ゲーフリさんポケモンの開発費をより低コスト化する予定を立てるw

1 : 2025/10/14(火) 20:50:44.129 ID:rVKDXqI2x
ソースは社内流出

レス1番の画像1
2 : 2025/10/14(火) 20:51:09.332 ID:rVKDXqI2x
まだクォリティ下がるのか😓
3 : 2025/10/14(火) 20:51:28.837 ID:rVKDXqI2x
ポケモンは売れてるはずでは
4 : 2025/10/14(火) 20:51:38.719 ID:lYxCkB6mp
草 お前もうゲーム屋降りろ
6 : 2025/10/14(火) 20:52:06.670 ID:rVKDXqI2x
これ以上利益求めるのか
7 : 2025/10/14(火) 20:52:11.039 ID:RGXlWYlIM
手抜きして集金する事しか考えてない企業
8 : 2025/10/14(火) 20:52:15.439 ID:2tnl7V0J.
どこにコストかけてるの?
9 : 2025/10/14(火) 20:52:19.218 ID:Vy5ebp2Y4
マジでめちゃくちゃに売れてるはずなのになんで金無いみたいな感じなの?
10 : 2025/10/14(火) 20:52:31.729 ID:FzeFXvb/G
あんだけ売れててなんで採算合わないんだよ
増田のパチ●コ代にでも消えたのか?
11 : 2025/10/14(火) 20:52:51.335 ID:rVKDXqI2x
自称金かけすぎたゼロの秘宝はストーリー短いと評判悪い
12 : 2025/10/14(火) 20:53:01.781 ID:J5Jhn9Vl5
どこに金消えてんだよ
13 : 2025/10/14(火) 20:53:14.427 ID:PZMLUsSiY
昼間に立ってた任天堂流出のスレURL誰か持ってる?
14 : 2025/10/14(火) 20:53:23.424 ID:rVKDXqI2x
400万売れて足りないって役員の給料がエグいんか?
15 : 2025/10/14(火) 20:53:34.322 ID:SNNPvDIsS
もう任天堂にIP渡せよゲームフリークは
みん職にも幹部の悪評書かれてたし
16 : 2025/10/14(火) 20:53:40.693 ID:xC78ysXDh
これ以上コスト削減したらぺらっぺらとかいうレベルじゃねーぞ
17 : 2025/10/14(火) 20:54:04.497 ID:GqY3Ze2SJ
既にインディー規模の予算やろ
18 : 2025/10/14(火) 20:54:17.363 ID:rVKDXqI2x
ここで高コスト言われてるゼロの秘宝がお勧めされるレベルじゃない
19 : 2025/10/14(火) 20:54:17.715 ID:BqYFyay5F
ポケモンのどこにカネがかかってんだよw
20 : 2025/10/14(火) 20:54:47.031 ID:tXwD4eRmX
コンテンツのデカさに比べてゲームが貧弱すぎる
21 : 2025/10/14(火) 20:54:56.802 ID:ZsKI.0y0W
とは言え、パルワールドから賠償金を取れるので大丈夫です。
22 : 2025/10/14(火) 20:54:58.173 ID:EGTUxF8s7
ZAでも開発時点では作り込んでた壁とか窓をペラペラコピペにするくらい切り詰めて頑張ってるんやで
みんな買ってな
32 : 2025/10/14(火) 20:56:47.193 ID:rVKDXqI2x
>>22
ゲーム性に無関係擁護してたけどあれ低コスト化の一貫やったな
23 : 2025/10/14(火) 20:54:58.274 ID:ZPRY4IN2Z
株ポケが癌なんやろな
24 : 2025/10/14(火) 20:54:58.846 ID:427SRccg.
収益でてないわけないやろ
任天堂が持っていってるんか?
25 : 2025/10/14(火) 20:55:03.114 ID:rVKDXqI2x
エルデンリングみたいに本編並みの長さのDLCなら分かるけど
あれでコスパ悪いって
27 : 2025/10/14(火) 20:55:39.571 ID:vqJtaL.aA
◯◯「こりゃあ、パルワールドでよいですね」
28 : 2025/10/14(火) 20:55:43.426 ID:EDEOYo1VZ
岩田も天国で泣いてるやろ
29 : 2025/10/14(火) 20:55:48.054 ID:0ITM5GM.0
何年も前の剣盾から大したグラフィック向上してないのにコスト削減ってどこに金掛けてるのか謎すぎる
