
- 1 : 2025/10/12(日) 02:21:07.204 ID:qZ8lVgWrb
- BGMは神です
- 2 : 2025/10/12(日) 02:21:23.701 ID:qZ8lVgWrb
- まじでBGMとカード無かったら終わってたな
- 3 : 2025/10/12(日) 02:21:59.231 ID:qZ8lVgWrb
- ストーリーと戦闘どっちかつまらないだけなら救いようあるのに8に関してはどっちもつまらないのが致命的すぎる
- 4 : 2025/10/12(日) 02:22:23.429 ID:OLWvBg.UQ
- ラスボス手前でダルくなって止めた思い出
- 5 : 2025/10/12(日) 02:22:50.005 ID:AqIILVJeO
- 移動が長すぎんねんな
- 6 : 2025/10/12(日) 02:22:54.879 ID:0ppcWCRUl
- FF9の戦闘よりマシだろ
- 8 : 2025/10/12(日) 02:24:33.268 ID:qZ8lVgWrb
- >>6
えぇ…
ドローして召喚獣出すだけのゲームがFF9よりおもろいと思ってる? - 11 : 2025/10/12(日) 02:26:37.656 ID:0ppcWCRUl
- >>8
言うほどドローするか? - 12 : 2025/10/12(日) 02:27:18.904 ID:qZ8lVgWrb
- >>11
序盤とか特にドローが戦闘の大半占めてるじゃん
召喚獣適当に出してるだけで勝てるし - 78 : 2025/10/12(日) 03:01:12.100 ID:veEu3OJsH
- >>12
連打があるやん - 9 : 2025/10/12(日) 02:25:46.227 ID:BMeOE7uYl
- 8こそガンブレードのトリガーシステムが活きるようにアクションRPGみたいにした方が面白くなりそう
- 10 : 2025/10/12(日) 02:25:55.592 ID:zjv5sc82p
- 動画サイトで未だに新発見がたびたびみつかってるし熱心なプレイヤーはいっぱいいるでしょ
- 13 : 2025/10/12(日) 02:27:51.940 ID:rN1Xy5KOt
- >>10
まだいるのか - 60 : 2025/10/12(日) 02:54:01.759 ID:ba6FBp1d0
- >>10
何かあんの? - 14 : 2025/10/12(日) 02:29:14.373 ID:HmXZYFKud
- いうてストーリーつまらん戦闘つまらんFFそのものが8まで無かったから比較にならんやろ
8で明確に転んでからや批判されだしたのは - 16 : 2025/10/12(日) 02:31:26.622 ID:qZ8lVgWrb
- >>14
8で転んだのが9にも少なからず影響してんのがなあ
よく8信者が9に売上でマウント取ってるけど少なからず8の影響もあるじゃんっていつも思ってる - 86 : 2025/10/12(日) 03:04:50.494 ID:veEu3OJsH
- >>16
殴るたびにR押すやん - 15 : 2025/10/12(日) 02:30:45.118 ID:OM/DfAxbm
- ドローとかイッチが浅いだけでわろた
- 17 : 2025/10/12(日) 02:31:51.118 ID:qZ8lVgWrb
- >>15
じゃあお前初見の時に全くドローしなかったんだな?😂 - 18 : 2025/10/12(日) 02:33:45.791 ID:OM/DfAxbm
- >>17
ドローとかそれこそ初見やと別にやらんやろ
イッチみたいにネットの情報に流されてないと - 20 : 2025/10/12(日) 02:35:05.584 ID:1oJnrdozl
- >>18
魔法を揃えまくればステータス上がるとかしっかり説明されるのにそれはないやろ - 21 : 2025/10/12(日) 02:35:11.643 ID:qZ8lVgWrb
- >>18
ふーん
