
- 1 : 2025/10/24(金) 11:00:55.48 ID:YEIWTlUu0
- ヘイトは自重で頼む
- 2 : 2025/10/24(金) 11:02:42.79 ID:GpSC3mI90
- 個人的にはワンダ、世間の影響力はブレワイ
というかジャンルが違う - 4 : 2025/10/24(金) 11:05:00.56 ID:VZJNNdq10
- 2017年にあんなもんに衝撃もないだろ
2007年に出してたら褒められてたよ任天堂はゲーム業界の知的障がい者枠
- 5 : 2025/10/24(金) 11:05:55.30 ID:VTk894Kaa
- ワンダって何?缶コーヒー?
- 6 : 2025/10/24(金) 11:08:15.75 ID:yJol/Y0Er
- ボス戦しか無い劣化版の時オカをブレワイと比較って頭にウジ湧いてるんか?
- 8 : 2025/10/24(金) 11:09:10.55 ID:5uWBVDzb0
- PS2版でやったけど、ワンダと巨像は普通に名作
- 9 : 2025/10/24(金) 11:11:55.12 ID:ZUjJ3YRi0
- オープンなんてブレワイより前からあるじゃないか
ワンダはやった事ない - 10 : 2025/10/24(金) 11:15:14.34 ID:66Fe1I/50
- ICOの流れから期待してたんだけどな…
- 12 : 2025/10/24(金) 11:16:07.17 ID:SdrierOG0
- どっちも面白かったけど衝撃的てほどでは
もうお互い古いゲームだから今さらプレイしようともならんし - 13 : 2025/10/24(金) 11:17:54.24 ID:glp2/utZ0
- ワンダからの、よくわからんなんとかって新作のほうががっかりした
- 14 : 2025/10/24(金) 11:18:46.55 ID:nUE0iqfT0
- これはワンダ
- 15 : 2025/10/24(金) 11:20:02.28 ID:jjzNPhHC0
- PS2のワンダは20fpsくらいに落ちるカクカクの処理落ちを演出にとして取り込んでたのは逆に凄かった
- 16 : 2025/10/24(金) 11:23:39.68 ID:kYFaCt9S0
- ワンダは知らんがワンダだな
- 17 : 2025/10/24(金) 11:23:50.09 ID:FwjczJC20
- 当時のワンダは面白かった
かと言ってこれは思い出補正で今リマスターを遊ぶとボリュームないし普通なのでゼルダになるんだけど - 18 : 2025/10/24(金) 11:25:04.62 ID:qJJEeihH0
- ワンダは最初のボス倒せなくて詰んだ
- 19 : 2025/10/24(金) 11:25:56.09 ID:8PqqEky0M
- まさにPS、PS2の頃は良かったのになぁ…にしかならんから辛いよな
- 20 : 2025/10/24(金) 11:27:11.73 ID:XZJLkvI10
- 言葉で上手く説明出来ないんだけど
個人的にワンダよりICOの方が衝撃だったのよね - 37 : 2025/10/24(金) 11:58:14.91 ID:Ou3YVPbK0
- >>20
これゼルダでやったやつだ!ってのがひたすら続く衝撃のゲームだよね - 21 : 2025/10/24(金) 11:28:55.96 ID:oEM9oNMuM
- 三択みたいになっとるな
- 22 : 2025/10/24(金) 11:29:58.07 ID:6hg5do2m0
- ワンダだな、あの発想は無かった
- 24 : 2025/10/24(金) 11:32:44.94 ID:HwNCKvHR0
- 普通にブレワイだろ
ワンだなんて敵がでかいだけだったし - 25 : 2025/10/24(金) 11:33:59.54 ID:OK9nHjJ00
- ワンダはPS4のしかやったことないけど
ブレワイ - 26 : 2025/10/24(金) 11:35:04.63 ID:q4mfWa/q0
- ワンダってすぐ廉価版出たって記憶なんだが結局やらないまま来たわ
- 27 : 2025/10/24(金) 11:35:42.77 ID:524BCRyP0
- ラオシャンロンかな
- 29 : 2025/10/24(金) 11:42:03.20 ID:PxRRoC8q0
- 今上田って何やってんだ
- 30 : 2025/10/24(金) 11:46:57.72 ID:GY+Qa/QMH
- ソニーから離脱して今はエピックとなんかやってるんじゃないっけ
とは言えもう期待出来ないよな、トリコも酷かったし - 31 : 2025/10/24(金) 11:50:11.46 ID:AjMQthP80
- >>30
トリコって駄目だったの?
世界観や動物の存在感は凄そうだけど - 32 : 2025/10/24(金) 11:52:33.64 ID:gRNHPDlt0
- ワンダはPV見て即買ったわ
ブレワイの時にはそういうゲーム他でも色々あったから衝撃はなかった - 33 : 2025/10/24(金) 11:52:48.48 ID:K7dWQ/X90
- ワンダよりイコ
イコより桁違いにブレワイ - 34 : 2025/10/24(金) 11:52:58.06 ID:GIo62li90
- 「最後の一撃は・・・せつない」ってCMの印象だけ衝撃的だったがゲーム自体はそれほどでも・・・
一方、ブレワイはOWのはしりだったことも相まって雷に打たれたような衝撃だったな。
気が付いたら憑りついたようにコログ集めしてた。 - 35 : 2025/10/24(金) 11:54:27.61 ID:bGRmVWA50
- 個人的にはこう
時オカ>ワンダ>ブレワイ - 36 : 2025/10/24(金) 11:56:50.82 ID:bGRmVWA50
- 2006年からPCでオブリビオンやってたから11年後のブレワイはOWのはしりというか成熟期に出たって感じ
- 38 : 2025/10/24(金) 11:58:47.48 ID:oEBMrCr70
- 当時の衝撃ならワンダやろ
どちらか持ち上げたらゴキか豚にされんの? - 39 : 2025/10/24(金) 11:59:27.02 ID:vZVKS2yY0
- ワンダは面クリ型のゲームだしむしろicoのほうが近いでしょ
- 40 : 2025/10/24(金) 12:00:55.37 ID:cp45q52R0
- 衝撃的だったのはワンダと巨像
ブレワイは基本をきっちり作り込んだって印象 - 41 : 2025/10/24(金) 12:05:34.75 ID:07xu7KfN0
- ワンダのアクションはギミックとテクニックのバランスがめちゃくちゃ良いのよな
- 43 : 2025/10/24(金) 12:10:22.85 ID:2IOdfDmi0
- どちらも無駄に広いだけで微妙
- 44 : 2025/10/24(金) 12:12:47.33 ID:72bTwvLJ0
- ワンダ大好きだけど受けたのはそういった衝撃とは違う感覚だったな
- 45 : 2025/10/24(金) 12:13:12.99 ID:k69U+E7x0
- ワンダ発売日に買ってやったしめっちゃ面白かったけどなんか衝撃受けるようなことあったか?
- 46 : 2025/10/24(金) 12:16:12.59 ID:gRNHPDlt0
- >>45
当時あんなでっかい敵に乗って倒すゲームとかなかったでしょ - 47 : 2025/10/24(金) 12:16:23.95 ID:P8EaBTvl0
- ワンダ
巨像
ブレワイ微妙な3択だな


コメント