海外のゲーマー「どうして日本人はMOBAをやらないのですか」←たしかに謎よな

記事サムネイル
1 : 2025/10/28(火) 12:54:17.056 ID:wqJdKRoGh
なんでやらんの?
3 : 2025/10/28(火) 12:54:42.344 ID:vLr.uBQAU
近年やってる方
4 : 2025/10/28(火) 12:54:43.571 ID:oPwAhvCNF
なにやってるかわからん
170キャラなんか今更勉強したくない
5 : 2025/10/28(火) 12:55:12.395 ID:g9PY0lypT
ジャップら脳のメモリが少ないから状況を俯瞰してプレイできない
6 : 2025/10/28(火) 12:55:33.312 ID:fmfICdQBn
どの配信見ても死ぬほどギスってるから
7 : 2025/10/28(火) 12:55:38.212 ID:lkdiVPVro
ついに始まったやんlol
くるでーこれ
8 : 2025/10/28(火) 12:55:44.361 ID:VOfBJL/4s
ギスギスするから
9 : 2025/10/28(火) 12:56:47.883 ID:3eVxy3MhL
ソロゲーが好きなんや
ブレワイティアキンやりたくてSwitch買ったし
10 : 2025/10/28(火) 12:56:48.674 ID:gCPp2riJN
最近配信者に人気らしいけどそれ以前は配信に人集まるゲームだったの?
11 : 2025/10/28(火) 12:57:00.862 ID:SY8YeDcB7
日本人のゲームコミュニティには精神ガキしかいないから
12 : 2025/10/28(火) 12:57:17.541 ID:icg.iHhZA
防御側が地味だから不人気なのに責任重大で更に不人気になるバランスの悪さのせい
13 : 2025/10/28(火) 12:57:24.826 ID:7Rbi2MxbX
ワイ大学生やけど一緒にヴァロしてた身内8人がみんなlol始めてマジで焦る
ほんまに面白さわからん
14 : 2025/10/28(火) 12:57:34.394 ID:.gyvjsXm0
流行りまくらないだけでやってるやろ
15 : 2025/10/28(火) 12:57:47.431 ID:XYvHx0wJe
お前らが煽るから
16 : 2025/10/28(火) 12:58:58.811 ID:QSO9ekWCl
CSゲー買えない貧乏人がやってる
17 : 2025/10/28(火) 12:59:14.770 ID:4LgXxTB.7
PC普及率がね
19 : 2025/10/28(火) 13:00:45.180 ID:lkdiVPVro
>>17
懐かしいレスだな
18 : 2025/10/28(火) 13:00:38.931 ID:VHWw3s.is
mobaって韓国のイメージだけど世界的に人気なんか?
20 : 2025/10/28(火) 13:00:57.021 ID:bOO7eu3QS
DotA系な
21 : 2025/10/28(火) 13:00:57.911 ID:QSO9ekWCl
そもそも今チー牛以外がlolにたどり着くことないやろ
22 : 2025/10/28(火) 13:01:06.215 ID:.3ZMPFiUi
ポケモンユナイトやってるで
23 : 2025/10/28(火) 13:01:14.601 ID:b3WL4f9qX
ポケモンですら日本で流行らせられなかったジャンルやぞ
24 : 2025/10/28(火) 13:01:16.000 ID:iVT8KzJ/o
スマホでなら?
26 : 2025/10/28(火) 13:01:22.446 ID:ONXTak5pr
面白さが全くわからんから
27 : 2025/10/28(火) 13:01:27.003 ID:X6RGtSZOC
やってるゲームでマウントw
チー牛の考えることは一々オモロイなw
28 : 2025/10/28(火) 13:01:40.611 ID:KbVi6DPo5
見た目がインディーズ以下だから
38 : 2025/10/28(火) 13:03:28.644 ID:QSO9ekWCl
>>28
これ
一新してもバタ臭い
56 : 2025/10/28(火) 13:11:44.575 ID:ycTJ/usFk
>>38
アニメ調でやればウケるんか?
