【ガチ悲報】PS6の性能、PS5 Proからほぼ変化なし😭

1 : 2025/10/16(木) 08:17:47.35 ID:PVr26rse0
PS6の性能が34~40 TTFLOPSとリーク
これはPS5世代でいうと17~20 TFLOPSに当たるため

■PS5 Pro 16.7 TFLOPS
■PS6 17~20 TFLOPS
となるもよう

ソース
PS6 「Orion」仕様がソニーによって正式に承認された
https://gamingbolt.com/ps6-hardware-specs-have-been-finalised-rumour

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/16(木) 08:18:21.21 ID:VnCMmJ1iM
えぇ…プロ2じゃんこんなの
67 : 2025/10/16(木) 08:52:13.58 ID:p/HoC1H50
>>2
pro2ですらない
型番変更レベル
3 : 2025/10/16(木) 08:18:57.50 ID:wLZ1GnCC0

おわりやね
4 : 2025/10/16(木) 08:19:10.60 ID:PVr26rse0
どーすんのこれ
5 : 2025/10/16(木) 08:20:33.12 ID:Xum+Qbwbr
なお性能は変化ないのに3ナノプロセスを採用してしまったためお値段が跳ね上がるもよう
TSMCが3ナノプロセスの製造コストを爆上げしたからな
6 : 2025/10/16(木) 08:21:37.15 ID:huAlXY9lM
>>5
性能据え置きで値段は跳ね上がるとか最低の次世代機じゃん
12 : 2025/10/16(木) 08:23:09.81 ID:wLZ1GnCC0
>>5
性能変化無しもやべーけどこっちもかなりやばいよな
7 : 2025/10/16(木) 08:21:47.98 ID:MXEtEatR0
なら今Pro買う方がお得やん
どうしよ…
8 : 2025/10/16(木) 08:22:13.80 ID:pIwOhNgp0
うせやろこんなの
9 : 2025/10/16(木) 08:22:19.53 ID:jOymll0A0
いつものなんか後付けがあるとかPSSR(笑)がPS5とは違うとか適当な理由で高性能を自画自賛する流れだろ
10 : 2025/10/16(木) 08:22:34.80 ID:wmnuUhuNd
PS5pro+って感じ?
13 : 2025/10/16(木) 08:24:00.92 ID:pIwOhNgp0
スペック変わらなくてお値段アップとか最低の次世代機で草
普通は逆やろ
15 : 2025/10/16(木) 08:25:01.94 ID:PsvKWZWJ0
>>13
確かに普通と逆いってるwww
14 : 2025/10/16(木) 08:24:02.23 ID:7l2WEw1Y0
まだPS4マルチできそうやんwwwwwwwww
16 : 2025/10/16(木) 08:25:42.78 ID:wLZ1GnCC0
買えよゴキブリ
45 : 2025/10/16(木) 08:40:03.25 ID:KjsXvBhN0
>>16
PS5すら買ってないんですが
17 : 2025/10/16(木) 08:25:55.79 ID:7l2WEw1Y0
次世代PCでもTSMC製使うのはもう無謀じゃね?
20 : 2025/10/16(木) 08:27:36.14 ID:PsvKWZWJ0
>>17
いうて今のところTSMCくらいしか選択肢ないし
intel1.8Aが成功したら変わるかもしれんな
18 : 2025/10/16(木) 08:26:14.98 ID:pIwOhNgp0
壁の民はPS5すら買ってないから
21 : 2025/10/16(木) 08:28:02.89 ID:Jx4mA+uO0
まさか上がるのは値段だけなのか?
32 : 2025/10/16(木) 08:33:36.42 ID:BqQ6K3+GM
>>21
PS4互換に問題が発生するかも。PS4は、ハード直でいじらせたから回路がなくなると対応した修正パッチがいるけど、サードは対応作業やらんだろうねぇ…。
22 : 2025/10/16(木) 08:28:28.18 ID:pIwOhNgp0
値段だけはちゃんとアップしそうだよな!
23 : 2025/10/16(木) 08:28:33.53 ID:rbw0CeyW0
PS5世代で言うとってのが意味わからんのだが
26 : 2025/10/16(木) 08:30:03.91 ID:HAWfBcqV0
>>23
PS5世代というかAMDのルールだな
簡単に言えば数値をRDNA1の倍にしてる
28 : 2025/10/16(木) 08:31:30.85 ID:WOzO4Xrr0
>>23
RDNA3以降は半精度の数字
RDNA2以前は単精度の数字だからな
55 : 2025/10/16(木) 08:46:01.79 ID:hFxZLK3lM
>>28
バーカ
RDNA3はSIMD演算器の数を倍にしたから、単純計算で1ユニットあたりのFLOPSを倍にしてるんだよ
25 : 2025/10/16(木) 08:29:50.18 ID:/tLNDi960
動かしたらPS5pro-は全然あり得る
PS5よりPS5proが汚いと言われたりもしてるから
27 : 2025/10/16(木) 08:30:37.13 ID:raEcO0At0

