- 1 : 2025/11/04(火) 17:50:14.00 ID:3sndiGC30
- ゴキ豚痴漢どうすんのこれ
- 2 : 2025/11/04(火) 17:50:38.39 ID:3sndiGC30
- 3 : 2025/11/04(火) 17:51:12.69 ID:dkR0GylL0
- 任天堂終わったな…
- 4 : 2025/11/04(火) 17:51:46.43 ID:C/epMTmT0
- ゲームなんかで会社が傾くのは任天堂だけ
- 5 : 2025/11/04(火) 17:52:44.07 ID:wCGvUsaO0
- 任天堂はマジで価格上昇の可能性が無いモデル使ってて良かったな
- 6 : 2025/11/04(火) 17:55:19.44 ID:pxToJQqy0
- 絵を描く程度なら8GBでも充分なのに16GB・32GBも何に使ってんだよ
- 15 : 2025/11/04(火) 18:11:08.79 ID:Kyji8kLk0
- >>6
とりあえず増やしとけの精神で32GB買ったわ
結構前の話だけど - 7 : 2025/11/04(火) 17:55:39.74 ID:7B6gXTAx0
- 大手がライン抑えて自作市場にものが無くなったのがアホみたいな値上がりの最大の要因だからなあ
むしろ大量契約してる大手ほどダメージは少ないやろ - 8 : 2025/11/04(火) 17:56:32.24 ID:niIczZTb0
- 他の商品も同じような動きなってるが
この1週で何があったんや? - 12 : 2025/11/04(火) 18:03:05.83 ID:m1URHG2Z0
- >>8
AMDの半導体値上げが原因
なのでSwitchは関係ない - 9 : 2025/11/04(火) 17:59:49.20 ID:AEbfn2ab0
- 諦めて次からは買わないにしても1人用ならクラウドでやれるからいいが問題はネトゲだな
Switch2様とのクロスプレイに期待してすがりつくしか - 11 : 2025/11/04(火) 18:02:49.72 ID:zqWLy0cA0
- オールサムスンのキムッチ糞値上げだな
- 13 : 2025/11/04(火) 18:05:50.36 ID:pLMMXAZ50
- DDR5メモリやSSD、HDDなど、一部PCパーツの価格が急激に値上がりしている。特にDDR5メモリは深刻な状況で、かつてない品不足に陥る可能性もある。複数のショップやメーカー、代理店関係者によると、今後数カ月にわたりDDR5メモリの供給が不安定になり、価格もさらに上昇する見通し。
原因はDRAMおよびNANDの供給不足で、すでにMicron、SK hynix、SAMSUNGの3大チップメーカーは年内の受注を停止している。これに伴い、ADATA、Crucial、CORSAIR、G.SKILL、Team、SanMaxといったメモリメーカーも、代理店からの新規注文をすべて断っている状況だという。
- 16 : 2025/11/04(火) 18:11:56.12 ID:Kyji8kLk0
- >>13
これPS6どころかPS5にも影響ないか? - 14 : 2025/11/04(火) 18:07:08.96 ID:kA3b7eVh0
- まさか撤退BOXが最善手だった…!?
- 17 : 2025/11/04(火) 18:13:28.65 ID:niIczZTb0
- DDR5メモリだけ?
で、CPUやSSDには影響ないのな
- 18 : 2025/11/04(火) 18:14:07.93 ID:YVB0ZRD10
- DDR5 32GBx2買っておいて良かったわ
- 19 : 2025/11/04(火) 18:14:16.21 ID:/fKrxLFd0
- 今どきDDR5なんか使ってるのはSwitchとPCくらいだろw
- 20 : 2025/11/04(火) 18:16:33.49 ID:3G1T3uRZ0
- そろそろ乗り換えようと思ってたのに様子見
- 22 : 2025/11/04(火) 18:25:40.00 ID:9WCgmFKX0
- 豚って
🐖ピーシーガー
🐷スチームガーとか啼いてるわりにPC界隈に全然詳しくないんだな
- 26 : 2025/11/04(火) 18:30:09.94 ID:niIczZTb0
- >>22
このスレだとどの辺のレスや会話で「詳しくないんだな」ってなるの? - 48 : 2025/11/04(火) 19:27:20.51 ID:9WCgmFKX0
- >>26
その反応で詳しくないのバレちゃうのが理解できないあたりもう詳しくない - 50 : 2025/11/04(火) 19:30:05.57 ID:OdxnxgOV0
- >>48
具体的には説明できません!
