【パルワ】米国特許庁長官、「キャラクターを召喚して戦わせる」ポケモン特許の再審査を命じる

1 : 2025/11/04(火) 22:04:07.76 ID:RuodHZvy0
米国特許庁長官、任天堂の物議を醸している「キャラクターを召喚して戦わせる」ポケモン特許の再審査を命じる。知的財産専門家は、この特許が「パルワールドに対する訴訟の信頼性をさらに損なう」と主張している。
https://www.ign.com/articles/us-patent-office-boss-orders-reexamination-of-nintendos-controversial-summon-character-and-let-it-fight-pokmon-patent-which-ip-lawyer-claims-further-undermines-credibility-of-its-case-against-palworld

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/11/04(火) 22:04:19.15 ID:RuodHZvy0
米国特許商標庁長官は、知的財産弁護士から厳しい批判を受けたことを受けて、任天堂の物議を醸している「キャラクターを召喚して戦わせる」ポケモン特許の再検討を命じた。

9月、任天堂がキャラクターを召喚して戦わせるポケモンの特許を取得したことを受けて、知的財産弁護士らは米国の特許制度と米国特許商標庁を批判した。

Games Frayは、 PocketpairのPalworldとの訴訟が続く任天堂に対し、特許番号12,403,397(通称’397特許)が米国特許商標庁から「異議なく」付与されたと報じた。

この特許は、ポケモンを召喚して他のポケモンと戦わせ、自分のコレクションに加えるというポケモンゲームの仕組みを要約しているが、特許の解釈次第では、ペルソナ、デジモン、さらにはエルデンリングなど、同様の仕組みを採用したゲームが無数に存在する。

当時、知的財産権の専門家フロリアン・ミューラー氏はソーシャルメディアで、そもそも任天堂は「キャラクターを召喚して戦わせる」特許を取得すべきではなかったと述べ、一方、ビデオゲームの特許弁護士カーク・シグモン氏はPC Gamerに対し、「こうした主張は決して認められない」と語った。

現在、ゲームズ・フレイは、ドナルド・トランプ氏の指名を受け、9月に米国特許商標庁長官に就任したばかりのジョン・A・スクワイアズ氏が、当該特許の特定の主張に対して「特許性に関する重大な新たな疑問が生じていると判断した」後、個人的に再審査を命じたと報じている。

スクワイアズ氏は問題の主張について次のように説明している。

‘397特許は、仮想空間のフィールド内でプレイヤーキャラクターの動きを制御し、フィールドにサブキャラクターを出現させ、サブキャラクターが出現した場所に敵キャラクターが存在する場合には手動モードで戦闘を制御し、サブキャラクターが出現した場所に敵キャラクターが存在しない場合にはサブキャラクターを自動的に移動させ、指定された場所に敵キャラクターが配置された場合には自動モードで戦闘を制御することを特徴としている。
スクワイアズ判事は命令の中で、2件の古い米国特許出願(1件はコナミが2002年に出願、もう1件は任天堂自身が2019年に出願)を「先行技術」として挙げた。スクワイアズ判事は、どちらの出願も「請求項が特許可能かどうかを判断する上で重要」であり、「特許性に関する新たな重大な問題を提起する」と述べた。

Games Frayのミューラー氏は、スクワイアズ氏の命令は、特許の付与に対する「国民の怒り」と、米国特許制度全体の評判に対する懸念によるものだと述べた。今回の再審査は特許取消命令ではないものの、ミューラー氏は、米国特許商標庁が任天堂の397号特許を取り消す可能性が「非常に高い」と主張した。任天堂には2ヶ月以内に回答しなければならない。

4 : 2025/11/04(火) 22:05:53.24 ID:CHHegbLB0
全部取り上げろ
5 : 2025/11/04(火) 22:06:04.83 ID:WiR8b4Pb0
キャラクターゲームなのにゲーム業界の外に出てこれないパルワールドの話はもういいよ
6 : 2025/11/04(火) 22:06:39.81 ID:O5H835gm0
元はウルタラマンセブンなのにな
7 : 2025/11/04(火) 22:07:19.97 ID:AoE9j/eR0
「国民の怒り」