30 : 2025/10/14(火) 20:55:49.370 ID:rVKDXqI2x
あのグラフィックで普通のゲームの何倍も売れて低コスト化目指すのヤバいやろ
31 : 2025/10/14(火) 20:56:24.028 ID:/K8loXErM
そもそもゼロの秘宝そこまで評判よくないのにかなしいなあ
38 : 2025/10/14(火) 20:57:47.241 ID:rVKDXqI2x
>>31
クソゲーじゃないけど値段相応じゃないな…って感想やったな
ここから下げるんか
33 : 2025/10/14(火) 20:57:19.209 ID:EDEOYo1VZ
竹に金払いすぎてるならキャラデザ変えてええぞ
正直あんまり好きじゃないし
34 : 2025/10/14(火) 20:57:19.722 ID:Vy5ebp2Y4
株ポケの宇都宮の顔がマジで苦手
あの手の顔の奴でまともな人間見たことない
35 : 2025/10/14(火) 20:57:26.602 ID:9VrNo5dSI
手抜きでも絶賛するポケモンゲェジが沢山おるからな
36 : 2025/10/14(火) 20:57:30.851 ID:LatmfiYqn
さらに開発費ケチったらとんでもないゴミゲーになるだろ
37 : 2025/10/14(火) 20:57:41.762 ID:gp.ewBVQ9
逆にDLCなんてマジでしょうもない内容やのにそんな開発費かかんの?意味わからんねんけど
39 : 2025/10/14(火) 20:57:51.719 ID:eKQKp43Wx
またパルワの株が上がってまう
40 : 2025/10/14(火) 20:58:27.818 ID:xDxV.9jSH
switchみたいな低性能機で出すから開発難しいんやろ
41 : 2025/10/14(火) 20:58:42.078 ID:tXwD4eRmX
アンチ乙
スグリと姉は人気出たから
50 : 2025/10/14(火) 20:59:39.608 ID:rVKDXqI2x
>>41
それ込みで及第点や
ここからさらに低コスト化したらヤバくね
42 : 2025/10/14(火) 20:58:47.276 ID:9yXOclE7C
マジでどこに開発費かけてんだ?
58 : 2025/10/14(火) 21:01:28.583 ID:CiaX8q.6Z
>>42
天下のゲーフリ様やぞ
スタッフも給料も一流や
75 : 2025/10/14(火) 21:03:59.871 ID:9yXOclE7C
>>58
そりゃ給料はいいだろうけどそれで済むレベルじゃないだろ
43 : 2025/10/14(火) 20:58:53.865 ID:rVKDXqI2x
低コストでつくったダイパリメイク、レジェアル何かが売れたから感覚おかしいかもな
44 : 2025/10/14(火) 20:59:00.365 ID:csCg/0axm
SVDLCはスグリくんとかいう神キャラ出したから神や😘
人気あるんやからもうちょっと推せ😡
48 : 2025/10/14(火) 20:59:32.645 ID:EGTUxF8s7
>>44
推したいのはゼイユなので……
45 : 2025/10/14(火) 20:59:06.228 ID:PjGUxm7dU
これ以上手抜く余地ある?
46 : 2025/10/14(火) 20:59:16.865 ID:4dhmt0OWI
逆になんでアルセウスはそんな安いんだよ
47 : 2025/10/14(火) 20:59:31.186 ID:puXB52wwN
実際パルワみたいなゲームをポケモンで出せてたらすごいことになってたんやろな
ポケモンで新しいタイプのゲーム作るってなるとああいうクラフト建築ゲーがまじでぴったりだったと思うわ
53 : 2025/10/14(火) 21:00:05.029 ID:Vy5ebp2Y4
>>47
ぽこあ出るやん
49 : 2025/10/14(火) 20:59:39.388 ID:bQQpqXt00
まあ何でも売れるからいかに安く作るかになっちゃうよな
55 : 2025/10/14(火) 21:00:20.312 ID:rVKDXqI2x
>>49
最高のゲームでユーザー楽しましてくれんの🥺
52 : 2025/10/14(火) 21:00:03.168 ID:4xmjEcezl
何にそんな金使ってるんや
ゴミみたいなゲームしか作っとらんのに
61 : 2025/10/14(火) 21:01:45.673 ID:ZPRY4IN2Z
>>52
株ポケからの金の吸い上げが凄いんやろ
そうじゃなきゃ金足りないなんてことになるわけないし
54 : 2025/10/14(火) 21:00:18.938 ID:JJXYHcHyR
