ゲーム機「中身も値段もPCと同じにします、ゲームしかできません」←すまん、ガチでPCでよくね?

記事サムネイル
1 : 2025/10/21(火) 11:33:14.78 ID:8RvOmz2B0
インターネットできないアプリ使えないPCやん
なんのために存在するつもりなんや?
2 : 2025/10/21(火) 11:34:16.67 ID:bHfPTjop0
信仰で4090超えたと思い込んだPS5pro信者がバカみたいじゃないですか😭
3 : 2025/10/21(火) 11:43:23.05 ID:6ZPE9lDv0
インターネッツはできるだろ
4 : 2025/10/21(火) 11:44:45.88 ID:3M4R/CQC0
任天堂のゲームできんやん
5 : 2025/10/21(火) 11:44:51.36 ID:Tv2gPn9G0
ドライバーバージョンの相性とかあるからゲーム機のが楽
6 : 2025/10/21(火) 11:45:31.09 ID:UhSfX4Nd0
お子ちゃま向けにエ口グロ規制します
7 : 2025/10/21(火) 11:46:18.26 ID:azbBVdCdd
ポルノ再生機です
8 : 2025/10/21(火) 11:47:00.17 ID:i3uJ6Vmjd
ポルノステーションです
14 : 2025/10/21(火) 11:54:32.33 ID:6ZPE9lDv0
>>7>>8
それお前のPC
9 : 2025/10/21(火) 11:48:49.57 ID:ULEinQTK0
任天堂もSwitch2で劣化PC路線に進んじゃったよね
15 : 2025/10/21(火) 11:55:21.22 ID:ARgW2F4q0
>>9
SwitchはPCというよりスマホじゃね?
劣化してるかどうかは考え方したいだと思うけれども。
39 : 2025/10/21(火) 12:10:38.48 ID:ULEinQTK0
>>15
AmpereってPC向けグラボでしょ
Switch2はPCユーザーが5年前に通った劣化PCでしかない
10 : 2025/10/21(火) 11:49:10.15 ID:x2hBX39Z0
ハードメーカーが中身を自社開発できなくなった時点で終わり
コンテンツで勝負するしかない
11 : 2025/10/21(火) 11:49:17.94 ID:hX0VIVLK0
ようやく気付いたか
同じ事しか出来ないなら劣化PCにしかならんのよ
12 : 2025/10/21(火) 11:51:29.55 ID:42IqNBsZ0
>>1
なんでそんなに余裕ねぇのよ?

スマホ、クソデカスマホ(基本無料ゲー)、PCでなんか不服あんのかよ??

馬鹿なの?死ぬの?あ?

13 : 2025/10/21(火) 11:52:53.78 ID:1n4TlszD0
楽だけどね 別にps5に限らんけど
16 : 2025/10/21(火) 11:57:16.84 ID:m7ZEo/3B0
>>1
おいおい
貧乏人にはゲーム機は必須だろ?
17 : 2025/10/21(火) 11:58:25.35 ID:e6WtvqC/M
「おま環」でサポートが終わる可能性が低い
自分で環境作る必要がない
18 : 2025/10/21(火) 12:00:45.60 ID:EL8/8NdN0
マイクロソフト「それでもかまへんで」

はいこの話はオワリ

19 : 2025/10/21(火) 12:00:57.19 ID:v3MlDRqH0
スイッチは任天堂ゲーができるからな
20 : 2025/10/21(火) 12:01:55.92 ID:wwj8LfGX0
みんなCSとPCの値段差を取り返せるほど
ゲームに命かけてるわけじゃないからな
任天堂ソフト遊びたいならSwitchでいいし
モンハンとFF遊びたいならPSでいいだろ
21 : 2025/10/21(火) 12:02:19.06 ID:6ZPE9lDv0
PCはインディゲーム専用機だしなあ
22 : 2025/10/21(火) 12:02:43.25 ID:5YvhwOjD0
ある程度詳しい人はそうだね
一方、どれくらいのCPUでどれくらいのグラボでどれくらいのメモリでっていう、PCよくわからん層に対するゲーム環境パッケージ需要として機能すると思うよ

