誰も言わないから代わりに言うね「Switch2デカ過ぎ」

記事サムネイル
1 : 2025/10/28(火) 11:19:22.19 ID:EChFROhR0
いい大人でもこんなの携帯ゲームとして使うのしんどいんだけど、子供とか無理なんじゃね
腕ムキムキになるぞ

もうTVモード専用機にするわ

2 : 2025/10/28(火) 11:22:50.84 ID:UxJgrfzYd
DSの頃から重さを床に逃がす工夫が浸透していったから
室内携帯機は大きく重くてもいいことになった
3 : 2025/10/28(火) 11:24:48.31 ID:YwQdhSvo0
500gそこそこでムキムキになれるならボディービルの天才だぜ
今すぐジムに行け
4 : 2025/10/28(火) 11:25:00.75 ID:OEwebd570
出先でやるにはデカいけどテーブルモードがあるからまだいいわ
5 : 2025/10/28(火) 11:26:25.71 ID:5iJGOcpy0
座って太ももの上に手を置くような感じで持ってるからそんなに重く感じない
6 : 2025/10/28(火) 11:29:48.44 ID:kfGxKLvp0
これが筋肉の負担になる重さってどんな生活してんの?
9 : 2025/10/28(火) 11:37:42.96 ID:j6ZhXoc20
>>6
ヒョロガリニートだと500gは3kg相当に感じると思う、それくらいヒョロいから
30 : 2025/10/28(火) 12:05:50.83 ID:+qLB/m3Y0
>>9
大人と子供(5才程度)の筋力差かそのぐらいらしい
31 : 2025/10/28(火) 12:07:59.32 ID:x6IoJ2j50
>>30
近所のスーパー行ったら5kgの米袋を軽々運んでる
怪力幼女いたぞw
7 : 2025/10/28(火) 11:31:18.11 ID:3xGH4+5V0
デカいとはみんな言ってただろ新参か?
8 : 2025/10/28(火) 11:34:02.49 ID:a6HPTu+C0
子供が近視になって腕ムキムキとか素敵やん
10 : 2025/10/28(火) 11:37:50.78 ID:TXQfcyPK0
持ってないからどれくらい大きいか知らないんだがPS5と比較して教えてくれないか?
11 : 2025/10/28(火) 11:38:13.54 ID:PIZp4xvJ0
代わりに、って事はお前の意見じゃないんだな
12 : 2025/10/28(火) 11:38:14.71 ID:zaOg9VRW0
テレビでしかやっていない
液晶であのグラフィックなら凄く綺麗そう
13 : 2025/10/28(火) 11:39:17.90 ID:wK9UH/VB0
このくらいのサイズ重量ならWiiUゲームパッドで経験済み
18 : 2025/10/28(火) 11:42:56.39 ID:rJwd9bxZ0
>>13
それは失敗してるじゃん…
まあジョイコンもプロコンもあるから問題ないとは思うが
22 : 2025/10/28(火) 11:45:59.38 ID:V/q582Q90
>>18
別に重いから失敗したわけじゃないし
23 : 2025/10/28(火) 11:49:11.45 ID:wK9UH/VB0
>>18
スプラとゼノクロ楽しんだよ
特にゼノクロは手元でいつでもMAP系操作できて良かった
14 : 2025/10/28(火) 11:39:27.93 ID:D8o4vtM10
液体金属をお漏らししないしな
15 : 2025/10/28(火) 11:41:17.13 ID:RmPjwRue0
この程度でムキムキになるとかお前の身長ハムスターかよ
19 : 2025/10/28(火) 11:43:25.90 ID:j6ZhXoc20
>>15
実際ホビットなんだろ
16 : 2025/10/28(火) 11:41:21.78 ID:ya8Qm8270
画面が大きくていいよね
17 : 2025/10/28(火) 11:42:08.89 ID:DZvaikH00
昔の小学生が教科書読む時みたいな持ち方してるに違いなら
20 : 2025/10/28(火) 11:43:52.15 ID:GJMt+AZU0
このデカさがいいんだろ
21 : 2025/10/28(火) 11:44:00.25 ID:qpfF5Tze0
グリップコン遅い(数回目
24 : 2025/10/28(火) 11:49:25.50 ID:DZvaikH00
WiiUは本体が重いんじゃなくてインターフェースが重くて失敗した
25 : 2025/10/28(火) 11:52:37.45 ID:ufr16mzC0
超少子高齢化社会の筋力が衰えた半寝たきり老人が寝ながら遊ぶには500gは辛い重さなんじゃないの
子供は持ってないしね
26 : 2025/10/28(火) 11:58:17.77 ID:8WsLYyZ8d
任豚は筋肉の知識ゼロ
27 : 2025/10/28(火) 11:59:27.77 ID:RCBAKn+M0
switch(ジョイコン装着) 398g
switch2(ジョイコン装着) 534g
Steam Deck 640g
ROG Xbox Ally 670g

