- 1 : 2025/10/19(日) 11:39:12.46 ID:EDijMHSm0
- 原動力ってこの2択しかないけど、どちらであるべきだと思う?
- 2 : 2025/10/19(日) 11:41:44.07 ID:4ye2YB7w0
- 人は金のために努力もするけど承認欲求は何も生まない
- 3 : 2025/10/19(日) 11:43:07.09 ID:EDijMHSm0
- >>2
いやいや
たった今あなたは承認欲求のためにそのレスを生みましたよ - 4 : 2025/10/19(日) 11:43:36.48 ID:WgocccIz0
- 承認されるものを出せれば金につながるよ
- 5 : 2025/10/19(日) 11:44:13.93 ID:jGHov6dl0
- 職人気質な開発者だったら創作に対する純粋な探究心とかあるんじゃないの
- 9 : 2025/10/19(日) 11:49:48.68 ID:G+op+yGa0
- >>5
創作物なんて古今東西、ジャンル関係なく
ただのそいつの性癖披露大会
オ●ニーだもんな
それが「ボクもそれ抜けます!!」と共感サれた数が多けりゃ名作になるだけだ - 6 : 2025/10/19(日) 11:47:29.17 ID:C+M0s84Z0
- そこにアイはあるんか?
- 7 : 2025/10/19(日) 11:47:32.45 ID:tkZ1dvIx0
- くやしさ優先じゃなければどっちでもいいよw
- 10 : 2025/10/19(日) 11:52:44.46 ID:++G1l6V90
- 最後に縋るのは権威なんだが
- 11 : 2025/10/19(日) 11:53:19.94 ID:++G1l6V90
- 金とか言ってる奴はあさすぎる
- 12 : 2025/10/19(日) 11:57:41.80 ID:m/69CSGn0
- 金目的ならクリエイターにならんだろ
博打にも程がある - 13 : 2025/10/19(日) 11:57:55.65 ID:EvTKnyGKr
- 承認欲求って言葉がヘドが出るほど嫌い
人間の精神的・知的行動欲求を単純化して扱いやすくできるようにしたパッケージだろ
こんな言葉使って喜んでるのは他人を操ってるように思い込んで自分の『承認欲求』でまんまと踊らされてるゴキブタみてーな低脳のネット軍師気取りが好んで使ってるゴミワードだ - 24 : 2025/10/19(日) 12:07:12.29 ID:ecWtxIYp0
- >>13
まあ、SNSでアイスケースに入ってみたり、ゴミクズ以下のパフォーマンスをして店に大損害を与えてるようなクズはそうとしか言い表せられないからな。
こういう環境に幼い頃から居ると人間はこういう生物だと学び、そして世間の全てと思うのだろう。 - 28 : 2025/10/19(日) 12:09:48.67 ID:EvTKnyGKr
- >>24
そういう行動にしたって分析のしようはあるだろう
結局理解の及ばない範囲をざっくり切りたいって時に使うザツな牛刀みたいなもんだ
思考力があるなら早々簡単には使ってはいけない言葉だ
バズったら勝ちみたいな世界観の人間は好むんだろうな。人間ってのは一度にちゃんとキャッシュしておける他人は200人くらい程度が上限らしいからな - 31 : 2025/10/19(日) 12:13:22.92 ID:ecWtxIYp0
- >>28
だって例の寿司ペロ女にどういう個人的な背景があったとて、ねえ
家庭の複雑な環境に悩んでいたとか?
仮にシリアスな背景が潜んでいたとしても、全部ぶっ飛ぶ破壊力があるな。あの動画には
まともに取りやってやる価値を感じない。数に制限があるならなおのことだ。 - 35 : 2025/10/19(日) 12:17:58.84 ID:EvTKnyGKr
- >>31
そもそもあんなもんただの友達同士のふざけ合いがたまたま世間に晒されただけだろう
つまり無理解の方が問題であってそこを履き違えるとおかしな方向に行く
わからないことはわからないでいいのさ。そいつをさもらしく説明しようとするそこの行動こそ『承認欲求のカタマリ』に見えるぜ - 39 : 2025/10/19(日) 12:22:30.18 ID:ecWtxIYp0
- >>35
まっとうな世間知と常識でその悪ふざけにブレーキをかけられる人間なら、そもそもそんなリスキーな悪ふざけをしないんだよ
大脳新皮質に問題がある。つまり動物と大差がない。
なら、檻に閉じ込めても問題がないってことだな。悪いが人間全てを慈しむ聖人にはなれないッスわ。
- 41 : 2025/10/19(日) 12:25:41.97 ID:EvTKnyGKr
- >>39
一足飛びで迷惑系と直結してるからそういう考え方になるんじゃあないのか?
