FF14「覇権です」←なぜか任豚だけが受け入れられない揺るぎない事実

記事サムネイル
1 : 2025/10/30(木) 12:04:14.97 ID:qNqCrxdd0
現実から逃げるな
2 : 2025/10/30(木) 12:05:41.72 ID:0ONbQsYw0
壁の中からはそう見えるんだな
良かったな
3 : 2025/10/30(木) 12:06:28.15 ID:0WY+5/wM0
壁の中に派遣されたゲーム
4 : 2025/10/30(木) 12:07:15.78 ID:WCbEsIyG0
え、現実を指摘してるのを任豚扱いしてんの?
5 : 2025/10/30(木) 12:08:00.91 ID:WCbEsIyG0
ちなみに14はPSへの恩恵など微々たるものになったぞ
6 : 2025/10/30(木) 12:08:44.19 ID:yS1Ps+hL0
壁民もやってないだろこんなの
……まさかやってるの?
7 : 2025/10/30(木) 12:08:57.67 ID:XyzBgCwF0
また自分にしか見えない壁と会話してるやつか
8 : 2025/10/30(木) 12:09:33.62 ID:BwZFqZ9j0
MMO以外のゲームと比較した時
派遣て言える程のプレイヤーいるの?
9 : 2025/10/30(木) 12:09:35.66 ID:1H1B2jGI0
でも国内最多人口のMMOは何かと聞かれたら、FF14と答えるんでしょう?クスクス
13 : 2025/10/30(木) 12:10:21.93 ID:BwZFqZ9j0
>>9
いや、MMO以外との比較を聞いてるんだが
11 : 2025/10/30(木) 12:09:50.40 ID:LJ1EciVM0
MMOとかいう化石市場の「覇権」にどれくらいの価値があるんだ?

今更誰がやるのよ、こういう時間だけかかる無意味なコンテンツ

14 : 2025/10/30(木) 12:11:27.34 ID:LJ1EciVM0
とりあえず覇権とか言うなら、月額とかいうケチ臭い商売やめようぜ?

今どき月額MMOなんてどこがやってるんだよこれw

15 : 2025/10/30(木) 12:14:42.09 ID:GCIOqjvV0
黄金までは良かったけどそっから開発も認めるくらいクオリティ落ちて人口吹き飛ばしてるけどな
mmoという限界集落で覇権謳ってても滑稽だわ
16 : 2025/10/30(木) 12:16:01.20 ID:tstbdz2Pa
過去から情報のアプデが出来てないオワコンゴミジャンルで覇権です←これに意味ある?
17 : 2025/10/30(木) 12:17:21.25 ID:43WIXob80
DQ10わPSO2に大差で負けてるだけの派遣
23 : 2025/10/30(木) 12:22:10.42 ID:1H1B2jGI0
>>17
なあにDQ10NGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw
18 : 2025/10/30(木) 12:17:55.08 ID:p/mMpX6f0
というか「何それ」って扱いだろ
20 : 2025/10/30(木) 12:20:45.90 ID:A9SdsCLa0
>>1
お前は世間一般から逃げるな
21 : 2025/10/30(木) 12:21:52.34 ID:WCbEsIyG0
PS5の役に立たない覇権などむしろ裏切り行為
とまで思われてるからな14
24 : 2025/10/30(木) 12:25:00.90 ID:Yw3by2OJ0
まあFFというブランドがぎりぎり通用していた時期に月額で運営始めたのは英断だよな
そうじゃなければ他のスクエニ産ソシャゲのように5年で消費されつくしてサービス畳んでただろうし
25 : 2025/10/30(木) 12:28:29.80 ID:crWgTy4D0
FF11先輩に負けてる時点で覇権はないよな
26 : 2025/10/30(木) 12:29:19.95 ID:WCbEsIyG0
そもそも現行ゲームハードになんの影響も与えない時点で
ゲハに居場所はないんだけどな
27 : 2025/10/30(木) 12:30:32.85 ID:qrTQaJZd0
キチゲェ信者が暴れてるなーってだけで別に叩いてないよ?

やめてくれる?

28 : 2025/10/30(木) 12:34:36.83 ID:DCqc8xpl0
それはそれとして、新生してもう12年くらい経つけど後継作とかそのうち出すんかね
29 : 2025/10/30(木) 12:36:43.78 ID:M5KVYty/0
>>28
14は最低でもあと10年以上、20~30年後も続けていくと明言している

コメント