ポケモン絵師「ほいよ。これが理想のメガシンカね」

1 : 2025/10/20(月) 10:02:33.25 ID:VdReRpfV0

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2025/10/20(月) 10:06:31.48 ID:FSItu2Sd0
ぼくのかんがえた最強メガシンカ祭りはじまったな
3 : 2025/10/20(月) 10:07:02.79 ID:ytseBSqf0
ゲェジンのこういうのホントセンスない
4 : 2025/10/20(月) 10:07:21.48 ID:vtS7uDIr0
メガシンカなんて適当に付け足そうと思えば誰でも考えられるからな
5 : 2025/10/20(月) 10:08:58.25 ID:f96drHwt0
そもそもポケモン自体デザインがしょぼいから
どう肉付けしても微妙やわ
鳥山明のすごさがわかる
11 : 2025/10/20(月) 10:13:49.96 ID:OHYfs/fV0
>>5
鳥山モンスターもシリーズ重ねるごとに微妙になってるだろ
6 : 2025/10/20(月) 10:09:46.43 ID:7FgPYqPa0
こういう素人でも思いつくのと
本家はレベルが違うなって感じたよな
7 : 2025/10/20(月) 10:09:52.98 ID:zWZ9CeI40
微妙だわ公式よりはマシだけど
8 : 2025/10/20(月) 10:11:01.89 ID:0syn5qrq0
二次創作って感じ
9 : 2025/10/20(月) 10:12:26.34 ID:v6Bps8XR0
こういうのと被らないようなデザインにしなきゃいけないのか
公式も大変だな
10 : 2025/10/20(月) 10:13:30.45 ID:95jLUTE50
スターミーが早速オルガになってて草
12 : 2025/10/20(月) 10:15:13.47 ID:V1UBKKhW0
本家がセンスあるとは言わんがこいつも終わってるな
13 : 2025/10/20(月) 10:16:46.41 ID:LxzA/i020
話題性を考えるとスターミーの進化はあれで良かったと思う
子供は爆笑だろ
15 : 2025/10/20(月) 10:18:09.20 ID:Wp5snqaa0
>>13
そう それなんだよね
ただかっこいいだけじゃ「かっこいい」で終わる
ゲームフリークはその先を見ている
まぁこれはクリエイター側じゃないと理解できないよな
27 : 2025/10/20(月) 10:37:16.09 ID:RXrkK1H80
>>13
正直アレは賛否あると思うが俺は有り
14 : 2025/10/20(月) 10:17:26.80 ID:Wp5snqaa0
こういうのってマジでセンスないわ
メガスターミーとかかなり批判されてるけど、あれかなり洗練されたデザインだと思うよ シンプルなのに強くなってるって分かりやすい
5年後くらいに評価されるやつ
16 : 2025/10/20(月) 10:18:51.86 ID:OHYfs/fV0
>>14
コラ?→ガチと判明してからもうすでに受け入れ状態優勢になってるような
17 : 2025/10/20(月) 10:20:23.54 ID:A7UMOMhp0
そういやヒトデだったなって思い出したわ。棘皮動物感
スターミーはなんかカチカチそう
18 : 2025/10/20(月) 10:21:40.32 ID:vtS7uDIr0
メガスターミーは話題になってるけどメガシビルドンは人気女キャラが使ってるのに話題になってない
ってところを考えるとああいうネタキャラを作れないのはメガシンカファンアートの弱いところ
19 : 2025/10/20(月) 10:21:51.68 ID:fDzrUU3M0
ひどすぎて草もはえん
20 : 2025/10/20(月) 10:22:44.05 ID:f96drHwt0
ポケモンってキモカワ路線目指すことにしたんか
まぁあのデザインならそれが一番かもな
21 : 2025/10/20(月) 10:23:36.01 ID:OrjxI1Bh0
これを動かす技術がないだろw
22 : 2025/10/20(月) 10:31:23.95 ID:UAVE8bVE0
見た目要素的に退化するメガ進化系だとヒトデマンベースで今回の進化になるわな
ユーザーが考えるのはスターミーベースばっかだが
23 : 2025/10/20(月) 10:31:36.66 ID:JRBg6SPh0
オリジナルのよりはマシだな
スターミーとか全然変わってねーし
24 : 2025/10/20(月) 10:31:59.68 ID:A/FVATgX0
特に話題にもならず忘れ去られるタイプのデザインだな
25 : 2025/10/20(月) 10:33:00.68 ID:m7Yj383k0
こういう二次創作ってすぐカッコよく可愛くしちゃうよな
ファンだから仕方ないんだろうけど
26 : 2025/10/20(月) 10:34:03.46 ID:f96drHwt0
ドラクエのキングスライムなんかはメガ系のお手本やな
29 : 2025/10/20(月) 10:39:09.42 ID:CO6ynDFQ0
京アニ事件以降、シャレにならん事になる可能性あるから公式は>>1みたいな素人デザインから外さざるを得ないんだよな
そして順当に受け入れられてるから問題なし
32 : 2025/10/20(月) 10:47:59.03 ID:9rEUweGa0
つまんねーな
ファンアートの域を出ない
33 : 2025/10/20(月) 10:48:11.61 ID:H+gBOLvF0
メガスターミーはもともと特撮モチーフだしああなるのは理解可能だしそんな叩かれなくてもとは思う
でもヒトデマン鳴き声がひとっ!なのは草
へアッ!じゃねえのかよ
34 : 2025/10/20(月) 10:53:48.68 ID:CcD+i0+S0
メガペンドラーが最悪だった
あれより酷いデザインは二次創作にも存在しなさそう
36 : 2025/10/20(月) 10:56:56.38 ID:xds/bdpM0
公式は話題性とデザイン性どっち重視するか一匹一匹決めてデザインしてるんだな
取ってつけたようなちょっと足しただけのメガ多いなって思ってXYORASのメガ見直したらそんな変わらんかったわ
ただ進化前の見た目の影響受けるメガが増えた気はする
37 : 2025/10/20(月) 10:57:25.94 ID:zUX6gF0+0
メガスターミーはもはやネタだしそれでバズってるんだから考案者の思惑通りだろうな
38 : 2025/10/20(月) 10:59:05.57 ID:PoHnMug00
エンブオーなんて順当に格好良くなってるのに、話題にすら上がらんし…
43 : 2025/10/20(月) 11:02:18.50 ID:zUX6gF0+0
>>38
御三家第2世代と思いきや1匹だけ不純物混じってるから誰も見向きしてないよ
39 : 2025/10/20(月) 10:59:29.71 ID:yPMURFET0
メガスターミーはバズったからいいとしても
ネタに走ったのにほとんど話題にならず
ださっと言われてるだけの奴が可哀想そう
40 : 2025/10/20(月) 10:59:43.05 ID:nPceYPH50
メガスターミーはバズってるし優秀なデザインだと思うけど今回追加されたメガシンカは既存のポケモンにパーツ追加しただけのが多くてモデリングで手抜きした感が強いのがちょっとな
41 : 2025/10/20(月) 11:01:18.88 ID:xds/bdpM0
XY御三家のメガはちゃんとデザイン性重視を感じる
入手方法酷いけど
42 : 2025/10/20(月) 11:01:31.84 ID:hvgVBbD0a
スターミーでこれならダークライとか更に不安になるな

コメント