ソースは?まさかこの適当な画像だけ?
59 : 2025/10/14(火) 21:01:30.454 ID:rVKDXqI2x
>>54
この社内リークはガチやぞ
72 : 2025/10/14(火) 21:03:24.855 ID:JJXYHcHyR
>>59
だからそのソースはどこやねん
56 : 2025/10/14(火) 21:00:44.326 ID:EDEOYo1VZ
マリオは毎回金かけてるの分かるのにポケモンは毎回ガッカりさせてくるよな
57 : 2025/10/14(火) 21:00:59.428 ID:YuvlZG5QD
そもそもDLCで金巻き上げようとするのやめろ
60 : 2025/10/14(火) 21:01:44.128 ID:FVnommq2b
こんなんどこから流出すんねん
68 : 2025/10/14(火) 21:02:44.341 ID:tNOF98aaB
>>60
パッキングや
62 : 2025/10/14(火) 21:01:57.608 ID:pWoWPSuP.
技術力はないけど他で金持っていかれて残らないブラックやっけ下がコロコロ変わるから技術力上がるわけもないけど
63 : 2025/10/14(火) 21:02:05.849 ID:UEFUhwc3s
ぜってーおいでとかいうクソダサ広告なんなん
64 : 2025/10/14(火) 21:02:13.379 ID:Vdebunl2G
あんな売れてるのに金ないって任天堂の取り分大きいんか?
65 : 2025/10/14(火) 21:02:29.385 ID:rVKDXqI2x
金あるんやないの?
利益のためクォリティ下げになるの悲しいわ
66 : 2025/10/14(火) 21:02:31.178 ID:oLkoF1BZk
んほぉ~このスグリたまんねぇ~
67 : 2025/10/14(火) 21:02:33.555 ID:BqYFyay5F
IP代えぐすぎやろ
70 : 2025/10/14(火) 21:03:10.441 ID:ioBI/K7tu
どんなクオリティでもポケモンなら売れるんだから最適解
73 : 2025/10/14(火) 21:03:33.334 ID:RySw6ulMC
ゲーフリくん…そんな状態ならもう本編の開発も任天堂に任せたらどう?
82 : 2025/10/14(火) 21:05:20.252 ID:/4SCKJu89
>>73
任天堂が全権掌握したらますますパテントロール地獄になってゲーム業界終わるからやめとけ
74 : 2025/10/14(火) 21:03:58.641 ID:mQIZLpYhB
あんだけ売れてて開発費気にする必要あるか?
76 : 2025/10/14(火) 21:04:00.863 ID:Uh8E7sKcf
たかがDLCにそれだけかかる体制のほうが問題やな
任天堂に切られないからって危機感なさすぎでは
85 : 2025/10/14(火) 21:05:52.002 ID:rVKDXqI2x
>>76
しかもすぐ終わるって評判悪いもんやし
86 : 2025/10/14(火) 21:06:05.479 ID:rS4EUQ/Gv
>>76
でも今更ポケモンがオワコンになることなどないやろし
77 : 2025/10/14(火) 21:04:01.930 ID:rVKDXqI2x
なんか昔のポケモンみたいに限界まで詰め込む熱意なくなったん
78 : 2025/10/14(火) 21:04:11.837 ID:8zu6diKaf
グッズ制作費に金かけてゲーム事業は疎かなんやろか
81 : 2025/10/14(火) 21:05:11.961 ID:rVKDXqI2x
>>78
でもグッズでもすげぇ利益あるよな
本編低クォリティ化する意味分からん
87 : 2025/10/14(火) 21:06:10.749 ID:kM7ztz32W
>>81
クオリティ最低限でも信者が持ち上げて買うんやから力入れる必要ないやろ?
89 : 2025/10/14(火) 21:06:13.444 ID:ZPRY4IN2Z
>>81
株ポケが全部持ってくからゲームは低予算でやるしかないねん
95 : 2025/10/14(火) 21:07:33.563 ID:rVKDXqI2x
>>89
開発費寄越さない株ポケが悪いんか
79 : 2025/10/14(火) 21:04:15.999 ID:UI8AfjFku
やっぱブリブリ爆死させて分からせんとあかんかったやろ
80 : 2025/10/14(火) 21:04:42.644 ID:vlgfE1i4Q
>>1
これリーク画像?