PS信者どうすんだよこれwww
29 : 2025/10/16(木) 08:31:53.33 ID:HAWfBcqV0
PS5proでなんか劇的な変化あったゲームあったっけ?
33 : 2025/10/16(木) 08:33:36.58 ID:kbF6CWqW0
>>29
ちょっと変わる程度で間違い探しレベル
違いが分かる人がプロだろって言われるくらい
30 : 2025/10/16(木) 08:32:25.14 ID:hepeXRtj0
これなら5Proから数万しか値段上がらずに済みそう
31 : 2025/10/16(木) 08:32:46.19 ID:/tLNDi960
20万コースじゃねえか
34 : 2025/10/16(木) 08:34:21.08 ID:VTEmqMeD0
性能変わらずにお値段大幅アップを実現!
74 : 2025/10/16(木) 08:53:53.23 ID:KjsXvBhN0
>>34
美味しくなって、新登場!!!
35 : 2025/10/16(木) 08:34:36.88 ID:96pmz6xHd
リーク(笑)の度にスペック変わるのやめて
39 : 2025/10/16(木) 08:37:36.29 ID:7l2WEw1Y0
>>35
ガチリークが出てきただけで
今までゴキさんの妄想だったからそりゃ変わるでしょ
36 : 2025/10/16(木) 08:34:43.71 ID:rNgHUgZ90
ま、まあほら箱犬xとシリーズSみたいな関係もあったしね
37 : 2025/10/16(木) 08:36:00.86 ID:kp6uLD/s0
Switch3(仮称)はまだスペックアップの余地を残してるけど、既に現時点で登れる技術のハシゴを登り切ってしまったPS5は次世代機のアピールができなくなると
41 : 2025/10/16(木) 08:38:38.45 ID:bXu9FA6A0
いやもう何の為に出すんだよw
大した変化もないのに値段だけ爆増だろコレw
そもそも何処のサードが付いて来るんだよ

詰みだなこりゃw

42 : 2025/10/16(木) 08:38:51.88 ID:TbC0Urct0
PS5プロよりお値段150%アップってこと!?
46 : 2025/10/16(木) 08:40:51.35 ID:wLZ1GnCC0
>>42
もともとの価格が3ナノプロセスの方が高かったうえに50%の値上げだから150%じゃすまんぞ
47 : 2025/10/16(木) 08:41:21.80 ID:TbC0Urct0
>>46
ガチでやべぇやん
43 : 2025/10/16(木) 08:39:13.28 ID:9/CCSqTT0
proが売れてないのに普及台数もリセット、ああ終わりだ😭
44 : 2025/10/16(木) 08:39:13.81 ID:CNN3zp4nM
小さくなって新発売!(当社比)
48 : 2025/10/16(木) 08:41:23.63 ID:oTSwu6EHM
>>1
あたらないので、ちゃんと3倍ですね
49 : 2025/10/16(木) 08:42:20.74 ID:FH9TCKhQr
多分PS5proよりちょっと高くなる程度だったのがTSMCの製造コスト爆上げでクソ高いまでいってる気がするな
50 : 2025/10/16(木) 08:42:42.68 ID:xAVNNoMP0
誰が買うん?
53 : 2025/10/16(木) 08:44:07.91 ID:kbF6CWqW0
>>50
PS5proがガチのマジで売れてねぇからなあ
51 : 2025/10/16(木) 08:42:50.06 ID:pZRQkRIS0
任天堂がゲームハード作る前ゲームハードの高騰合戦になってたみたいだが似たような展開になってんな🥺
52 : 2025/10/16(木) 08:43:16.55 ID:SqvbL8uc0
TSMCはゲーム機なんか作らなくても仕事ありすぎて困ってるくらいの状況だし仕方ないね
54 : 2025/10/16(木) 08:45:11.97 ID:cONF06MB0
PS5proなみの性能って本気でたいした変化感じられないやつじゃん
56 : 2025/10/16(木) 08:46:10.40 ID:w1CZGd7n0
PS6で1番やばいのは16GBしかないメモリだからな
32GBにするだけでも全然次世代機出す意味はあるよ
59 : 2025/10/16(木) 08:47:15.80 ID:WOzO4Xrr0
>>56
マジかよ16しかねえのかよw
60 : 2025/10/16(木) 08:47:26.40 ID:kbF6CWqW0
>>56
メモリも増やすなら値段もっと上がるけどええんか?
61 : 2025/10/16(木) 08:48:32.78 ID:rJ6M5xGnM
>>60
チップ製造コストだけじゃなくそこらでもコスト上がるんだから値段やばいだろうな
18万くらいか?
57 : 2025/10/16(木) 08:46:21.13 ID:rXVcWEnl0
3TFのクソ携帯Switch2買えば?
レビュー81点のポケモンとか言うクソゲー
買えば良いじゃん
72 : 2025/10/16(木) 08:53:22.18 ID:mVevFZ9C0
>>57
ゲーム興味ある日本人がSwitch2を買うのは当たり前なので「いつ買うか」の話ならともかく「買うか買わないか」の話にはならんのよ
Switchに至っては持ってて当然まである
58 : 2025/10/16(木) 08:46:42.33 ID:cONF06MB0
カベミンイライラで草
62 : 2025/10/16(木) 08:49:13.89 ID:wLZ1GnCC0
PS5proはディスクレスにしてコスト削ったうえで12万円なんだよな…
63 : 2025/10/16(木) 08:50:16.86 ID:v2BFym60r

