任天堂のハードっていつも他社に性能で負けてない?技術力意外と無い?

記事サムネイル
1 : 2025/11/02(日) 18:07:23.39 ID:d4B4Okno0
ファミコン<PCエンジン

スーパーファミコン<ネオジオ

任天堂64<プレイステーション

ゲームキューブ<プレイステーション2

wii<プレイステーション3

wiiU<プレイステーション4

Switch<プレイステーション5

Switch2<プレイステーション5

2 : 2025/11/02(日) 18:09:01.83 ID:5mmfCsxU0
意外とじゃないよ、ずっとない
ゲーム業界は登場からずっと圧倒的ソニー覇権
保管庫Altでももっと読んどけ
3 : 2025/11/02(日) 18:09:25.14 ID:zN+dTql50
分解して基盤みれば部品数の違いに驚くと思う
4 : 2025/11/02(日) 18:09:46.46 ID:lUNYRTg80
カルトの説法スレ
5 : 2025/11/02(日) 18:09:59.82 ID:vzjTEgIq0
レス乞食スレ
7 : 2025/11/02(日) 18:11:45.56 ID:Zk9YbGVk0
ハードの中身を任天堂が作ってるわけじゃないのに技術力とか言っちゃうのは頭が弱いの?
11 : 2025/11/02(日) 18:13:26.12 ID:zN+dTql50
>>7
チップそのものは他企業が作ってる製品のカスタム品だけど
ハードの設計そのものは各社が考えて作ってるといっても良いかと

