- 1 : 2025/10/12(日) 13:43:49.16 ID:U8DtGDeZ0
- 大人向けなコンテンツってほとんど話題にもなってなくね?マジで国宝くらい?
これプレステの目指したい方向性が日本市場と噛み合わないだけじゃね?ソニー悪くないやろ
- 2 : 2025/10/12(日) 13:46:06.92 ID:UP4BCxfH0
- じゃあソニーも女子供向けのゲームを作ればええやん
- 5 : 2025/10/12(日) 13:50:00.76 ID:U8DtGDeZ0
- >>2
子供向けならアストロボットあるんだがな - 8 : 2025/10/12(日) 13:53:05.91 ID:izyKN25qM
- >>5
✕子供向け
◯子供だまし(ここでは✕を間違ってる、の意味で使わせてもらってます)
- 3 : 2025/10/12(日) 13:48:48.62 ID:UcNinuqc0
- これは海外でも同様です。
- 7 : 2025/10/12(日) 13:52:34.29 ID:U8DtGDeZ0
- 正確には子供向けというより中高生向けコンテンツが売れてるって言った方がいいか
- 11 : 2025/10/12(日) 13:59:03.82 ID:4O6p5HGn0
- >>7
◯中高年
✖棺桶を寝床にしつつある後期高齢者 - 9 : 2025/10/12(日) 13:56:44.20 ID:nbXTXXDCM
- スパイダーマンやらホグレガも子供向けだが
任天堂機に出てないものは大人向け扱い? - 19 : 2025/10/12(日) 14:05:55.39 ID:U8DtGDeZ0
- >>9
ホグワーツレガシーはswitchにも出てただろ - 10 : 2025/10/12(日) 13:57:36.50 ID:kuXYuukJ0
- 「子供に購買力で負ける大人しかいないPS」って事になるぞ
- 12 : 2025/10/12(日) 13:59:04.39 ID:U8DtGDeZ0
- 鬼滅がめちゃくちゃ売れる理由は分かるわ
小学校低学年から20代にまで売れる上に女にも売れるから
- 13 : 2025/10/12(日) 13:59:39.50 ID:T43HFIWA0
- 近年国内で2Dマリオが200万本以上売れたり
3Dゼルダが300万本以上売れているがどちらも子供や女向けではないが? - 17 : 2025/10/12(日) 14:03:41.24 ID:U8DtGDeZ0
- >>13
マリオやゼルダが子供向けじゃない??? - 14 : 2025/10/12(日) 13:59:53.80 ID:qr4g4gC90
- 米国でスパイダーマンやマーベル
スターウォーズとかも世代跨いで人気なんかね🤔あまり景気のいい話聞かないし
30代以上のおじさんおばさん向けコンテンツになってたりしてな
ポリコレ棒でボコボコにされがちやし - 15 : 2025/10/12(日) 14:00:59.47 ID:elsOd1+b0
- 子供向け女向けなんて狭いもんじゃなくてファミリー向けとか全年齢向けとかもっと広い視野が全くないのが限界集落PS村の住民らしいわ
- 16 : 2025/10/12(日) 14:03:03.35 ID:7gfaP4fx0
- チェンソーとかあんだけ信者がイキってたのに
鬼滅どころか呪術ワンピSDハイキューにも全然及ばなかったし女子供ウケは馬鹿にできない - 18 : 2025/10/12(日) 14:05:46.91 ID:LJ4ExPyNM
- 壁の民の負け惜しみが見苦しいな
- 20 : 2025/10/12(日) 14:06:14.08 ID:GCpbIL1N0
- 大人向けって?
