- 1 : 2025/10/23(木) 08:59:50.74 ID:8HscNCir0
- 近藤氏:
技術的な話では『界の軌跡』はPS5準拠でゲームを制作したのですが、どちらかと言うと『空の軌跡 the 1st』はNintendo Switchでも動くように調整しているんです。
(中略)近藤氏:
本作を開発して勉強になったのは、「ゲームは必ずしもスペックだけではない」という点ですね。
ゲーム内容やグラフィックの見せ方について、考え直すことができました。
『空の軌跡 the 1st』は、「大ボリュームリメイク」であり「初心戻り」であり「続きも用意」。日本ファルコム近藤季洋社長に訊いた、人気作再誕の裏側 - AUTOMATON日本ファルコムの近藤季洋社長にインタビューを行った。本稿では、『空の軌跡 the 1st』が誕生した背景や開発の舞台裏、さらには今後のシリーズ展開についても詳しく話を伺っている。automaton-media.com - 2 : 2025/10/23(木) 09:01:42.44 ID:k4u2XRms0
- そもそもハイスペどころかPS3程度で必要十分なゲームしか開発していない所が今更
- 3 : 2025/10/23(木) 09:05:45.75 ID:24lV+pQs0
- 40年ゲーム開発やってて今更か
- 15 : 2025/10/23(木) 09:51:50.27 ID:xieqJe8c0
- >>3
元はPCゲーメーカーだし
コンシュマーはPSPから参戦だし - 4 : 2025/10/23(木) 09:08:49.87 ID:xqcy571e0
- ゲームハードなんて普及台数が全てに決まってんじゃん
- 5 : 2025/10/23(木) 09:25:22.93 ID:NTJiGVtq0
- イースのメモワール2作のSwitch2エディション金取ってもいいから出せよ
イースXであそこまで出来てるのにスペックだけではないってなーあんなガクガクはないわー - 6 : 2025/10/23(木) 09:31:17.49 ID:5XCs3mDo0
- 普及台数の多い家庭用ゲームハードに合わせたゲームデザインで開発する
企業なら至極最も当たり前な話でしかない - 7 : 2025/10/23(木) 09:33:39.62 ID:ve72ytoF0
- スペックは由来の通り「力」
人間で言うなら筋肉量の話なんだよね
技術とはあまり関係ないやつ - 8 : 2025/10/23(木) 09:34:50.67 ID:FT3T3T/d0
- 正論だな
PS信者どうすんだよこれ - 13 : 2025/10/23(木) 09:47:56.41 ID:oVP5SorS0
- >>8
GKの俺は特に異論はないが?
そもそもグラガーフレームレートガーって騒いでる奴はGKじゃねえから
ゲーム買わずにゲハで対立煽りだけしてる奴だから - 9 : 2025/10/23(木) 09:37:58.97 ID:HDx4gn9h0
- Switch1前提で作ったら急に映像が良くなってどこに頼んだのかとまで言われてたからな
ゲーム作りにくいゴミステに足引っ張られてたんだろうな - 10 : 2025/10/23(木) 09:42:27.73 ID:VKqHNbRcd
- まあ重くなるだけの無駄な処理とかもマシンスペックがあればゴリ押しでいけるからな
ただそこに甘えて最適化不足だと絶対に後で泣きを見る - 11 : 2025/10/23(木) 09:45:47.73 ID:Yos0tEtO0
- 細く長く続けてる成長性が低いメーカー
誰も期待してないから株価も上がらない - 12 : 2025/10/23(木) 09:47:14.33 ID:jgt8bOfe0
- 遂にファルコムが正論言うようになっちまったか
- 14 : 2025/10/23(木) 09:50:46.97 ID:Nj9UtIJH0
- パソコン(Windows)でパッケージ版を出してたころのファルコムは
ユーザーがグラボ買ってくれないから内蔵GPU基準でゲーム作ってたんだよ - 16 : 2025/10/23(木) 09:55:19.58 ID:oVP5SorS0
- PCメーカー時代、クソ外人が勝手にファルコムゲー翻訳して勝手に販売して勝手に収益上げてたんだよな
当然ファルコムには1㍉の収益もナシ
それでPSPに逃げてきて復活した - 17 : 2025/10/23(木) 10:02:04.85 ID:Nj9UtIJH0
- ファルコムのゲームへのヨイショが始まったのは
VITAとのマルチが終わった閃3から
ヨイショの理由もSwitchのスペックでは出せないを言いたいだけだったし
そして全部Switchに移植されちゃったし - 29 : 2025/10/23(木) 11:57:18.46 ID:5pgvKZeW0