通報しとくわ

83 : 2025/10/14(火) 21:05:33.217 ID:A8oDUVKQ7
任天堂株ポケ「ほな売上もらってくで」
91 : 2025/10/14(火) 21:06:38.749 ID:rVKDXqI2x
>>83
コイツらがボロ儲けしてるんか
84 : 2025/10/14(火) 21:05:43.743 ID:rS4EUQ/Gv
DLCだからやろ
88 : 2025/10/14(火) 21:06:12.594 ID:JNJSQnPrf
クソゲーでも売れるんならコストカットするのは当たり前やろ
何やっても売れるのになんでわざわざ金使ってええもん作らにゃならんねん
90 : 2025/10/14(火) 21:06:26.166 ID:FpOBLOPTW
手抜きしも適当に強いやつ渡しとけば売れるんやから笑い止まらんやろな
92 : 2025/10/14(火) 21:06:47.654 ID:CEoPqP/64
なんやこのプレゼン資料見てみたいわ
93 : 2025/10/14(火) 21:07:15.110 ID:I8yKbUZvP
これデマじゃなくてガチなんか?
ポケモンやろ?
98 : 2025/10/14(火) 21:08:25.354 ID:rVKDXqI2x
>>93
ガチやで
大量のリーク資料の1枚や
96 : 2025/10/14(火) 21:08:18.275 ID:rFR8pksGT
ゲーフリは悪くなかったんやね😢
今まで叩いてすまんかった😭
97 : 2025/10/14(火) 21:08:24.138 ID:/4SCKJu89
制作費言うてもゲーム開発の場合、人雇う時の人件費の問題やろ
物価高続くなら制作費も増えてくやろな

