
- 1 : 2025/10/24(金) 08:11:43.26 ID:iw7DI0GGd
- https://x.com/TCMF2/status/1981435816133218412?t=4miYb392kRReGePV5sA82A&s=19
- 2 : 2025/10/24(金) 08:12:06.03 ID:iw7DI0GGd
- PS6 set to be $600
▫ A new prediction suggests the PS6 will be much cheaper than Microsoft’s next-gen Xbox “Magnus”
▫ Tech insider KeplerL2 predicts a $600 PS6
▫ Info is reportedly based on AMD hardware manufacturing documents
▫ Xbox Magnus rumored to have 42% more silicon, 20% more memory, and higher cooling/board costs
▫ Microsoft allegedly can’t subsidize hardware with third-party store sales like Sony can
▫ PS6 is said to have less RAM — around 30GB, compared to Xbox Magnus’s 36GB
▫ Insider Moore’s Law Is Dead also claims Xbox Magnus will be more powerful, but PS6 could retail for $549–$699 - 3 : 2025/10/24(金) 08:12:39.03 ID:iw7DI0GGd
- PS6は600ドルに
▫ 新たな予測によると、PS6はMicrosoftの次世代Xbox「Magnus」よりもはるかに安価になるとのことです。
▫ テックインサイダーKeplerL2は、PS6が600ドルになると予測しています。
▫ この情報はAMDのハードウェア製造文書に基づいていると報じられています。
▫ Xbox Magnusは、チップが42%、メモリが20%増加し、冷却/ボードコストが上昇するとの噂があります。
▫ Microsoftは、ソニーのようにサードパーティストアでの販売でハードウェアを補助することはできないと言われています。
▫ PS6のRAM容量は、Xbox Magnusの36GBに対して約30GBと少ないと言われています。
▫ インサイダーMoore’s Law Is Deadも、Xbox Magnusはより高性能になるものの、PS6の小売価格は549ドルから699ドルになる可能性があると主張しています。 - 4 : 2025/10/24(金) 08:13:33.79 ID:2hmeZO27d
- Xboxは本社から利益強要報道でてるから
2000ドルになるんじゃね? - 5 : 2025/10/24(金) 08:14:33.13 ID:x/MnHXsR0
- これ普通のCSの考え方の値段だからな
Xboxは薄利多売はしなくなるから
もっと高くなるよ - 6 : 2025/10/24(金) 08:18:13.40 ID:WGtnHeRZ0
- インフレしちゃったから
格安コンセプトで作ったPS6が10万超
ミニPCのXBOXが20万
ってなっちゃっただけじゃね - 7 : 2025/10/24(金) 08:19:34.00 ID:Z5laH6WK0
- スペック売りしてきたゴミステは低スペ安物ステーションになるのか
- 8 : 2025/10/24(金) 08:19:46.97 ID:wrJowRCv0
- ps6が$699になるとしか書いてなくない?
- 9 : 2025/10/24(金) 08:21:06.74 ID:eby4MGiGM
- PCならそうなるわな
- 10 : 2025/10/24(金) 08:22:05.74 ID:f10bzLEZ0
- 699ドルなら10万円超えるやん
キツい - 11 : 2025/10/24(金) 08:22:39.95 ID:h4aL2gjId
- 箱は22万くらい?