ネットの情報見てない初見プレイで配信者がドローしまくってるのな何故?😂 - 24 : 2025/10/12(日) 02:35:51.387 ID:OM/DfAxbm
- >>21
配信者コメントちらちらで草 - 27 : 2025/10/12(日) 02:36:20.576 ID:qZ8lVgWrb
- >>24
はいはい
そこまでいくの可哀想やね
素直に負け認めたら? - 25 : 2025/10/12(日) 02:35:52.796 ID:zjv5sc82p
- >>18
いやめちゃくちゃドローするやろ - 19 : 2025/10/12(日) 02:34:03.285 ID:6WrweiZ2b
- ストーリーはFFで1番おもろいやん
- 22 : 2025/10/12(日) 02:35:19.618 ID:6WrweiZ2b
- 初見プレイはGFスカスカだったわ
ドローとかまじで使わんかった - 23 : 2025/10/12(日) 02:35:26.038 ID:gbp5RyRxg
- 月からモンスターが落ちてくるって設定好き
戦闘システム嫌い
- 26 : 2025/10/12(日) 02:36:00.510 ID:HmXZYFKud
- 9は9でロード長いとかボス戦での盗むとかありえんくらい劣化したカードとか不満点がないわけじゃないがな
とりあえず凡ゲーとして遊べる9と超序盤からセイレーン取り逃しでやる気削がれるプレイヤー多発する8どっちがマシって話よな - 30 : 2025/10/12(日) 02:38:52.869 ID:qZ8lVgWrb
- >>26
9のロードはともかく盗むに関して文句言ってる奴よく見るけどあれこそ初見で粘るやついないでしょ
しかも後からショップに出るし - 32 : 2025/10/12(日) 02:40:44.918 ID:6WrweiZ2b
- >>30
全部取るまでやってたわ
次の街にあるとか
そんなの取ってからじゃないとわからんし - 33 : 2025/10/12(日) 02:41:19.325 ID:HmXZYFKud
- >>30
そうやね
最後の方に初期のアイテムが合成に必要でまじでプレイヤー嘗めたことしてくるけどまあそこまで言ったら不満垂れながらもクリアするしな
序盤からやる気削ぐ8とは違う - 28 : 2025/10/12(日) 02:36:40.032 ID:6WrweiZ2b
- 俺はドローだけじゃなくカードも一切せんかった
- 29 : 2025/10/12(日) 02:37:56.224 ID:NOf6zONlW
- カードゲームが本体定期
- 31 : 2025/10/12(日) 02:39:35.640 ID:/uALEmOJV
- ワイはカードもドローもめんどくさくなってやめたが大統領のモーションは好き
- 34 : 2025/10/12(日) 02:41:50.522 ID:0Oe.C7Nf7
- こっちのレベルで敵も強くなったら意味ないよ
- 35 : 2025/10/12(日) 02:42:31.371 ID:AqIILVJeO
- まずトルネドを100個集めるぞ!
↑うんこ - 36 : 2025/10/12(日) 02:43:09.482 ID:0Oe.C7Nf7
- ジョブとかマテリアは神だったな
- 37 : 2025/10/12(日) 02:43:47.482 ID:SnKPSNmLH
- 7でFF新規が増えたタイミングにジャンクションシステムとレベル上げたら敵も強くなるシステムはやったら駄目だったよ
シナリオはともかく戦闘システムはもっと分かりやすくすべきだった - 38 : 2025/10/12(日) 02:44:01.011 ID:6WrweiZ2b
- GFはボスからドローしないと手に入らないし取り返しつかないとかも初見プレイだと最終盤まで気付かなかったぞ
- 39 : 2025/10/12(日) 02:44:46.811 ID:6WrweiZ2b
- 敵のレベルが自分のレベルとリンクするとかも気付かんかったわ
- 40 : 2025/10/12(日) 02:46:40.668 ID:Ivcg4Ts9D
- 当時のRPGでエンカウントなしにできるのって地味にすごくね?