任天堂の場合は自社タイトルや本体ギミックで差別化しているからここあまりは該当しないけど

23 : 2025/10/21(火) 12:03:33.74 ID:uuMZrxWzd
ゲーム専用機はPCの半額ぐらいが妥当かなと思う
15万ぐらい
24 : 2025/10/21(火) 12:03:50.11 ID:HpKM5U1Z0
規格が統一されているのは何だかんだで強い
25 : 2025/10/21(火) 12:04:09.05 ID:wtryxA85M
しかもそのPCより遊べるゲームが圧倒的に少ないです、ストア固定の監獄です、modも使えません
特定ハードに至っては操作デバイスのライセンスが厳しくてボッタクられます
26 : 2025/10/21(火) 12:05:27.46 ID:cSpBhzLH0
>>25
オンラインで遊ぶだけで金取られるしなあ
最近は人口確保のためにクロスプレイほぼ必須でCSにはチーターがいないなんてのも幻想や
28 : 2025/10/21(火) 12:06:36.60 ID:kMSVFzd7M
>>26
単純にソフトウェアチートがやりにくいから少ないだけでハードウェアチートが盛んなのは家ゴミだな
27 : 2025/10/21(火) 12:05:42.90 ID:wwj8LfGX0
いくらコスパコスパ言っても
初期投資の金額はCSのが確実に安いからな
41 : 2025/10/21(火) 12:11:01.56 ID:e6WtvqC/M
>>27
「コスパ」は安さだけを追求する言葉じゃないからな

あくまでもパを実現するにあたってのコスなので

29 : 2025/10/21(火) 12:07:14.41 ID:Q4SpKHkJd
PCでは規制的に見れないポルノサイトが見れると大好評なんだが
30 : 2025/10/21(火) 12:07:16.74 ID:Nkdb5nVS0
そんなことより2年後どうしても遊びたいような
キラーソフトが出た後だから買うか迷う
31 : 2025/10/21(火) 12:07:29.35 ID:5DaK5OhR0
しかもオンライン有料だし
32 : 2025/10/21(火) 12:07:38.58 ID:3Nl7u+n20
PCはもっと高い定期
33 : 2025/10/21(火) 12:08:03.07 ID:C69iCeUP0
任天堂ハードは必要なんだーとか的外れなこと言ってるやついるけどそんなこと誰もが分かってるやろ
34 : 2025/10/21(火) 12:08:10.57 ID:H0WMYlbl0
性能値段同じでもゲームしかできないんだろ?
どうあがいても劣化版じゃん
優越感勢に喧嘩売るのか
35 : 2025/10/21(火) 12:08:20.65 ID:M3yxPtTk0
PS6がゲーム機じゃなくてコスパのいいゲーミングPCとして発売されたら買うわてかマジで天下取れると思う
36 : 2025/10/21(火) 12:09:39.27 ID:uuMZrxWzd
>>35
MSに土下座してWindows搭載してXboxシール貼る覚悟あるのか?w
42 : 2025/10/21(火) 12:12:49.38 ID:wcM1r+aMM
>>36
valveのケツ舐めてsteamosという道も残されてるから…
43 : 2025/10/21(火) 12:15:11.85 ID:lWSQrwf10
>>42
別にそっちはケツ舐めなくても普通に使えるぞ
38 : 2025/10/21(火) 12:10:26.88 ID:5DaK5OhR0
>>35
どう足掻いてもPCに勝てんよ
37 : 2025/10/21(火) 12:10:19.51 ID:3WFbRfjt0
プアマンズPCなのはポルノステーション見れば明白だからね
40 : 2025/10/21(火) 12:11:01.30 ID:Jtcpn9W/0
ゲーミングPCはゲーム機だろ
Office入れたくねーよ
44 : 2025/10/21(火) 12:15:24.49 ID:gOlAAc1E0
CSハードがもっと安かった頃ならまだわかるけど今はPC選ばん奴アホでしょ
46 : 2025/10/21(火) 12:17:38.22 ID:Jtcpn9W/0
>>44
スマホでおk
45 : 2025/10/21(火) 12:16:03.71 ID:Nkdb5nVS0
つーかPS6はPSストアのロイヤリティ無くなったらハード販売する意味ないと思うんだが
ゲームPCブランドでPS残すのかな

コメント