こんなもんじゃね?だいたい机に肘置きながらやるスタイルでしょ

28 : 2025/10/28(火) 12:00:22.74 ID:l0hWo6zU0
こういうやつの誰もなんなんだろうな
ここでもでかいって言ってるやつはいたし
29 : 2025/10/28(火) 12:03:17.61 ID:zQkFvE/tM
手で持つ携帯モードじゃなくテーブルモード前提なんだと思う
32 : 2025/10/28(火) 12:10:12.34 ID:6/pT/F550
モバイルモニター買ってテレビモードでしか使ってない
やるにしてもジョイコン使ってないから置くわ
33 : 2025/10/28(火) 12:13:18.82 ID:Knjy+YI+0
>>1
デカすぎというか横長すぎてジョイコンが手にささって手が痛いから長時間無理
今は箱エイライX買ったけどコントローラ型は最高すぎる
34 : 2025/10/28(火) 12:15:00.81 ID:SE/u8Wg70
>>33
すげー
ゲハで本当に買ったやつ初めてみた
36 : 2025/10/28(火) 12:18:27.62 ID:nXyj3Ubd0
>>33
Allyの方がだいぶ横幅長いのに何ってんだ?
41 : 2025/10/28(火) 12:39:37.59 ID:IyO3goCP0
>>33
それただ単にサードパーティ製のグリップコントローラーに変えたら済む話では
最初からグリップ付いているとかえって邪魔
35 : 2025/10/28(火) 12:16:38.25 ID:nXyj3Ubd0
画面が目いっぱいにでかいから納得感はある
WiiUゲームパッドは感覚的にこれの半分ぐらいのサイズだったよな
37 : 2025/10/28(火) 12:23:04.34 ID:DrerlkcB0
PSポータルとかいう中身何もないのにswitch2より重いゴミ
38 : 2025/10/28(火) 12:26:48.37 ID:Wuyq2tfSM
switchは薄くて持ちにくかったけど、switch2はデカくてジョイコン2もグリップ感アップしてて携帯モードでも凄く持ちやすい
39 : 2025/10/28(火) 12:34:04.02 ID:1/YfQMESd
確かにデカいけど今Switch見ると小さく感じる
40 : 2025/10/28(火) 12:37:34.47 ID:Wuyq2tfSM
switch有機EL版久しぶりに持つと軽すぎてびっくりするし、バッテリーも減らなさすぎてヤバい
switch2だとスマブラ2時間くらいしか出来ないのに、switchだと5、6時間出来るからな
42 : 2025/10/28(火) 12:42:53.56 ID:Be2Szkss0
>>1が雑魚って自己紹介でいい?
43 : 2025/10/28(火) 12:44:25.23 ID:T6rQSGw00
3dsと並べると携帯機とは一体…ってなる
45 : 2025/10/28(火) 12:48:01.64 ID:DZvaikH00
最近DQ7来るまでのおさらいで3DS版遊んでるけどカバンにポンっと入れれるサイズなのがいいな
あと今でもすれ違い通信引っかかる
都会でもないのに
46 : 2025/10/28(火) 12:48:08.74 ID:NsiNK97e0
>>1
これをクソデカスマホの狂信者が怪しい古ぼけた子供部屋でブツブツ呟いてると思うと悪いけど笑ってしまうwww

コメント