- >>17
PSP空の軌跡が出てた頃のファルコムゲーは壁民にもボロカス言われてたよな - 30 : 2025/10/23(木) 12:00:34.06 ID:G+ZWsi5y0
- >>29
ファルコムは、あまりにファルコム商法が酷すぎて、
PC系の小売にも卸からも超絶嫌われて終わってたからなPCから逃げ出すほかなかった
- 19 : 2025/10/23(木) 10:41:53.12 ID:c9etu2fi0
- ファルコムに言われても
- 20 : 2025/10/23(木) 10:43:08.28 ID:a4sDmav+0
- お前が言うとギャグにしか聞こえないのだが
- 21 : 2025/10/23(木) 10:45:38.87 ID:Lx1r8rYO0
- どっちでも動くようにがSwitch2で作ってるに聞こえる豚www
- 22 : 2025/10/23(木) 10:46:08.00 ID:Lx1r8rYO0
- どんだけファルコムゲーやりたかったんだw
- 23 : 2025/10/23(木) 10:49:26.39 ID:HptEAXab0
- さすが黒字安定企業
- 24 : 2025/10/23(木) 10:53:48.92 ID:MJX3sZYr0
- すまんが、なんか古巣が泥舟だったらしく勝手に逃げてきたんすわ
- 25 : 2025/10/23(木) 11:36:54.13 ID:EyXGQYfY0
- VITAで十分だったんじゃないの?ここ
- 26 : 2025/10/23(木) 11:48:56.45 ID:OHVT7XeEp
- 前頭前野の働きが弱い人は手段が目的になりやすい
自閉症とか反社会性人格障害の人が特にそう - 27 : 2025/10/23(木) 11:50:42.90 ID:JWqWr4ib0
- PS独占のスタイルを捨てたらこういう発言が出るのか
障壁といいソニーは金出さなくなったんだな - 28 : 2025/10/23(木) 11:57:12.58 ID:G+ZWsi5y0
- PS2の後期にすら、PCでPS1のゲームを開発していると言われたファルコムさんやぞ
ファルコムが最新鋭で技術力すごいと言われたのは1980年代や、あの頃はスクウェアさえ格下やった - 31 : 2025/10/23(木) 12:09:43.57 ID:9iaqnpGTd
- 空の軌跡リメイクswitch版が思ったより売れなくて今頃頭抱えてんだろうなザマァ
- 33 : 2025/10/23(木) 12:21:45.67 ID:EyXGQYfY0
- いい加減糞箱5で売れてないことを隠してブツブツいう陰キャ特有のキッしょい思考やめな
- 34 : 2025/10/23(木) 12:38:03.46 ID:GGUzlYva0
- 限定版はSwitch分が発売前に完売してたのにPS5はまだ残ってるし完全に読み間違えてて頭抱えてるだろうね
- 36 : 2025/10/23(木) 12:50:25.43 ID:G+ZWsi5y0
- 限定版が売れ残ったのなら、超限定版を出せばいいじゃない
- 37 : 2025/10/23(木) 12:58:17.40 ID:J1ecStDu0
- パンツだけは拘れよファルコムなんだから
- 38 : 2025/10/23(木) 13:00:52.89 ID:NoM3is3J0
- リメイクは売れなかったというより
軌跡の直近3作が6万売れたかどうかだったから
入荷自体が6万程度に絞られてるって感じSwitchのDLランキングに発売前からしばらくの間いたし
出荷+DLで国内10万くらいは行ってるんじゃない? - 40 : 2025/10/23(木) 13:14:36.38 ID:W6E/So9I0
- 大手が言うならともかくどのハードだろうがゲームが変わらないファルコムが言うのは滑稽ですよ
- 41 : 2025/10/23(木) 13:24:23.81 ID:AFew7u4fM
- Switchに合わせた空の軌跡リメイクのグラもしょぼい言われてないしむしろ好意的に見られてる
こういうのでいいんだよ - 42 : 2025/10/23(木) 13:33:20.79 ID:pJwbr+x10
- よし今こそスタートレーダー2を出そうハイ決定!!!
- 43 : 2025/10/23(木) 13:40:24.07 ID:tu2Bnpet0
- 渾身のリメイクが4万しか売れないオワコンがなんかいってるわ
- 44 : 2025/10/23(木) 13:44:20.28 ID:C9Q7ve740
- そりゃお前んとこのゲームがショボいだけだろ
PS3レベルのグラだし
日本ファルコム社長「ゲームは必ずしもスペックだけではない」
ゲハ


コメント