作品を世界展開するには人種や宗教や多様性する必要がある ← 鬼滅は配慮しなくても売れた

記事サムネイル
1 : 2025/10/30(木) 19:42:34.40 ID:EGMdHRB/0
鬼滅が出る前は、
「作品を世界展開するには異なる人種や宗教や多様性に配慮する必要がある」
という考え方が必然だと思われたが
鬼滅の映画ヒットで
「作品を世界展開するには異なる人種や宗教や多様性に配慮する必要がない」
を証明した。ポリコレ配慮しなくても、黒人をキャラ一覧に入れなくても世界展開できる。世界的ヒットにできる

鬼滅は今までの「無い」を「有り」にした
本来は任天堂や株ポケが、鬼滅より最初にやって証明するものだったが、
1クリエイターに遅れる企業は駄目だ

2 : 2025/10/30(木) 19:45:03.36 ID:+DRX/JOp0
ゲーム業界が失くしたもの
3 : 2025/10/30(木) 19:50:47.71 ID:EGMdHRB/0
>>1
文字抜けた

× 作品を世界展開するには人種や宗教や多様性する必要がある ← 鬼滅は配慮しなくても売れた
〇 作品を世界展開するには人種や宗教や多様性に『配慮』をする必要がある ← 鬼滅は配慮しなくても売れた

ディズニーすらもう止めてるのに、任天堂やソニーは10年遅れて欧米の多様性配慮の真似をしている
スクエニのフォースポークンでも言われたが、
「スーツで眼鏡かけた100人の特権階級高学歴日本人スタッフの中に、活動家で特権階級のLGBT黒人女1人の意見を聞くだけで、日本人は多様性に配慮していると思い込む」
っていうミームがあるが、遅れてるよ

7 : 2025/10/30(木) 20:19:54.97 ID:9D09Mi2+0
>>3
鬼滅さんはポケモンに勝てるくらい売れてるのか?
13 : 2025/10/30(木) 20:27:17.10 ID:AGOEI05g0
>>7
ポケモン 映画 売上w
16 : 2025/10/30(木) 20:29:29.96 ID:wWc1/lTe0
>>13
映画しか無くて草
13兆稼いでから出直してくれ
18 : 2025/10/30(木) 20:32:06.86 ID:AGOEI05g0
>>16
鬼滅映画のヒットを語るスレで映画の売り上げから逃げる雑魚w
21 : 2025/10/30(木) 20:36:04.36 ID:Odnr+b/60
>>18
映画板行ってもろて
頑なに映画に固執する時点で勝てないのは分かってるみたいだな
23 : 2025/10/30(木) 20:44:59.08 ID:AGOEI05g0
>>21
で、ポリコレ左翼のケツ舐めてそれで鬼滅の作者のより稼いでるポケモン関係者は?
おらんよな
映画だけの鬼滅に金も名誉も負けてて何なら勝てるんだテメーは
24 : 2025/10/30(木) 20:46:52.64 ID:Odnr+b/60
>>23
他人の個人資産を自分の物みたいに誇る卑しい趣味は俺には無いだけだよ
25 : 2025/10/30(木) 20:49:16.37 ID:AGOEI05g0
>>24
いつも任天堂やらポケモンの売り上げでイキリ散らかしてる豚がこんなこといってますよw

どんだけ恥知らずなんだ

26 : 2025/10/30(木) 20:51:17.64 ID:Odnr+b/60
>>25
IP推す事は別に問題無いからな
27 : 2025/10/30(木) 20:53:12.07 ID:AGOEI05g0
>>26
問題のあるなしは豚が決めることではない
4 : 2025/10/30(木) 19:58:57.26 ID:PUq6nQR50
「黒人は汚いから見たくない」って書くだけでこの文章量?
5 : 2025/10/30(木) 20:04:11.19 ID:GjaMTZWC0
⭕個性(文化)を出す鬼滅
❌個性を埋没させるポリコレ