だからPSの設計がお察しになってしまうわけだが

15 : 2025/11/02(日) 18:14:25.38 ID:lUNYRTg80
>>11
でも大衆は頭が悪いから出来が悪いものを選んでしまうんだよね
本当にライトゲーマーは死んだ方がいいわ
16 : 2025/11/02(日) 18:15:02.26 ID:zN+dTql50
>>15
ソニーは優越感でラッピングしてるのがマジで凄いわ
73 : 2025/11/02(日) 19:45:49.55 ID:c9HXT8zG0
>>15
ライト層がいなければ数売れなくなるからハードは数十万、ソフトも数万が当たり前になるけどいいの?
マニアックでニッチな市場になるってそう言う事だけど理解してる?
8 : 2025/11/02(日) 18:11:51.32 ID:FpQ9ZFwX0
壁と喋ってろ壁民
9 : 2025/11/02(日) 18:12:18.41 ID:IpI0biez0
壁の民で教わる教科
10 : 2025/11/02(日) 18:12:20.04 ID:gpVwZdi30
ハードを作ってるわけじゃねぇしなぁ
12 : 2025/11/02(日) 18:13:51.69 ID:DbrRDkYo0
障ちゃんじゃん
13 : 2025/11/02(日) 18:13:55.83 ID:5mmfCsxU0
ほら、もうゲハ板はニシ荒らし自演で崩壊してんだ
煽られるだけだし>>1も大人しく保管庫Altだけ見ようぜ
14 : 2025/11/02(日) 18:14:09.45 ID:dIZrws0H0
弱小ソニーみたいな無能ファーストの性能盛りしか売りが無いのとは違うよ
18 : 2025/11/02(日) 18:15:48.40 ID:c7hMkZ9J0
その低性能ハードをハブったワイルズさんは…
19 : 2025/11/02(日) 18:15:51.30 ID:nTn4L6l10
中学生ぐらいだと本当にこう思ってそう
22 : 2025/11/02(日) 18:16:42.12 ID:lUNYRTg80
>>19
リアルキッズならまだ救いはあるけどキッズおじさん・・・いやキッズジジイはもう手遅れだろ
20 : 2025/11/02(日) 18:16:21.21 ID:x/DcTTYZ0
一番技術力必要なのは小型化技術だけどクソデカ据置機しか作れないソニーは技術力ゴミって事だな
21 : 2025/11/02(日) 18:16:40.22 ID:HelUTuSV0
むしろ性能低いハードに負けれる方がすごくね?
PS3相当になんでPS4PS5がフルボッコなんよ
23 : 2025/11/02(日) 18:18:29.47 ID:Dkfwf6sA0
相変わらず定義が曖昧な技術力とかいう単語使ってるのか
24 : 2025/11/02(日) 18:18:37.19 ID:ChwX2urC0
貧乏人を相手にしてる商売だから無理
26 : 2025/11/02(日) 18:20:06.63 ID:zN+dTql50
>>24
廉価モデルは捨てて、高付加価値製品を金持ちに売ろう という日本の家電メーカー戦略
25 : 2025/11/02(日) 18:19:59.40 ID:R68WmVgBM
高性能なら技術力高いなら
高性能の自作PC組んだオレはいつの間にかソニーのエンジニアの技術力をぶち抜いてしまったらしい
27 : 2025/11/02(日) 18:21:29.82 ID:zN+dTql50
>>25
部品を細かく指定して購入してもカートの購入点数ヒトケタでおわっちゃう
28 : 2025/11/02(日) 18:23:39.22 ID:YVGshsLL0
高性能なPS2なのにToSが30fpsに劣化したのか
29 : 2025/11/02(日) 18:27:47.93 ID:G2VneAJS0
スペックより色んなギミックを考えて劣化PCにならないように努力してるよな
35 : 2025/11/02(日) 18:30:39.04 ID:zN+dTql50
>>29
Switch 2 のひみつ展
が作れるハードと作りようのないハードと
30 : 2025/11/02(日) 18:28:45.95 ID:D2y08PBp0
だから豚はゲーマーから嫌われてるんだよな
ゲーマーはスペックが命だからな
36 : 2025/11/02(日) 18:31:21.92 ID:zN+dTql50
>>30
〇〇のベンチマークで何点とれるハードを所有している! 優越感!
37 : 2025/11/02(日) 18:35:42.62 ID:x/DcTTYZ0
>>30
スペックが命ならなおさらゴミステ不要で草
31 : 2025/11/02(日) 18:29:20.87 ID:kDBSQogN0
小型化とか省電力化は技術力の内に入らないのがゴキブリ
40 : 2025/11/02(日) 18:39:29.45 ID:91Q5oRcH0
>>31
数字の大きさしか見ないから
33 : 2025/11/02(日) 18:30:27.31 ID:HelUTuSV0
ゲーマー名乗るならゲーム買ってやれよ、カプコンスクエニに障壁呼ばわりとか
34 : 2025/11/02(日) 18:30:31.70 ID:ryE/DB+r0
最先端走って売り上げ持って行かれた日本の家電業界
38 : 2025/11/02(日) 18:38:07.30 ID:wPgFhVvx0
ソニー信者ってスマホはPCと比べて性能低いからゴミ!とか言ってそう
39 : 2025/11/02(日) 18:38:43.09 ID:zN+dTql50
>>38
iPhoneは糞、Androidアピール
42 : 2025/11/02(日) 18:39:43.37 ID:eZ78lpBz0
任天堂は技術力が無いからね
43 : 2025/11/02(日) 18:41:46.89 ID:gnHbbGw60
消費者が金を出せるラインに収めることも技術のうちだけど
44 : 2025/11/02(日) 18:42:30.25 ID:aH8J0ps20
本当にスペックを求める奴はPCに流れるからなぁ
45 : 2025/11/02(日) 18:43:09.03 ID:D9+9w2p/0
性能上げました
ハードが巨大化しました
消費電力も爆上がりしました
値段も爆上がりしました

技術力がない所がハード作るとこうなる

48 : 2025/11/02(日) 18:46:18.76 ID:zN+dTql50
>>45
半導体業界は昔から 『シュリンク=値下げ』 という意味不明な進化してたから