金!・暴力!・S〇X!とかじゃないよね?俺の考えで言えば、それは精神的に成熟したモノのことだと思うんだが
ガワに拘ってるだけのヤツは別に大人むけじゃないと思うんだよねそれは大人に憧れてる子供向けだ
- 26 : 2025/10/12(日) 14:10:59.38 ID:U8DtGDeZ0
- >>20
単純に大人をメインターゲットとした作品のことだがZ指定のゲームなんかはそうだろ
映画で言うならアメコミ以外のハリウッドとか - 21 : 2025/10/12(日) 14:07:02.30 ID:u3JWLXnQ0
- PS5買った甲斐があったって独占タイトルいくつあったよ。
期待で発売日に買ったけど正直期待外れだったわ。 - 22 : 2025/10/12(日) 14:08:40.68 ID:UcNinuqc0
- おみせっちをダシにしてPS5ゲーの売り上げを叩くやつたまにいるけどたまごっち人気は馬鹿にできん
- 23 : 2025/10/12(日) 14:08:54.99 ID:tBNBgKRO0
- チェンソーマンって子ども向けだったのかよ
- 29 : 2025/10/12(日) 14:13:05.97 ID:U8DtGDeZ0
- >>23
子供向けと言ったら語弊があるけどメインターゲットは中高生あたりじゃね? - 30 : 2025/10/12(日) 14:15:01.72 ID:OUVUMXpYr
- >>23
子供向けじゃないから未だに50億いかないんじゃね
呪術とか同じ頃100億目前だったし - 24 : 2025/10/12(日) 14:09:44.85 ID:PK8ukCQC0
- プレステの目指す方向性って「楽してロイヤリティで儲ける」だろ
- 25 : 2025/10/12(日) 14:10:36.39 ID:tBNBgKRO0
- 日本のPS5界隈で売れるのって大抵おぱーいじゃねえか
- 27 : 2025/10/12(日) 14:11:05.42 ID:eBaUPOep0
- ゲームは子供向け、懐古向けだらけやね
- 28 : 2025/10/12(日) 14:11:15.24 ID:GCpbIL1N0
- 肉体的な話ならともかく、概念としての大人ってのはソイツがそう思うんならそうなんだろってレベルのモンばっかりだしなあ
- 31 : 2025/10/12(日) 14:16:22.10 ID:HJuR5dck0
- 金暴力S◯Xが大人向けな
ちなみに前にグランツーリスモを挙げた奴が居るがあれは只の車オタク向けや - 33 : 2025/10/12(日) 14:18:30.84 ID:NvJr6Exn0
- なんでゲーム界隈は大人向けって言葉使うんやろな
他の娯楽はざっくり子供向けと女向けとオタク向けと一般向けで分かれてるだけなのに - 34 : 2025/10/12(日) 14:20:43.61 ID:U8DtGDeZ0
- >>33
その一般向けって例えばどんなものなん? - 36 : 2025/10/12(日) 14:22:22.35 ID:NvJr6Exn0
- >>34
実写邦画とか洋画とか - 41 : 2025/10/12(日) 14:26:41.69 ID:U8DtGDeZ0
- >>36
映画でもゲーム界隈と傾向似たようなもんよな。一般向けな実写邦画も洋画も全然売れん割にアニメ映画は売れるっていう - 45 : 2025/10/12(日) 14:29:02.07 ID:SIJ1WCS50
- >>41
実写も売れてるよ
単に自分の好きなものが一般向けから外れただけだ - 47 : 2025/10/12(日) 14:30:41.18 ID:U8DtGDeZ0
- >>45
最近国宝以外で売れたやつあった? - 38 : 2025/10/12(日) 14:23:38.49 ID:4jxqvv2rM
- つまり
売れる層を狙ってないから売れてなくて当然なんだ!って事?
それってただバカなんじゃないの?w
社員抱えて倒産したいの?w - 39 : 2025/10/12(日) 14:24:57.22 ID:+Ri2iyf+0
- つまり大人向け=こどおじってことか
- 40 : 2025/10/12(日) 14:26:11.56 ID:d3q8G7sa0
- 昔子供だったおじおば向けかな
ゲームが新しい娯楽だった世代と最近のZ世代では意識が全く異なるし - 42 : 2025/10/12(日) 14:28:07.83 ID:6kC57kIg0
- あと2か月でアダルトサイトでの連覇記録が更新されるよ
- 43 : 2025/10/12(日) 14:28:43.52 ID:gFHAO+DJ0
- 別に高齢層、マニア層、パズル好き層とか特定のジャンルやターゲットで商売やって成り立ってるところは多々あるよ
ゲームに限らずね単にSIFの商売が下手なだけじゃね?中途半端というか
- 44 : 2025/10/12(日) 14:28:48.96 ID:2ksqxLtZ0
- そもそも民放だのネトフリだのハリウッドだの、成人がターゲットであろう作品群を見てみろよ
平均したらごみの寄せ集めだろw
恋愛sex暴力浅い陰謀ヒロイズム西洋視点のテトリスとの闘い古典的な宗教心理学に基づくサスペンスホラー…の2流作品群
大人になった先にみせられる娯楽がこれか?wそもそも大衆娯楽と、大人って言葉の真意は相反してるんだよ
PS5が日本では低調と言うが、そもそも近年日本で売れるコンテンツは子供向けや女向けばかりじゃね?

コメント
大人向け云々ではなく、常に新しいユーザーを獲得することに力を入れてるか否かと言うだけの話
任天堂はずっと変わらず新規ユーザー獲得に力を注ぎ、努力した
ソニーは得るべき新規ユーザーを排斥し、残ったのはプレステ信者だけ
任天堂に対する見栄だけで破滅の道を選んだソニーとそれを褒め称えるプレステ信者が揃って馬鹿でマヌケだっただけのこと