ちなみに
DLC 500万円
ZA 20億円
第10世代 30億円
が開発予算らしい

99 : 2025/10/14(火) 21:09:22.251 ID:rVKDXqI2x
>>97
ZAの新DLCか?
安く作りすぎやろ
103 : 2025/10/14(火) 21:09:40.172 ID:/4SCKJu89
>>99
いや、ゼロの秘宝や
107 : 2025/10/14(火) 21:10:20.629 ID:rVKDXqI2x
>>103
いやさすがに500万で高くはないやろ
108 : 2025/10/14(火) 21:10:52.921 ID:2gvnHho8n
>>103
アスペ
500万じゃなくて5億だし、1の画像はその5億を遥かに超えたから今後は抑えましょうねという資料だぞ
104 : 2025/10/14(火) 21:09:42.818 ID:COWYiiYsG
>>97
他のゲームが数百億円当たり前の時代に20億円でコスト高扱い
マジで儲けた金はどこ行ってんだ
111 : 2025/10/14(火) 21:11:21.529 ID:/4SCKJu89
>>104
ゲーム開発費はタイムイズマネー
開発が難航し、チーズナンこねくり回してた期間も開発費に上乗せされていくんやで
105 : 2025/10/14(火) 21:09:54.767 ID:eTaLx5IKO
>>97
ZAで20億なら他のゲームはほんまに1000億とか言うレベルやね
まぁ宣伝費入れたら一流ゲーム並みかw
117 : 2025/10/14(火) 21:12:15.289 ID:2gvnHho8n
>>104>>105
予算≠開発費
そもそもこれはDLCだけ言っているんで本編は関係ない
100 : 2025/10/14(火) 21:09:24.640 ID:PPPCG1PMF
ただでさえ低クオリティなのに…?
101 : 2025/10/14(火) 21:09:25.536 ID:r2kAusOLC
AIで低コスト化できる
106 : 2025/10/14(火) 21:10:13.238 ID:0ITM5GM.0
株ポケはゲーフリ含めた3社共同出資で立ち上げた会社だから株ポケがゲーフリに開発費渡さないこととかねえから
109 : 2025/10/14(火) 21:10:59.922 ID:PWsidAmFo
これ以上手抜いたらどうなっちゃうんだ?
110 : 2025/10/14(火) 21:11:02.965 ID:vNkFkF4EE
松本梨香への苦言は前から流出してたけど今回増田への苦言も見つかったんやろ
112 : 2025/10/14(火) 21:11:32.611 ID:EDEOYo1VZ
>>110
何言われたんや?
116 : 2025/10/14(火) 21:12:12.321 ID:/4SCKJu89
>>112
リメイクは丁寧に作れ
119 : 2025/10/14(火) 21:12:25.045 ID:vNkFkF4EE
>>112
シナリオに対してのなんかや
コナンの安室を真似しようとかなんとか
131 : 2025/10/14(火) 21:14:35.414 ID:/4SCKJu89
>>119
それは2024年に予定してたアニポケ映画の制作陣に対してやない?
ゲーフリが増田が作ったダイパリメイクの出来反省してたの草だわ
155 : 2025/10/14(火) 21:18:27.302 ID:vNkFkF4EE
>>131
そうなんやワイも又聞きやったから多分そっちが正しい
113 : 2025/10/14(火) 21:11:51.327 ID:3UiNfMrHH
DLCでアルセウスレベルにかかってるのは確かにおかしいよ
142 : 2025/10/14(火) 21:16:17.250 ID:MlH0ojocI
>>113
ゼロの秘宝に関しては新規マップ2つ用意した分って感じなんかね
114 : 2025/10/14(火) 21:11:55.662 ID:4xmjEcezl
パルワールドは10億で作ったらしいな
コスパ良すぎやろ
115 : 2025/10/14(火) 21:12:06.824 ID:ODdu4SHoR
ゼロの秘宝とレジェアルが開発費そんなに変わらないのマジか
118 : 2025/10/14(火) 21:12:23.401 ID:J.gVtVJ4w
ポケモン爆売れしてるけど

・売上高:4109億3200万円(同38.1%増)
・営業利益:1007億4900万円(同13.6%増)
・経常利益:1014億8700万円(同11.8%増)
・最終利益:703億4300万円(同12.2%増)

127 : 2025/10/14(火) 21:13:53.758 ID:rVKDXqI2x
>>118
この利益あって大事な本編が30億って舐めてるやろ
129 : 2025/10/14(火) 21:14:25.145 ID:pvFnzeKwc
>>118
この利益はどこへ?
120 : 2025/10/14(火) 21:13:09.895 ID:rVKDXqI2x
ゲーフリの古参連中がめっちゃ高給取りで技術力もない感じなん
121 : 2025/10/14(火) 21:13:17.783 ID:6hCcJ46Mv
制作費ケチった金でやることが気に入らないコンテンツに訴訟とかいつからこんなしょうもない会社になったんだよ
133 : 2025/10/14(火) 21:14:43.934 ID:rVKDXqI2x
>>121
ガチで作ってたらパルワなんか訴訟するまでもないわな
122 : 2025/10/14(火) 21:13:29.412 ID:pvFnzeKwc
うん百億くらい開発に使ってるんやろなあ
123 : 2025/10/14(火) 21:13:30.306 ID:mJVohYW8m
いつまでもポケモンスタジアム以下のモーションで向上心とかないの???
124 : 2025/10/14(火) 21:13:30.884 ID:WX/FeQWzh
しゃーないけど株ポケ疑ってまうな
125 : 2025/10/14(火) 21:13:39.336 ID:MteTptapD
あのゴミクオリティで売れまくってて採算取れないって中抜きでもしてんの
126 : 2025/10/14(火) 21:13:48.903 ID:uCMSPZV4W
既に低コストじゃないの?
これ以上下げるとゲームとして成り立たんやろ
128 : 2025/10/14(火) 21:14:10.992 ID:fAsaTey3T
あんだけ売れてんのにあの低クオリティで一体どこに開発費消えとるんや
130 : 2025/10/14(火) 21:14:31.867 ID:e6I4myRcN
あのクオリティのdlcで掛かり過ぎは何か間違ってるのでは?
132 : 2025/10/14(火) 21:14:40.759 ID:CEoPqP/64
発売前DLC販売告知はどういう意図なのか漏れ無いかな
139 : 2025/10/14(火) 21:15:50.429 ID:dOhhCjqI7
>>132
シーズンパス知らんの?
他社も普通にやっていること
135 : 2025/10/14(火) 21:14:58.933 ID:dOhhCjqI7
マジでエッヂ民ってアスペしかおらんの?
採算取れないとかどこに書かれているんだよ
136 : 2025/10/14(火) 21:15:18.342 ID:cBc9yLKFj
11世代までの予定全部流出してて草
137 : 2025/10/14(火) 21:15:34.871 ID:oEwcWIAnu
イッチの反応が違うだけでここまでスレの伸びに変化あるんやな
夕方頃立ってたリークスレは完走したのに
144 : 2025/10/14(火) 21:16:41.795 ID:Vy5ebp2Y4
>>137
みせて
138 : 2025/10/14(火) 21:15:40.761 ID:7spx1ulgp
お前らが散々持ち上げてたパルワールドオワコンになってる件について