それを前提に成功体験があると、トンデモなことが起きてしまった

46 : 2025/11/02(日) 18:44:09.68 ID:rI+YQNiR0
ゲームキューブはPS2より性能が上だろ
47 : 2025/11/02(日) 18:44:39.01 ID:ryE/DB+r0
技術者はほっといたら幾らでも金使って没頭するからな
そんでリニアみたいな電力消費まったく考えない走る負債を作り出す
49 : 2025/11/02(日) 18:49:18.65 ID:XMc3ez9d0
>>1
ファミコン 1983年
PCエンジン 1987年
🤔
50 : 2025/11/02(日) 18:49:28.36 ID:iDWsE3X60
ゴキちゃんはお外に出ていない人が多いから目に見えやすい部分でしか評価できないのばかりだよな
SONYがswitch2と同じ値段で携帯性を持ちつつ同性能のハードを作れるかと言うと恐らく不可能だろう
ステマにばかり力を入れてきていたからな
53 : 2025/11/02(日) 18:54:44.51 ID:FXOUFtXt0
>>50
switch2の日本の5万円は日本だけ特別な赤字販売だぞ
適切な値段の7万円くらいでならソニーの方がもっと良いものが作れるだろうな
61 : 2025/11/02(日) 19:12:30.05 ID:JyFp+BO+0
>>53
PS5よりちょっと安い値段で作れるの?ロースペCPUGPUのPS5未満が確定するw
57 : 2025/11/02(日) 19:02:40.49 ID:x/DcTTYZ0
>>50
3万5千円というswitchより高価格なのにローカルで動作しないPSポータルとかいうゴミを出すくらいだし携帯機作る技術力ないでしょ
51 : 2025/11/02(日) 18:50:10.75 ID:wOBvspM70
枯れた技術の水平思考
任天堂のゲームはおもちゃなんだよ

