バトルフィールド6、Steam 350万 PS5 150万、Xbox 120万本www

1 : 2025/10/15(水) 12:59:40.09 ID:rPuIvl4N0
https://alineaanalytics.substack.com/p/battlefield-6-is-a-smash-hit-launch

Steam accounts for 65.7% of the copies sold through to consumers (3.5M+ copies), as well as over $220M in revenues.

PS5 accounts for 23.7% (1.5M+ copies).

Xbox Series consoles take 19.6% (1.2M+ copies).

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/15(水) 13:01:48.54 ID:rPuIvl4N0
米国はBF6の最大の Steam 市場であり、プレイヤーの 3 分の 1 を占めているが、中国は 15% であり、中国のプレイヤーはゲームがセールのときにしか購入しないという神話は打ち砕かれている。

中国を拠点とするプレイヤーは、近年のAAAゲームオーディエンスの中核を担っています。これは、このジャンルとフランチャイズの発売後数日間の平均を上回る数字です。

一方、ドイツやイギリスなどの主要な西側諸国は、おなじみの 3 ~ 6% の Steam シェアを維持していますが、日本の 3% は、日本における PC の成長を示す重要なシグナルです。

3 : 2025/10/15(水) 13:02:01.00 ID:A74enMCS0
岡山県の総人口は181万人
4 : 2025/10/15(水) 13:03:31.40 ID:0QrnT6k80
これVG占いみたいなもんでしょ
5 : 2025/10/15(水) 13:03:48.34 ID:rPuIvl4N0
全体的に見て、 Steamにおけるバトルフィールドの人気は、典型的な西側諸国の軍事大国ファンタジーの枠を超えつつあります。しかし、PlayStationでは、プレイヤー地域はより西側諸国に広がっています。米国が再びトップ(プレイヤーシェア38%)で、次いで英国、フランス、ドイツ(6.7%)が6~9%となっています。

しかし、PlayStationにおけるBF6プレイヤーの3%以上をサウジアラビアが占めています。EAが550億ドルのレバレッジド・バイアウト(LBO)を前に中東の資本獲得に動いていることを考えると、中東は非常に重要な戦場であり(そして、ほとんど報道されていない)、この点についてはここで詳しく取り上げます。

6 : 2025/10/15(水) 13:03:57.58 ID:UPNzE2yvd
Alinea Analyticsって
NPDとGSDのデータ持ってないソース無しメディアだぞ
数字全部適当
7 : 2025/10/15(水) 13:05:31.18 ID:rPuIvl4N0
日本のBF6の売上
PC 10.5万本
PS 9万未満(ドイツが9万でそれ以下が確定)
11 : 2025/10/15(水) 13:08:51.38 ID:zY4vBkyZ0
そのソースは何だよ
12 : 2025/10/15(水) 13:10:56.04 ID:B4WhHMD60
レビュー件数から販売数推測するみたいなこことやってる事変わんない所
13 : 2025/10/15(水) 13:12:41.98 ID:rRChrnZ4d
>>12
でもXboxの
バトルフィールドのレビュー数めちゃくちゃ少ないぞw
どういう理屈で数字出してんだろw
15 : 2025/10/15(水) 13:19:24.40 ID:NnfU+awL0
そもそもAnalyticsって宣言してるんだからただの予想データってわかれよ…
そしてゲームに関しては予想するデータがレビュー数と同接と過去作実績しかないから糞の役にも立たない
17 : 2025/10/15(水) 13:28:55.68 ID:QurUYd/I0
Alinea Analyticsって単なる予測しかしてないしPSはかなり低い数値がでて箱はかなり盛られる傾向にある
18 : 2025/10/15(水) 13:35:52.06 ID:acZQiNi30
>>17
逆だよ
PSだと盛られる
28 : 2025/10/15(水) 14:46:20.79 ID:bzfDUOY30
>>17
箱版ff15が全然売れてないって記事のソースここだぞ
19 : 2025/10/15(水) 13:37:23.59 ID:HlPJ/jIq0
74万人はアクセスしたんだから最低それくらいはいるだろ
20 : 2025/10/15(水) 13:38:56.38 ID:A74enMCS0
Steam同接74万で計算するとプレステ激減するぞw
21 : 2025/10/15(水) 13:56:45.97 ID:O/VFqgmx0
もうおじいちゃんはゲハやめなよ
情報アップデートできてないんだし
22 : 2025/10/15(水) 14:10:20.08 ID:vWEqJnRa0
バトフィー(バトルフィールドの略)はもともとPC優位のシリーズだもんで
コッド(コールオブデューティーの略)もそうだったけどソニーがズルしてプレステ優位に持っていった
25 : 2025/10/15(水) 14:34:11.36 ID:WuaC282l0
>>22
豚の中のソニーはいつも優秀で
ソニーにいつも負け続けてる任天堂とMSは間抜け揃いだな
26 : 2025/10/15(水) 14:38:17.43 ID:SUyPwVG60
>>25
金払って先行独占する方法のどこが優秀なんだよ(笑)
今はもう無理だぞSIEに金ないしマイクロソフト傘下になったから
23 : 2025/10/15(水) 14:19:19.11 ID:6VPVvjYj0
ちゃんと読んでないけどSteam350万で日本が3%なら国内Steam売り上げ10万か
PSでも多少は売れてるとは言えやはりPCユーザーが勝手にどこかから湧いて来てる訳ではなくて元PSユーザーがスライドしてる形なんだろうな
24 : 2025/10/15(水) 14:33:39.52 ID:0a8Be4dEr
任天堂好きさんがポケモンが30万行きそうで喜んでるのに…
やめて差し上げろよ
27 : 2025/10/15(水) 14:44:31.34 ID:K2T+y38+d
で、Switch版は何百万本売れたんですか?
29 : 2025/10/15(水) 14:47:12.76 ID:iU1GTEO+0
bfはもうフルプライス出してまでやりたいタイトルではない
30 : 2025/10/15(水) 15:40:53.71 ID:9DvG7nndr
XBOXでよく売れてるな総台数考えると凄いな
31 : 2025/10/15(水) 15:47:13.93 ID:SYtAUtd20
EA App版は無いんけ?
32 : 2025/10/15(水) 17:03:40.74 ID:3tR7BOYF0
ハードシェア考えたらXbox売れすぎちゃうか?
34 : 2025/10/15(水) 17:23:55.29 ID:hbFqMwsXd
>>32
むしろPS5が本体の台数の割にソフト売れないって日本のデータと海外も一致しちゃってるな
33 : 2025/10/15(水) 17:06:13.88 ID:aE6Drgnp0
まあパッドでFPSとかやりたくないしな
35 : 2025/10/15(水) 17:29:27.67 ID:A8pof0VGd
バトルフィーバーJと
どっちがおもしろいかな?
36 : 2025/10/15(水) 17:36:49.31 ID:rHEVQmv60
Steam同接の5倍くらいの売上か
う~んもっといるんじゃね?障壁と消滅寸前の箱にこんないると思えんのだが
SteamだけならまあこんなもんかってなるけどPCは他もあるしな

コメント