時代を先取りしてたやろ - 41 : 2025/10/12(日) 02:47:23.138 ID:6WrweiZ2b
- >>40
凄いね
ディアボロスなんて持ってなかったけど - 42 : 2025/10/12(日) 02:47:34.558 ID:OM/DfAxbm
- 敵のレベルも別に上限はあったりするし強化幅もプレイヤーの方が大きいから典型的エアプ意見やな
- 48 : 2025/10/12(日) 02:49:33.380 ID:zjv5sc82p
- >>42
レベル上げなくてもステータスあげられるんだし上げるだけ損やろ
カード化とブレイク使ってレベル上げずに進めたらめちゃ簡単だったし - 70 : 2025/10/12(日) 02:57:20.197 ID:0Oe.C7Nf7
- >>42
下手に上げると苦労するってがめ8にも書いてあるけど😠 - 43 : 2025/10/12(日) 02:48:21.585 ID:cJLmDZfZ8
- GFがボスからドローなんて最初のボスで気付くやろ
あとGFが全然強くなくて殴った方が速い事にも - 47 : 2025/10/12(日) 02:49:30.497 ID:EZ4K5QoGK
- >>43
序盤カニの機械倒すのにケツアクコアトルの応援しまくったが - 49 : 2025/10/12(日) 02:49:37.446 ID:6WrweiZ2b
- >>43
ドローをしないから
そんなことしてる暇あったら殴って倒すのが正義 - 44 : 2025/10/12(日) 02:48:25.459 ID:6WrweiZ2b
- ディアボロスはシドに話しかけないとダメなんだよな
しかも結構スルーしがちなとこ - 51 : 2025/10/12(日) 02:50:15.925 ID:HmXZYFKud
- >>44
バトル計とかもそうだけどなんでこんな嫌がらせみたいなことするんだろな - 54 : 2025/10/12(日) 02:52:44.319 ID:1oJnrdozl
- >>51
時代的なもの
取り返しつかない要素とかもやけどあの時代からPS2前半くらいまでのゲーム良くも悪くもそういうのが多い - 62 : 2025/10/12(日) 02:54:32.799 ID:HmXZYFKud
- >>54
わざわざ等身あげてリアルにしといてそういうところゲーム的仕様にする辺り開発もついていけてなかったんだろなって
話終わってすぐもう一度話にいくのそりゃSFCの頃は普通だったけどな - 45 : 2025/10/12(日) 02:48:41.088 ID:EZ4K5QoGK
- アルケオダイノスで100まで上げたけど普通にクリア出来た
- 46 : 2025/10/12(日) 02:49:00.951 ID:cSJD6HYC4
- FF7のストーリーが評価されててFF8が不評なの納得いかんのやが😡
どっちも初見だと意味がよくわからんやん - 50 : 2025/10/12(日) 02:49:37.912 ID:3adEoEZvL
- 7と8のいいところを集めて9で時間稼ぎして10で完成したからまあいいやろ
オンラインの11挟んで12から迷走が始まって今も迷走が続いてるけど - 53 : 2025/10/12(日) 02:51:57.646 ID:cJLmDZfZ8
- >>50
8を分かりやすくしたのが10やしな - 52 : 2025/10/12(日) 02:50:35.389 ID:2taV9ywrO
- HP減らして連続剣で殴るだけのクソ戦闘なのはガチ
- 55 : 2025/10/12(日) 02:52:52.579 ID:Ivcg4Ts9D
- 学園物ってだけで新規がとっつきやすいからFF8の学園要素をメインにしたような新作FF作った方がええわ
壮大な世界を冒険するRPGとかおっさんしか求めとらんよな - 69 : 2025/10/12(日) 02:56:54.503 ID:OM/DfAxbm
- >>55
これは思うわ
ペルソナをファンタジー風にしたようなもん - 56 : 2025/10/12(日) 02:53:00.190 ID:HmXZYFKud
- セイレーン取り逃しとかレベル上げすぎとかで一回やり直してからクリアしたプレイヤーと最後までやりきったプレイヤーの割合知りたいわ
- 57 : 2025/10/12(日) 02:53:07.182 ID:zcoICKAt.