しかし
ポケポケなどスマホとどう棲み分けるのか

52 : 2025/11/02(日) 18:53:27.52 ID:liWdJ9pa0
AMDの力だな
自前で用意したCELLはゴミだった
54 : 2025/11/02(日) 18:54:51.91 ID:wTz7TpWf0
まずはGCとPS2の比較からして嘘じゃん
55 : 2025/11/02(日) 18:59:30.50 ID:5NiFJ3XW0
FCはスーパーカセットビジョンとかセガマーク2、MSXとかじゃない?
SFCはPCE、メガドラに対してCD-ROM時代までリッチ感あったし
56 : 2025/11/02(日) 19:01:19.25 ID:kgDYSQqr0
任天堂は玩具さんだけどその割には性能の良いビデオゲーム機を販売していて、子供の枠を超えて遊べるという感覚
でも玩具としてみるとswitch2は高過ぎるから、アーリーアダプターに行き渡ったら需要減退は免れないように思える
58 : 2025/11/02(日) 19:07:20.32 ID:aEqGqqSl0
低性能と煽ってる間にまず日本は完全に任天堂に制圧されたね
海外で障壁なPS5さんも駆逐される日は近いな
59 : 2025/11/02(日) 19:10:20.38 ID:SsIPNVft0
こいつが8万ステーション!
そしてこいつが12万ステーションだあああああ(誰も買わない)
60 : 2025/11/02(日) 19:10:46.68 ID:caXe0kUQ0
蒼い世界の中心でを思い出すな
62 : 2025/11/02(日) 19:13:56.69 ID:Lw4N1uGM0
>>1
ゲームキューブがPS2に負けてた?はあ?
63 : 2025/11/02(日) 19:15:02.74 ID:6VILGCxh0
PS2ってゲームキューブ未満だったろ
バイオ4とか劣化してたじゃん
64 : 2025/11/02(日) 19:15:28.02 ID:4L5snbY40
性能で勝ってたのなんて遅れて出てきた64ぐらいやろ
つまり性能は売り上げに直結しない
65 : 2025/11/02(日) 19:19:25.74 ID:ODbmCpUN0
64とゲームキューブは勝ってたやろ
あとSFCの頃は対抗馬はメガドラやろ
ネオジオはアーケード枠みたいなもんだし
今だとCSとPC比べてるようなもんや
66 : 2025/11/02(日) 19:21:23.23 ID:42prVMvr0
>>1
PS2はゲームキューブより性能が低くて、そのためにカプコンがバイオ4を移植するときにめちゃくちゃ苦労したってインタビューを読んだこと無いのか?
ムービーをプリレンダにしたりオブジェクトやテクスチャを削ったり、移植と言うよりほぼリメイクと言ってもいいレベルだったとか
67 : 2025/11/02(日) 19:22:00.25 ID:BOCN/ql40
すぐバレる嘘ついたり捏造するから人間性がカスなんすよ
68 : 2025/11/02(日) 19:23:22.91 ID:4csxtoix0
GCってPS2よりスペック上だろ
負けているのはディスク容量位か?
69 : 2025/11/02(日) 19:28:33.19 ID:42prVMvr0
>>68
GCはPS2よりディスク容量は小さい(物理的なメディアサイズも小さいけど)が、それは記録方式の違い
GCはDVDのCLV方式(容量は大きくできるがアクセススピードは遅い)ではなくCAV方式(容量は少ないが代わりにアクセスが速い)を採用していたから
だからGCは光学メディアにもかかわらずカードリッジメディアに近い速度でストレスなくゲームができた
76 : 2025/11/02(日) 19:49:23.56 ID:bXp/DxYEa
>>69
やっと有識者が来たな
70 : 2025/11/02(日) 19:30:04.01 ID:lov7aXto0
性能コンテストやってるわけじゃないんで
71 : 2025/11/02(日) 19:33:13.24 ID:WO205wDl0
>>1
販売時期違ったりするし機能も価格も違って
いかに性能がて言うのが馬鹿らしいか
皆に知ってほしいかてかんじかい??
72 : 2025/11/02(日) 19:42:58.83 ID:vOgJlXd10
PS5より高性能のPC組める俺のほうがソニーより技術力あるってことでいいか?
74 : 2025/11/02(日) 19:47:46.47 ID:QvFRgoXgH
任天堂の技術力は価格を度外視して最新を追求するんじゃなくて
安い技術をどう応用して新しい体験に結びつけるかってとこで真価が発揮されてる
それも技術力のあり方だよ
だから任天堂は賢いんだ
75 : 2025/11/02(日) 19:48:54.58 ID:lOp8wkDf0
俺PS5より高性能なPC作れるけどソニーより技術力上なんだよな?
障ちゃん10年くらい前から毎回これで論破されて何も言えなくなるのに記憶力無すぎ
77 : 2025/11/02(日) 19:49:44.49 ID:tRKn/E0w0
どのメーカーもどのハードもその時点での価格なりの性能になってるだけだろ
任天堂以外ならSwitchやSwitch2と同様の構成のハイブリッド機を同じ価格で任天堂より高性能に出来るなんて事はない
多少コスト配分が変わって部分的に高性能に見えるとしても、その分他が削られるだけだ
78 : 2025/11/02(日) 19:58:16.79 ID:dgXOvOWd0
ツッコミ待ちか百回嘘つけばの朝鮮人か悩ましいな
80 : 2025/11/02(日) 20:17:07.12 ID:lUNYRTg80
>>78
そうやって注目を集めるのが目的だからな
誰かがコミュニティノートをつけて無視するとかそういう処理ができればそれが一番なんだが
79 : 2025/11/02(日) 20:09:23.94 ID:9U7ULpF30
考え無しにひたすらスペックだけ求めるとハード本体の大きさ、製造コスト、本体価格も比例して上がっていくんだが
そうなれば肝心の本体普及がなかなか出来なくなる
本体が普及しなければどれだけ良作を生もうがソフトも売れなくなる
そうなったハードをごく最近見た気がするが名前なんて言ったっけな
82 : 2025/11/02(日) 20:31:41.03 ID:EKT9CFIK0
任天堂ソフトしか求めてないからなー
84 : 2025/11/02(日) 20:33:24.03 ID:d4B4Okno0
案の定任天堂おじ達が暴れてて草
余裕無さすぎwww
85 : 2025/11/02(日) 20:34:22.43 ID:718LDdMW0
AMDに丸ごと作ってもらってる
ハードのどこに技術関係あるんだよ
86 : 2025/11/02(日) 20:36:10.93 ID:fEtgSvwD0
任天堂はハードのスペックよりゲームの質だということに気づいた
88 : 2025/11/02(日) 20:40:56.28 ID:nqYbfr0I0
旧式のプロセスを用いながら業界随一のワッパを誇るSwitch2を捕まえて技術がないとかNvidiaに喧嘩売ってんだろ

コメント

  1. 匿名 より:

    プレステ信者はわからないのだろうなPS5はwiiUの劣化コピーだし、wiiの劣化コピーも後発で出してた
    ソニーは任天堂の後追いしている
    しかも劣化コピー
    プレステ信者はこの事実を認識できないのだろうな

  2. 匿名 より:

    任天堂のswitchのデザインを他所が真似してるぐらいには任天堂は先を行ってる
    そしてソニーは任天堂のやったことのモンキーモデル止まり