て無敵な人 - 52 : 2025/11/04(火) 19:31:35.47 ID:K62AyuS30
- >>48
ハセガワゲキジいらいらやん - 23 : 2025/11/04(火) 18:27:19.85 ID:HARbGCQD0
- 少数ロットでしか作れなくなったXBOXが一番辛いだろうな
- 24 : 2025/11/04(火) 18:29:29.06 ID:lQieKIQ30
- >>23
もう作ってないんちゃう? - 28 : 2025/11/04(火) 18:36:05.68 ID:HARbGCQD0
- >>24
MSは作るって言ってるけど数出せなければ仕入れ値は市場価格と同じになるのに安く出来ると思い込んでるのがチカくん - 25 : 2025/11/04(火) 18:29:59.12 ID:CcpqzUrdd
- もうAIバブル弾けや!庶民に全く恩恵ないどころか害悪だろここまで値上げされたら
- 27 : 2025/11/04(火) 18:35:03.94 ID:D4MlN8S80
- 流行りのAIエ口動画ローカルでやるならめっちゃメインメモリ使うらしいな
余裕で3桁欲しいだとか - 29 : 2025/11/04(火) 18:37:27.67 ID:bMvXGcAv0
- チョニーの倒産が近づいてるな
- 30 : 2025/11/04(火) 18:40:30.35 ID:kA3b7eVh0
- 来年のMacとかどんな値段になるんや怖すぎる😨
- 31 : 2025/11/04(火) 18:44:48.89 ID:E4Em9N/y0
- PS5が調子にのって更に値上げする前にカット毛
- 32 : 2025/11/04(火) 18:45:13.54 ID:zHrDqjsV0
- 完全にwindows11乗換え需要狙い
腐ってるわ - 33 : 2025/11/04(火) 18:48:19.87 ID:FAUNla0/0
- いやPC業界もやろ…
頭ほん豚かよ… - 34 : 2025/11/04(火) 18:48:59.41 ID:E4Em9N/y0
- まじでメモリ2枚組だけでswitch2とかPS5買えるような価格帯になってんなw
唯一メモリだけはPC組むときたいして値段気にしなくていい優しい世界だったのにこりゃあかんわ - 35 : 2025/11/04(火) 18:50:03.75 ID:wp9Eviuc0
- DDR5は元々普通のが値段こなれてなくてOCメモリが相対的に安い市場だから普通のが値上がるのはまあどうでもいいわ
ただRyzen向きのDDR5-6000が消えてて6200か6400で博打するしかなくなってるのがめんどいな - 36 : 2025/11/04(火) 18:51:58.14 ID:08u6na2Q0
- ゲーム機は言うほど関係ない
これが直撃するのはゲーミングPC - 37 : 2025/11/04(火) 18:52:10.42 ID:+mi693T/0
- 7月にPC新調したとき128Gにしといて正解だった
いまみたら3倍弱の値段になってた - 38 : 2025/11/04(火) 18:53:04.26 ID:dy1sh8eG0
- この前までメモリは過剰生産気味で在庫過多、当分不調と言われてた癖にな
- 39 : 2025/11/04(火) 18:53:26.20 ID:j7mlmxJf0
- windows10終了による買い替え需要が重なったのも大きな原因だぞ
- 40 : 2025/11/04(火) 18:54:58.04 ID:jTxsfJzM0
- トランプ関税がどうなるか怖くて
7月にゲーミングPCを一新して正解だったな… - 41 : 2025/11/04(火) 19:01:14.45 ID:m1URHG2Z0
- PC需要が原因だから
PC向けじゃないCPU使ってるSwitchに全く影響なくて草 - 42 : 2025/11/04(火) 19:11:56.70 ID:ziJEBra+0
- >>41
むしろPCでしか使ってないがバカ? - 43 : 2025/11/04(火) 19:14:31.04 ID:OdxnxgOV0
- >>42
AI含むデータセンター(クラウドのインフラ)はどういう判定? - 44 : 2025/11/04(火) 19:20:46.36 ID:SxG73VNQ0
- AIのために仕事を失い電気も物価も上がって
生活まで圧迫されてりゃ世話ないな - 46 : 2025/11/04(火) 19:24:13.28 ID:FFWVUfJU0
- 今のところDDR5とDDR4の差って体感できるほどのものではなくて
なんならDDR4の方が安定するくらいだけど将来はわからんな - 47 : 2025/11/04(火) 19:26:10.18 ID:IZ4SXgiK0
- 古いDDR5を作らなくなってる←PCとSwitch2に大打撃
HBMやGDDR6は生産拡大←PS5/6に恩恵 - 49 : 2025/11/04(火) 19:29:14.26 ID:OdxnxgOV0
- >>47
何でGDDRがHBM側に入れてるん?
製造ライン的にはDDRと同じ側よラインの取り合いと需要の急増(特需)の都合でしかない
- 51 : 2025/11/04(火) 19:31:29.84 ID:l9jawdHw0
- PS6のGDDR7大丈夫?3nmも超高いけど
メモリの価格限界突破でゲーム業界逝くwww
ゲハ


コメント