パルワールドエンタテインメントの2025年3月期の決算は、最終損失が4200万円だった。6月30日付の「官報」に掲載された「決算公告」で判明した。
同社は、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)とアニプレックス、ポケットペアの3社による合弁会社。
ポケットペアが手掛けるゲーム『パルワールド』の国内外におけるライセンス事業を推進するため、2024年7月に設立された。

145 : 2025/10/14(火) 21:16:47.301 ID:dvF41xWKg
>>138
パルで活動してるのポケットペアやろ
146 : 2025/10/14(火) 21:16:52.313 ID:adL4lb58F
>>138
このゴミゲー持ち上げてたの悲劇とムクだけ定期
156 : 2025/10/14(火) 21:19:46.819 ID:tG7pcc4YV
>>146
これIP用の会社やろ?
本体もアカンの?
164 : 2025/10/14(火) 21:22:04.726 ID:bntn8LuLs
>>156
流石にパルワを売上では叩けないからグッズの会社叩いて溜飲下げとんのやろ
173 : 2025/10/14(火) 21:23:53.157 ID:/4SCKJu89
>>164
半分ゲーパスの数字だし売り上げでも叩けるけどな
180 : 2025/10/14(火) 21:25:19.149 ID:DuoRmned/
>>173
そもそも3000円とかいうクソしょぼい値段で売ってるしな
191 : 2025/10/14(火) 21:28:00.404 ID:bntn8LuLs
>>180
まあ売上本数じゃそのうち絶対どのポケモンも抜かれるやろからそうやって予防線はっとかんとあかんわね
152 : 2025/10/14(火) 21:17:48.874 ID:vNkFkF4EE
>>138
メディアミックス展開やってないけどキャラゲー出してええんかね
今のプレイヤーってキャラクターそこまで愛着あるタイプでもなさそうなんやけども
158 : 2025/10/14(火) 21:20:30.053 ID:J.gVtVJ4w
>>138
クソコケてて草
ざまあ
140 : 2025/10/14(火) 21:15:52.391 ID:hH4XsVEli
腐敗している
141 : 2025/10/14(火) 21:16:11.659 ID:RAO9UUSgS
ガチでパルワでよくなってきたな
143 : 2025/10/14(火) 21:16:26.692 ID:dAIGez.ww
ZAのDLCボリューム少ないんかな
最悪USUMのウルトラホールみたいなんで伝説大量に手に入るならそれでええぞ
147 : 2025/10/14(火) 21:16:55.908 ID:iUWkG4fi0
前後で5時間くらいのあれにレジェアルと同じ金額かかったのか
SV売れたしええやんってならんのもやばいな
148 : 2025/10/14(火) 21:17:17.928 ID:sGVCcEshL
うっそやろ
アルセウス並みの予算使ってたんかよ
149 : 2025/10/14(火) 21:17:22.720 ID:QBuDn.gab
パルワールドを訴訟するための弁護士軍団を雇うのに金がいるからしゃーない
ゲームを作る金なんか余ってないんや
150 : 2025/10/14(火) 21:17:41.838 ID:/4SCKJu89
ゼロの秘宝は最初4つに分けて四季毎に配信する予定だったとか
修学旅行でカロスやアローラ行く話だったらしい
154 : 2025/10/14(火) 21:17:59.262 ID:I8PUim5NL
アルセウスが凄いのかDLCが糞なのか
159 : 2025/10/14(火) 21:20:36.655 ID:aFt8lcFj1
ブリブリは低コスト化の犠牲になったんか…?
160 : 2025/10/14(火) 21:20:48.707 ID:zTAofoEAL
DLCの売上はSVの1/4しかないし、本編と同じくらいの開発費=期間✕人数かかったならマジでDLC側は売上的にギリギリやったんちゃう

