ポケモン最新作、未だに声優を起用しないと話題になる

記事サムネイル
1 : 2025/10/17(金) 21:22:49.24 ID:kT7xdDCD0
2025年にもなって大手のゲームでこれは無いわ

https://x.com/turbojehtt/status/1978918872594940360?s=46&t=d_4cOiCYqVa7ut7Nvtb26A

2 : 2025/10/17(金) 21:23:40.28 ID:X9L4gzG90
アルセウスと同じで主人公は喋るぞ
3 : 2025/10/17(金) 21:23:58.70 ID:H8y9D2xu0
ポケモンの声優は要るのか?
4 : 2025/10/17(金) 21:24:00.71 ID:APPb3G0u0
アニポケの楽しみにしておく的なやつじゃね?
5 : 2025/10/17(金) 21:25:57.01 ID:Sq3QWwNY0
これでもし次回作声優を起用したら
任豚はポケモンに声優は要らない!!!って頑なに主張してたのに~とか言い出すんだろ
一人でくるくる楽しいね
12 : 2025/10/17(金) 21:33:37.23 ID:H8y9D2xu0
>>5
その時々で都合の良い思考ができる柔軟さが俺達にはあるんだよ
6 : 2025/10/17(金) 21:26:51.71 ID:a3JlUymB0
ポケマスでアニポケの声優ほとんど使わせない闇
7 : 2025/10/17(金) 21:27:25.39 ID:fItrM5tK0
ピカチュウ やイーブイの声優すらやっぱりもう辞めたするくらい
8 : 2025/10/17(金) 21:30:58.03 ID:W/ojFfLC0
10世代新作ではさすがにそろそろ声入れて欲しいな
9 : 2025/10/17(金) 21:31:31.93 ID:bUWBCbhS0
声優使えば開発に時間かかるもんな
短期間で作らないといけないから
声入れにくいんだろ
10 : 2025/10/17(金) 21:32:16.98 ID:PUGhLou70
声があっても冗長にしかならん
11 : 2025/10/17(金) 21:33:36.60 ID:15SYy4WG0
ポケモンになるとほんとゴキブリは必死だな、
今までのネガキャンもなんも効果無かったのに
13 : 2025/10/17(金) 21:35:34.93 ID:mLwFrW+80
金かかるし親御さんがびっくりするからな
14 : 2025/10/17(金) 21:37:13.69 ID:kT7xdDCD0
これはビデオゲームで私がこれまでに経験した最も恥ずかしい瞬間のひとつです。このカットシーンでは本当に身震いしました。

これは世界最大のメディアフランチャイズです。Gen 10にとってこれは許しがたいことです。声優の演技が絶対に必要です。

https://x.com/victory_taste/status/1978301241617682647?s=46&t=d_4cOiCYqVa7ut7Nvtb26A

15 : 2025/10/17(金) 21:39:00.95 ID:H8y9D2xu0
まあボイスがあった方が良いだろうがポケモンはボイスなくても良い派も結構いるし今のところは必要ないだろう
17 : 2025/10/17(金) 21:40:15.60 ID:mKcw234J0
まあポケモンが主人公だからね
声優から何かが漏れるかもしれんし、芸能事務所のそれもうざそうだし
任天堂社員でやるならいいんじゃない
18 : 2025/10/17(金) 21:40:47.47 ID:4BFcWmVB0
いらんよ
声優厨がうるさいから
19 : 2025/10/17(金) 21:41:51.80 ID:nx5xMsp90
ピカチュウの声入れた時も違和感や反発あったからな
20 : 2025/10/17(金) 21:42:29.44 ID:gWiFm+5F0
声豚ウゼーからいらん
吹き替えメインの人ならいいけど
21 : 2025/10/17(金) 21:42:52.98 ID:H8y9D2xu0
声優なんて雇えるか
ポケモン何体いると思ってんだ
22 : 2025/10/17(金) 21:43:07.09 ID:eQfnxAOg0
声優がなんかやらかすと嫌だから無いほうが安心できる
某水神とかな
23 : 2025/10/17(金) 21:43:32.01 ID:mKcw234J0
アニメあるからいいよね
ゲーム本編もって強欲だよ
自重しろ
24 : 2025/10/17(金) 21:43:51.17 ID:DSts3Y2D0
この手の話は容量ガーコストガーって20年前から言われ続けてるけど
近代ゲームなら両方とも誤差レベルだろうに
25 : 2025/10/17(金) 21:45:30.00 ID:fGgnd5hR0
声が必要とは思わんけど予算足りてないのかなと思う事はある
26 : 2025/10/17(金) 21:46:05.41 ID:Tl+ItFGi0
ポケモンじゃなくてもゲームにフルボイスいらん派だからなぁ
パートボイスか無しが良い
27 : 2025/10/17(金) 21:46:39.60 ID:5YnvjwmV0
喋れないポケモンの存在感が薄くなるって理由だろう
28 : 2025/10/17(金) 21:48:13.67 ID:yZoAnCL70
>>27
だろうね 想像してみれば誰でもわかる
あくまで主役はポケモン
29 : 2025/10/17(金) 21:51:43.95 ID:7gtYXdDJ0
アニメを意識したグラでボイスないのは流石に不自然な感じするな
逆にオクトラとかは要らんけど
30 : 2025/10/17(金) 21:53:23.55 ID:GPjaJLhG0
さすがにパートボイスくらいは付けないと不自然だな
31 : 2025/10/17(金) 21:53:23.89 ID:oAhJsAg/0
オクトラは薬師をくすりしって読むのがウザイからマジでいらない
32 : 2025/10/17(金) 21:59:50.80 ID:lMkY59Pm0
声優入れるとその声優劇場になっちゃうからなぁ
ゲームや物語が二の次になる
33 : 2025/10/17(金) 22:03:25.10 ID:V/TgiZZ90
ポケモンて売れてるのにどこに金使ってんの?ってくらい低クオリティよな
34 : 2025/10/17(金) 22:03:30.44 ID:4UgU5Jcr0
別にそんなことは無いだろ
色んなシーンの口パクまで凝るくらいならあっても不思議ではないしペパー編とか博士は声付きちょっと欲しかったわ
35 : 2025/10/17(金) 22:05:05.13 ID:WdEk52Gd0
そのうちAIの声ならつくかも
36 : 2025/10/17(金) 22:05:46.28 ID:MmEog8Zg0
シリーズ初期にハードの性能で無かっただけのものを信者が「らしさ」に変換してくれる
37 : 2025/10/17(金) 22:06:34.18 ID:xMFlPmcH0
ていうかもういらなくなりそうじゃん
テキスト書いてAIにさせりゃいいんだし
38 : 2025/10/17(金) 22:08:19.54 ID:cmtAo/3e0
ポケマスは喋るのに
39 : 2025/10/17(金) 22:11:32.51 ID:gmpX90600
ぶっちゃけ惰性とか変えるタイミングがないとかそんなもんでしょ
少なくともポジティブな理由ではないと思うわ
40 : 2025/10/17(金) 22:12:02.73 ID:PhKTLpId0
声優起用の権利アニメにやってるんじゃね
41 : 2025/10/17(金) 22:12:54.13 ID:PVvisL7S0
低予算が開発目標なんだから、余計開発費が掛かるのはアカン

コメント