Switch2lite出ると思うか?

記事サムネイル
1 : 2025/10/16(木) 13:49:01.58 ID:UYpWUWzr0
欲しいんだが
2 : 2025/10/16(木) 13:49:17.18 ID:PJ8c0JpH0
今すぐは出ない
3 : 2025/10/16(木) 13:49:23.84 ID:YMAenPPb0
出るよ
5万円で
4 : 2025/10/16(木) 13:50:35.46 ID:jHYWKDXh0
出ないだろ

その代わり1000円値上げしたカラバリとかのほうが出そう

5 : 2025/10/16(木) 13:51:02.98 ID:UYpWUWzr0
性能で考えて通常型5万円はよくやってると思うが、絶対値で見た時に高いことには変わりないから普及に限界あるよな
6 : 2025/10/16(木) 13:51:16.82 ID:YLFZSzjv0
世代交代狙ってない訳ではなさそうだし出るやろ
ただswitch1ライト程早く出るとは思わない方がいいと思う
8 : 2025/10/16(木) 13:52:09.60 ID:cQ5nPBL+H
むしろ逆パターンで携帯出来ないバージョンが出そう
26 : 2025/10/16(木) 14:07:29.58 ID:jNaTx+vN0
>>8
それは絶対ないと断言出来るレベル
9 : 2025/10/16(木) 13:52:14.49 ID:Zx+esL7m0
ライトよりプロ欲しいわ
5万9800円くらいで
10 : 2025/10/16(木) 13:52:51.22 ID:ZuKrceSH0
廉価版の為に主力IPを出し惜しみしている節はある
11 : 2025/10/16(木) 13:53:08.20 ID:CcrWhlqV0
まだデカくしてスペックアップしてもいい
もう画面ちっさい時代は終わり
12 : 2025/10/16(木) 13:53:15.33 ID:RxyFUDaa0
出るとしてもまだしばらくは出ないでしょ
13 : 2025/10/16(木) 13:56:41.63 ID:u5vpnm7I0
有機ELかライトどっちかは出ると思うよ
物価高だし値上げの理由つけやすいしで有機ELだとは思うけど
14 : 2025/10/16(木) 13:57:13.28 ID:5F5h48m10
低学歴は何故か「Liteになると安くなる!」と思ってるが、小型化するほど作るのが難しくなりコストは高くなる
Switch1の時はコストに余裕があったけど今回は無い

どーーーしても安いのが欲しいなら液晶とバッテリーを外して据置専用Switch2を作るしかない
ハードを安くする方法ってのはシンプルで『部品を減らせば減らすほど安くなる』んだ

15 : 2025/10/16(木) 13:59:38.42 ID:LVPcNFLg0
出ても数年後だろ
16 : 2025/10/16(木) 14:00:00.93 ID:3N8l2WEU0
出る頃には通常版値上げしてるし
5万だろうな
なら2台持ちのが良いような悩むところ
17 : 2025/10/16(木) 14:01:36.67 ID:Y6/790VH0
本体を小さく軽くしないのならすぐにでも出せると思うが
あのコンパクトさをSwitch2で再現するのは相当大変そう
19 : 2025/10/16(木) 14:02:33.77 ID:YLFZSzjv0
色々オミットできるもんはあると思うけどドック無しで問題そうなのはやはりバッテリーよな
どうすんだろ
20 : 2025/10/16(木) 14:03:10.63 ID:cDPIh2y00
据え置き専用の方が出そう
21 : 2025/10/16(木) 14:03:34.47 ID:5F5h48m10
低学歴は自分が頭にきた言葉をすぐ鸚鵡返しにする
アンカーを張ったな?
じゃあ真面目にレスバするか?この真の売上厨と
22 : 2025/10/16(木) 14:06:22.69 ID:iDM0665+0
バッテリーよりも発熱だろ
ゲハでは全然指摘入らないけど現行Switch2ちょっと重いゲームやるとアツアツだぞ
23 : 2025/10/16(木) 14:06:52.19 ID:Y0SiAe+60
liteがなんで安いかといえばジョイコンのバッテリー/無線通信ユニット/HD振動と
本体スタンドを外せるからだが
25 : 2025/10/16(木) 14:07:29.14 ID:XeVXT0DO0
出ると思うが2年待て
27 : 2025/10/16(木) 14:08:17.29 ID:4/hnBdbD0
ライトなんて出さなくていいからドック別売りで1万円引きでええよ
ドック単品で1万するから今すぐできるだろ
28 : 2025/10/16(木) 14:08:47.23 ID:OfXJvnvd0
>>27
グロ版ならな
29 : 2025/10/16(木) 14:13:26.91 ID:zjsssa/B0
小学生低学年には軽くて買い求めやすい値段のLiteは絶対に必要になる
31 : 2025/10/16(木) 14:15:07.31 ID:9vWlaP0F0
この性能で小型化はむずいのでは
32 : 2025/10/16(木) 14:15:28.26 ID:OHmDMJlm0
出ないと思う
小型化するのが無理だろ
ムーアは終わったんだよ
33 : 2025/10/16(木) 14:16:55.32 ID:5F5h48m10
>小学生低学年には軽くて買い求めやすい値段のLiteは絶対に必要になる
現行のSwitchLiteで十分だ
任天堂がSwitchのソフトを絶やさなければSwitch1は当面現役であり続ける
34 : 2025/10/16(木) 14:20:19.45 ID:zjsssa/B0
>>33
Switch2専用のポケモンが来年出る予定なのに十分なわけでしょ
小さい子がポケモンを遊べずに取り零すのはブランド衰退に繋がる
35 : 2025/10/16(木) 14:24:16.95 ID:3N8l2WEU0
>>34
小さい子はテレビ画面でやりゃいいじゃん
持ちよって遊んでた時代は終わったのよ
40 : 2025/10/16(木) 14:26:35.82 ID:zjsssa/B0
>>35
テレビで遊ぶ時代が終わってるんだが
36 : 2025/10/16(木) 14:25:02.66 ID:on0CqTSL0
Liteはまだまだ出ないだろ
量産体制に入って集積化が進めば部品点数が減って出る可能性もあるけど、現状だとまだまだ
37 : 2025/10/16(木) 14:25:08.83 ID:xrh5U+KK0
出てくれないと困る今のは重すぎデカすぎ
物理的に無理でもなきゃ頑張って欲しい
38 : 2025/10/16(木) 14:25:40.49 ID:5F5h48m10
任天堂だって「小学生低学年が買える安いSwitch2」は作りたいだろう
だけど作れない
今だって7万のハードを5万で大サービスしてるのに、ここからどうやって値下げするんだ?言ってみろ
安くできるならPSや箱だってもっと安くしてる
彼らに出来ない事は任天堂にだって出来ない、魔法は無いんだ
39 : 2025/10/16(木) 14:25:44.62 ID:/tLNDi960
サム5が安くなるかどうかだな
まずロシアの戦争が終わらないと
41 : 2025/10/16(木) 14:26:48.39 ID:8hTt/oqK0
liteは出るだろうが値段はそんなに下げられるかな
それよりも据置にした方が買いやすそう
42 : 2025/10/16(木) 14:27:06.53 ID:wLZ1GnCC0
初代Switchの8インチ版でねーかな

コメント