【訃報】Amazonゲーム部門、逝く

1 : 2025/10/29(水) 10:36:11.46 ID:7iGipcJS0
Amazon、「約1万4000人」の大規模レイオフへ。MMORPG『New World』開発終了など、早くもゲーム部門にも打撃

Amazonにて約1万4000人もの人員削減がおこなわれ、ゲーム部門にも大規模な影響が及ぶという。傘下スタジオが手がけていたMMORPG『New World』では、早くも新規コンテンツの開発終了が告知されている。
https://imgur.com/a/Ov4Y9Lb
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20251029-363997/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/29(水) 10:38:28.26 ID:LzMtXmQA0
あちこちでハード作るだのゲームのプラットフォームだの
でかいこと言っては消えて任天堂の足元にも及ばなかったな
まず花札、カードゲームから作ってこい
3 : 2025/10/29(水) 10:39:06.68 ID:Cv+9ClFO0
金だけあってもダメなんだな
4 : 2025/10/29(水) 10:39:23.78 ID:iV917KSF0
アマプラはゲームいらないからスポーツ中継増やして欲しい
5 : 2025/10/29(水) 10:41:08.21 ID:wpVGax6rM
金で成功するならStadiaが成功してる
6 : 2025/10/29(水) 10:41:40.76 ID:FTcuVgWQ0
あんな旧式MMOを出すとは思わなかった
7 : 2025/10/29(水) 10:42:24.54 ID:IBMHxwYg0
昨日のsteamの同接35000人なのに更新終了とかこれ以下の同接のゲームはどうなってるんだ
最近大規模アップデートしたばかりだろ
8 : 2025/10/29(水) 10:43:56.74 ID:K+fHBOu20
MMO自体今の時代どうなの
16 : 2025/10/29(水) 10:53:27.18 ID:HNpQpEUg0
>>8
その世界で暮らせるMMOがほぼ無くて
コンテンツの消化に必死になってばかりだからもう流行らんよ
9 : 2025/10/29(水) 10:45:03.86 ID:f3lJxFmB0
昔ひろゆきがGoogleやAmazonとかの大資本でゲームやったら勝つまで投資するから他は負けるみたいな妄言吐いてたの思い出す
34 : 2025/10/29(水) 11:14:46.99 ID:VS7Gj3eN0
>>9
Googleがひっそり投資してるキャラクターチャットアプリは若者に流行ってるから成功はしてるんじゃないの
ビックテックは表立ってギャルゲーみたいなオタク向けを作れないから一生勝てないってのはある。結局AWSみたいに裏方に回る
10 : 2025/10/29(水) 10:46:38.09 ID:RS9lSi5N0
金をかければ娯楽で天下取れるならXbox覇権になってる
11 : 2025/10/29(水) 10:46:51.25 ID:Cv+9ClFO0
金持ちは収支にシビアだから金持ちになれるわけで
収支だめならさっさと引き上げるだけ
勝つまでやめないデビルレイズなんてやらんよな
12 : 2025/10/29(水) 10:47:02.32 ID:7xZGQ3Ee0
AmazonLUNAに改名してそんな日がたたんのに
13 : 2025/10/29(水) 10:47:12.39 ID:MZNlq5St0
>>1
手前のデーモン小暮みたいな奴誰だよ
14 : 2025/10/29(水) 10:49:36.76 ID:nwCBjf0e0
チャットツールとしてのMMOしか望まれてないと思うなあ
15 : 2025/10/29(水) 10:50:23.20 ID:NN14XAm7M
あのショボいMMOやっと切り捨てるんだ
17 : 2025/10/29(水) 10:56:05.03 ID:mnJZcgah0
Amazonの規模でやるなら
マリオよりも更に万人受けを強めなきゃいけないのに
先鋭化しちゃったら駄目だよね
「オタク」とか「自称ゲーマー」受けを狙うならインディーじゃなきゃ
18 : 2025/10/29(水) 10:58:11.33 ID:7xZGQ3Ee0
KindleもAmazonの独自osやめるみたいな話出てたしもう諦めて方針転換中なんやろね
19 : 2025/10/29(水) 10:58:16.67 ID:FZ0mzUAh0
ルナとかあったよなぁ
20 : 2025/10/29(水) 10:59:12.79 ID:UNnNf7Ir0
ゲーム業界はまずユーザーの信頼を得なきゃ歯牙にもかけられんので、短期で業績を上げなかったら即切りのAmazonとか上手く行くわけないんだな
21 : 2025/10/29(水) 11:00:22.36 ID:nZ9GTB/R0
fire stickで箱のゲームが遊べるから箱大勝利!!

とか言ってる奴って間違いなくAmazonエアプだよな
あれでゲームやってる奴見たことも聞いたこともねーよ

22 : 2025/10/29(水) 11:01:48.75 ID:6Jpw84F90
Lunaも日本来る前にサ終しちゃうの?
30 : 2025/10/29(水) 11:12:50.85 ID:z2eFiTdV0
>>22
来てないけどプライム配布のクラウドゲーがそのまま日本で遊べたみたいな報告ミタゾノ
23 : 2025/10/29(水) 11:05:08.10 ID:aeCtKaOC0
ゲームづくりで大切なのは、金じゃなくてユーザーの求めるものを正確に把握して作り上げる能力
もちろん製作段階で金が必要は当然として
24 : 2025/10/29(水) 11:05:41.52 ID:EPqSz8VaH
ニューワールドもう死んだのかwww
数年前にあんな必死に流行らせようとしてたじゃん
25 : 2025/10/29(水) 11:07:22.02 ID:fp/Fk8Gc0
こういうチャレンジを馬鹿にする風潮だから日本は衰退する一方
26 : 2025/10/29(水) 11:08:56.98 ID:XOf8WlWDH
なんか速攻終わったFPSもAmazonプライムだった気がする
27 : 2025/10/29(水) 11:10:09.35 ID:FZ0mzUAh0
25年も頑張ったXBOXでもダメなのに新参ごときがうまくいくわけがない
テンセントもそれわかってるだろうから参入はしないだろうね
28 : 2025/10/29(水) 11:12:14.00 ID:lhg8V/SZ0
コンコードステーションが馬鹿みたいじゃないですか
29 : 2025/10/29(水) 11:12:36.06 ID:Vu9t8weB0
AMazon Prime GamingもLunaに名前変わったり
社内でゲーム事業関連の再編が行われてるようだな
どっちにしろ無料ゲームもらうだけの存在だから
影響はゼロだが
31 : 2025/10/29(水) 11:13:09.74 ID:NN14XAm7M
チャレンジなら無条件に馬鹿にしない風潮が日本以外に本当にあるなら開発終了にならなかったのにね
36 : 2025/10/29(水) 11:16:37.66 ID:fp/Fk8Gc0
>>31
やらなきゃよかった、って風潮が良くないんだよ
日本は止めたら罵倒されるから失敗した事業でもズルズル続ける
32 : 2025/10/29(水) 11:13:17.40 ID:z2eFiTdV0
なんだミタゾノって?
33 : 2025/10/29(水) 11:13:46.85 ID:065DWGOd0
メジャーリーガーだって失敗してるしな
アラブの石油王のゲームもぱっとしないし
35 : 2025/10/29(水) 11:16:02.72 ID:JyQ16pZBM
GoogleもダメだったしMSはよくやっとる
37 : 2025/10/29(水) 11:16:43.86 ID:/hgvYMln0
金と技術があれば
ゲーム運営とか楽勝だろと思った
IT大手の末路

流行りものを追っかけ続けるには
ゲーム開発は時間かかり過ぎる

コメント