67 : 2025/10/28(火) 13:16:37.114 ID:tJrY0U5tX
>>56
非人類学園とかいうのがあってだな
とあるとかとコラボしてたけどだーれもやってなかったね
jump assembleはDeNAのせいでジャンプIPのMobaなのに大爆死したし
73 : 2025/10/28(火) 13:21:18.121 ID:ycTJ/usFk
>>67
まぁ結局MOBAがウケんだけやな
ドランゴンボールも出たけど空気やし
76 : 2025/10/28(火) 13:22:03.886 ID:8TiYgtrod
>>28
ポケモンもでたのに
29 : 2025/10/28(火) 13:01:52.492 ID:M4dhDFx0p
ギスる場面しか話題にならんよなこれ
30 : 2025/10/28(火) 13:02:14.395 ID:MWtsFYoeE
別にええやん
31 : 2025/10/28(火) 13:02:18.627 ID:lkdiVPVro
一生暇してるのに
やってねえんだなあこいつら
33 : 2025/10/28(火) 13:02:32.151 ID:Og6TgXu27
apexですら流行ったのか奇跡レベルや
37 : 2025/10/28(火) 13:03:18.645 ID:NIhiBqfck
>>33
いやAPEXは流行る要素しかなかっただろ
34 : 2025/10/28(火) 13:02:45.876 ID:gx/Vd.xC7
お隣の韓国ではlolが下手くそだとお前の家族56すとか言われるからネカフェでガチ練習するらしいな
35 : 2025/10/28(火) 13:02:54.788 ID:SY8YeDcB7
コミュニティがマシだったらやってもいいんだが対人系はキモいのしかいねえよな
36 : 2025/10/28(火) 13:03:14.129 ID:uycdcnKMX
おぱーいドーンケツドーンなし
ガチャ自慢できません
39 : 2025/10/28(火) 13:03:55.220 ID:7Rbi2MxbX
>>36
APEXとかヴァロとかエルデンリングも可愛いキャラおらんやろ
APEXとかポリコレゲーやん
40 : 2025/10/28(火) 13:04:16.582 ID:.4.67l.A5
特に魅力も無いちっさいキャラ動かして何がおもろいねんって感じの奴が多いと思うわ
41 : 2025/10/28(火) 13:04:21.475 ID:axHolxjQB
ポケモンユナイトですらやらないから合わない
42 : 2025/10/28(火) 13:05:01.306 ID:kHaTjmWsy
ポケモンのIP使って簡略化したユナイトすら無理ならどうにもならんw
43 : 2025/10/28(火) 13:05:08.581 ID:BWJ0ni2Iz
大勢が決まるの早いくせに試合時間長い
44 : 2025/10/28(火) 13:05:36.302 ID:35r3NA1Zi
チームプレイは嫌いなんや
45 : 2025/10/28(火) 13:05:59.446 ID:OqOterDu7
ちょっと触ってルール理解したら大会見るって楽しみ方が一番ラクだなってなった
あとlolはチャンプの数が増え過ぎだからストーリー上で殺して減らせ
46 : 2025/10/28(火) 13:06:19.573 ID:xPok45JQM
序盤のレベル上げてる時間無駄だからね
47 : 2025/10/28(火) 13:06:55.452 ID:8C0GCIfsp
戦車お船ゲーでもストレス貯まるからmovaとかさらに無理や
48 : 2025/10/28(火) 13:06:58.067 ID:.wG2QL9iC
日本人の他人を極端に気にする文化的にチームゲームは合わないんよな
常に仲間から悪く思われてないだろうかって気疲れする
49 : 2025/10/28(火) 13:07:21.306 ID:7Rbi2MxbX
lol勧められた初心者だけどfpsと比べてフィジカル要素あるん?
初心者と上級者なら差あるだろうけどプロレベルで差がつくか?
