スーパー戦隊放送終了の記事大荒れ ⇒ でも騒いでる奴ってグッズ買わない、映画行かないでしょw

1 : 2025/10/31(金) 16:57:59.38 ID:itHk6Sjb0HLWN
何も反論できんかったわ
2 : 2025/10/31(金) 16:59:04.50 ID:Yn/w6zgAMHLWN
荒れてるのか?
いつか復活をという人はいるだろうけど
12 : 2025/10/31(金) 17:10:29.41 ID:LHMDvqC+0HLWN
>>2
荒れてないけど話題にはなってるな
芸スポのスレ7まで伸びて、関連スレ多数
YouTubeやxでも惜しむ声多い
それでも結局おもちゃ売れないと終わっちゃうわな
19 : 2025/10/31(金) 17:15:12.49 ID:LHMDvqC+0HLWN
>>2
荒れてないけど話題にはなってるな
芸スポのスレ7まで伸びて、関連スレ多数
YouTubeやxでも惜しむ声多い
それでも結局おもちゃ売れないと終わっちゃうわな
子供大人両方楽しめる仮面ライダーが最適解
20 : 2025/10/31(金) 17:15:40.76 ID:LHMDvqC+0HLWN
>>19
あれ、ミスごめん
3 : 2025/10/31(金) 17:00:06.91 ID:U1ywMT860HLWN
駄菓子の生産終了と同じで話題に乗りたいだけだな
4 : 2025/10/31(金) 17:00:20.37 ID:QE8ehtSp0HLWN
スーパーヒーロー戦記は見たよ
戦隊いらねーなしか思わなかった
6 : 2025/10/31(金) 17:01:18.14 ID:Yn/w6zgAMHLWN
思い出がたりのネタにはなるな
7 : 2025/10/31(金) 17:01:22.54 ID:d64o9TUT0HLWN
少子高齢化で見る子供もテーマーパークって戦隊物見に行く事も減ってるからしゃーない
9 : 2025/10/31(金) 17:01:26.83 ID:QE8ehtSp0HLWN
戦隊って子供向けじゃなくて幼稚なだけなんだよな
仮面ライダーは賛否両論あれど親が見ても楽しめるように作り込まれてるのが分かる
10 : 2025/10/31(金) 17:01:37.85 ID:7ryzbuA30HLWN
長年続いてるタイトルで現行より昔の方が良かったって文句ばっかりで買わないのと一緒じゃん
あの界隈は特に酷いと思うよ。本当に口ばっかりの障壁。だから終わるんだけどね。
13 : 2025/10/31(金) 17:10:56.45 ID:Df8HUUQl0HLWN
switchのネガキャンはもう諦めたの?
14 : 2025/10/31(金) 17:11:44.97 ID:pvAJ0/F2MHLWN
知らんけど毎年続いてたんだな
15 : 2025/10/31(金) 17:12:36.08 ID:Yn/w6zgAMHLWN
休止期間はあったはず
かなり初期に
38 : 2025/10/31(金) 18:08:18.73 ID:fwOjcw8g0HLWN
>>15
2作目ジャッカー電撃隊と3作目バトルフィーバーJの間で1年空いてる
というか最初の2作がスーパー戦隊シリーズに含まれたのは途中からで最初はバトルフィーバーJ以降をスーパー戦隊シリーズと呼んでた
16 : 2025/10/31(金) 17:12:44.13 ID:1oc5WSx10HLWN
大人になってからほとんど見てないけど悲しいわ
遊んでた公園を撤去されるようなものだ
17 : 2025/10/31(金) 17:13:14.02 ID:pZ0rbRca0HLWN
次のイケメン俳優漁り好きな鬼女しか見ないコンテンツになってたしな
鬼女は金使わんのだろ
18 : 2025/10/31(金) 17:15:09.92 ID:gdik9ldt0HLWN
ガキはもう合体ロボなんて買わねえんだよ
合体ロボに魅力がないなら戦隊自体不要
