- 1 : 2025/11/03(月) 15:25:55.55 ID:puhypVr70
 - 4 : 2025/11/03(月) 15:33:04.75 ID:tRU28XWF0
 - メガCDのSwitchでも出すし来るかと思ったら
 - 5 : 2025/11/03(月) 15:41:20.09 ID:fjBkFpjx0
 - まあ、この頃やろうとしてた事が
完全な形で実現したのがswitchって感じはあるよな
ようやく技術が追いついた感 - 6 : 2025/11/03(月) 15:47:29.40 ID:190K6sxu0
 - いやこれは違くねえか
 - 7 : 2025/11/03(月) 15:53:41.87 ID:w7CY2axX0
 - 近いのはPCエンジンGTだろ
 - 8 : 2025/11/03(月) 15:54:28.76 ID:m3CrX/oF0
 - 統一だからそういうことではない
 - 9 : 2025/11/03(月) 15:58:48.03 ID:MHpOJwZ/0
 - Switchは据え置きゲームが携帯も出来るってコンセプトだからな
発表のときこれは据え置きゲーム機ですって強調してたし - 11 : 2025/11/03(月) 16:46:41.43 ID:I51/IRgN0
 - switchOnlineのゲームボーイのゲームスーパーゲームボーイ仕様じゃなくね荒い液晶なのどうにかならんか
 - 12 : 2025/11/03(月) 17:19:39.57 ID:ctb+Tlfm0
 - 携帯ゲーム機としてプレイ中にシームレスにTVにつなげて映すことができた最初のハードはPSP
これ豆な - 13 : 2025/11/03(月) 17:27:18.10 ID:2/l865z60
 - >>12
すぐ断線するけどね‥ - 17 : 2025/11/03(月) 19:29:16.71 ID:ikFHQysZ0
 - >>12
単に外部出力を付けたってだけなんでSwitchのコンセプトとはまた違うんだけどな - 14 : 2025/11/03(月) 17:29:59.51 ID:t6kll9BE0
 - 当時のつなげるためのケーブルの端子がまたD端子だとか一部のテレビにしか搭載されてない端子とかだったりして不便だったりしたことあったなぁ
なんかアクションリプレイかなんか出してる会社のだしてたケーブルを買って繋いだような記憶あるそして今のTVにはD端子とか存在しないのでPSPを正規ルートでTVに繋げる手段は古いテレビを買うしか無いという…
 - 15 : 2025/11/03(月) 17:36:25.73 ID:vDv2/Sai0
 - D端子からHDMIに変換するケーブルとかあるから
それらを使えばなんとかなるかもしれない
 - 21 : 2025/11/04(火) 00:59:57.98 ID:DH0uS3K80
 - 携帯機のオプション機能で映像をTVに出力出来ます
据置機だけど携帯も出来る機能があります
開発コンセプトからして違うもんでしょ - 22 : 2025/11/04(火) 01:13:23.20 ID:mqLhukmo0
 - >>21
そもそもswitchとPSPのそれぞれのコンセプトをまず言えよ
それ言わずに違うだなんだ言っても誰も納得せんわ - 23 : 2025/11/04(火) 01:16:20.36 ID:NGPN3DKf0
 - >>21
結局やれること同じなんだが?
そもそもじゃあなんでPSPにTV出力機能をわざわざ追加したのかって話になる
少なくともそれができるようになった新型モデルからは 「そういうコンセプト」 を追加したと俺は見るね - 24 : 2025/11/04(火) 01:21:59.83 ID:DH0uS3K80
 - >>22
>>23
PSPはあくまで当時としては性能が良い携帯機ゲーム機を出したって以上のもんがあるか?
動画観たりメディアプレイヤーとして活用してたからそっち方面でも良いハードだったと思う
Switchの「いつでもどこでも誰とでも」ってのは据置機をTVに依存せず遊ぶことができるってコンセプトだな
TVなしでかつ本体が一台あればジョイコンを分けて二人で遊べるようにしてるしな - 26 : 2025/11/04(火) 01:31:29.22 ID:NGPN3DKf0
 - >>24
外などで気軽にどこでもやれる携帯機、しかしお家ではTVででかい画面でやりたい
外でやってるものの続きをそのままTVでもやれるようにしたい、それが出来ると「いつでもどこでもだれとでも」になる同じやね
 - 29 : 2025/11/04(火) 08:23:43.71 ID:PcBGVLVId
 - >>23
Switchにはジョイコンとテーブルモードある時点で違う
PSPで体感ゲームは出来ないしテレビ前か本体持って遊ぶことしか出来ない
加えてタッチパネルもなくタッチゲームも出来ないからSwitchとは比較にならんよ - 27 : 2025/11/04(火) 01:51:38.01 ID:mqLhukmo0
 - 公式が正式に言ったコンセプトのみを出して議論するならともかく、手前勝手にコンセプトを推測したり考えたりしても意味ねぇだろ
それぞれで共通する要素持ち出して「同じコンセプト」をつくることもできるし、違う部分を持ち出して「違うコンセプト」をつくることもできるぞ 
NintendoSwitch、1994年には完成していた模様
  
  
  
  ゲハ


コメント