Kepler「PS6の仕様がソニーに承認され確定した。次世代Xboxより非常に弱い」

1 : 2025/10/15(水) 14:00:19.86 ID:ZVzUDrUyr
PS6の仕様がソニーによって正式に承認された。

PS6 「Orion」は、PS5 Proと比較して低消費電力(160ワット)で動作

予想される性能
PS5の10.28TFLOPS、PS5 Proの16.7 TFLOPSに対し、 34~40 TFLOPS

プロセッサは、Zen 6cの8コア+低消費
電力の2コアを搭載

メモリはGDDR7で、160ビットのバス を介して最大640 GB/sの転送速度

次世代Xboxプラットフォームが使用する「Magnus」 チップはこれよりも30~ 35%強力

両デバイスとも、業界レポートによると2027年の発売

PS6 Hardware Specs Have Been Finalised – Rumour
According to insider KeplerL2, specifications for the next-gen console are
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/15(水) 14:01:15.93 ID:wUHDlXyz0
良いか悪いかは価格次第
3 : 2025/10/15(水) 14:01:54.42 ID:ro/yeUNv0
MLIDに続いてKeplerも同じこと言ってるならもう確定か
4 : 2025/10/15(水) 14:03:59.16 ID:jsP+syJx0
まさかプレステが技術の梯子から降りるとはね
5 : 2025/10/15(水) 14:04:17.48 ID:JsbFYzGw0
>>4
任天堂と同じになったよな
6 : 2025/10/15(水) 14:04:56.91 ID:20NkKw8I0
16年後のSwitch4の性能だと思えば
Switch3.4を2台買って13万とかだしなあ
15万でも安いか
7 : 2025/10/15(水) 14:05:43.93 ID:l7DptggR0
次世代XBOXが120fpsならPS6は60 fps以下になるのかな
8 : 2025/10/15(水) 14:06:17.48 ID:WuaC282l0
んでSwitch2の何倍くらいなの?
10 : 2025/10/15(水) 14:06:36.96 ID:q9jmuXML0
しかしPS関連はいつまでTFLOPSで出してくるんだろうか
28 : 2025/10/15(水) 14:12:26.75 ID:kdgWuUx70
>>10
今回RDNA3を跨ぐので見かけ上のFlopsが倍になる
だからPS6はこれでもかとFlopsの数字をアピールしてくると予想する
11 : 2025/10/15(水) 14:07:34.15 ID:uxdoYwVe0
この性能なら20万でも安いな
任ッチだけでなくPCも駆逐しそう
21 : 2025/10/15(水) 14:09:57.18 ID:UejKopY+0
>>11
逆神いただきました
あざす
12 : 2025/10/15(水) 14:07:46.37 ID:vWEqJnRa0
パリティ条項も効かんようになったから明確に差が出るな
そもそもこれやるにも金かかるし十時が許さんのだろう
13 : 2025/10/15(水) 14:07:49.63 ID:kGbjX/OL0
メモリ帯域幅たったの640GB/sじゃPS5 Proからほぼグラフィックの進化の余地ないじゃん
なんのために出すんだこれ
15 : 2025/10/15(水) 14:08:43.85 ID:qI5K80hq0
>>13
ハード撤退のためのアリバイ作りでしょ
いきなり撤退するとユーザーがパニックになるから
43 : 2025/10/15(水) 14:16:23.46 ID:eFaG67q60
>>13
メモリ容量が増えてれば入れる建物増やしたりシミュレーションに力入れたりと何でも出来るよ
GDDR7が高いから容量ケチる可能性も高いからそうしたらPS5マルチに縛られてPS5Proとの変化は感じられないな
14 : 2025/10/15(水) 14:07:51.54 ID:GvHLx+2w0
できるだけ安価にでもメモリだけはしっかりと積んで欲しい
グラのフレームレートが少し落ちるぐらいなら放置することもできるが
メモリが足りなくなるのは大幅な手直しが必要になって地獄
22 : 2025/10/15(水) 14:10:11.72 ID:0MgTgpsu0
>>14
少なくもと>>1を見る限りメモリを一番ケチってるぞ
16 : 2025/10/15(水) 14:09:07.79 ID:DcnlrsfB0
あれ、優越感消えてるけど?w
中途半端な存在意義希薄ハードになってるけどいったいいくらで売るつもりですなんだか
17 : 2025/10/15(水) 14:09:10.03 ID:YtH5AAbH0
PRO出したのが大失敗な気がするわ
18 : 2025/10/15(水) 14:09:39.78 ID:OvofsvuQ0
完全に技術の梯子降りてて草
省電力とかXSXに対するXSSじゃん
足引っ張ってて草
19 : 2025/10/15(水) 14:09:50.33 ID:A74enMCS0
弱すぎたかも
ゲーム機という括りで見て欲しくないんですよね
プレステのお墓と同じこと
20 : 2025/10/15(水) 14:09:54.33 ID:NnfU+awL0
これでMSタイトルはXBOX版発売から最低半年はPC含めマルチにしませんって宣言実行すれば
PCの反発は大きいだろうが本体は売れるかもしれない
まぁしないだろうから独占ソフトゼロで今世代より売れないのは確定
ハード価格はCSらしかぬ値段になって世界的にPC移行が更に加速するだろうな
23 : 2025/10/15(水) 14:10:31.70 ID:R1AFmhhS0
うーんこれは15万円
24 : 2025/10/15(水) 14:10:57.57 ID:LOQJZNO10
新ハード出すのはいいけどゲームも出してよ
25 : 2025/10/15(水) 14:11:31.45 ID:vKWin0kl0
PS5初期から言われてたけど予想通りになりそうだね
PCパーツ高騰と性能の伸び鈍感でPS6は価格の面で壁にぶつかるって
26 : 2025/10/15(水) 14:12:18.25 ID:wu3waae4d
>>1
PS6ポータブル(XBS~PS5の間の性能)も出るから
Xboxはどの世代も性能は1番上だったけど売れなかった
27 : 2025/10/15(水) 14:12:22.05 ID:oQc/POk30
XBOXゲーム互換のゲーム専用PCの位置づけになるんだろうな次世代箱
PS6はあくまでもPS専用機
価格次第だが次世代箱を買う予定
29 : 2025/10/15(水) 14:12:29.21 ID:ND6LJHne0
なんでゴミステ関連は全部法螺吹きソースなんだ
30 : 2025/10/15(水) 14:12:36.96 ID:T50+DXnZ0
あちゃー😣笑