- 7と比べるとだいぶ劣化してるんやが
- 58 : 2025/10/12(日) 02:53:17.015 ID:zjv5sc82p
- 7の最強武器とかのほうがひどいと思うわ
あんなん攻略みないと絶対わからん - 59 : 2025/10/12(日) 02:53:38.516 ID:GmSKpQsNj
- 8と9のファンっていつも喧嘩してるけどなんで?
- 61 : 2025/10/12(日) 02:54:03.904 ID:iEuvZfRuf
- リノアにちょっと魅力足りないだけであとは文句なしやろ
- 63 : 2025/10/12(日) 02:54:37.163 ID:6WrweiZ2b
- 俺はラスボスもリノアの無敵頼みのゴリ押しで倒したわ
10も召喚ブッパと盾にする戦法で最後までゴリ押しだった - 64 : 2025/10/12(日) 02:55:37.954 ID:cJLmDZfZ8
- ディアボロス見逃す人っておるんや
割合ダメージのトリックに慌てるのが全員通る道やと思っとった - 65 : 2025/10/12(日) 02:56:17.207 ID:gzFCsS2rd
- ワイ「天国(地獄)に一番近い島でレベリングたーのしーwwwwww」
Lv100アルテマウェポン「うーーーーっすwwwwww」
ワイ「」 - 66 : 2025/10/12(日) 02:56:48.552 ID:oLbuPyUzu
- リノアル説拾ったら一気に神ストーリーになる
- 67 : 2025/10/12(日) 02:56:50.856 ID:F9aE8Lf5W
- シナリオ好きやけどな。リノアの為に宇宙向かうとこカッコいいやん10代の恋愛って感じで。まあそういう体験できなかった人が多くて共感できないのかもしれんが
- 72 : 2025/10/12(日) 02:58:31.981 ID:zcoICKAt.
- >>67
ワイ宇宙空間に放り出されたリノアキャッチするとこでよくわかんなくて宇宙のゴミにしたわ - 68 : 2025/10/12(日) 02:56:53.091 ID:zcoICKAt.
- パーティーが変わる度にジャンクション付け直すのがめんどくさすぎる
- 71 : 2025/10/12(日) 02:58:05.584 ID:6WrweiZ2b
- リノアルっていうかリノア魔女のまま終わるからな
魔女は4ねないってルールだったしこのあとリノアどうなるんだろうっていう疑問は残ったままだった - 73 : 2025/10/12(日) 02:59:47.738 ID:cJLmDZfZ8
- >>71
普通に継承して終わりやろ
未来でハインがタイムループに閉じ込められるの確定したんやから - 74 : 2025/10/12(日) 03:00:08.320 ID:HmXZYFKud
- リノア普通に可愛いのにやたら嫌われてたの当時のネットって怖いよな
- 75 : 2025/10/12(日) 03:00:36.961 ID:d3a6IxsHi
- リノアよりダガーの方が嫌いや なんやねんあのプリケツ
- 76 : 2025/10/12(日) 03:01:08.093 ID:Ivcg4Ts9D
- 8はアルティマニア買ったら倍以上楽しめるし
9は出し渋って10より後に出したのほんまクソやった - 84 : 2025/10/12(日) 03:04:19.268 ID:zjv5sc82p
- >>76
そういや当時なかったなあと思ったらオンラインで公開してたんか
オンラインのは10の前にあったんやな - 77 : 2025/10/12(日) 03:01:11.807 ID:4Ah/T.G1/
- ミサイル保有してる軍事強国の大統領が魔女に接近して世界に緊張が走るとか言い方やとワクワクする筋書きなんやがな
- 79 : 2025/10/12(日) 03:02:08.867 ID:lMoFkAB5w
- 通常攻撃するだけの戦闘はガチでワーストまである
- 80 : 2025/10/12(日) 03:02:34.530 ID:6WrweiZ2b
- 9のアルティマニアが出てたって知ったのなんJだったわ
出さないって言ってたよな - 81 : 2025/10/12(日) 03:03:13.816 ID:d3a6IxsHi
- 8と9の戦闘ゴミ過ぎたから10がクッソ無難なシステムになったんやろな
