ヒトカゲを選んだ時のタケシ戦

記事サムネイル
1 : 2025/11/05(水) 13:20:07.206 ID:huRareEhK
どうすりゃいいんだ…
4 : 2025/11/05(水) 13:22:49.867 ID:tUEW3FG2c
これエアプもいいとこだよな
次のカスミ戦の方が辛いわ
5 : 2025/11/05(水) 13:24:05.844 ID:U3qqn/Apo
ニドランで余裕ですよ神
11 : 2025/11/05(水) 13:25:57.831 ID:3q6BA.YJC
>>5
カスダメ定期
6 : 2025/11/05(水) 13:24:50.492 ID:5JLtpVopA
リザードで余裕
7 : 2025/11/05(水) 13:25:02.251 ID:X/J9kdbcR
ひのこで何とかなる
8 : 2025/11/05(水) 13:25:06.304 ID:PO9YAD47H
ワイの友達はリザード27レベルにして切り抜けたわ
9 : 2025/11/05(水) 13:25:40.280 ID:PzLmhX55d
ピカチュウ捕まえる過程で過剰なレベルになるからね
10 : 2025/11/05(水) 13:25:53.085 ID:ZPeslt.XC
特防低い定期
12 : 2025/11/05(水) 13:26:06.110 ID:RApfG1u99
メタルクローが云々
13 : 2025/11/05(水) 13:26:27.744 ID:.CtvfEblU
ガキでもすなかけとなきごえの有用性わかるわ
14 : 2025/11/05(水) 13:26:40.619 ID:uoY8LpkZC
そう思うとダネって完全に初心者救済キャラなんやなあ
15 : 2025/11/05(水) 13:27:00.346 ID:dTkkOMUdg
物理特殊理解してたらね
16 : 2025/11/05(水) 13:27:24.564 ID:pUNjum1ML
幼稚園児ワイはD低いから火の粉でゴリ押ししたぞ
18 : 2025/11/05(水) 13:28:48.705 ID:F7wuLFQ6I
タケシは火の粉カスミはあなをほるでゴリ押してた
19 : 2025/11/05(水) 13:28:56.640 ID:K9.3YQ0ld
カスミのスターミーもなかなか
20 : 2025/11/05(水) 13:29:11.679 ID:f4V2H9LG5
ひのこでゴリ押せる定期
21 : 2025/11/05(水) 13:30:18.962 ID:nrr/eKmCd
普通リザードンまで育てるよね
22 : 2025/11/05(水) 13:31:04.452 ID:8Klm1ZDgz
リメイク版は岩石封じされるから
火の粉のゴリ押しやバタフリーの念力で倒し切る前に返り討ちにあうぞ
素直にトキワシティの左でマンキー捕まえていけ
どのバージョンでも出るようになってるから
24 : 2025/11/05(水) 13:32:23.235 ID:8ukc/.ePy
>>22
誰もリメイクの話なんてしてねンだわ
よく教室で疎外されてなかった?
26 : 2025/11/05(水) 13:33:20.027 ID:8Klm1ZDgz
>>24
そんなに急に怒らなくても…
いじめっ子オーラいかつすぎ
116 : 2025/11/05(水) 14:13:48.495 ID:o0TrwMO/K
>>26
そいつエッヂ盛り上げ隊やろ
よく見てないからわからんけど
23 : 2025/11/05(水) 13:31:58.449 ID:QZet5b5fV
むしポケモンなのに岩に効く技なくて草
25 : 2025/11/05(水) 13:32:33.495 ID:IUbK6dQod
タケシ戦はひのこゴリ押し我慢されたら攻撃しない、でなんとでもなる
問題はカスミよ
28 : 2025/11/05(水) 13:33:51.053 ID:f4V2H9LG5
>>25
カスミは後回しにしてクチバ攻略してリザードンでカスミ殺したらええ
34 : 2025/11/05(水) 13:35:07.094 ID:8Klm1ZDgz