めっちゃ単純やん
63 : 2025/10/28(火) 13:14:32.649 ID:eKfO9B4B7
>>49
反射神経や
50 : 2025/10/28(火) 13:08:26.664 ID:vFBX.V5Wh
ニートか暇な文系大学生しかできない試合構造
51 : 2025/10/28(火) 13:09:22.552 ID:OAiiDzPht
mobaに限らずだけど見下ろし視点で小さいキャラがペチペチやってるの面白いと思えん
52 : 2025/10/28(火) 13:10:05.984 ID:M4dhDFx0p
地味だし見てる方もクソつまらんからな
何でこれが海外で流行ってるか分からん
53 : 2025/10/28(火) 13:10:48.138 ID:eKfO9B4B7
久々にLOL復帰したけどクソ楽しいわ
54 : 2025/10/28(火) 13:11:03.248 ID:9Vi7VU6k7
まず見栄え悪い
55 : 2025/10/28(火) 13:11:18.056 ID:cFsyKly0M
ガチャでp2wできないからや
57 : 2025/10/28(火) 13:11:53.998 ID:QEsJOTs8h
やってる当人達がマウントの道具にしてるだけで楽しそうに遊んでないし
65 : 2025/10/28(火) 13:15:05.149 ID:NIhiBqfck
>>57
これもある、これでやるやつは増えんよ
58 : 2025/10/28(火) 13:12:00.477 ID:xFdz39ZOL
ポケモンユナイトとかいう神みたいなシステムを調整とマッチングで全て台無しにするクソゲー
60 : 2025/10/28(火) 13:12:45.869 ID:C0OgFYvuA
>>58
人の皮を被ったあへあへBOTマンと戦うゲーム
62 : 2025/10/28(火) 13:14:29.283 ID:xFdz39ZOL
>>60
上のランク帯のbotは消えた定期
59 : 2025/10/28(火) 13:12:19.125 ID:5RK3wUtpA
「和」がないから
61 : 2025/10/28(火) 13:13:28.649 ID:XKuVce2L3
FPSみたいにミクロの面白さがないからね
64 : 2025/10/28(火) 13:14:34.767 ID:/h80vwF1V
オバウォチは実質MOBAだよな?
66 : 2025/10/28(火) 13:15:11.180 ID:3.10aPnkP
モバってなんすか?
68 : 2025/10/28(火) 13:17:00.204 ID:u9KGINE5T
モバゲーとなにが違うのですか?
69 : 2025/10/28(火) 13:17:19.393 ID:8cGB9DB7X
よくキャラが170もいて覚えるのが大変とか言ってるやついるけど的外れなんだよ
サッカーゲームやるのにいちいち選手のステータス覚えるところから始めるやつなんておらんやろ
試合しながらどういう動きをすればうまくいくかを学んでいってその中で「この選手は足が速い」とか「この選手シュート力が高い」とかふんわり覚えていくやろ
なんでLoLだけキャラが170体!大変!とか言われるのかわからん
まあ言ってるやつエアプか初心者なんだろうけど
72 : 2025/10/28(火) 13:19:58.692 ID:eKfO9B4B7
>>69
覚えないといけないやつは範囲がわかりにくいやつと対象指定とパッシブ位であとは避ければいいからな
75 : 2025/10/28(火) 13:21:52.578 ID:SY8YeDcB7
>>69
ウイイレでシルバーキャラのジョバンニシオ足クッソ早かったな
70 : 2025/10/28(火) 13:17:43.300 ID:tJrY0U5tX
ユナイトは簡略化しすぎてmobaのおもろさ一切なくなってるもん
流行んなくてもしゃーない
71 : 2025/10/28(火) 13:18:57.090 ID:6oUi8idzs
deadrock待ってるんやが
74 : 2025/10/28(火) 13:21:22.052 ID:mRS7L3gCa
キャラ選択の時点で誰のキャラがどのレーンかわからんし
77 : 2025/10/28(火) 13:23:20.102 ID:2BdL7AF5p
ファーミングした結果すぐ消えて無くなるとか賽の河原やん
78 : 2025/10/28(火) 13:24:10.349 ID:J4DB8L8PF
CS市場が成り立ってなかったアジアでしか流行ってないやろ
79 : 2025/10/28(火) 13:24:10.653 ID:8TiYgtrod
アニメ調のコンテンツって基本売れなくね?
爆発的に売れたのパルワくらいやろ
81 : 2025/10/28(火) 13:27:29.604 ID:DmHhhdZdf
非人類学園、ひっそりと逝く…😢
82 : 2025/10/28(火) 13:27:44.503 ID:v3nbuNDHf
お前らの国よりかはハッタショが少ないからやで
83 : 2025/10/28(火) 13:27:48.520 ID:RSQ34CIh7
無料の低スぺ向けゲーやるぐらいなら他のリッチなゲームやるだけや
84 : 2025/10/28(火) 13:28:51.261 ID:8TiYgtrod
>>83
リッチなゲームも大してしてなくない?

コメント