- 82 : 2025/10/12(日) 03:03:22.620 ID:2LWMI.gWd
- 世界観は悪くない
- 83 : 2025/10/12(日) 03:04:07.312 ID:6WrweiZ2b
- 10のバトルもゴミやろ
戦闘ださないと経験値もらえなかったのは絶許ポイント - 85 : 2025/10/12(日) 03:04:50.046 ID:oHyqnIYGN
- リノアが三大悪女とか叩かれてた理由が今でもわからん
- 89 : 2025/10/12(日) 03:05:20.801 ID:lMoFkAB5w
- >>85
当時のオタクは皆ユニコーンだったからな
元カレがいたらアウトなんや - 92 : 2025/10/12(日) 03:06:28.979 ID:zjv5sc82p
- >>89
元カレいたというより性格がウザすぎたのが問題な気がする - 91 : 2025/10/12(日) 03:05:42.325 ID:6WrweiZ2b
- >>85
童貞たぶらかすサイファーのお古やからや
サイファーのお古描写がまじで余分だったと思う - 99 : 2025/10/12(日) 03:09:09.543 ID:oHyqnIYGN
- >>91
言うほどお古って描写あったか?
なんか箱入りのお嬢様がアウトローに片思いしとるくらいやと思っとった - 104 : 2025/10/12(日) 03:11:05.385 ID:veEu3OJsH
- >>99
これはあるけど
スクエアだならやってます! - 96 : 2025/10/12(日) 03:08:22.663 ID:veEu3OJsH
- >>85
悪女ではないアルティミシアなんだよなwwwwwwwwwww
- 87 : 2025/10/12(日) 03:04:55.122 ID:jfkXca9tx
- 分かりにくい
記憶喪失とかいうご都合設定
キャラに魅力もないストーリーはマジクソやなFF7の金魚のフンで売れただけや
- 88 : 2025/10/12(日) 03:05:06.703 ID:yuXKLbR7.
- 初回はボスからドローしないとGF手に入らないって気付かなくてGFがスッカスカやった
途中で気付いて泣く泣くやり直したわ - 93 : 2025/10/12(日) 03:06:45.709 ID:6WrweiZ2b
- >>88
普通そうだよな
俺はそのままクリアして即2周目プレイした - 90 : 2025/10/12(日) 03:05:22.118 ID:veEu3OJsH
- 別にカードゲームゲームではないよな
ムービーゲーよ - 94 : 2025/10/12(日) 03:07:06.207 ID:Oj9.gJLn2
- リノアがアルテミシアでした
これ以上ヤバいストーリーのFF他にある? - 95 : 2025/10/12(日) 03:07:30.001 ID:HmXZYFKud
- 7の話とか大して盛り上がらないしそういう意味で8は魅力たっぷりだとは思う
皆が皆自分の初見プレイを語りたくて仕方ないからな - 97 : 2025/10/12(日) 03:08:29.274 ID:6WrweiZ2b
- 7のEDはクソやろ
当時500年後とか出てぽかーんやったで - 98 : 2025/10/12(日) 03:09:00.973 ID:veEu3OJsH
- >>97
あれがFF10なんだよなw - 100 : 2025/10/12(日) 03:09:22.418 ID:jfkXca9tx
- EDはもう10か9の2強が強すぎや
- 102 : 2025/10/12(日) 03:10:26.441 ID:zjv5sc82p
- >>100
8のスタッフロールのビデオカメラ演出が最高すぎてな - 101 : 2025/10/12(日) 03:09:48.290 ID:Ivcg4Ts9D
- サイファーの性格的にリノアとはやってないやろ
リノアはしょうもない男で処女捨ててそうやけど - 103 : 2025/10/12(日) 03:10:49.590 ID:cJLmDZfZ8
- 実際本気でリノアル信じとる奴ってどれくらいおるんやろな
YouTubeとかの影響で昔より増えてそう - 106 : 2025/10/12(日) 03:11:37.050 ID:veEu3OJsH
