- 1 : 2025/11/02(日) 14:27:38.85 ID:4VkRpCG40
- 凄い新規タイトル全く出てない気がする
マンネリか - 2 : 2025/11/02(日) 14:28:23.26 ID:J0jHB9cC0
- PS5が死んでるだけ
- 3 : 2025/11/02(日) 14:29:56.14 ID:MCULlgOq0
- 壁の民はすぐ全滅論に持っていこうとするのやめたら?
- 6 : 2025/11/02(日) 14:33:20.70 ID:wf+TIVUM0
- 新規IPのダッコフがあっという間に400万本売れたりとても元気だけど
- 8 : 2025/11/02(日) 14:37:22.10 ID:wEYsR29i0
- >>1
新規タイトルのダッコフが評価高くてめっちゃ人気じゃん - 9 : 2025/11/02(日) 14:39:06.37 ID:irQ+zj3D0
- 今年のインディーズは過去最高のラインナップ
- 10 : 2025/11/02(日) 14:39:54.31 ID:KGvegVFg0
- 日本自体が…
- 11 : 2025/11/02(日) 14:40:34.43 ID:L1QB3ff/d
- ゲーム進化だ世界基準だと日本ユーザーに対して高圧的に振る舞った後
昔の和ゲーこそ正しかったという巨大な反動が来ただけ
ソフトメーカー総出で過去作パック出したあと
我々は反日じゃないインディよりウチのを買ってくれと謝り続けてる状態 - 12 : 2025/11/02(日) 14:41:06.00 ID:rBlO4GHs0
- モンハンが滑ったのが痛いね
- 13 : 2025/11/02(日) 14:43:05.76 ID:qSlQcLEb0
- ゴキブリ可哀想だわ
ゴキブリのミクロな視点 - 14 : 2025/11/02(日) 14:43:06.92 ID:WAZz+uew0
- >>1
売れねえもん
フォトリアルな大作ソフトが数万本やぞ
まあSwitch以外のハードが決定キャンセル逆とか高価格とかでアホなことしてるからね - 18 : 2025/11/02(日) 14:44:44.17 ID:wEYsR29i0
- >>14
むしろマイノリティがSwitch2だろ
PCだって下ボタン決定だし - 22 : 2025/11/02(日) 14:45:57.97 ID:WAZz+uew0
- >>18
アホか
世界で売れてるのはSwitchなんだからそれに合わせるのが普通なんだよ
少数派が固まってボタン逆にしても受け入れられんよ - 23 : 2025/11/02(日) 14:46:30.95 ID:wEYsR29i0
- >>22
Switch2なんてPCに比べたらゴミみたいな普及台数のマイノリティだよ - 25 : 2025/11/02(日) 14:48:26.86 ID:WAZz+uew0
- >>23
PCってどの種類?
まさか全種類とか言わないよね?
SwitchやSwitch2と比較するなら
それと同じくらいの売れてるPC2種挙げないと - 59 : 2025/11/02(日) 15:15:59.51 ID:aPx+9/DM0
- >>25
PCって特定の機種ではなく、WinもいまやMacも含めてゲームが動くから脅威なんだぞ? - 28 : 2025/11/02(日) 14:49:42.97 ID:WAZz+uew0
- >>23
そして比較するならSwitchと同時期に発売してSwitchより売れてるPCのモデル挙げないとね - 24 : 2025/11/02(日) 14:47:13.46 ID:WAZz+uew0
- >>18
そしてマイノリティかどうかに関係なく
右ボタン決定が馴染みやすく操作しやすいのは事実
アホなこだわりを捨てない限り任天堂には勝てない - 26 : 2025/11/02(日) 14:48:38.63 ID:wEYsR29i0
- >>24
俺は下ボタン決定の方が馴染んでるしそもそもSwitch2はとっくにPCに負けちゃってるよw - 31 : 2025/11/02(日) 14:51:46.04 ID:WAZz+uew0
- >>26
日本のゲーム機は多くが右ボタン決定なんだからお前の好みなんてマイノリティでしかないんだよ
ボタン配置を逆にしたPS5やXBoxが日本で売れないことからもそれは明らか - 33 : 2025/11/02(日) 14:53:29.18 ID:9NV+klCa0
- >>26
そりゃお前が韓国人だからな。
日本では違うよ。
【チンチャ】とか言うしな - 15 : 2025/11/02(日) 14:43:08.15 ID:5I+IVxzE0
- switch2が史上最速販売台数叩き出してるのに・・・?
