- 1 : 2025/10/13(月) 17:16:06.98 ID:Eo9bg3s/0
- ゲームを遊ばずともゲームレビューは書ける時代!?
話題のきっかけとなったのは、『SILENT HILL f』を巡る、とある個人のゲームレビュー記事。「配信されている他人のプレイ動画を観て書いた」「著者自身はゲーム未プレイ」だとしています。
SNS上ではこの記事が話題になり、該当のゲームレビュー記事には以下のようなさまざまな感想が見られました。
「エアプ」でもプレイ動画だけでゲームが語れる時代か。
「プレイ動画」をまとめる文章媒体という概念があることは興味深い。
視聴した「プレイ動画」によってゲームの「本来の解釈」がわかる……という見方もあるのか。なお、該当の記事は記事執筆時点ですでに削除済みです。
筆者の個人的な見方(ライター「ずんこ。」個人の見方であり、Game*Sparkを代表するものではありません!)としては「書評は書籍を読んで、映画評は映画を見て始めて書けるのに、ゲーム評がその例外であることはありえない」「書評や映画評だけを読んで作品自体の評価をすることはただの受け売りでしかないように、他人の経験だけを頼りに作品の評価を行うことなど不可能」という立場を取っています。
しかしながら、こういった動きは「新しいゲームの楽しみ方」「新しい形の個人配信に対する批評」と見ることもできます。今回題材となった『SILENT HILL f』については配信だけで物語については多くを知れるものであることを踏まえれば、これを取りあげて適切かを論じるのが正しいとはいえない面も多いでしょう。
プレイ動画だけを見てゲームレビューを書く!?ゲーマーに激震走る、はたしてそれは「ゲームレビュー」と呼べるのか(Game Spark) - Yahoo!ニュース他人のゲームプレイ動画を見てゲームレビューを書いた……そう自称した個人ブログの記事が、多くの議論を呼んでいます。 ゲームを遊ばずともゲームレビューは書ける時代!? 話題のきっかけとなったのは、『Snews.yahoo.co.jp - 3 : 2025/10/13(月) 17:22:48.48 ID:rVs0hqfC0
- まずゲームには入力装置ってのがあるんですけどわかります???
- 4 : 2025/10/13(月) 17:24:18.99 ID:M3hWQcAh0
- 動画すら見ないでレビュー書く奴もいる
- 5 : 2025/10/13(月) 17:26:04.76 ID:UuifgI1W0
- プレイ動画見てるだけマシだろ
ファミ通レビューとか見てみろ
あれゲーム内容すら把握してないぞ - 30 : 2025/10/13(月) 18:17:00.93 ID:vwuyEuyj0
- >>5
ロケットパンチがずるいみたいなゲームに存在しない要素で低評価とかあったな - 7 : 2025/10/13(月) 17:27:17.75 ID:ySPDjfwpr
- データを見ずに爆死だの失速だのわめいてる奴らもいるしな
そいつらの主張によると本スレの勢いが一番参考になるらしい - 8 : 2025/10/13(月) 17:27:35.31 ID:XDrQsKKT0
- 以前レビュー用サーバーで云々とか言い訳してたメディアあった気がするけど、あれってプレイしてないんじゃねーの?と当時思ったなぁ
- 9 : 2025/10/13(月) 17:28:55.57 ID:PcINyXMFd
- 典型的なケンt
- 10 : 2025/10/13(月) 17:29:47.95 ID:MBLS/4WJ0
- 「ゲームの感想」じゃなくて「ゲーム動画の感想」
だってのを理解するならそれはそれでありでしょ - 11 : 2025/10/13(月) 17:29:49.02 ID:X/1m94+FM
- 観たり聞いたりプレーしたりせず「〇〇はクソ」とか言われてるケースはゲームに限らずたくさんあるからまあ
- 12 : 2025/10/13(月) 17:31:01.06 ID:YHArJQfh0
- アクションはマジで見てるのとやるのは違うよな
見ててぎこちないように見えた動きが操作的には素直に動いてる結果だったり
滑らかな動きに見えてるのが操作受け付けないタイミング多くてストレス溜まったり - 13 : 2025/10/13(月) 17:31:19.71 ID:cohVgUjr0
- タイトル見ただけでレビュー出来る奴もいるからな
- 14 : 2025/10/13(月) 17:31:59.46 ID:IQZL+ylQ0
- スクショだけの人もいるからな!
