次世代Xboxのさらなる詳細が判明!Xbox+Windowsハイブリッドの超ハイエンドCS機に

1 : 2025/10/28(火) 00:24:16.73 ID:tJ8Gh0nb0
・マルチプレイが無料

・伝統的なコンソールのような形態と体験

・Xbox Full Screen ExperienceモードとWindowsモードに切替可能(Xbox AllyやSteamOSに似た機能)

・現在Xbox Seriesなどで利用可能なゲームをネイティブに実行し、後方互換も対応

・自社製携帯ゲーム機開発は継続中。いずれ出る。

・Windowsインターフェースに切り替えればOfficeやAdobeソフトなども実行可能

・自動超解像度や次世代フレーム生成などで互換ゲームもパフォーマンス強化

・マイクロソフトが開発中の新技術と、ハードウェアの「固有」機能でシェーダーコンパイルなども撤廃

2 : 2025/10/28(火) 00:24:30.03 ID:tJ8Gh0nb0
https://www.windowscentral.com/gaming/xbox/microsofts-ambitious-new-xbox-your-entire-console-library-the-full-power-of-windows-pc-gaming-and-more

レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/10/28(火) 00:25:06.76 ID:yNhqtgo10
撤退準備モデル
4 : 2025/10/28(火) 00:26:10.19 ID:VrQaMkjE0
今もWindowsアプリは実行出来るけど、シェル自体をフル Windowsに切り替え出来る感じか
5 : 2025/10/28(火) 00:27:45.93 ID:hxs9S9Ea0
事実上任天堂以外の全部のゲームが遊べるゲーム機か
ガチの統一機じゃん
6 : 2025/10/28(火) 00:28:05.50 ID:WGzNnU8P0
30万円ぐらい?
9 : 2025/10/28(火) 00:29:07.81 ID:uzIjlmUu0
>>6
そんな値段ならわざわざ特注のカスタムチップなんて設計して自社で作らないよ
7 : 2025/10/28(火) 00:28:32.47 ID:Mn2OFNcS0
プレステも強制サード入りwwwwwww
8 : 2025/10/28(火) 00:28:39.60 ID:1mUTnghl0
Xbox機にずっと求めてたものが来たのか
PS3は来ず仕舞いだったが
10 : 2025/10/28(火) 00:31:26.59 ID:bCiHbMoO0
集団訴訟対策で「撤退してませんから!」ってアリバイ作りで出すハードやろ?
11 : 2025/10/28(火) 00:31:48.89 ID:XVbf79qH0
One以降OSをWindowsカーネルにして仕込みはしていたとは言え、もはや禁じ手だな
12 : 2025/10/28(火) 00:32:28.86 ID:SOJLIK9g0
流石にHaloもマルチにしてゲーパス価格も現状なら次のハードは買う人殆どいないかも知れない
13 : 2025/10/28(火) 00:32:56.08 ID:D95DpymD0
マルチ有料廃止とかソニーどうすんだこれ
14 : 2025/10/28(火) 00:33:28.80 ID:QI5Ogs920
XSXもSteam動くようにしてくれませんか?
ゲーパス抜けたらただのゴミ箱になっちゃうよ
15 : 2025/10/28(火) 00:34:35.83 ID:SJL7o7ym0
普通にSteam使えて
ミドル~ハイエンド辺りの性能で
Xboxライブラリも遊べるXboxPC

本当か知らんが本当なら勝ちなんよ
ゲーミングPC需要の9割くらいそこいくのよ

16 : 2025/10/28(火) 00:35:04.48 ID:FPESWaQE0
SIEは目先の金に目が眩んでファーストをPCに出したのが仇になりそうだな
18 : 2025/10/28(火) 00:35:49.75 ID:HyrARNuF0
つまりSteamで出てるソニー製ゲームも遊べるって事か
21 : 2025/10/28(火) 00:38:02.31 ID:SjPfG0qp0
マルチプレイ無料はいいねー
22 : 2025/10/28(火) 00:38:05.28 ID:aYDFqfBj0
チップの発注通ってるってことは最低でも1000万個以上の製造になるから、同等性能のPCじゃ絶対に実現出来ない価格になる。
ゲーミングPCメーカー大打撃だぞこれ
23 : 2025/10/28(火) 00:40:04.07 ID:jZS2aq8Z0
実質今後のゲーミングPCのリファレンス的な位置なるし、BTOのPC売ってるとこ死ぬんじゃないかこれ
24 : 2025/10/28(火) 00:42:14.71 ID:zDY1hxHg0
25年越しに、ついにXboxとWindowsが融合するんだな
25 : 2025/10/28(火) 00:42:41.71 ID:1mUTnghl0
いまやマルチで出さないと独占ダメ~って言われる時代だからな
確かにこうでもないとあんな裁判やらんわな
26 : 2025/10/28(火) 00:42:48.98 ID:yBkzkv000
ps5もハイエンドpcを上回るっつーリークで実際は何が出てきたよ
メーカー公式発表ですらないものを妄信するな
30 : 2025/10/28(火) 00:44:45.04 ID:jm0XlHIP0
>>26
AMDの情報そのまま流してるKeplerの話で次世代XboxはRTX5080同等性能らしいし、2026~27に出るなら妥当でしょ
33 : 2025/10/28(火) 00:45:41.91 ID:OHvtxHhd0
>>30
5080は盛りすぎ
4080な
27 : 2025/10/28(火) 00:43:04.94 ID:xC4BlMhc0
ますますpcでよくなるじゃん
28 : 2025/10/28(火) 00:43:13.75 ID:ZqKUl1Pda
糞箱要素要らなくね?
29 : 2025/10/28(火) 00:43:35.23 ID:7mOhK+5Ja
MS公式ゲーミングPCかな?
特に制限ないならこれでもいいな
31 : 2025/10/28(火) 00:45:06.68 ID:8Oix0vpJ0
箱のシールを貼ったSurface XBOXでも作るの
32 : 2025/10/28(火) 00:45:16.13 ID:tqjC8n020
windowsCEをベースにしたゲーム機が既にあったような

コメント