実際の因果は逆であの手の連中はそういう動画に世間が反応するということを学んだからそれを模倣してるだけだ
迷惑系とか言ってもあんな連中は防衛線は張ってる小賢しいクズだからな
無敵ぶってるくせにやってることは無敵じゃない無敵の人みたいなもんだ - 44 : 2025/10/19(日) 12:30:35.24 ID:ecWtxIYp0
- >>41
最初の話に戻そうか。
その世間の反応を求める欲求を承認欲求と言うんだろ? じゃあ、間違ってねえじゃねえか
承認とは名ばかりで「いいね」やアクセス数と言った数字を求めてるだけだが
まあ、大差ねえだろ。このアホどもに脳のリソースを割くのが勿体ないからな - 14 : 2025/10/19(日) 11:59:06.23 ID:EvTKnyGKr
- 他人の理解を放棄したがるバカにはちょうどいい言葉なんだろうな
カンタンだもん全てを『認められたがっている』と決めつければ - 17 : 2025/10/19(日) 12:01:22.09 ID:DstksxGH0
- >>14
お前の思想を認めてやるから落ち着けよ - 19 : 2025/10/19(日) 12:02:17.06 ID:EvTKnyGKr
- >>17
勝手にしろ
道端で4ね - 20 : 2025/10/19(日) 12:03:10.91 ID:DstksxGH0
- >>19
そうやって自我を出してるのも承認欲求だよな
知るかよボケェ - 23 : 2025/10/19(日) 12:06:16.18 ID:EvTKnyGKr
- >>20
意見が合ったじゃねえか
早く4ねよ - 26 : 2025/10/19(日) 12:08:00.83 ID:DstksxGH0
- >>23
あっそ - 15 : 2025/10/19(日) 11:59:55.76 ID:ecWtxIYp0
- この岸部露伴が金やチヤホヤされるために漫画を描いてると思っていたのかァ!
- 18 : 2025/10/19(日) 12:01:38.84 ID:EvTKnyGKr
- >>15
やっぱり露伴先生って最高だわ - 16 : 2025/10/19(日) 12:01:04.42 ID:3hDTasoF0
- ちゃんとした面白いゲーム作ってくれるなら
原動力なんてなんでもいいよ - 22 : 2025/10/19(日) 12:05:47.15 ID:173oIm/D0
- 自分PR。に必死な吉田さんは自己顕示欲だよな
- 25 : 2025/10/19(日) 12:07:31.65 ID:DstksxGH0
- ちやほやされたいのも承認欲求も同じだろ
なら発信しないで自己満足すればいいのに
ここに書き込んだりせずゲームも世間に出さず自分で楽しめばいい
- 29 : 2025/10/19(日) 12:10:05.82 ID:DstksxGH0
- それが原動力になってるのを認めないのもダサいよな
- 30 : 2025/10/19(日) 12:10:57.15 ID:EvTKnyGKr
- 低脳レスバトルマンだったか
- 32 : 2025/10/19(日) 12:14:35.23 ID:HZsbR5Ry0
- センスがいいならどうでもいいよ
ゲームでよく開発者のオ●ニーとか言われてるのはセンスが悪すぎてユーザーに受け入れてもらえない事例があまりに多いからだからな
古くてクソダサなセンスの開発者が多すぎなんよ - 34 : 2025/10/19(日) 12:16:56.09 ID:otyQWEJRp
- 金は勝手にインフレするから金目当てが一番良いよ
限りがない欲求やね - 36 : 2025/10/19(日) 12:18:23.85 ID:ac14P/6C0
- どっちでもいい
ゲームさえ面白ければ
んほってすら良い
ゼスティリアの罪はゴミだったこと - 37 : 2025/10/19(日) 12:20:23.82 ID:jGHov6dl0
- 金目当てにしたって短期的か長期的かで作り方かなり変わってくるよね
- 38 : 2025/10/19(日) 12:21:33.78 ID:EvTKnyGKr
- まあそんなにんほってるならプレイヤーも巻き込んでんほらせてこそだろうとは思う
枕される側が無能なのが悪いわな - 40 : 2025/10/19(日) 12:25:34.56 ID:ArOenvZR0
- 金だろ
面白ければ金が入るんだから
承認欲求優先じゃ本人が面白いだけじゃん - 42 : 2025/10/19(日) 12:27:25.29 ID:EvTKnyGKr
- 人間を慈しめなんて言ってねー
バカに構ってる暇なんてあんのかって言ってんだ
いちいちバカ捕まえて承認欲求ガーってレッテル貼るのが人生の全てなら止めねーけどよ - 43 : 2025/10/19(日) 12:30:03.14 ID:qTIrafxI0
- 金(顧客)重視より承認欲求でつまらんゲームもあるけど
本当に金が欲しいんならもっと賢いやり方も出来るはずになーと思う
最近はどっちにも興味がないから駄作が溢れてるんじゃないの?
- 45 : 2025/10/19(日) 12:31:18.49 ID:++G1l6V90
- 承認欲求というのは勘違いだ
ゲームクリエイターの原動力は「金」か「承認欲求」のどちらであるべきか?

コメント