
- 1 : 2025/10/29(水) 08:08:16.49 ID:zH9EDP+40
- ゲームでもち●こ
テレビでもち●こ
お店でもち●こ
USJでもち●こ - 2 : 2025/10/29(水) 08:09:15.62 ID:D8nbp0V/H
- >>1
お前英語それしか知らないじゃん - 3 : 2025/10/29(水) 08:09:34.00 ID:91X25bZWr
- お前の頭がチ●コなことを他人のせいにするな気色悪い
- 4 : 2025/10/29(水) 08:11:03.78 ID:jHqJGJ9+0
- そんなことしか考えてないんだ…
- 5 : 2025/10/29(水) 08:11:50.11 ID:yiwHjho/0
- 日本人じゃ無いからこんな下らない事気にするんだろう
精神年齢ヤベぇな - 6 : 2025/10/29(水) 08:14:04.75 ID:OvuRnW8s0
- そもそも英語圏で男性器を連想させるのはポケットだからね
- 8 : 2025/10/29(水) 08:18:14.81 ID:Qac9tECQ0
- >>6
なんやてーじゃあゲームボーイち●こみせて
- 7 : 2025/10/29(水) 08:15:45.50 ID:7Lo7IAnC0
- 手紙、エ口マンガ島、タンタンことチンチン君…他にもまだいっぱいありそう
- 9 : 2025/10/29(水) 08:19:13.83 ID:/f/gqi9e0
- ち●こはオープンにしても許される
ま●こはオープンにしても許されない
この違いよ - 10 : 2025/10/29(水) 08:20:14.18 ID:h/NgOtku0
- 日本では別にち●このスラングじゃないから
- 11 : 2025/10/29(水) 08:22:19.26 ID:REG1GkMG0
- 実はそのスラング嘘らしいと最近聞いた
自分は英語圏の人間じゃないからわからないが - 13 : 2025/10/29(水) 08:26:21.60 ID:l0qVSb6Z0
- >>11
すでに似たようなタイトルのゲームがあったからだっけか - 14 : 2025/10/29(水) 08:29:56.88 ID:wu2RmLCO0
- アメリカのおもちゃの商標を回避するためにPokemonに変更したはず
- 18 : 2025/10/29(水) 08:47:42.50 ID:l0qVSb6Z0
- >>14
グッズ展開も考えるならそうなるわな - 15 : 2025/10/29(水) 08:33:02.11 ID:x30Kev230
- >>1
それは俗説であって実際はそんな意味は無いらしいぞ
大体、洋画でも海外ドラマでもそんな意味で使われてるのを聞いたことないだろ?
ポケモン人気にケチをつけたい連中が流したフェイクだったんだろうな - 16 : 2025/10/29(水) 08:39:29.91 ID:juHyOjMc0
- お前のチ●コのサイズがポケットなんだろ
- 17 : 2025/10/29(水) 08:47:14.28 ID:o/kIYrFk0
- いかにも自分のち●こに自信の無い>>1らしい発言だ
コンプレックスを刺激する単語は言うなって事かなwww - 19 : 2025/10/29(水) 08:49:00.70 ID:REG1GkMG0
- 冷静に考えたらち●このスラング短縮しただけの名前のゲームを子供にやらせるなんて向こうのフェミ発狂案件だよな
- 20 : 2025/10/29(水) 08:52:00.65 ID:Qac9tECQ0
- ポケット大きくしたソニーの話する?
- 24 : 2025/10/29(水) 09:01:59.81 ID:91X25bZWr
- >>20
俺のチ●コはデカいんだって主張だろうな
アノ副社長の会社だし - 21 : 2025/10/29(水) 08:52:57.44 ID:YOqYvfmT0
- 脳みそ下ネタ詰まってんの?😆
- 22 : 2025/10/29(水) 08:53:56.24 ID:yi8KVGOM0
- >>1
お前イタリア語で乾杯する時も同じこと言えんの? - 23 : 2025/10/29(水) 08:57:47.24 ID:8T6BLeoB0
- マグナムはち●この意味というようなもの
- 25 : 2025/10/29(水) 09:03:03.12 ID:fKqWn77s0
- ポケモン叩きに必死過ぎて
哀れになる - 26 : 2025/10/29(水) 09:27:42.31 ID:J+B4mU8d0
- 海外で
syakuhathi
gannsya
okanchoo
なんでゲームタイトル出したって別に海外人困らないやん - 27 : 2025/10/29(水) 09:31:47.01 ID:REG1GkMG0
- >>26
ぶっかけがジャンルとして成立してるから時間の問題だと思う - 28 : 2025/10/29(水) 09:35:40.54 ID:o2h8HraF0
- >>26
逆じゃない?
海外のメーカーがIchi-motsuみたいな名前のゲームを出してそれが日本に入ってきたらどうかなみたいな - 29 : 2025/10/29(水) 10:22:15.83 ID:VVErt1ka0
- きんのたまは海外でもきんたまだしな
- 30 : 2025/10/29(水) 10:24:23.72 ID:N9vSWep6d
- >>29
調べたら英語だと、ナゲット なんだな…金塊って意味で
- 31 : 2025/10/29(水) 10:26:11.04 ID:Cv+9ClFO0
- なんでポケットモンスターがそうなる?
そういう話ならプレイステーションっねかなり卑猥な方向なんだけど - 32 : 2025/10/29(水) 10:54:25.44 ID:8zndHPSV0
- 知らない人の方が多いんだろう
- 33 : 2025/10/29(水) 11:11:19.02 ID:If33Ba9b0
- 正直知ったうえでポケットとリンクする理由がしっくりこないし
そもそもアメリカでも全然認知されてないっていうね - 35 : 2025/10/29(水) 12:19:33.18 ID:REG1GkMG0NIKU
- 海外でプレイステーションは娼館ていう意味だよって言ったら結構な人が信じそうな気がする
- 36 : 2025/10/29(水) 12:22:39.60 ID:6ltm9Gea0NIKU
- 勝手にそういう意味を付けて意識しちゃうゲェジンとかがアホなだけ
差別用語に敏感な奴とかと同じ
- 37 : 2025/10/29(水) 12:39:12.60 ID:vkCHJabi0NIKU
- マリオのがエ口イだろ
- 38 : 2025/10/29(水) 12:43:40.07 ID:cJ6AA9SW0NIKU
- レンジでちんちん
- 40 : 2025/10/29(水) 15:07:44.72 ID:nqFfmTpWMNIKU
- 製作者サイドが知らなかっただけだよ
だいたい海外展開なんか頭の片隅にもなかっただろうしさ


コメント
英語での下ネタなんて習う機会は無いからな。
知らずにつけた名前が海外で下ネタになると言うのはポケモンだけの話じゃ無い。
ファンタシースターのダークファルスやダークソウルの初期案ダークリングも、海外じゃ下ネタだよ。