取り消す可能性が「非常に高い」

うわああああああああああ

8 : 2025/11/04(火) 22:07:37.03 ID:wZUhd15uH
>>1
訴え有ったから見直してみよってだけの話じゃん
9 : 2025/11/04(火) 22:08:21.89 ID:X1wueat80
豚「アメリカは敵」
10 : 2025/11/04(火) 22:12:35.63 ID:6x2ntN1b0
長官自ら動くのは10年ぶりだって
これだけで終わらない可能性
まだ米国では裁判すら起こしてないのにな
11 : 2025/11/04(火) 22:15:10.35 ID:kA3b7eVh0
いつもパルワ勝ってるな、ゲハでだけ
12 : 2025/11/04(火) 22:20:40.03 ID:c8Yiw/Dh0
米国はゴキ!!
13 : 2025/11/04(火) 22:26:31.70 ID:Q4MkWq6d0
> 「特許性に関する重大な新たな疑問が生じていると判断した」
任天堂のせいで大きな問題になってるじゃん
さすがに特許で好き勝手やりすぎたか
14 : 2025/11/04(火) 22:27:07.29 ID:sAX+GjHO0
MODはどうたらこうたらって発言で取り返しのつかない事態に発展しそうだな
15 : 2025/11/04(火) 22:28:37.15 ID:on65lY4Y0
うわあああああああああああああ
16 : 2025/11/04(火) 22:33:57.07 ID:DXCEy1o70
任天堂の悲報スレは全く伸びないな
17 : 2025/11/04(火) 22:34:06.34 ID:0VhyL9I/0
つーかこれ当たり前だろ
この任天堂の特許認めたらキャスター系クラスのキャラ全部の特許が任天堂に帰属することになる
ポケモンが存在する前からあったクラスやスタイルまでポケモン起源とかいうおかしなことになる
18 : 2025/11/04(火) 22:35:12.86 ID:culD/DGV0
ポケモンって呼び出すとき召喚だなんて言葉使ってたっけ?
19 : 2025/11/04(火) 22:35:20.84 ID:dRIBjllv0
早く結果出ないかなー
ポケモンもパルワールドも遊ぶけど
20 : 2025/11/04(火) 22:35:43.46 ID:zEJuDLZ70
ポキモンの特権全部無効にされそうだなwww
21 : 2025/11/04(火) 22:36:41.25 ID:AXM4o7Wk0
クッソウケるwwww
最初から負けてもパルワを正直に著作権侵害で訴えときゃ良かったなw
小狡い手を使うからこうなるwww

ちなソニーも最近パリティブロック調査されてるらしいなwww

23 : 2025/11/04(火) 22:37:35.03 ID:7B6gXTAx0
そもそも裁判は日本でやってるから
パルワの件とはあんまり関係なくね
25 : 2025/11/04(火) 22:38:55.77 ID:RMCd1mfl0
>>23
いや関係あるだろ
一時はアメリカでも裁判しようとしてたからパルワ擁護派が海外にもいるわけだし
28 : 2025/11/04(火) 22:47:48.41 ID:0Qe5Gm8a0
>>23
パルワって海外で売れてるって聞いた気がするから日本だけで勝ってもなあ
24 : 2025/11/04(火) 22:38:11.25 ID:eg/FHiJa0
ポケットモンスターがスラップ訴訟の代名詞になった日
26 : 2025/11/04(火) 22:40:53.83 ID:HnvM/SoH0
今までのポケモン系ゲームの中でも
ポケモンアルセウスでしか使われてないし
パルワールドも部分アップデートで対処できる特許を
過大評価し過ぎだろ
27 : 2025/11/04(火) 22:45:33.58 ID:2NHSkPpj0
ソニーの次は任天堂か
上層部からまた侵食されて気付いたら米企業になるだろな
29 : 2025/11/04(火) 22:59:06.46 ID:OthTwTand
パルワ訴訟関係の特許とは別物だな
30 : 2025/11/04(火) 23:01:54.47 ID:STNWJD1E0
パルワ作ってるのが日本だから
日本の裁判しだいで終わるよ
31 : 2025/11/04(火) 23:04:11.14 ID:0VhyL9I/0
>>30
終わるわけねぇだろ
34 : 2025/11/04(火) 23:11:17.96 ID:niIczZTb0
>>31
終わるんだよ
日本の企業が輸出してる という実態があるから、そこが特許法に抵触して賠償請求の対象になる

特許はその国で消尽する要件を満たしてれば対象になる
消尽するから、日本で徴収したら、海外では裁判起こせないけどな

35 : 2025/11/04(火) 23:16:51.55 ID:0VhyL9I/0
>>34
そもそも裁判で勝つ前提なのが間違ってるって話だよ
32 : 2025/11/04(火) 23:04:37.89 ID:lIVi8+Ut0
一度は特許が付与されたんだ?w
へぇ~それで批判されたから差し戻しだったのか
はははははwww
33 : 2025/11/04(火) 23:05:13.17 ID:lIVi8+Ut0
つ~ことは次で取得だな
36 : 2025/11/04(火) 23:18:15.23 ID:sSfwxfi80
ポケモンは玉から出てくるのになぜか召還というとても広義な意味になってるのグダグダやな

玉から出てくるのもウルトラセブンのパクリなのにおこがましい、盗人猛々しいとはまさに、まさにこの事

コメント