- 12 : 2025/10/24(金) 08:23:15.31 ID:1+Xataafa
- 正直PS6が600ドルで済むとは思えんけどなぁ
PS5Proからコストダウン出来た部分が見当たらない
800ドルくらいにはなるだろ - 13 : 2025/10/24(金) 08:24:40.56 ID:4LAsO7wZd
- >>12
なら箱は
2500ドルになるね - 14 : 2025/10/24(金) 08:25:23.80 ID:qGSJmahN0
- >>12
SoC小さい上にバス幅も減らしてるし消費電力も遥かに少ないから電源や冷却にも金かからんぞ - 28 : 2025/10/24(金) 08:36:30.77 ID:a+QIoDb80
- >>14
GDDR7使うだけで300ドルはかかるよ - 26 : 2025/10/24(金) 08:34:04.67 ID:Vl3EmZ500
- >>12
消費電力を落とすらしいのでそこでコストダウン出来る
さらにストレージを減らせば5proと同額あたりまでならあり得るかと
その分性能の上がり幅は歴代最低になるが - 56 : 2025/10/24(金) 08:53:10.14 ID:1VgPz/l90
- >>12
SSD速度は削れないけど容量はかなり削れる
proは2テラもあるから - 57 : 2025/10/24(金) 08:53:42.82 ID:I/AIVoUcd
- >>56
ディスクドライブないぞ - 58 : 2025/10/24(金) 08:55:30.17 ID:rxpFnkPR0
- >>57
トム・ヘンダーソンがPS6はディスクドライブあると言っている - 15 : 2025/10/24(金) 08:26:39.88 ID:/14JEmIH0
- XBOXという名前のゲーミングPCなんだろ
- 17 : 2025/10/24(金) 08:28:14.44 ID:WGtnHeRZ0
- >>15
だってそれ未だにPCってない人向けの施策なんだし - 16 : 2025/10/24(金) 08:28:14.07 ID:TczTH7Kad
- 後5年は現行機がメインになりそう
- 29 : 2025/10/24(金) 08:36:48.39 ID:f10bzLEZ0
- >>16
PS6専用タイトルなんか殆ど出ないだろうし
技術的にも普及台数的にも - 32 : 2025/10/24(金) 08:37:45.72 ID:2QmDeCi2d
- >>29
でもPS6用ソフトはでるぞ
おそらくサードから箱次世代機用ソフトはでない
Xboxseriesまでしかでない - 18 : 2025/10/24(金) 08:28:34.90 ID:f10bzLEZ0
- 日本専用版を安く出さない限り、もうPSは日本では終わりじゃね
ちなみに箱はそもそも終わってる
- 21 : 2025/10/24(金) 08:29:31.37 ID:U1ywzR3jd
- >>18
PSはパクるの好きだからやってくるかも - 19 : 2025/10/24(金) 08:28:42.55 ID:muefhUA70
- 高市だからさらに円安になるだろう
10万でおさまるかな - 20 : 2025/10/24(金) 08:29:27.00 ID:AF9a2FBC0
- すげーな
コスパ最強だったシリーズですらPS5に大差つけられて歴代最低売上
世界中で相手にされなかったのに今度は信者ビジネスか?
ウォークマンみたいになって終わりそうだな糞箱 - 22 : 2025/10/24(金) 08:29:32.01 ID:WGtnHeRZ0
- UMPCで今思いっきり新規っぽい人が絡んできてるじゃんw
- 23 : 2025/10/24(金) 08:30:59.93 ID:qz/csYvW0
- MLIDが日和って699ドルとか言って草
あいつ安くなる399~499ドルとかいってたやんw - 25 : 2025/10/24(金) 08:31:38.48 ID:elZxVaqq0
- 2400ドルなPS6で倍返しだ!
- 27 : 2025/10/24(金) 08:36:08.96 ID:2g34egYQ0
- 次世代箱 超高い
次世代PS 高いどっちも死亡
- 33 : 2025/10/24(金) 08:38:15.37 ID:f10bzLEZ0
- >>27
そもそもPS6は箱と競ってても仕方ない
箱はCS争いから実質的に降りてる
PS6が戦う相手は消費者の財布 - 35 : 2025/10/24(金) 08:38:57.30 ID:uoyvlfB/d
- >>33
箱が降りたならその市場かっさらえるな - 36 : 2025/10/24(金) 08:39:54.75 ID:f10bzLEZ0
- >>35
ゴミみたいな市場だよ箱に対する優位性をアピールしたって無駄なんよ
消費者に買ってもらえるかどうかなんよ - 38 : 2025/10/24(金) 08:40:51.23 ID:36Cda5gBd
- >>36
3000万台市場ならでかいだろ - 37 : 2025/10/24(金) 08:40:14.30 ID:Bbj5jv700
- >>35
無理やな
XBSで大幅に売上落としたけどPS5はその分を吸収出来てない
そのまま消えた - 39 : 2025/10/24(金) 08:41:16.37 ID:nBSCbVhwd
- >>37
どこへ行っちゃったの? - 41 : 2025/10/24(金) 08:41:44.09 ID:Bbj5jv700
- >>39
PCへいった - 45 : 2025/10/24(金) 08:43:16.09 ID:Vl3EmZ500