- 15 : 2025/10/13(月) 17:36:02.81 ID:rVs0hqfC0
- 反応集しょっ引くならこコイツも裁いていいな
虚偽の流布 - 16 : 2025/10/13(月) 17:36:35.90 ID:MZeZcVzz0
- 確かに、全くゲームをプレイせずにレビューを書くファミ通なんてもんがゲームマスゴミの代表面してた業界だからなぁ
- 17 : 2025/10/13(月) 17:42:38.47 ID:Ju7uexFq0
- いやゲーマーなら知ってたろw
日本オタク大賞の十三機兵防衛圏で「やってないけど推薦」が
何のお咎めもなかったんだから
今更ゲームメディアのエアプレビューを問題視する方がおかしい - 18 : 2025/10/13(月) 17:42:54.43 ID:WOtp1IMv0
- 岡山のブログにいるらしい
- 24 : 2025/10/13(月) 17:54:42.95 ID:An1RZnch0
- >>18
あそこはエア予約とかもいるからな
DL限定ソフトが予約されたりするしw - 19 : 2025/10/13(月) 17:45:14.37 ID:RkJ5XPyL0
- まぁPV見るだけでげんなりするようなゲームだらけではある
買うかどうかって第一印象で大体決まるしな - 20 : 2025/10/13(月) 17:47:10.48 ID:viF6GEnR0
- 某餅屋の各編集者が遊んでるゲームって記事で見事にスマホゲーばかりだったもんなぁ…
- 21 : 2025/10/13(月) 17:50:47.70 ID:By5i5oij0
- まぁ動画でどれだけ購買意欲そそられたかってレビューならいいかもね
- 22 : 2025/10/13(月) 17:51:27.15 ID:8fWWhj4j0
- 昔から行ったことない場所を語って批判してるやついるからな
全部聞いた話で - 23 : 2025/10/13(月) 17:52:10.40 ID:rVs0hqfC0
- 開発がソウルライクっていうな憤慨してたのにあえて煽っていくスタイル
- 25 : 2025/10/13(月) 17:58:31.18 ID:XqxOD5Td0
- こどおじもディズニーランドなんてクソって言ってて
実際に行ったことあるの?って聞くと行ったこと無いっていうから良いんじゃね - 27 : 2025/10/13(月) 18:07:15.55 ID:Ju7uexFq0
- >>25
そのイマジナリーこどおじがメディアに所属して
テーマパークレビュアーを名乗ってるなら同じように叩いていいぞw - 26 : 2025/10/13(月) 18:03:51.81 ID:OBNka1l20
- むらびとの事かと思ったら違うのか
- 28 : 2025/10/13(月) 18:11:54.11 ID:meZUSrSR0
- そろそろ体験版みたいに配信用版を公式に作ってそこに開発元がそこに広告入れるってのはどう?
- 29 : 2025/10/13(月) 18:12:00.67 ID:Mb4VzbcP0
- 飲食店の未入店レビューはGoogleでも問題になってるな
- 33 : 2025/10/13(月) 18:27:02.19 ID:N2DKGKNs0
- 販売前からレビューが荒らされてたゲームがあってだな
- 34 : 2025/10/13(月) 18:43:08.44 ID:rWLXwaIo0
- まあ、ムービーゲーなら可能でしょ
- 35 : 2025/10/13(月) 18:46:31.93 ID:tsL73oBM0
- お前らは動画すら見ないで偉そうに悪口言いまくるからこいつより上の次元だぞ
よかったな - 36 : 2025/10/13(月) 19:29:41.89 ID:3tpowH9C0
- 動画だけ見た感想として書けばいいだろ
やってないのにやったフリはアウトだが
【エアプ】プレイ動画だけを見てゲームレビューを書く人物が現れゲーマーに激震走る

コメント