これもうPS6じゃなくてPS5pro2だろ
65 : 2025/10/16(木) 08:51:21.07 ID:kbF6CWqW0
>>63
2つけるのも図々しいだろ
PS5pro ver2くらいで
64 : 2025/10/16(木) 08:51:19.20 ID:fGBBcgyg0
PS5Pro本当なんで出しちゃったんだろうな
PSSRを夢の最新技術みたいに宣伝しようとしても
これでもう現実見せちゃったから出来ないし…
73 : 2025/10/16(木) 08:53:41.87 ID:BaXGs1ZAM
>>64
割とガチで全然良いとこなかったからなPSSR
可変解像度の扱いが苦手みたいでPS5ノーマルより内部解像度下がってるゲームもあったくらいだし

レイトレもAMDじや期待できんし…

136 : 2025/10/16(木) 09:14:46.04 ID:XDe/T9n80
>>73
PSSRはチェッカーボードレンダリングのアプスケに特化してるからな

まだらインターレースを汎用のAIサンプリングにぶち込むと
雨が降ってると誤認したりギラギラ光り出したりするから仕方なく使ってるだけ

66 : 2025/10/16(木) 08:51:24.88 ID:YMAenPPb0
ポケモンもやらずにPSのリークに夢中な任豚
これもうPSファンだろ
90 : 2025/10/16(木) 08:59:58.82 ID:bS8VSzTW0
>>66
PSやらずずっとニンダイに齧り付いてるゴキに効くからやめれ
68 : 2025/10/16(木) 08:52:23.58 ID:/JqA+1Wv0
壁の民にとっては叩き棒として使えるかどうかが重要
69 : 2025/10/16(木) 08:52:44.40 ID:pHvlYNXg0
しかも値段はPro以上確定でしょ?
そして特に独占ソフトはないと
マジでどうするんだこれ
71 : 2025/10/16(木) 08:53:08.02 ID:WOzO4Xrr0
何なら互換も怪しいw
75 : 2025/10/16(木) 08:54:18.40 ID:lV1ota8P0
性能少ししか上がらないのに値段は5proよりお高くなるんでしょう?
76 : 2025/10/16(木) 08:54:44.68 ID:YMAenPPb0
マジか
2テラのゴミ捨ててくる
78 : 2025/10/16(木) 08:55:23.01 ID:E4exyOq60
>>76
まだPS4は捨てるな(´・ω・`)
77 : 2025/10/16(木) 08:55:09.03 ID:BaXGs1ZAM
中身据え置きでお値段アップとか日本のお菓子かよ
105 : 2025/10/16(木) 09:05:32.72 ID:bXu9FA6A0
>>77
今は値段上がって容量10%offとかや
110 : 2025/10/16(木) 09:06:11.99 ID:bXu9FA6A0
>>105
offじゃねぇw
値上がりだわw
80 : 2025/10/16(木) 08:55:51.71 ID:YMAenPPb0
出たばかりなのに2テラのゴミw
81 : 2025/10/16(木) 08:56:27.65 ID:LgpFseD70
もしガチなら発表時に玉音と煽られそうだな
82 : 2025/10/16(木) 08:56:30.13 ID:tHFABGYjr
PS6はPS5pro並みの性能を実現!
83 : 2025/10/16(木) 08:57:00.93 ID:sx9D20D10
助けてくたたん😭
84 : 2025/10/16(木) 08:57:21.52 ID:lAu2b2iU0
お値段はPS5Pro以上!
85 : 2025/10/16(木) 08:57:47.90 ID:cQ5nPBL+H
本当ならプロなんか出さないでプロを6として出した方が良かったのでは
86 : 2025/10/16(木) 08:57:55.48 ID:di79O8MDr
ぶーちゃんどうするの?
87 : 2025/10/16(木) 08:59:09.62 ID:Wc3zGw08r
ソニーの事だから17~20なら17になる事を覚悟しておいたほうが良いな

