ファイファン、ドラクエがここから盛り返すのを"本気で"考えてあげるスレ

記事サムネイル
1 : 2025/10/15(水) 14:46:32.10 ID:yuMFRqYN0
本気だぞ
2 : 2025/10/15(水) 14:49:47.36 ID:dZJnfuCW0
無理、諦めろ
とっくに手遅れなんだわ
3 : 2025/10/15(水) 14:50:59.27 ID:XKasDQD20
ドラクエは新作をだす
ファイファンは無理
4 : 2025/10/15(水) 14:51:33.85 ID:AfjYBAfS0
PSで出さない
5 : 2025/10/15(水) 14:51:44.45 ID:YRuUxai/0
古参デザイナーの優遇を止めて新規デザイナーを育てよう
特にFFの方
6 : 2025/10/15(水) 14:55:13.96 ID:YC9/kbYQM
ドラクエ12出せばいいのよ、本編ならばどんな出来だろうが売れるだろ
出来はともかく本編出し続けているFFを見習うべし
7 : 2025/10/15(水) 14:56:43.55 ID:Zyqx1goR0
中華に頭下げて新作作ってもらう
8 : 2025/10/15(水) 14:59:05.28 ID:XCHZeiq10
原点回帰して新規顧客など考えず旧来のファンの為だけに向けて作る
そういうIPだと割り切る
9 : 2025/10/15(水) 14:59:15.45 ID:LG1OQCxX0
ドラクエ12なんて出せば売れることなんて誰にでもわかることだったのに
なんでこんなに出せないでいるのか
さすがに前作から10年経ちそうなのは無計画過ぎて引くわ
10 : 2025/10/15(水) 14:59:41.58 ID:uWFIqNLn0
本気で考えるならIPの権利をどっかに譲渡しろ
スクエニじゃどうにもならん

外部に丸投げした方が良作になるのはリベサガが証明してくれた

11 : 2025/10/15(水) 15:01:47.05 ID:YNeevJTZ0
11は2017年7月に発売したんだが10年経ちそうってどういうこと?(笑)
14 : 2025/10/15(水) 15:05:35.02 ID:LG1OQCxX0
>>11
逆に問うが来年出ると思うか?
ナンバリングなら発売の一年前には再度発表会すると思うぞ?
12 : 2025/10/15(水) 15:03:27.60 ID:upac4Dj60
ドラクエウォークは年間10位レベルで売れてるからな
IPとしては依然として強い
ファイファンさんは話にならない
13 : 2025/10/15(水) 15:04:26.63 ID:yn/xr/cA0
シリーズ番号与えるのまず止めては
海外映画でも昔は初代が当たった勢いでシリーズ化した物を出してたけど時間空いたり、新規層取り込むのにそういうの無くなってきたし
中途からみたいなイメージ持たれて新規入りにくいんじゃね
17 : 2025/10/15(水) 15:13:40.54 ID:wNR6+y3pa
>>13
ジャンルが違うとは言えマリオカート8DXやGTA5がバカ売れしてるのに関係あるかな?
15 : 2025/10/15(水) 15:05:51.47 ID:oSI9pcu40
新納ディレクターを呼び戻す
16 : 2025/10/15(水) 15:12:02.37 ID:EI2By82U0
10年前にやれって言うけど意味ないんよ
FF委員会が発足したそもそもの原因は坂口の独裁政権だしDQは外部勢力による横やりも多い(7のテキスト漏洩とか)
18 : 2025/10/15(水) 15:13:46.74 ID:h9Hwdlk50
ちゃんとエ口い女キャラを出す事
19 : 2025/10/15(水) 15:13:53.03 ID:DrZR51t1M
11発売って一昨年くらいやろみたいな老人時間で動いてる開発から取り上げて早く出さなきゃ風化するって危機感がある若い開発に作らせろ
22 : 2025/10/15(水) 15:16:31.40 ID:EI2By82U0
>>19
「若手の習作なんぞにナンバリングは渡さん!」
マジでこう思ってそう
20 : 2025/10/15(水) 15:16:08.80 ID:sspeqrN90
スピンオフやリメイク含めて良いからせめて2年に一本のペースで出せ
まずはコレや
21 : 2025/10/15(水) 15:16:21.13 ID:LGQnk8UP0
今日もゲハの弱者男性は聖域14に手も足も出ないかw
23 : 2025/10/15(水) 15:20:47.90 ID:7VDIWy2ja
ロトの紋章とかダイの大冒険を普通にRPGにしたら売れると思ってたけど
実際に出てきたダイのゲームがストーリーぶつ切りエンドの未完で爆死するとは思わなかった
26 : 2025/10/15(水) 15:30:23.56 ID:Ha/WkkQ90
>>23
ぶつ切り紙芝居、レオナをはじめ3Dモデル無しキャラ多数。何をトチ狂ったかソシャゲみたいなメニュー。ダイは明らかにCSゲーじゃねえよなあ
24 : 2025/10/15(水) 15:20:57.47 ID:+Y77wQxy0
ドラクエはコンスタントに出す以外無い
11やたら名作扱いされてるんだからとっとと12出せばいい
FFはストーリーより戦闘システムが重視されてきたシリーズだと自覚しないと
25 : 2025/10/15(水) 15:22:24.53 ID:Fk5t028M0
DQはリリーススパン上げる
FFは完全に映像作品にする
27 : 2025/10/15(水) 15:34:37.64 ID:dZJnfuCW0
インフィニティトラッシュなんてあったなw
28 : 2025/10/15(水) 15:38:07.21 ID:LG1OQCxX0
そのダイもアニメリメイクするって情報と一緒に発表されて
実際に発売されたのはアニメが終わった一年後っていう
計画性無さすぎでしょ。何がしたいのかマジで不明
31 : 2025/10/15(水) 16:56:37.02 ID:YoOQw7dcd
>>28
世界同時発売にした意味あったのかな…
29 : 2025/10/15(水) 15:38:43.62 ID:tTa3Pcnq0
ジャンル的に新規入らんだろう
開始5分で退屈すぎて投げるんじゃないか
もともと暇潰しでやるようなジャンルではあったとは思うけど今じゃ面倒くさい部類なんじゃ
30 : 2025/10/15(水) 16:42:44.58 ID:75ps/upm0
FFは坂口に作ってもらう
ドラクエはチュンさんに作ってもらう
32 : 2025/10/15(水) 16:56:46.76 ID:dRMEgVxp0
ドラクエ1リメイクをヒーローズベースのアクションで作れと言ってるの

コメント