そもそもポケモンってコンテンツがDLC商法に合ってないんやからやめた方がええと思うわわ

174 : 2025/10/14(火) 21:23:58.500 ID:rVKDXqI2x
>>160
だからDLCのクオリティ落として買った人損させるのアカンやろ
190 : 2025/10/14(火) 21:27:59.896 ID:zTAofoEAL
>>174
だからDLCなんか出さんほうがええと言ってるんや、値段吊り上げてでも本編に組み込んどく方がええわ
178 : 2025/10/14(火) 21:24:32.788 ID:Uh8E7sKcf
>>160
本音ではマイチェンをずっと出していたかったんやろな
時代が許さんかったが
161 : 2025/10/14(火) 21:21:03.014 ID:vbzhMMDDA
ほんとゴミゲーやな
パルワールドなんて無料でアプデしてくれるのに
162 : 2025/10/14(火) 21:21:31.374 ID:rVKDXqI2x
低コスト化はZAのDLCか
買った人可哀想
163 : 2025/10/14(火) 21:21:54.039 ID:0ZCRE78kj
ポケモン本編なんか2000万本以上売れるのに開発費カツカツってどういうことなん
165 : 2025/10/14(火) 21:22:23.350 ID:y6ZyzLceS
キビキビとかふざけてる場合じゃねえだろ
166 : 2025/10/14(火) 21:22:30.778 ID:m30wkGwbz
製造業でもそうだけど技術勝負の業界で技術もないくせにコストカットで儲けようとしてる会社って先長くないよな
169 : 2025/10/14(火) 21:22:51.800 ID:vbzhMMDDA
てかポケモンみたいなでかい会社でもこんな感じのスライドショーなんやな
やっぱ誰が作っても変わらんよな
184 : 2025/10/14(火) 21:26:51.217 ID:ioBI/K7tu
>>169
ポケモンって会社はそんなでかくないで
188 : 2025/10/14(火) 21:27:12.808 ID:/4SCKJu89
>>184
上限してないしな
195 : 2025/10/14(火) 21:28:11.895 ID:tG7pcc4YV
>>188
上場って言いたいんか?
199 : 2025/10/14(火) 21:28:53.088 ID:/4SCKJu89
>>195
はい🥺
170 : 2025/10/14(火) 21:23:13.444 ID:JGNZZqtBs
本編なんてグッズその他の撒き餌なんだし赤字でいいだろ
その辺分かってないとは思わなかった
171 : 2025/10/14(火) 21:23:33.677 ID:S7hVjy5.x
クソおもん無いブルレクとか鬼退治とかにコスト結構割いてると思うと草
ゲーム作りどうなってんねん
172 : 2025/10/14(火) 21:23:51.944 ID:q6AtUgSH5
ポケモンが他のゲームより明らかに金かけてる部分てデバッグ作業だけやろ
175 : 2025/10/14(火) 21:24:06.190 ID:1C0HZ4KJF
そらパルワールドに震えるわな
176 : 2025/10/14(火) 21:24:15.061 ID:aFt8lcFj1
DLC商法ってより金巻き上げるためやろ?
なのに採算見合ってないってどこにお金流れてんねん
177 : 2025/10/14(火) 21:24:25.566 ID:wHJEi70mZ
ポケモンっていちばんコスパ良さそうやのにな
これがダメなら美麗グラフィックの洋ゲーとかどうなるねん
183 : 2025/10/14(火) 21:26:08.660 ID:/4SCKJu89
>>177
洋ゲー界隈は赤字垂れ流してAAAゲームは時代遅れ言い始めてるぞ
179 : 2025/10/14(火) 21:24:42.315 ID:itpVrMmGL
すっげー無駄に文章長くしとるな
2行でも十分な内容
181 : 2025/10/14(火) 21:25:42.948 ID:yUuqYAnCA
デジモンでもあんな新作出せるのに情けねえ
193 : 2025/10/14(火) 21:28:07.220 ID:rVKDXqI2x
>>181
あれ凄い量のモデル作ったな
ゲーフリとは必死さが違うわ
182 : 2025/10/14(火) 21:26:06.981 ID:kJIYzuVXY
ネガキャンしたいなら今流れてる増田が権限持ちすぎて杉森と喧嘩になって
ディレクターやらせてもらなくなった話の方が面白いぞ
185 : 2025/10/14(火) 21:27:07.118 ID:vy/eu0U0i
衰退国家ジャパンのようなゲーム会社やな
186 : 2025/10/14(火) 21:27:07.708 ID:aTqfqzGD/
受ける層の広さで言えば世界トップと言っても過言じゃないブランドでメインのゲームに投資しないで何に金使ってるんやろ
任天堂傘下だとこれがモノリスだったら規模的にしゃーないなってなるけど
187 : 2025/10/14(火) 21:27:09.767 ID:rVKDXqI2x
本編の売り上げ 2000億
制作費 30億