- 16 : 2025/11/02(日) 14:43:08.39 ID:+CBjKX6n0
- インディーズは盛り上がったけどな
大手はしょぼいけど
- 19 : 2025/11/02(日) 14:44:48.28 ID:LNo5iMK20
- リメイクリマスター無料ゲー
- 20 : 2025/11/02(日) 14:45:18.40 ID:Hb60aZQD0
- ゲーム内課金が一番儲かるという状態が続く限り、少しずつゲーム業界全体が細っていくと思うよ
- 47 : 2025/11/02(日) 15:02:25.38 ID:pO6N4Mlj0
- >>20
シーズンパス時代のほうがまだまともだったなと思う
今はスキン1つに30ドルとか狂いすぎ - 21 : 2025/11/02(日) 14:45:30.22 ID:pKc9jZ1Y0
- ゲームも高くなりすぎ
ただでさえ物価高で大変なのに盛り上がるわけがない - 27 : 2025/11/02(日) 14:49:01.74 ID:L1QB3ff/d
- 任天堂ハードで出してきた成果はくだらない外伝だということにしたら
その路線をパクったインディに際限なくでかい顔されて涙目で新作作るしかない
あんなにDSにあったIPや系譜を見下していたくせに今や全機種でそれを有り難がってる
市場は30-0なのに物言わぬ客がアンチ任天堂の性質を持っているわけがない - 29 : 2025/11/02(日) 14:50:49.72 ID:klTAZ19Y0
- そりゃPCはゲーム機じゃないからな、スマホに比べりゃPCは台数が少ないって言ってるようなもんだろw
PS5は8千万台とか言ってるが半分はソノタランドで行方不明だもんな、Switchの足元にも及ばないマイナーハードw
- 30 : 2025/11/02(日) 14:50:54.18 ID:qSlQcLEb0
- ゴキブリのミクロな視点
はい、簡潔 - 32 : 2025/11/02(日) 14:52:09.79 ID:ICGmYPqG0
- ジャップは完全に蚊帳の外になったからしゃーない
ジャップゲーを停滞させて皆殺しにしたチョニーを恨め - 34 : 2025/11/02(日) 14:53:35.41 ID:qSlQcLEb0
- ミクロだなあ
- 35 : 2025/11/02(日) 14:55:34.27 ID:+GzDSFt70
- 質はともかく中韓の勢いが凄いから和ゲーは特に見劣りするな
- 36 : 2025/11/02(日) 14:56:07.95 ID:evMj3yWN0
- この女にどれだけ投資したと思ってんだよ!この女の為にキャンピングカー買ったんだよ!海外とか色んな所、旅行したんだよ!
- 37 : 2025/11/02(日) 14:56:28.84 ID:2EEsQUX70
- 自分が負けたことを認めたくないから全体が落ちてることにしたいんだな
- 38 : 2025/11/02(日) 14:56:52.19 ID:kgDYSQqr0
- インディーを筆頭にゲーム配給が過剰過ぎる、動画作品に比べてはるかに消化時間が必要なゲームが大量に出回りユーザーの可処分時間の奪い合いで酷い状況
ゲーム業界全体は伸びても中身は厳しい競争状態 大手が新規IPを渋るのもリスクを取る余裕が無いから - 39 : 2025/11/02(日) 14:56:57.03 ID:L1QB3ff/d
- サードの任天堂旧作の再評価で満ちたインディゲーム潮流
これが海外からもたらされたからね
任天堂ハードをハブるためのクオリティなんて世界的に求められていなかった - 40 : 2025/11/02(日) 14:58:19.53 ID:yF9BTXDF0
- 単に不況でゲーム機が高くなりすぎて優先順位落ちてるからじゃない?
- 41 : 2025/11/02(日) 14:58:53.68 ID:ZHyqYIjH0
- CSだけでなくソシャゲもそんな感じ
- 42 : 2025/11/02(日) 14:59:56.07 ID:ZZIoSGqJ0
- Steamは毎日元気
- 49 : 2025/11/02(日) 15:03:39.44 ID:087GgRhS0
- >>42
今のゲーム業界の覇権はPCだからね
ダッコフも大人気でヒットしてるし - 54 : 2025/11/02(日) 15:09:28.08 ID:4eOSScmD0
- >>49
覇権はスマホ
嘘つき朝鮮人ほん豚 - 43 : 2025/11/02(日) 15:00:04.57 ID:f6q+JhOY0
- ゲームソフト高いからな
- 44 : 2025/11/02(日) 15:00:36.73 ID:QRcyTe5Y0
- 完全新作連発する体力ないのかなぁとは感じる
人手不足と物価高で失敗できないんだろ - 45 : 2025/11/02(日) 15:01:29.52 ID:L1QB3ff/d
- PS以後GBAやDSに流れていったサード作品路線がインディに適している
そしてその路線だけでもインディは着々と肥大化していった
任天堂信者という狭い囲いの外はクオリティを求めるアンチ任天堂だという願望が世界的に嘘になった - 46 : 2025/11/02(日) 15:01:32.52 ID:/M3kevUl0
- AAAとインディーズに二極化してる
AAAが予算多過ぎでビビッて冒険できないし
インディーズは玉石混交でアタリショック状態 - 48 : 2025/11/02(日) 15:03:14.94 ID:KFQRLFK00
- 開発費かかりすぎ 新規IPがないとどんどん閉鎖したコミュニティになってく
- 50 : 2025/11/02(日) 15:03:42.08 ID:sPdWBDrb0
- AAA頼みのメーカーが右往左往してる
- 51 : 2025/11/02(日) 15:05:09.44 ID:J0jHB9cC0
- ダッコフってなに?
- 57 : 2025/11/02(日) 15:11:56.37 ID:DLczLFpt0
- >>51
お前ダッコフも知らねぇのかよ
ダッコフってのはサイゼのメニューで - 52 : 2025/11/02(日) 15:05:23.90 ID:8z3B729v0
- 元気がないのはPSだけ定期
- 53 : 2025/11/02(日) 15:08:04.23 ID:KFQRLFK00
- アメリカも中国も格差広がりすぎて割高になったゲーム機買えない
- 55 : 2025/11/02(日) 15:10:36.73 ID:IwvuRITX0
- 昔のゲーム吸い出してログアリーでやってるわ
ジージェネネオおもろい - 58 : 2025/11/02(日) 15:13:59.41 ID:afLSLTf60
- 何かゲーム限らず1個駄目だったら全部を無限に叩いていいみたいな最近の風潮が糞
なんつーか今ゲーム業界全体が元気無くない?
ゲハ

コメント