【緊急速報!】 桜井 政博氏 ついに漫画化してしまう! カービィの誕生日話も収録!!!

1 : 2025/10/16(木) 22:41:24.34 ID:N/tfGbTF0
予約開始

お前ら急げ
https://www.famitsu.com/article/202510/55235

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/16(木) 22:41:59.06 ID:6dLyRRDar
うおおおおおおおお
3 : 2025/10/16(木) 22:42:54.35 ID:thuhdnvlM
Yの意志を感じる
4 : 2025/10/16(木) 23:03:27.67 ID:6dLyRRDar
これは貴重だわ
5 : 2025/10/16(木) 23:05:21.16 ID:bRkeQbAz0
極端に人気が出て連載が終わると困るって状況になったら
異世界に行ったりしはじめるのかな
6 : 2025/10/16(木) 23:05:21.65 ID:d29lZQY80
桜木さんッ!!すげえことになってる・・・・!!
7 : 2025/10/16(木) 23:06:01.21 ID:d29lZQY80
久夛良木と混じってしもうた
8 : 2025/10/16(木) 23:25:18.00 ID:6dLyRRDar
いつかの田尻の漫画を思い出した
10 : 2025/10/16(木) 23:36:57.99 ID:Rbx2FNo70
>>8
それと同じシリーズだな
なんか見たことない無名な漫画家使ってるのと同じ
12 : 2025/10/17(金) 00:17:51.23 ID:th0yT/QQr
>>10
桜井や田尻は超有名だろ!
9 : 2025/10/16(木) 23:27:44.72 ID:RVEq8mCt0
老けてた頃の顔見たすぎる
11 : 2025/10/17(金) 00:15:15.41 ID:xsCh0Umt0
スマブラSPみたいな弩級のクソゲー作っといてこれは草
13 : 2025/10/17(金) 00:19:43.15 ID:K12lBP+00
どうして俺たちは桜井になれなかったのか🥺
15 : 2025/10/17(金) 00:27:22.60 ID:s0DsB1pB0
>>13
それを漫画で読めるよ
14 : 2025/10/17(金) 00:20:53.77 ID:okT3AONI0
1年半かけて売るつもりだ
16 : 2025/10/17(金) 00:43:33.88 ID:s0DsB1pB0
カービィの誕生秘話やスマブラ開発秘話など
結構読み応えあると思う
17 : 2025/10/17(金) 04:02:02.99 ID:s0DsB1pB0
これ絶対在庫切れ起こす奴じゃん
18 : 2025/10/17(金) 05:11:31.33 ID:EL3CHl4Y0
主人公の名前以外の全てが間違っている
21 : 2025/10/17(金) 09:11:38.39 ID:nzUrQa+g0
>>18
最初はルポポだったけ
22 : 2025/10/17(金) 10:02:01.83 ID:s0DsB1pB0
>>21

ポポポだよ

19 : 2025/10/17(金) 05:23:43.94 ID:88gcWtHL0
田尻のは小学館だから格が違う
こういうのは神格化せずに描けるかどうかが焦点になる
・カービィの名付け親は任天堂
・スマブラの多くは他社のキャラ
・メテオス8万本
24 : 2025/10/17(金) 12:23:11.70 ID:MTPsdde30
>>19
そりゃピカチュウからして他社キャラだし当たり前だろ
20 : 2025/10/17(金) 05:59:48.82 ID:EL3CHl4Y0
コピー能力の発案は宮本茂
23 : 2025/10/17(金) 12:00:30.69 ID:bsMSKObC0
田尻って開発者としては20年以上前に引退してるよな?
既にそんな人間と同じ棚に入る状況なんだな
25 : 2025/10/17(金) 12:34:52.76 ID:th0yT/QQr
>>23
桜井もとっくの昔にHAL研辞めてる
26 : 2025/10/17(金) 12:51:16.06 ID:bsMSKObC0
>>25
だが経営者に転向したわけではないだろ
27 : 2025/10/17(金) 12:51:33.12 ID:fcocXGJZ0
ポケモン原作者の印税が毎年何十億も入ってくるんだぞ
そりゃ世界旅行でも酒池肉林でも投資家でもなんでもやれるしゲーム制作に活動を限定する必要ないやろ
30 : 2025/10/17(金) 13:14:02.47 ID:R9nUv8Yc0
昔マガジンでゲームクリエイター列伝みたいなのやっていたよな、
確かバーチャやグランツー、プレステ開発秘話みたいな奴だった気がする。

コメント