高く作りすぎたし安くします←?

189 : 2025/10/14(火) 21:27:45.952 ID:8xKisuVEf
相当稼いでるやろうにどこに金が消えてるんや
206 : 2025/10/14(火) 21:30:25.894 ID:sbCfdUXL5
>>189
まずポケモン関連の売上は株ポケと任天堂が全部持っていく
ゲーフリはそのおこぼれしか貰えない
任天堂から次回作はこの予算で作れと言われたら逆らえない
194 : 2025/10/14(火) 21:28:09.694 ID:bZdbWr8MC
どうしてこんなに熱量が無いんだろな
プライドは高そうなのに
196 : 2025/10/14(火) 21:28:31.435 ID:aFt8lcFj1
北海道のロケハン資料っぽいやつ前に見たけど
北海道行きたくなったわ
197 : 2025/10/14(火) 21:28:34.813 ID:89tV5AVrp
信者は事あるごとに計画性のある低グラでコストを抑えとるって風に解釈してくれとるけど
実際はろくな制作環境揃ってないせいで開発エンジン導入しとるとこよりグラフィックも低い上に予定より予算もかかる最低な職場なんやないの
傍から見てて何もかも採算合わないやん
201 : 2025/10/14(火) 21:29:32.397 ID:tG7pcc4YV
>>197
金はあるけど古い無能スタッフ切れなくて足引っ張っとるんちゃうか?
205 : 2025/10/14(火) 21:30:11.436 ID:rVKDXqI2x
>>197
予算が無駄にかかる+予算がそもそも少ないのがリークでバラされたな
ポケモンだから売れてる
198 : 2025/10/14(火) 21:28:50.416 ID:IK.sa.B8t
死ぬほど儲かってるブランドで手抜きするとか終わってんな
200 : 2025/10/14(火) 21:29:06.807 ID:rVKDXqI2x
あんだけ売れて10世代30億しか予算内のも衝撃やね
利益ボロ儲け
202 : 2025/10/14(火) 21:29:39.101 ID:1Bla7eOhQ
プンワ辞めたらそんなもんやろ
203 : 2025/10/14(火) 21:29:43.091 ID:Gl3T0lHG5
DLCってどうあっても金取る追加コンテンツってだけで評価ボロクソにbad入れられるしな
204 : 2025/10/14(火) 21:30:06.949 ID:2kh7yM.6f
でもお前らってポケモンの映画10年くらい見てないんやろ
207 : 2025/10/14(火) 21:30:36.120 ID:iUWkG4fi0
ポケモン開発は浅いところで仲良しごっこしてるのゲームで伝わるわ
ポケモンのフォーマットが優秀だからそれでも売れるけどスグリのBSSとかファイアーエムブレムの覚醒以後ののりと似てる
208 : 2025/10/14(火) 21:31:04.630 ID:vYVAJO/aO
ユーザーは割れでノーコストで遊んでるから問題ないw👋

コメント