- 1 : 2025/10/22(水) 04:37:15.672 ID:hLSdCgM..
- ffかドラクエどっちがええんや
- 2 : 2025/10/22(水) 04:37:35.530 ID:ikj9DiA2f
- 今どっちも廃人と古参しかいない
- 4 : 2025/10/22(水) 04:38:02.593 ID:hLSdCgM..
- >>2
新規いる訳ないわな - 9 : 2025/10/22(水) 04:41:07.004 ID:ikj9DiA2f
- >>4
ついでに言っとくと廃人と古参は2つのタイプに分けられて
新規さんにかまってすげーって言ってほしいタイプの基本自慢しかしないタイプのうざいやつと
自分に何のメリットもないからって理由で新規と一切かかわらないやつのどっちか - 18 : 2025/10/22(水) 04:52:44.446 ID:hLSdCgM..
- >>9
クソみたいな環境だな - 3 : 2025/10/22(水) 04:37:48.047 ID:7hpYBvjL6
- グラブルでいいんじゃない?
- 5 : 2025/10/22(水) 04:38:12.502 ID:RnQS2UrWt
- FF14が安牌
- 7 : 2025/10/22(水) 04:40:17.704 ID:hLSdCgM..
- >>5
そんな安牌言えるほど売上とかええんかあれ - 10 : 2025/10/22(水) 04:42:23.593 ID:RnQS2UrWt
- >>7
FF14単体の売り上げは知らんけど10年前からずっと推定アクティブユーザー計測しとる人がおるんや
最新の計測でもアクティブユーザー88万人やからまあ人がおらんで困るようなゲームではない - 13 : 2025/10/22(水) 04:43:40.919 ID:hLSdCgM..
- >>10
結構人いるんだな もう20万人くらいかと思ってた - 12 : 2025/10/22(水) 04:43:11.368 ID:SWmefgW3f
- >>7
どっちがええんやからこの返しはカスやろ - 6 : 2025/10/22(水) 04:38:14.613 ID:RtEitFgRT
- 今は時期が悪い
- 8 : 2025/10/22(水) 04:40:53.898 ID:9CwyBS49t
- 黒い砂漠やろう😏
- 14 : 2025/10/22(水) 04:44:25.643 ID:s/OIqkA0p
- メイプルやろう
過去まで含めればMMOの悪いところが全て詰まってる神ゲーだぞ - 15 : 2025/10/22(水) 04:45:00.510 ID:9bZZL1yCz
- どっちかと言われたらFF14やけどワイは結局14やめてドラテンが終の住処になりそう
- 16 : 2025/10/22(水) 04:48:21.658 ID:t/Dj7jezS
- 14は過疎ったというか本来の規模に戻った感じやな
- 17 : 2025/10/22(水) 04:49:33.379 ID:RnQS2UrWt
- >>16
蒼天~紅蓮辺りの時期が今と同じくらいやからな - 19 : 2025/10/22(水) 04:54:05.457 ID:hLSdCgM..
- ドラクエとは何が違うんだ
レベル上げとか金策とかさ - 20 : 2025/10/22(水) 04:56:23.112 ID:ijN0CWugE
- ドラクエは笑えないレベルの過疎やろ
- 22 : 2025/10/22(水) 04:58:18.171 ID:hLSdCgM..
- >>20
そんな差開いてんのかよ
じゃあ実質14一択じゃん - 21 : 2025/10/22(水) 04:56:32.497 ID:t/Dj7jezS
- 漆黒暁月は野球で言ったらPSキケみたいなもんであれをデフォだと思ってしまった漆黒からの層が発狂してるだけやと思うわ
元々そんな大したゲームやないという認識の奴ほどダラダラ続けられとる - 23 : 2025/10/22(水) 04:58:57.463 ID:.gS0hbWYw
- もうどこも過疎やないんか
- 24 : 2025/10/22(水) 05:00:24.595 ID:2jovKSySH
- イッチがMMO初心者ならドラクエのほうがいいよ
FF14はMMO慣れた層じゃないときついドラクエは繋がりが緩いからソロでもいけるからな
気が向いたときだけパーティに入れてもらったり - 26 : 2025/10/22(水) 05:01:40.481 ID:t/Dj7jezS
- >>24
エンドコンテンツ以外良くも悪くもただのソロゲーやぞ今の14 - 25 : 2025/10/22(水) 05:00:31.663 ID:vy2HC.jQP
- そらMoEよ
- 27 : 2025/10/22(水) 05:02:41.008 ID:hLSdCgM..