プレステはいつまで経っても障壁ってか😣

31 : 2025/10/15(水) 14:12:56.31 ID:eFaG67q60
>>1
メモリ容量32GBが以上なら何でもいいよ
xboxもそうだがどんなにGPUが強くてもメモリ容量が足りないとPCゲームハブられる
コアPCゲーマーはシステムメモリだけで32GB以上だからね
32 : 2025/10/15(水) 14:13:32.00 ID:Hk+rRUk20
ソニーは任天堂路線に軌道修正したんだろうね
性能を競うよりも価格を競ったほうが売れるから
34 : 2025/10/15(水) 14:14:16.21 ID:A74enMCS0
>>32
3nmで20万とも言われてるのに何と価格で勝負するんだよ・・・
35 : 2025/10/15(水) 14:14:39.20 ID:/kJIsfYb0
CPUをケチって小規模キャッシュの省電力コアだけで構成
メモリもケチって160bitバスの激狭帯域でGDDR7使ってもたったの640GB/s
これでどうにかCUだけは盛って52CU

あまりにもアンバランス過ぎてボトルネックまみれなんだけど、なんなんだこれ

36 : 2025/10/15(水) 14:14:58.48 ID:ULRrmnLO0
AI技術をメインにするならスペックはそこまで要らん気もする
技術向上のスピードが早いからAIエンジンの更新にどこまで対応出来るかが肝になるのでは
37 : 2025/10/15(水) 14:14:59.33 ID:0PVwDEYj0
20万超えで売るか15万で売るかでしかないからな
双方この壁越えれんかったらここまでっす
箱は出して2、3年でフェードアウトすると思うけど
38 : 2025/10/15(水) 14:15:24.50 ID:Hk+rRUk20
本体の性能を抑えて10万超えたら笑うけど
39 : 2025/10/15(水) 14:15:26.60 ID:oQc/POk30
ゲームなんて必ず任天堂以外はPCでも発売となるんだから
PS6かゲーム専用PCの箱なら箱を買うわな
オマカンクラッシュの心配が少ない箱を買うわ
値段しだいだけどね
41 : 2025/10/15(水) 14:15:55.83 ID:gzl3SDvK0
ある意味20万の価値はあるって事か
20万をいくらで売るのかが勝負どころだな
42 : 2025/10/15(水) 14:16:12.28 ID:PMuZqhM8p
40TFLPSて盛りすぎでしょ…
最近の半導体事情でそんな性能上がるわけないのに😢
44 : 2025/10/15(水) 14:16:31.13 ID:buPjtEhm0
今からでも遅くないからPS5の性能に毛が生えたやつを5万で売れ
開きすぎて手が出ないと思われたからPS5は死んだんだ
それを更に開いたところで今度は視界に収まらなくなるだけなんだ

コメント