任豚「セルフレジ使いこなせないブヒー!」イライライラ

1 : 2025/10/13(月) 09:45:58.62 ID:MhPoC8U+0
「スマホが前提なんて…」行きつけ飲食店を失ったシニアも セルフレジに「戸惑う」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3901a3a2324010f06c1b90da0c796f12f344dad
スーパーや量販店で客が自ら操作する「セルフレジ」が広まっている。飲食店でも、客自身がスマートフォンでQRコードを読み取ったり、タブレット端末で入力したりして注文するタイプが増加

任豚「Switch2買う時セルフレジだとやり方わかんないブヒー!」

任豚きっしょwww

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/13(月) 09:47:18.69 ID:8/aqel320
バーコード妙に読み取らない事はある🥺
31 : 2025/10/13(月) 12:15:34.37 ID:zDdCOU5s0
>>2
お前のバーコード頭に反応してるだけ
3 : 2025/10/13(月) 09:51:44.36 ID:OWUByJZh0
免許持ってるだけのペーパードライバーだけど
ガソリンスタンドのセルフで入れてるのが当たり前の社会になってて感心する
4 : 2025/10/13(月) 09:51:50.58 ID:q4BLdaX50
LINEお友達登録するやつは嫌い。QRコードまではギリギリ許せる。
8 : 2025/10/13(月) 10:09:10.35 ID:N0hn8Erv0
>>4
注文でLINE使えは流石にどうかと思った
6 : 2025/10/13(月) 10:03:48.60 ID:F7Ip4dMu0
いいからカベミンはPS5買え
9 : 2025/10/13(月) 10:11:56.94 ID:6X1EnsoN0
海外はウォルマートを始めセルフレジの台数制限や一部撤退も始まってるんだよな
万引き多発や素人操作で結局有人レジ以下の速度やら
10 : 2025/10/13(月) 10:13:30.15 ID:N0hn8Erv0
>>9
一部スキャンをしないでバッグに入れる輩とか居るからな
13 : 2025/10/13(月) 10:17:01.91 ID:cRXCTTQ30
>>9
速度は台数増やすだけで解決だろ
台数増やしても人件費は監視員一人だけだし
何時も行ってるスーパーもアホほど台数増やして並んでるの見る事滅多にない
1,2台だけ解放されてる有人レジとか何時も長蛇の列だが
19 : 2025/10/13(月) 10:28:52.84 ID:/iL7he9n0
>>9
だから貧民ゴキブリはセルフレジの普及を大歓迎するんだよ
「たくさん買い物カゴに入れてスキャンは一番安いの1個、これで全ての商品総取り、僕らの味方セルフレジ万歳だゴキwww」
最近は手に安物のバーコード隠してスキャンしたりとかゴキブリも手練手管を駆使してセルフレジ万引きをエンジョイしてるからな
犯罪者予備軍あぶり出し以外にセルフレジって役に立つのかなって思うわ
22 : 2025/10/13(月) 10:53:31.76 ID:1OysgpQs0
>>9
金持ちは買うのが面倒で安い店より手間かけずに買える店に行くからな
11 : 2025/10/13(月) 10:14:07.21 ID:VErzA1lq0
ステイトンが豚が発狂するのが定番化せてるな
さす任命PS公式
12 : 2025/10/13(月) 10:16:10.62 ID:q4BLdaX50
本当に少しの買い物だったら並ばないセルフのが早いし楽だけどな。
14 : 2025/10/13(月) 10:18:19.81 ID:Mm1JQ2vo0
ゴキの自分がイライラしたことシリーズスレ
15 : 2025/10/13(月) 10:23:00.31 ID:EbPv46Gi0
日本が今後どうなるか気にはなる
調べたら海外大手は台数を減らしたり10点以下でしか使えなくしてるっぽいね
16 : 2025/10/13(月) 10:24:36.00 ID:q4BLdaX50
マイナ口座から自動引き落としとかになるんじゃね?そっちのが楽でいいし。
17 : 2025/10/13(月) 10:26:43.51 ID:fkUbvACS0
なんか喫茶でもQR読み込んで注文するとこ増えてきたな
18 : 2025/10/13(月) 10:28:15.40 ID:jO73elk50
だいたいセルフレジに監視員一人つけてるけど
少し手間取ってても
基本的にあいつら助けてくれないな
ただ見てるだけ
24 : 2025/10/13(月) 11:03:29.39 ID:1OysgpQs0
>>18
そりゃ普通の業務で使えねー奴、手の空いてる奴が時間潰しでやるような仕事だからな

大きいところだとそういうのとは別に保安で万引きの私服監視員とかいるし、ジロジロ見てたりやたら声かけすると自分の要領の悪さを指摘されたと感じて不快に感じる客も多いし

