初代ポケモンでタマムシシティ到着までに手に入る水タイプwww

記事サムネイル
1 : 2025/10/28(火) 21:34:48.072 ID:r5NFgp.mL
ゼニガメ
ギャラドス
シャワーズ
2 : 2025/10/28(火) 21:35:21.888 ID:1T37DpBvF
別に困らんよな
3 : 2025/10/28(火) 21:36:08.898 ID:r5NFgp.mL
序盤からチラチラ見かけるニョロモやトサキントを捕まえられるのがゲーム後半やねんな
4 : 2025/10/28(火) 21:36:12.699 ID:KiGaaUArT
そもそも初代はみずタイプいらんやろ
6 : 2025/10/28(火) 21:37:46.642 ID:/XtY.Hld8
コダックは?
7 : 2025/10/28(火) 21:38:10.519 ID:pxQ0lCbh6
メノクラゲ無理やっけ
8 : 2025/10/28(火) 21:38:24.718 ID:ZpmfokAGh
>>7
海じゃないといないで
9 : 2025/10/28(火) 21:38:53.801 ID:Ta/E7pAFf
ジョウトの炎タイプ不足の方が深刻や
12 : 2025/10/28(火) 21:39:22.205 ID:u6UMKLogL
>>9
デルビルとか使いたかったわ
13 : 2025/10/28(火) 21:39:33.050 ID:Ec6P/el0C
>>9
ガーディ頑張れば出なかったっけ
14 : 2025/10/28(火) 21:39:48.273 ID:RJP0NRfD6
>>9
シンオウもな
10 : 2025/10/28(火) 21:38:57.214 ID:u6UMKLogL
なんでタマムシシティ?
17 : 2025/10/28(火) 21:41:23.549 ID:l6FFWZlUh
>>10
確かに
11 : 2025/10/28(火) 21:39:04.081 ID:1T37DpBvF
なんか後半はいっぱいいるよね
15 : 2025/10/28(火) 21:40:39.998 ID:4xpa7Sxjl
ほのおタイプのが酷いぞ
16 : 2025/10/28(火) 21:40:55.896 ID:3eVxy3MhL
ギャラドスほんま覇権やな
18 : 2025/10/28(火) 21:41:59.689 ID:ydAHdMbBh
ふたごじまにはおったな
19 : 2025/10/28(火) 21:42:07.796 ID:CDCaXw45U
ヒトデマンってどこで出るんやっけ
20 : 2025/10/28(火) 21:42:09.887 ID:fHEKbjRzX
おつきみやまポケセンのコイキング売りのジジイ 有能
23 : 2025/10/28(火) 21:43:41.055 ID:1T37DpBvF
>>20
罠と見せかけた有能
21 : 2025/10/28(火) 21:42:13.497 ID:Yf21Df27e
ニドキングにバブルこうせん覚えさせてたわ
22 : 2025/10/28(火) 21:42:29.433 ID:IQEnF10nw
ニョロモは?
24 : 2025/10/28(火) 21:44:31.399 ID:mDr.BPYqf
ラプラスがタダで手に入るのはええんやけどレベルが低いから上げないかんのが面倒
25 : 2025/10/28(火) 21:45:17.141 ID:3eVxy3MhL
初代はバグが多いから1本のソフトで全ポケモンが手に入るのがいい
26 : 2025/10/28(火) 21:45:31.255 ID:NQ91ecU9u
3世代までのギャラドスとかいうのなに
物理水技がなく125万タイプの経験値が旅では足を引っ張るばかりなのに強そういう印象だけで使われてるポケモン
27 : 2025/10/28(火) 21:45:53.176 ID:GnZbtXXNi
初代は経験値分配してくれないからコイキングなんて育てるより他のポケモン増やした方が強いよね
28 : 2025/10/28(火) 21:46:29.729 ID:3eVxy3MhL
>>27
正直水は育てなくてもいける
47 : 2025/10/28(火) 21:58:18.402 ID:fPpcNc0.r
>>27
とくこうとくぼう分かれてないギャラドスはチート級の強さや
29 : 2025/10/28(火) 21:46:58.279 ID:DjuyHfHre
いい釣り竿ってどこで手に入るんやっけ
トサキント釣れないか?
35 : 2025/10/28(火) 21:48:47.194 ID:l6FFWZlUh
>>29
セキチク
40 : 2025/10/28(火) 21:49:43.743 ID:mDr.BPYqf
>>29
セキチクやからちょっと遅いわね
30 : 2025/10/28(火) 21:47:34.765 ID:r5NFgp.mL
そもそも数が少ないからじゃなくて数はたくさんいるのに序盤~中盤スカスカってそんな感じ
31 : 2025/10/28(火) 21:47:53.034 ID:aANuTGYWg
石使うと技覚えなくなるという罠のせいで使えるポケモンがほぼいない模様
32 : 2025/10/28(火) 21:48:05.474 ID:N9qUDUkRz
グレンまでに手に入ればええやろ
それまでいらんやん
33 : 2025/10/28(火) 21:48:21.820 ID:ZidHfWPun
子供の頃ぐらいの知能でポケモンやりたいわ
あれぐらいだと楽しめる難易度なんだよなあれ
34 : 2025/10/28(火) 21:48:27.605 ID:ImwKsxEmh
ボール系使わない縛りで初代やったけどギャラドスくっそ強かったわ
41 : 2025/10/28(火) 21:50:10.515 ID:1T37DpBvF
>>34
かみつくで船の敵を次々と倒していった記憶がある
36 : 2025/10/28(火) 21:48:58.586 ID:3eVxy3MhL
ディグダが炎タイプに強いからそれでもいいかな
37 : 2025/10/28(火) 21:49:06.085 ID:kkBe6xhOf
いいつりざおとかいうスルーされるされるやつ
38 : 2025/10/28(火) 21:49:23.513 ID:wXjcZb5yk
スターミーがラスボスで後はエンドロールみたいなもんやし
電気タイプがレアで雑魚のピカしか居ない方が問題やろ
39 : 2025/10/28(火) 21:49:39.381 ID:Yf21Df27e
そのかわり秘伝マシンで簡単に強技覚えられる
42 : 2025/10/28(火) 21:50:56.303 ID:mP0Mt6/d7
ぶっちゃけニビ以外はレベル差で圧殺できるからどうでもいいな
ハナダも後回しにできるし
43 : 2025/10/28(火) 21:51:15.422 ID:3eVxy3MhL
ピカブイは御三家全部手に入るからいい
44 : 2025/10/28(火) 21:51:58.264 ID:cFTlVx44i
初代なら何回でもリメイクしても飽きないな
45 : 2025/10/28(火) 21:53:16.490 ID:mP0Mt6/d7
グレンタウン向かう時にちゃんとセキチクの下から海を渡ってふたごじまを冒険しろ😡
46 : 2025/10/28(火) 21:57:06.600 ID:tXdtqknr9
ニョロモとかスターミーでどこで捕まえられるんやっけ?🤔
48 : 2025/10/28(火) 21:58:20.731 ID:4g6g2CfGx
おっさんのコイキングをギャラにするから問題ない😤
49 : 2025/10/28(火) 21:59:45.599 ID:YxsN2A0Nw
初代のバブルこうせんってなんであんなに惹かれるんやろな

コメント