>>25
ナゾノクサマダツボミは半減できるし状態異常にも持ち込めるからそこまでやで
そこに辿り着くまでに来るライバルのピジョンが厄介
42 : 2025/11/05(水) 13:37:52.588 ID:3q6BA.YJC
>>34
意味わからん草ポケなんてガキが育てたくない定期
47 : 2025/11/05(水) 13:39:05.410 ID:nrr/eKmCd
>>42
何でやナゾノクサ可愛いやん
53 : 2025/11/05(水) 13:40:23.740 ID:3q6BA.YJC
>>47
明らかにモブっぽいポケモンやったから手持ちに入れたくもなかったわ
43 : 2025/11/05(水) 13:38:33.374 ID:IUbK6dQod
>>34
半減できてもあの時点のナゾノクサじゃ大して火力出せないからかなりレベル上げてないと結局押し負ける
緑やってないからマダツボミはどうか知らんが
27 : 2025/11/05(水) 13:33:33.046 ID:o6BHoBFso
攻撃力ポッポ定期
29 : 2025/11/05(水) 13:34:01.246 ID:TR6.wDRHd
どくばりでポジお祈り
30 : 2025/11/05(水) 13:34:08.697 ID:yJoLj1yPO
全員捨て駒ですなかけしとけば勝てるやろ
31 : 2025/11/05(水) 13:34:26.122 ID:grhAnADuo
草むらでレベルあげてひのこゴリ押し
32 : 2025/11/05(水) 13:34:42.037 ID:pueOLzkcY
カスミはトキワの森で捕まえたピカカスにでんじは技マシンで覚えさせて麻痺させてからなんとかした
即死しないように結構育てなあかんけど
あとはコイキング買ってギャラドスにするまでレベル上げるとかか
33 : 2025/11/05(水) 13:34:52.592 ID:BLhBqmnct
マジレスしてええか?コラッタで無双できるで
35 : 2025/11/05(水) 13:35:46.502 ID:/4D56uJnw
ニドランマンキーは離れた草むらやから気づかん可能性あるしな
36 : 2025/11/05(水) 13:36:24.032 ID:zV39ivRpq
霞のスターミーはマジで鬼火力だからな
バブルこうせん強すぎ
37 : 2025/11/05(水) 13:36:28.760 ID:IUbK6dQod
初代はいろいろとバランス調整ガバガバやけど、カスミのスターミーは2番目のジムに置いていいポケモンやないわ
ヒトカゲどころかゼニガメ選んでてもまあまあきついレベルやし
38 : 2025/11/05(水) 13:36:38.046 ID:6UQyOlfmp
タケシは面倒なだけで結構行ける
39 : 2025/11/05(水) 13:37:17.220 ID:n.eShXfuX
メタルクロー連打や
40 : 2025/11/05(水) 13:37:32.913 ID:qyqhxv3Cv
カスミ戦は後回しでもいいし、そもそも初代のAIはアホすぎて
バブルこうせんでリーサルとれるのにたいあたりしてくるから
41 : 2025/11/05(水) 13:37:42.224 ID:pueOLzkcY
あれでスターミーがサイケ光線とかやったら誰選んでも鬼きついのか
44 : 2025/11/05(水) 13:38:37.015 ID:VyGSameiL
しつけーよこの話
46 : 2025/11/05(水) 13:38:54.557 ID:NoAMlIdsv
トキワシティ左脇の草むらでマンキー捕まえられると知らないにわかエアプか?
48 : 2025/11/05(水) 13:39:07.286 ID:YFPgM11zo
マンキーもニドランもメタルクローもいらん
ひのこゴリ押しレベル
カスミすらリザードメガトンパンチで抜けない事はない
49 : 2025/11/05(水) 13:39:28.426 ID:xItlUduGC
初代のスターミーって特攻特防が実質100なんか?