27 : 2025/10/13(月) 11:53:53.29 ID:EuvXf1K20
>>18
助けに入ってしまうと
その隙に他の奴らが万引きするから仕方がない
43 : 2025/10/13(月) 12:32:52.84 ID:FF8MSPun0
>>18
助けがいるような馬鹿や老害はセルフ使うなってのが基本だぞ
あれは万引き見張ってるだけだから
20 : 2025/10/13(月) 10:31:57.32 ID:n4hZHrP90
そんな店には行かなくなるだけ
なんで万引き疑いされながら自分で作業せにゃならんのだ
21 : 2025/10/13(月) 10:35:02.35 ID:bKES+4u80
AIカメラや重量チェックしてないセルフレジは入れ換えろよ
万引きするやつの分の負担をまともな客がすることになるんやぞ
23 : 2025/10/13(月) 10:59:21.21 ID:TtU51gx+M
UIとレスポンスがクソなんだわ
26 : 2025/10/13(月) 11:51:37.97 ID:nPrQV4A7M
さすがに豚でもセルフレジくらい使え…ないか
頭悪すぎるもんな
28 : 2025/10/13(月) 11:54:46.22 ID:/ap7yLH00
任天堂信者はおもちゃ屋さん行って現金でソフト買ってそうだもんな
アマゾンで買ってる奴はヤバいと思ってたけどまだマシなのか
29 : 2025/10/13(月) 11:55:43.61 ID:BhahYPPe0
なんでバーコード?カードで店員の見様見真似してみりゃ全部終わるぞ
30 : 2025/10/13(月) 12:01:31.95 ID:RfDClRdT0
セルフレジは良いよ
使えない奴らのお陰でいつもセルフレジ空いてるから寧ろ助かる
問題なのは未だに現金使ってる奴ら
コンビニ行くとマジで7割くらいは現金で払ってると思う
37 : 2025/10/13(月) 12:26:22.58 ID:08UiTGX+M
>>30
最近はクレカとか電子マネーの年寄りが読み取りにもたついて時間かかる方が多い感じがする
47 : 2025/10/13(月) 12:46:44.42 ID:njDmO4l20
>>30
都内だとコンビニのレジで現金使ってるの体感1~2割って感じだけどな
32 : 2025/10/13(月) 12:18:51.65 ID:k+Js5Dcw0
任豚はお爺ちゃんだから仕方ない
任豚の日常
34 : 2025/10/13(月) 12:24:32.53 ID:iUsqxZ2N0
日本のレジ打ちと袋詰めは技能職の域なんよ
そこを素人に任せたらそりゃチンタラして列が前より伸びるに決まってる
35 : 2025/10/13(月) 12:25:06.00 ID:mnvdnGAe0
>>1
モー太郎弁当の方がまだ良かった…
36 : 2025/10/13(月) 12:25:44.71 ID:4eTJjIMWH
だっていい歳して子供用のゲームやってるんだよ?
知能が高いわけがないじゃん
38 : 2025/10/13(月) 12:27:06.96 ID:08UiTGX+M
>>36
いい歳してガキゲーテイルズやるおっさんの紙ディスク読み込みとか酷かったもんな
39 : 2025/10/13(月) 12:28:44.82 ID:UUaDR6Lw0
有人レジで時間かかる時は大抵支払いでもたついてる奴が居る時だからな

支払いだけセルフの半セルフが限度だと思うわ

40 : 2025/10/13(月) 12:28:47.50 ID:3O50Skv+0
もちろんセルフも電子決済のほうも使ってるけど、チャージ出来る場が圧倒的にすくねーから困る
セルフも電子のみだったり、現金使えたり、場所によって仕様が安定してないのも困りどころ

コード決済より、クレカのほうが圧倒的に使い易いだろ……
そういえばブリ君ってクレカ持ってるっけ?

41 : 2025/10/13(月) 12:30:38.13 ID:G6QcXQPS0
電子マネー使うのはいいんだけど
チャージ不足ですって言わてれる奴多すぎ
そういうの普通はちゃんと管理しないか?
42 : 2025/10/13(月) 12:30:38.34 ID:pdDCI6wy0
ゲームと何の関係があるの?
44 : 2025/10/13(月) 12:40:33.07 ID:n4hZHrP90
>>42
バーコードバトラー知らんのか
45 : 2025/10/13(月) 12:45:03.75 ID:sNVAL3QQ0
>>44
明治の人間かよ…
せめてバーディガンだろ
46 : 2025/10/13(月) 12:46:15.84 ID:hTW7I1BQ0
セルフレジでSwitch2買えねーだろ
49 : 2025/10/13(月) 12:57:45.45 ID:cRoQQ1q90
保証書シールどうすんだよ

コメント

  1. 匿名 より:

    プレステ信者がセルフレジ使えないと言うことは良くわかった
    プレステ信者に文明は無理か