PS5プロ 16.7
PS6 17

88 : 2025/10/16(木) 08:59:45.79 ID:+aC0PXui0
>>87
変化分かる人いなそうwww
89 : 2025/10/16(木) 08:59:57.26 ID:/xZZyvBj0
お値段は20万!してももう驚かんぞ
91 : 2025/10/16(木) 09:00:26.07 ID:NCQa0/480
値段大幅アップなのがめっちゃきつい気はするな
94 : 2025/10/16(木) 09:01:55.23 ID:bM1X9VaV0
ゴキブリどーすんのこれ
95 : 2025/10/16(木) 09:02:20.21 ID:mVevFZ9C0
PS6がクソというか5PROが超クソだな
5→6の変化ならまあこんなもんだろだし
96 : 2025/10/16(木) 09:02:24.04 ID:Piw7bAr7H
壁の民(どうせ買わないから関係ないや)
98 : 2025/10/16(木) 09:03:12.99 ID:VsLHDGzX0
まずPS5Proが16TFあるか怪しいよな
99 : 2025/10/16(木) 09:03:26.37 ID:d9qWnxp20
PS6VSSwitch2

どういう展開になる?

100 : 2025/10/16(木) 09:03:54.75 ID:79r+UaPK0
やはり15マソは濃厚か
101 : 2025/10/16(木) 09:04:06.61 ID:cCvKi0+L0
おい、壁カス共これどーすんだ?
102 : 2025/10/16(木) 09:04:24.40 ID:P+RCdXozM
性能差10倍のハードを比べてどうする
2テラのゴミを捨てるだけだろ
107 : 2025/10/16(木) 09:05:48.73 ID:qICFpKuY0
>>102
何を言ってるのかわからない
111 : 2025/10/16(木) 09:06:22.67 ID:P+RCdXozM
>>107
お前、馬鹿だからな
121 : 2025/10/16(木) 09:10:24.64 ID:hDuezqxr0
>>111
具体的な名称を使ってないから相手に伝わらないのは当然
お前みたいに自分の伝える能力が無いのを他責にするのはつまり自分と相手の境界が曖昧っつうこと
自分と相手の境界が曖昧なのは統合失調症によく見られる症状
125 : 2025/10/16(木) 09:11:14.48 ID:cKfFsxSWH
>>121
お前が馬鹿だから流れが読めないだけ
103 : 2025/10/16(木) 09:04:58.97 ID:AGsOKtPwd
AI性能で大幅に差が付くよ
106 : 2025/10/16(木) 09:05:39.93 ID:d9qWnxp20
>>103
これやな
104 : 2025/10/16(木) 09:05:26.91 ID:vu49qkzW0
Proって、グラボと比べたらどのくらいの性能なんだ?
3070くらい?
109 : 2025/10/16(木) 09:06:01.45 ID:AGsOKtPwd
>>104
3070Tiくらい
113 : 2025/10/16(木) 09:07:09.37 ID:lEGL23UL0
>>104
4060がフレーム生成対応したからもうこれには負けてるらしい
108 : 2025/10/16(木) 09:06:00.92 ID:bM1X9VaV0
3ナノプロセスのせいで高くなるだけじゃなくメモリ容量や他の部分も増やすから更に高くなる
15万円ですむかな?🥺
112 : 2025/10/16(木) 09:07:04.53 ID:03XzJCov0
20万で皆を驚かせましょう
115 : 2025/10/16(木) 09:07:57.78 ID:KJFFn4MH0
またproの時みたいにゲーム画面並べながらPS6はこんなに凄いんです動画とかやるのかな?
性能変わらないなら意味無いからやらない方がいいと思うが…
116 : 2025/10/16(木) 09:07:58.52 ID:R1kfLOr30
AMDのAIってゴミだろ
117 : 2025/10/16(木) 09:08:26.85 ID:XFAMe+vHM
かつてないほど盛大な爆死見られそう
118 : 2025/10/16(木) 09:08:45.01 ID:MmbERHJv0
PS5Proとほぼ同等のPS6を高額で出す意義もわからんのか?