50 : 2025/11/05(水) 13:39:44.343 ID:YFPgM11zo
リメイクは逆なんやな
51 : 2025/11/05(水) 13:39:54.566 ID:tzSqq8.8P
リザードだけ育ててればカスミもなんとかなるぞ
52 : 2025/11/05(水) 13:39:59.536 ID:f4V2H9LG5
マンキーってピカチュウ版の印象やけどgbaリメイクやと出るんやっけ
54 : 2025/11/05(水) 13:40:48.440 ID:VzQxoPdif
ピカチュウ版ワイ、タケシが突破できなくて詰む
55 : 2025/11/05(水) 13:41:44.482 ID:I1tQjDDAX
メタルクロー定期
56 : 2025/11/05(水) 13:41:56.150 ID:k/UTjWVvH
レベル差でごり押す
57 : 2025/11/05(水) 13:42:00.211 ID:GFoES6nfT
岩落としリメイク版の方が遥かにヤバくね
58 : 2025/11/05(水) 13:42:10.204 ID:/8MScq2AV
数合わせで持ってたキャタピーで辛勝した思い出
59 : 2025/11/05(水) 13:42:14.464 ID:fE3O3jSRd
ワイポッポ、すなかけをするだけの捨て石にされる
60 : 2025/11/05(水) 13:42:29.491 ID:OiI8DjIty
イワークの特殊が糞だからひのこが普通に通るって何回も言われとるやろ
63 : 2025/11/05(水) 13:42:43.772 ID:zV39ivRpq
>>60
これな
岩落としは外すしな
61 : 2025/11/05(水) 13:42:34.892 ID:AUVyKo/3x
リザードで殺せますよ
62 : 2025/11/05(水) 13:42:41.208 ID:s33yGkteI
ダイパも初戦いわやけどモウカザルまで進化させればばつぐん取れるようになってるのは赤緑からの反省なのかね
66 : 2025/11/05(水) 13:43:32.163 ID:zV39ivRpq
>>62
個人的には人気出そうなかっこいい系のポケモン選んだときに序盤きつくなるぐらいのバランスがええと思うけどな
68 : 2025/11/05(水) 13:44:33.130 ID:hGJMnJ6Ez
>>62
それやりすぎて御三家炎格闘ばっかになってたのは…
88 : 2025/11/05(水) 13:52:13.349 ID:U3qqn/Apo
>>68
鶏猿豚ことごとく格闘複合なの草生えますよ
64 : 2025/11/05(水) 13:43:06.245 ID:GFoES6nfT
チコリータ選んだ時のストライクが1番ヤバい
65 : 2025/11/05(水) 13:43:13.503 ID:QZet5b5fV
ポケモンって一匹だけ集中して育てたほうが強いの欠陥すぎるやろ
67 : 2025/11/05(水) 13:44:13.460 ID:QghAADlI9
リメイクならメタルクロー、
初段ならマンキーで余裕定期
69 : 2025/11/05(水) 13:44:48.192 ID:44fxhnamU
普通バタフリーのねんりきだよね
70 : 2025/11/05(水) 13:45:15.397 ID:/X1s9umOW
いうほど苦労した記憶ないわ
ひのこ連打でどうにでもなるやろ
71 : 2025/11/05(水) 13:45:29.348 ID:wiipYk99n
いうほど詰まない定期
72 : 2025/11/05(水) 13:45:49.214 ID:v4etsIYuv
ひのこでサナギを燃やしまくったらレベルもすぐ上がる
73 : 2025/11/05(水) 13:45:53.984 ID:gkwZOskYL
マンキーとか言うエアプ判定機にされてる時だけ輝くポケモン
74 : 2025/11/05(水) 13:46:00.750 ID:imMGSq2lr
コクーンもトランセルもまだ進化してないし
75 : 2025/11/05(水) 13:47:35.045 ID:qyqhxv3Cv
マンキーおるし、ヒトカゲにメタルクロー覚えられるようにしたし
FRLGのイワークはRSに則ってがんせきふうじ覚えさせたるか…
これ
76 : 2025/11/05(水) 13:47:38.504 ID:dN1qORmAr
バタフリーねんりき
77 : 2025/11/05(水) 13:48:08.400 ID:MSAzMFcOk
ピカチュウ版の方が悲惨だけど誰も話題にしないよな
78 : 2025/11/05(水) 13:48:12.356 ID:NoAMlIdsv
単純に種族値の暴力で殴ってくるおつきみラッタスターミーミルタンク弱点が全くわからないキングドラ

この辺が金銀までの鬼門だよな

83 : 2025/11/05(水) 13:50:31.490 ID:fE3O3jSRd
>>78
アカネのミルタンクほんまいらついたわ
ころがる止めれなくてやっと倒した時犯しまくる絵を描いたからな
86 : 2025/11/05(水) 13:51:22.020 ID:QghAADlI9
>>83
ハラディ(憤怒)
79 : 2025/11/05(水) 13:48:34.056 ID:JAIPhdvI4
バタフリー育ててねんりきが定石だけどリザードまでいけば普通にゴリ押しできるんだよな
