プレステ→アメリカ製?「日本製」とは知らずに海外で愛される日本の傑作

1 : 2025/10/13(月) 14:01:43.63 ID:yLfVjKCid
プレステはアメリカ製? ではゴジラは?
日本発であることを知られていないのは文房具だけではありません。ある日、息子の友人が「プレイステーションはアメリカの製品だ」と言った時には耳を疑いました。

同じようにカプコンのサバイバルホラーゲーム『バイオハザード』(海外名:Resident Evil)も、アメリカ的なタイトルやコンテンツ内容のせいか勘違いされがちです。これほど日本的に作り込まれたものが、アメリカ製と思われているのはなんとも皮肉です。

『ゴジラ』にしても、近年のハリウッド版から入った世代の中には「アメリカ映画のキャラクター」と思い込んでいる人もいるようです。結局、ブランドの打ち出し方ひとつで出自は簡単にすり替わってしまうようです。

◆任天堂とポケモンで際立つ日本らしさ
対照的に、任天堂やポケモン、テレビゲームの「モンスターハンターライズ」などはしっかり日本発と認識されています。任天堂という響きの持つ東洋的なニュアンス、ピカチュウをはじめとするキャラクター設定(「ピカ」+「チュウ」という二拍子の語感は英語やヨーロッパ言語にはあまり見られず日本的に聞こえる)、モンハンライズの日本らしさを際立たせた世界観。

続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/1de986e87f0390561ce2e3889243a77abc4a71a3