21 : 2025/10/31(金) 17:16:40.77 ID:+m4DjQJ10HLWN
お気持ち プライスレス
のゴミの意見聞いて延命とかしても無駄だから仕切り直すにしても何年もかけた方がいい
23 : 2025/10/31(金) 17:22:34.18 ID:SMMY07IN0HLWN
共同通信だから信じない!って特撮系ユーチューバー達みんな言ってんね
諦めが悪いというか
24 : 2025/10/31(金) 17:23:59.84 ID:Yn/w6zgAMHLWN
政治ニュースじゃないんだから偏向報道する意味がない
25 : 2025/10/31(金) 17:24:05.93 ID:7XFLRY9N0HLWN
公式発表はよ
26 : 2025/10/31(金) 17:28:27.21 ID:RyxZrJm70HLWN
戦隊ものは子供の卒業早いからな
27 : 2025/10/31(金) 17:29:23.76 ID:spwDFahw0HLWN
日本エンタテイメントの完成形
28 : 2025/10/31(金) 17:29:55.84 ID:DhR8jqdD0HLWN
ライダーみたいにもうちょっと上の年齢も狙わないと今の時代キツいのかなって
29 : 2025/10/31(金) 17:33:33.89 ID:7XFLRY9N0HLWN
アニポケはサトシ優勝降板の時だけ普段は見てない奴らが湧いて騒いでた
潮時なんだろうな
30 : 2025/10/31(金) 17:34:04.41 ID:spwDFahw0HLWN
数年休んでまたやると思うよ
31 : 2025/10/31(金) 17:34:57.72 ID:7ryzbuA30HLWN
全国紙に限らずどこの新聞も普通に載せてるみたいだわ
ニュース番組でも触れてたし。もう確定だろ。
思い出話ばかりで買いもしなかったくせに往生際だけは悪い
32 : 2025/10/31(金) 17:45:28.09 ID:y94UJgCC0HLWN
無料で垂れ流しているモノを無料で楽しんだ
ただそれだけの事
33 : 2025/10/31(金) 17:49:41.57 ID:w+WQjfim0HLWN
子供もYoutube見るからね
時間に縛られないし、中断、早送り、見返しもできる
34 : 2025/10/31(金) 17:50:15.03 ID:pvAJ0/F2MHLWN
アニポケは新シリーズ迷走でゲームのキャラ大量投入とかテコ入れしまくってた
36 : 2025/10/31(金) 17:58:49.43 ID:KfMoq4xy0HLWN
>>34
でも何の話題にもなってないね(´・ω・`)
37 : 2025/10/31(金) 18:00:21.19 ID:pvAJ0/F2MHLWN
>>36
もう終わりやね
35 : 2025/10/31(金) 17:57:21.94 ID:Ru1YPTzl0HLWN
>>1やらおんさんの記事だね!
更に子供も作ってない は酷いなーwと思ったは😂
39 : 2025/10/31(金) 18:30:49.54 ID:yujoQvo00HLWN
仮面ライダーは生い立ちをある程度自由に設定できるけど、戦隊はフォーマットの違いを出しにくいのもあってマンネリ感がより強くなるんだろうな。
40 : 2025/10/31(金) 19:31:42.74 ID:yIEVKVqz0HLWN
ソニー関連を強く推してるのにPSのハードにもソフトにもお金を出さないゴキブリとどちらが害悪なの?
41 : 2025/10/31(金) 19:37:52.98 ID:8dotbPC10HLWN
ゴレンジャーの時に生まれた子がもう50歳ですよ

なんかこう書くと定年まで頑張ればいいのにみたいに思っちゃうな

42 : 2025/10/31(金) 19:41:12.49 ID:pb971G1w0HLWN
そもそも幼児向けコンテンツなのに騒いでるやつって
明らかにアレだよな

コメント