80 : 2025/11/05(水) 13:49:07.457 ID:eohS1BsGS
これよく言われてるけど攻撃力ポッポの体当たりとがまんやしいくらでも対策できるよな
初見はわけもわからず我慢の反動食らうやろうけど詰むほどではない
シゲルも「子供は物事を知らないだけで知性はある。バカにしてはいけない」と言ってるし実際大半のユーザーはクリアしてた
81 : 2025/11/05(水) 13:49:14.023 ID:dWgF1gAPG
タケシカスミの突破にはゴミ見たいなギャタピーを進化させバタフリーにするか低確率なピカチュウを捕まえるか
攻略サイトなんかない時代のクソガキにこの辺の判断は難しかったやろな
84 : 2025/11/05(水) 13:51:07.020 ID:v4etsIYuv
それこそがまんでスターミー倒せたりしないんかな
誰か試して
85 : 2025/11/05(水) 13:51:15.564 ID:HjYlFg2A6
ネットでネタにされるほど詰まった記憶無い
87 : 2025/11/05(水) 13:51:55.803 ID:sRnIQShcJ
ゴリ押しで殺せますよ
89 : 2025/11/05(水) 13:52:39.003 ID:DcTafxunH
リザードの火の粉で余裕
90 : 2025/11/05(水) 13:53:22.095 ID:6ytT6Vu/9
スターミーとかあの時点で出てきていい種族値してねえわな
91 : 2025/11/05(水) 13:53:32.216 ID:76VwU8XMM
アカネのミルタンク強かったな
金銀でカスミに彼氏できてたの笑ったわ
94 : 2025/11/05(水) 13:54:41.017 ID:v4etsIYuv
>>91
当時はアニメのヒロインやったのにすごい仕打ちだよな
92 : 2025/11/05(水) 13:53:33.585 ID:P8xenlqHV
きりさくでゴリ押せよ
93 : 2025/11/05(水) 13:54:22.254 ID:0CSxc14jw
これよく言われるけどきずぐすり使えば倒せるのになんで言われないんや?
95 : 2025/11/05(水) 13:55:00.414 ID:kClsZaooA
この定期でバタフリーとニドの名前が出てこないのいっつも違和感やわ
ワイのクリアの仕方が異端やったんか?
99 : 2025/11/05(水) 13:56:25.417 ID:nrr/eKmCd
>>95
お前の読む力が貧弱すぎるだけや
102 : 2025/11/05(水) 13:58:37.549 ID:44fxhnamU
>>95
ニドランはピカ版やないか?
96 : 2025/11/05(水) 13:55:07.140 ID:fE3O3jSRd
はっぱカッターとか言う一生レギュラーの技
ソーラービーム笑
97 : 2025/11/05(水) 13:55:47.751 ID:JbuOMaMlH
イシツブテのほうが強い
98 : 2025/11/05(水) 13:56:10.445 ID:aBs4BIYMS
レベル100ピジョンの風起こしで余裕や
103 : 2025/11/05(水) 13:58:43.484 ID:JAIPhdvI4
>>98
裏技使った結果最終進化形に出来なくなるやつほんとすこ
106 : 2025/11/05(水) 13:59:51.407 ID:fE3O3jSRd
>>98
あっくんのリザードンもほかのキャラのレベル低いのになぜかレベル100だったな
100 : 2025/11/05(水) 13:56:31.375 ID:.h8DBYYLV
ひのこ連打で勝てる定期
101 : 2025/11/05(水) 13:57:24.654 ID:wyKMiyCIA
リザード、フシギソウにいあいぎり覚えさせて困る奴wwwww
水はなみのりが優秀で良いよな
105 : 2025/11/05(水) 13:59:10.093 ID:uucPJo17v
ニドランのにどげりで行くしかない
107 : 2025/11/05(水) 14:02:05.018 ID:pjjDGExuD
にとげりなんてレベル43でようやく覚えるのに
108 : 2025/11/05(水) 14:02:48.186 ID:Xu6grKMwd
オスガキとか90割くらいヒトカゲ選ぶやろし性格悪いわ
109 : 2025/11/05(水) 14:07:39.204 ID:kCfqVPzpT
スプリンクラー破壊で殺せますよ神
110 : 2025/11/05(水) 14:09:47.366 ID:CLByalKyd
普通すなかけしてからたいあたりやるよね
111 : 2025/11/05(水) 14:09:51.715 ID:r7Tus8Z3b
ガキの頃のワイはこれで積んだからそのイメージあるわ
大人なら余裕やろうけどな
113 : 2025/11/05(水) 14:10:37.470 ID:yXw8MpOv1
いあいぎり要因がストレス定期
114 : 2025/11/05(水) 14:11:35.904 ID:dq2BvZbgK
普通バタフリー使うよね
115 : 2025/11/05(水) 14:13:16.127 ID:eTuO6a79W
カスミのスターミーはフシギダネ選んでもレベル上げてなきゃヤドリギ撒いてあとは結束の力で粘るしかなかった気がする
117 : 2025/11/05(水) 14:15:01.768 ID:ILdMR.Ojz
序盤の砂かけの頼もしさは異常

コメント