だからポリコレはゴミなんだよ

6 : 2025/10/30(木) 20:16:09.56 ID:PUq6nQR50
>>5
ポケモンは黒人いても個性豊かだから関係ないな
8 : 2025/10/30(木) 20:20:56.99 ID:9dHCVP4gd
ほんとこれだよな
日本人の感性を押さえつけなければ
鬼滅という規格外の金鉱を今でも手に入れられるくせにな
ゲームも優れた答えは日本人が出し続けた
9 : 2025/10/30(木) 20:21:04.18 ID:9D09Mi2+0
もう黒人見るだけでポリコレと発狂するバカの方が白い目で見られてる事に気付いた方がいい
14 : 2025/10/30(木) 20:28:14.89 ID:AGOEI05g0
>>9
ポリコレゲェジさん
白目むいて卒倒w
10 : 2025/10/30(木) 20:21:13.93 ID:HmYp1YPx0
鬼滅は日本では売れてるけど世界では無名だろ
11 : 2025/10/30(木) 20:22:29.93 ID:9D09Mi2+0
こう言う馬鹿をポケモンは売り上げで黙らせちゃうんだよな
ネガキャン海外勢は自分らの無力さを認めて嘆いてたけど素直に負けを認められない日本人って本当にダサい
12 : 2025/10/30(木) 20:25:11.85 ID:9dHCVP4gd
古い和ゲーの再構築がインディゲーム潮流になり
古い和ゲーが到達していた面白さが外来語で再分析されてるだけ
日本人の創作を邪魔しながら和ゲーに倣うだけじゃん
15 : 2025/10/30(木) 20:28:21.75 ID:9dHCVP4gd
日本人が日本人に向けて作ったステレオタイプの創作が海外でも遅れて絶賛されるのに
半世紀前も今も優れている日本の創作に陰湿な制約をかけようとするばかりになった
17 : 2025/10/30(木) 20:31:24.15 ID:Xvg1mdLA0
日本人の癖に任天堂アンチとかキモ過ぎてリアルで近寄りたくないな
棒切れの鬼滅も所詮任天堂でならカービィレベルその辺だしな
19 : 2025/10/30(木) 20:33:17.65 ID:AGOEI05g0
任天堂社員と任豚の中で
鬼滅の作者より稼げてる奴おりゅ??
20 : 2025/10/30(木) 20:34:19.64 ID:MetgUNuw0
鬼滅はもう完結してる原作のアニメ化だからポリコレ圧力があっても「原作はこうでしたから」でやり過ごすことができる。
ただもし無惨戦が終わって続鬼滅とかを描いたときには
「黒人の柱を出せ」とかの圧力は強くなるだろうし、その時に配慮せずに描けるかってのをみないと何とも言えない。
22 : 2025/10/30(木) 20:39:34.54 ID:fln5/m4c0
ポリコレの流れに沿ってるだけだろ
黒人が黒人の文化でホルホルしてるだけのブラックパンサーがアフリカ以外の文化圏でヒットするのと同じで
「東アジア人が東アジアだけでの文化でホルホルしてるだけ」のコンテンツも受容しましょうという雰囲気になっただけ
28 : 2025/10/30(木) 20:54:52.26 ID:7V6EOTF10
ヨワオさんが弱過ぎて他人の金でイキってるの草
29 : 2025/10/30(木) 20:58:05.72 ID:AGOEI05g0
>>28
悔しかったら鬼滅の作者よりも稼いでみろよ豚
それが出来ないから任天堂の売り上げでイキってんだろ豚
それも負けたから終わりなあw
30 : 2025/10/30(木) 20:59:06.60 ID:A1b2uTSg0
舞台が大正時代とかなんでしょ?
そりゃ日本人しか出なくてもおかしくないし宗教も目立たせる必要ないわな
全てのエンタメの題材を過去に引きこもるわけ?
31 : 2025/10/30(木) 21:10:46.27 ID:+nFQKQo/0
任天堂はいいとしても全体として見れば終わってる娯楽やな
32 : 2025/10/30(木) 21:17:22.74 ID:/W7LEtZy0
>>31
またこいつの親がゲーム関係者にぶち殺されたんだな
id:+nFQKQo/0
33 : 2025/10/30(木) 21:37:08.31 ID:MAIGsFDT0
ポリコレが過剰になったのここ数年であって別に初めて証明したわけでもないだろうに
34 : 2025/10/30(木) 21:37:58.13 ID:nrqOiMyE0
どの国も世界に配慮した日本コンテンツなんて求めてないわけ
35 : 2025/10/30(木) 21:39:47.02 ID:VBPA8zpG0
国産エンタメでゲームだけなんか雰囲気変だよな
どうしてこうなった
36 : 2025/10/30(木) 21:41:43.35 ID:DKtKgqRSM
>>35
サードのゲームは映画のパクリだからなw
37 : 2025/10/30(木) 21:44:23.71 ID:RA83pHOM0
カイガイを完全無視して日本人の為だけに作ってたら勝手に世界で人気になった日本アニメ
カイガイを意識してるのに日本でしか売れないバカ和サードのゲーム

ここまで差がつくとはな

コメント