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/13(月) 14:02:26.06 ID:yLfVjKCid
どうすんの?プレステ
世界で売れすぎてアメリカ製と思われてる
そりゃXboxに完勝しますわ
3 : 2025/10/13(月) 14:03:14.78 ID:jij/oMBb0
ソニーって
日本って知られてないの?
31 : 2025/10/13(月) 15:17:42.57 ID:/rBahv/s0
>>3
ジェネシス
4 : 2025/10/13(月) 14:05:05.75 ID:caPNZPWJd
そらそうよ
SONYは日本に税金納めて無いリスト上位常連だしな
5 : 2025/10/13(月) 14:05:40.77 ID:M3hWQcAh0
日本じゃほぼ海外ハード扱いだな
6 : 2025/10/13(月) 14:05:59.57 ID:eZ8LXQ4Nd
ジャパンスタジオなくなったから
ファースト洋ゲーしかないからな
アメリカと言っても過言ではない
7 : 2025/10/13(月) 14:06:12.18 ID:joZKts8C0
中身はAMDだからアメリカでもいいよね
8 : 2025/10/13(月) 14:07:55.92 ID:zqm9tjGO0
>>7
ならSwitch2も中身はサムスンだから韓国製ハードでいいよね
16 : 2025/10/13(月) 14:20:21.56 ID:rHV1NoVN0
>>8
ならPlayStation5は台湾製品だな
19 : 2025/10/13(月) 14:26:42.30 ID:Arh0PK9pM
>>8
例示のレイヤー合わせすらできないアホw
9 : 2025/10/13(月) 14:08:40.41 ID:O9KeDV4a0
✕決定とか日本人っぽくないもんな
10 : 2025/10/13(月) 14:10:07.45 ID:Lvi6Bg0Rd
Xboxに愛国心が通用しなかった理由か
11 : 2025/10/13(月) 14:11:35.07 ID:bJvBLRSYd
そりゃSIE本社はアメリカあるんだからアメリカ企業だよな何も間違ってはいない
12 : 2025/10/13(月) 14:12:06.43 ID:m7gO8xOp0
ゴジラは無知で有り得ないと思うけど
プレステは仕方無いわ
一時期特に日本臭消して完全にアメリカンになったし
13 : 2025/10/13(月) 14:15:22.49 ID:g4nvAxg20
まぁ日本でも原神とかAnker製品を中国製と知らずに日本製だと思ってるようなやつもいるし
14 : 2025/10/13(月) 14:16:05.93 ID:iL0hMi1+d
Pikachuは奇跡的に残ったが海外版の言語センスではElecrat(Electric + Rat)とかそんな感じになるか?
15 : 2025/10/13(月) 14:16:20.70 ID:U+5XCs/H0
そら日本は捨ててるから
17 : 2025/10/13(月) 14:24:01.71 ID:hNgF2JLT0
今のPSを日本の製品と言い張る方が変じゃない
18 : 2025/10/13(月) 14:25:01.98 ID:23ScaP8O0
マリオとかゼルダはわりと白人コンプな所でてるよね
20 : 2025/10/13(月) 14:26:52.74 ID:o8yONHJE0
SIEの本社はアメリカ
21 : 2025/10/13(月) 14:27:57.27 ID:joZKts8C0
ソニーはハードどころかソフトまで海外製だからな
日本要素が無さすぎる
23 : 2025/10/13(月) 14:31:06.59 ID:fJgJnTGs0
最近当たり前のように日本ハブやってくるし全く日本感はないわ
24 : 2025/10/13(月) 14:32:38.85 ID:2YmNtRmp0
元々プレステはアメリカで売れてたからね
26 : 2025/10/13(月) 14:56:16.18 ID:UBlk1q5OM
日の丸マークつけとけよ
27 : 2025/10/13(月) 14:56:39.05 ID:D3gFdqSX0
日本でもう全然売れなくなったしな
28 : 2025/10/13(月) 15:00:37.83 ID:skNqNwrN0
世界的企業とガラパゴス企業の違いだろうね
格が違う
29 : 2025/10/13(月) 15:11:45.72 ID:bhbkpW8U0
アメリカ企業と勘違いさせるためにつけたのがソニー。
30 : 2025/10/13(月) 15:12:51.83 ID:rTVG9NGX0
刀狩りで取られた
32 : 2025/10/13(月) 15:18:10.09 ID:yaFmE7F80
プレステっていうかソニー自体がアメリカの会社だと思われてるよ
そこら辺にいるアメリカ人にソニーってどこの会社?って聞くと誰だお前って言われるもん
36 : 2025/10/13(月) 15:37:24.60 ID:p/oUrZMT0
>>32
ソニーなんて一般的にはその程度の知名度
33 : 2025/10/13(月) 15:18:16.23 ID:zQ2ulKvb0
日本が
どこにあるのか知らないだろ。
34 : 2025/10/13(月) 15:32:19.79 ID:tTpCWV4u0
アイツラ馬鹿だから任天堂ですらそう思ってるよ
Nintendoって書いとけば自国と思ってやがるし
35 : 2025/10/13(月) 15:35:28.07 ID:3AF6wzrt0
>>1
でもいい大人は日本のソニーの製品だと知ってるけどな
この一例を取ってアメリカだと思ってる方が普通じゃない
確かにソニーはもうアメリカに本社あってそんなようなもんだけど認識は違う
37 : 2025/10/13(月) 15:39:53.80 ID:Toowo5uc0
世界で戦うためにSONYの名にしたのだからある意味計画通り
38 : 2025/10/13(月) 15:41:02.05 ID:qn2wRqo10
世界で戦う(日本は撤退戦)
39 : 2025/10/13(月) 15:42:49.10 ID:C013hfpb0
>>38の言う通りで
ソニーは日本では破産申請してるしなw
40 : 2025/10/13(月) 15:47:07.36 ID:Toowo5uc0
昔の話だからな!今のことはしらんw
41 : 2025/10/13(月) 15:48:22.10 ID:hWFLKgdJ0
まあライズは世界観からして和風だしな
42 : 2025/10/13(月) 15:49:05.79 ID:zWsWbK1G0
いうてもうアメリカの会社やん
43 : 2025/10/13(月) 15:53:54.99 ID:bRMoFinm0
少し前までアメリカの企業だったけど今は中華企業でしょ

コメント