- >>103
ママ先生も魔女になるんやからリノアも豹変するやろ - 109 : 2025/10/12(日) 03:12:39.379 ID:cJLmDZfZ8
- >>106
イデアはアルティミシアに操作されとったやろ
解放されてからは魔女でも優しい人格に戻っとったし - 112 : 2025/10/12(日) 03:13:31.514 ID:veEu3OJsH
- >>109
未来のリノアの性格がクソなんやろ - 107 : 2025/10/12(日) 03:12:14.279 ID:HmXZYFKud
- >>103
あのエアプまるだしの解説動画ほんま嫌い - 105 : 2025/10/12(日) 03:11:22.971 ID:d3a6IxsHi
- ストーリーもシステムもゴミの8とストーリー神システムゴミの9ならそりゃ9選ぶよな
- 108 : 2025/10/12(日) 03:12:27.458 ID:V1hi5Zjiw
- 小学生ぐらいだとGFで頑張ってボタン連打するゲームだと思うじゃん
- 111 : 2025/10/12(日) 03:12:56.476 ID:veEu3OJsH
- >>108
エデンだけは255いけるんやけどな - 110 : 2025/10/12(日) 03:12:50.202 ID:SnKPSNmLH
- リノアルは正史じゃないんだろうけどリノアルだった方がシナリオ的には面白いんだよなFF8
- 114 : 2025/10/12(日) 03:13:56.971 ID:veEu3OJsH
- >>110
話が閉じるから面白くはない - 113 : 2025/10/12(日) 03:13:43.284 ID:6WrweiZ2b
- 9のストーリーは記憶にあんま残ってないんだよな
ダガーとかいう名前がクソすぎてガーネットにしたこととラスボスが唐突なペプシマンだったのは強く覚えてる - 116 : 2025/10/12(日) 03:14:30.970 ID:veEu3OJsH
- >>113
主人公が人造人間とかあるやろ… - 119 : 2025/10/12(日) 03:15:29.885 ID:6WrweiZ2b
- >>116
へーそうなんだ
まじで言われてもピンとこねえ
宇宙人の猿かなんかの認識だったドラゴンボールのせいかな - 125 : 2025/10/12(日) 03:16:55.060 ID:veEu3OJsH
- >>119
せやで
ハチャメチャが押し寄せて来とるんや - 118 : 2025/10/12(日) 03:14:57.637 ID:d3a6IxsHi
- >>113
エアプやん - 124 : 2025/10/12(日) 03:16:47.048 ID:6WrweiZ2b
- >>118
エアプではない
発売日にかってクリアした - 115 : 2025/10/12(日) 03:14:25.905 ID:3adEoEZvL
- FF10が2001年やで
そこからじゃないとしても20年は迷走してるシリーズってもう終わらせても誰も文句言わないやろ
オンラインは除外するとして十分ようやったわ - 117 : 2025/10/12(日) 03:14:35.226 ID:Ivcg4Ts9D
- ガキ大将でおはD気質のサイファーが年下の甘えてくる女に手を出すか?
- 121 : 2025/10/12(日) 03:15:56.115 ID:veEu3OJsH
- >>117
都合がいい相手とセクロスはあるやろ…
スクエアやぞ? - 120 : 2025/10/12(日) 03:15:33.819 ID:cJLmDZfZ8
- 魔女=シン
ハイン=エボンジュ
ってのが分かればリノアルなんて考えにはならんしな
アルティマニア読まんと分からんことが問題やが - 122 : 2025/10/12(日) 03:16:20.737 ID:OM/DfAxbm
- 今やとフロムゲーみたいにフレーバーテキストからストーリーを読み解くみたいな文化もあるけど、そういうのが当時にあればもっと評価されてる気はするわ
特に魔女ハインの話とかリノアルなんかよりよっぽどおもろい - 123 : 2025/10/12(日) 03:16:32.102 ID:cJLmDZfZ8
- ロマンチストのサイファーは童貞のままに決まっとるやろ
コメント