- >>39
PCだな
Switch2も刈り取ろうとしているが今のところ上手くはいってない - 30 : 2025/10/24(金) 08:37:06.49 ID:VRS7vns70
- しかもこれで箱はPS6より25%程度しか性能向上しない
誰が買うんだこんなもの - 31 : 2025/10/24(金) 08:37:18.55 ID:RYeFQPAM0
- でも実行性能はPS6のほうが上とかガチでありそう
マークサーニーがゲーム開発に特化したハードにしてるからね - 63 : 2025/10/24(金) 08:57:18.41 ID:GK1E0lra0
- >>31
あるわけねーじゃん、バカかよ
実行性能なんて言ってるIT音痴相手で口八丁手八丁に騙されるのがゲーマーという底辺連中 - 34 : 2025/10/24(金) 08:38:53.01 ID:DLFklFvq0
- 箱はPCに移行してOSはWindows11だから
実行性能は同程度になるんじゃないか - 40 : 2025/10/24(金) 08:41:42.59 ID:N9IBXXlD0
- もう出すなよ
パソコンとスイッチだけでいいだろ - 42 : 2025/10/24(金) 08:41:56.24 ID:f10bzLEZ0
- 脱箱組はPCに行ってるやろ
- 55 : 2025/10/24(金) 08:50:35.94 ID:FJ0DIblU0
- >>42
ポイ活マンにそんな金ねーだろ
そもそも糞箱シリーズ出たときに買わずにさっさとPC移行するのが最適解だった - 43 : 2025/10/24(金) 08:42:03.04 ID:TczTH7Kad
- 来年、FH6、再来年GTA6が出たあと
スペックアップが絶対必要なソフトスケジュールないからね - 47 : 2025/10/24(金) 08:43:37.17 ID:VmtwIcVdd
- >>43
次世代は120FPSを売りにするだろう
プロジェクトアメジスト使えりゃいける - 48 : 2025/10/24(金) 08:45:29.58 ID:f10bzLEZ0
- >>43
GTA6が最後のAAAになりそうな予感 - 44 : 2025/10/24(金) 08:42:30.52 ID:PoNhGBtrd
- 1200ドルで出せるとは思えん
エイミーフッドから利益30%にしろと言われたんだぞ - 46 : 2025/10/24(金) 08:43:34.74 ID:/14JEmIH0
- AndroidOSとChromeOS統合のように他社をもOSの地位狙ってるから
GoogleOSのGemini統合版がでたらAndroidユーザー流れる危険があるから、今めちゃくちゃMSもAI統合してる
Mac版サイパン2077もでたし、SteamOSもある
PCなら、がどこまで続くかわからん - 50 : 2025/10/24(金) 08:46:05.46 ID:j9NhkMpQ0
- 性能低いプレステに価値あんの?
- 52 : 2025/10/24(金) 08:46:49.62 ID:f10bzLEZ0
- >>50
あるぞタイトルの出ないPSには価値ないけど
- 51 : 2025/10/24(金) 08:46:20.74 ID:glBpb7qS0
- 箱の半額でPS6出たらそれはそれで売れそうではあるな
- 53 : 2025/10/24(金) 08:49:01.06 ID:YXRTd4P+d
- ムーアの法則死んだは論外だけど
ケプラーにもPSの値段なんてわかるわけ無いやん
ソニーのリーカーじゃないのに - 59 : 2025/10/24(金) 08:55:53.30 ID:Vl3EmZ500
- >>53
ソニーやAMDすら分からんよ
ハードの価格が決まるのは発売直前でありいざとなれば土壇場で変わる
前例は枚挙にいとまがない
設計完了時点で物価や半導体情勢を読み切るのは至難の業 - 54 : 2025/10/24(金) 08:49:22.82 ID:9SZmT+hm0
- つまり899ドルになるわけか
- 60 : 2025/10/24(金) 08:56:16.29 ID:k61XT5fX0
- 箱はもう相手する価値もない
PSはPS2までの対任天堂にシフトした性能で十分であり
PS6が箱以下でも任天堂と2世代分の性能差維持できれば良い
ソフトメーカーも箱のために箱の性能に合わせたソフトは作らない - 65 : 2025/10/24(金) 08:58:52.25 ID:jMAyqlhv0
- >>60
相手をする価値もないならPS6を出さなければ良くないか?PS5のRDNA2とプロセスが今一番コスパが良いラインだぞ?
- 67 : 2025/10/24(金) 09:00:23.76 ID:k61XT5fX0
- >>65
PS5では低性能すぎるのでユーザーに飽きが生じる - 61 : 2025/10/24(金) 08:57:06.64 ID:HMbFlRn50
- MLIDが1ヶ月でPS6の値段を200ドル上げて草
- 62 : 2025/10/24(金) 08:57:09.61 ID:f10bzLEZ0
- こんなもんより、PS5の廉価モデルを出して10年続けた方がいいよ
- 64 : 2025/10/24(金) 08:57:36.15 ID:QN/xNai50
- それぐらい差別化してくれた方がいい
似たようなもん二つ並べられてもしょうがない - 66 : 2025/10/24(金) 08:59:07.45 ID:rraRTSpb0
- あれ~?w
MLIDくん、PS6は安いからPS5と同じ値段って言ってたよね?w


コメント