それはPS5Proが売れるという事
つまりようやくPS4からPS5に世代交代できるという事さ

120 : 2025/10/16(木) 09:09:46.57 ID:XFAMe+vHM
>>118
proをあきらめてなかったんだな
良かった良かった
119 : 2025/10/16(木) 09:09:41.72 ID:ZFdyHPJnd
2060Sの倍って3080くらいだろ?
PCだと既に結構キツめのスペック
122 : 2025/10/16(木) 09:10:40.04 ID:d9qWnxp20
Switch2は戦えるんかな?
123 : 2025/10/16(木) 09:10:47.81 ID:ghOxwLZf0
15万のゴミ
124 : 2025/10/16(木) 09:11:10.25 ID:jNaTx+vN0
携帯版出すとしたら妥当なんじゃね
優越感の民がどう思うがは知らんけど
126 : 2025/10/16(木) 09:11:21.12 ID:36VQ7FFLr
割とガチの悲報だがこのリークってどれくらいの信憑性あるの?ほぼ確定?
127 : 2025/10/16(木) 09:11:58.14 ID:d9qWnxp20
これ買わない奴いるの?ってなりそう
128 : 2025/10/16(木) 09:12:28.11 ID:daZjRCnX0
これが本当だったら、proを出すなと言ってた俺はまた正しかったことになる

PROみたいな中途半端なグレードアップ品を出したら絶対に次世代機が出しづらくなるんだ
SONYは本当にマーケティングが出来ない馬鹿揃いだよなぁ
もう保険屋にでもなってろよ

129 : 2025/10/16(木) 09:12:29.15 ID:Bc6wVldk0
PS6は30Tflops~40Tflops程でしょ
俺の自作PCはRTX4090なので83Tflops
現時点でPS6は俺のPCの半分以下のラスタ性能しかないゴミなわけ
家ゴミ信者は夢がないよね
PS6出る時俺はRTX6090とNovaLakesにしてると思うから圧倒的差が出るだろう
131 : 2025/10/16(木) 09:13:30.99 ID:cKfFsxSWH
>>129
PCなんていくらでもスペックを盛れるわけでね
それとCSを比べちゃうのは頭がおかしいんじゃないの
130 : 2025/10/16(木) 09:12:49.05 ID:ULgZu8Nm0
サードにソフト作らせてるプレステは情報隠せないから確定だろ
132 : 2025/10/16(木) 09:13:35.85 ID:WpFt8Ogc0
完全にウォークマンとかSDカードみたいな一部信者向けの商品になりつつあるな
133 : 2025/10/16(木) 09:13:38.80 ID:M+wH21B/0
やっと終戦か
ほんま長かったな
134 : 2025/10/16(木) 09:14:13.54 ID:d9qWnxp20
これ買わない奴バカですみたいになりそう
137 : 2025/10/16(木) 09:14:52.52 ID:jNaTx+vN0
>>134
VITAのCMの悪口はやめろ!
135 : 2025/10/16(木) 09:14:28.13 ID:gEeLoY6C0
これ以上値段上げられないだろうしなぁ
138 : 2025/10/16(木) 09:15:08.15 ID:ZqPylYEZ0
敢えて汲んでやるけど
後継機なんだから前世代機と比較されるのは当たり前なわけで
「PS6をPS5proと比べるな!switch2と比べろ!」って全く意味不明な話
switch2関係無いもん
139 : 2025/10/16(木) 09:15:28.27 ID:AGsOKtPwd
4000シリーズ→5000シリーズだって性能ほぼ据え置きでマルチフレーム生成だけだしな

コメント