- MMOって24時間人いるもん想像してたけどそうでもねえのか
皆ソロで回してるんか? - 30 : 2025/10/22(水) 05:08:05.115 ID:t/Dj7jezS
- >>27
14は深夜帯ごっそり人減る
超ざっくり言うと他プレイヤーとの関わり方はモンハンと大して変わらん
ソロ(+人数合わせNPC)か自動マッチングでダンジョン行く感じや - 31 : 2025/10/22(水) 05:10:07.368 ID:hLSdCgM..
- >>30
MMOってマルチが醍醐味やと思ってたが一人で作業が主流なんか今 - 32 : 2025/10/22(水) 05:11:57.734 ID:RnQS2UrWt
- >>31
他の人とコンテンツやりたいならそれも出来るで
ソロでやりたいって人間のためにNPCと遊べるようなコンテンツもあるってだけや - 35 : 2025/10/22(水) 05:13:25.061 ID:t/Dj7jezS
- >>31
14の醍醐味はエンドコンテンツでのディスコで話しながらのマルチやと思っとるけど新規やとそこに辿り着くまではまぁクソ長いで - 36 : 2025/10/22(水) 05:14:46.519 ID:hLSdCgM..
- >>35
まあ10何年も続いてるゲームやしなそこまで遠そうやな
新規そんないないだろ今 一人でチビチビやる事なりそうか - 39 : 2025/10/22(水) 05:18:42.532 ID:t/Dj7jezS
- >>36
コロナの時にとんでもない量の新規が入ってきて今でも新規おらん事は無いけどピークは過ぎた感じやな
初期のダンジョンもジョブのレベル上げやらルーレットやらで古参でも用事あるから自動マッチングすれば他人と遊ぶのには困らんで - 28 : 2025/10/22(水) 05:02:46.969 ID:ijN0CWugE
- まあどっちも無料体験期間あるやろし触ってみれば
- 29 : 2025/10/22(水) 05:07:38.272 ID:m.Ij1k9/T
- スターレゾナンスや
- 33 : 2025/10/22(水) 05:12:29.980 ID:qk9Xb/tKs
- メイプルストーリー定期
- 34 : 2025/10/22(水) 05:12:46.167 ID:64cMbBFro
- NGSええぞ
- 37 : 2025/10/22(水) 05:16:27.672 ID:hLSdCgM..
- >>34
2で終わったんじゃねえのかあれ - 38 : 2025/10/22(水) 05:17:17.653 ID:OCuIXNzRl
- 昔のMMOのイメージを利用して集客してるだけで実態は他のマルチゲーとほぼ変わらんからな
ゲーム内コミュニティ機能ももう使われてなくてDiscordが主流やし - 40 : 2025/10/22(水) 05:20:31.511 ID:t/Dj7jezS
- >>38
正直今のMMOと他のマルチゲーの違いってマーケットがあるかどうかくらいよな - 41 : 2025/10/22(水) 05:21:00.237 ID:xN.UtyZww
- 14はコロナ需要と漆黒暁月ブーストがたまたま噛み合っただけで後はもう緩やかに衰退してくやろなあ
開発とユーザーのズレがどんどん広がっとるし - 42 : 2025/10/22(水) 05:23:16.412 ID:hLSdCgM..
- コロナそんな凄かったのか
そりゃまあ自粛とかあったけど - 45 : 2025/10/22(水) 05:27:37.149 ID:t/Dj7jezS
- >>42
コロナで暇人増えた+競合の大手ネトゲがやらかした+その時の拡張(漆黒)が奇跡的な出来の良さだった
というのが重なった結果やな - 46 : 2025/10/22(水) 05:29:30.943 ID:hLSdCgM..
- >>45
偶然の産物だったんやなマジで
ストーリーそんなよかったのな - 43 : 2025/10/22(水) 05:23:47.550 ID:pfd0SH8h0
- MoEやろうや
- 44 : 2025/10/22(水) 05:24:08.114 ID:kyw4hp5vI
- いや働けよニートw
MMOやろうと思うんだが

コメント