【ニシ悲報】NHK「ソニーのゲーム事業の売上は4兆円。今やソニーの稼ぎ頭になっている」

1 : 2025/10/11(土) 20:56:04.67 ID:x5rDCN4V0
ソースは今日のプロジェクトX
2 : 2025/10/11(土) 20:57:43.41 ID:AozRhnK90
言うだけならただ
しかも年間なのか累計なのかもわからん
3 : 2025/10/11(土) 20:59:35.27 ID:woz+BNYn0
ただし利益には絶対に触れてはいけない
4 : 2025/10/11(土) 21:00:10.19 ID:/EfPCK1c0
利益1%の稼ぎ頭は草
20 : 2025/10/11(土) 21:49:02.43 ID:WD/Q9UeZ0
>>4
昨年度のゲーム部門の営業利益率は8.9%みたいだけど、1%のソースって何?
5 : 2025/10/11(土) 21:00:39.60 ID:IPgWOIyE0
豚がまた現実逃避してる
8 : 2025/10/11(土) 21:02:59.95 ID:zP5OMsRr0
PSシリーズ6億台
Switchシリーズは?
18 : 2025/10/11(土) 21:46:25.13 ID:VGi+xl9J0
>>8
switchに限定してて草
19 : 2025/10/11(土) 21:48:02.29 ID:YQSJ9y660
>>8
ゴキちゃんこれは惨めwww
10 : 2025/10/11(土) 21:12:40.89 ID:czZW77Bi0
足引っ張ってるゲームがなんだって?
11 : 2025/10/11(土) 21:14:22.10 ID:VxyI9Oa8a
ああ
落ち目の会社が出てくる番組ね
13 : 2025/10/11(土) 21:33:39.02 ID:piBVFvTU0
ステマ捏造番組と言われる理由がよくわかった
14 : 2025/10/11(土) 21:35:04.51 ID:wMY4oiqu0
「初代PSでゲーム業界の覇権を取り、それから31年……変わらずにビデオゲーム業界の最先端を常に走る王者SIEとプレイステーション
2004年発売のプレイステーションポータブル、2011年発売のプレイステーションヴィータではそれまで任天堂の独壇場であった携帯ゲーム機市場までも制覇した」

とかは言わなかったのか?

15 : 2025/10/11(土) 21:38:08.19 ID:9I7AfHZU0
SIEがソニーの稼ぎ頭ならば、なんでSIEは本社の人間に乗っ取られてんだ?
本来ならばSIEの人間が本社を乗っ取るべきだろ?
おかしくない・・・?
16 : 2025/10/11(土) 21:40:31.64 ID:v6oHiBcg0
犬HK
中韓ガチャで日本の銭が海外に流れてるし
馬鹿製造機になってる
21 : 2025/10/11(土) 21:50:39.81 ID:LUtsROi70
>>16
じゃあゲーミングPCなんか支持してるやつらも叩けよダブスタ
27 : 2025/10/11(土) 22:17:40.12 ID:YirVrBjT0
>>16
国産ガチャに突っ込んでる方が馬鹿なんだが?
ガチャの仕様がボッタクリ過ぎてな。
中国の人気ゲームはガチャの仕様もまとも。
17 : 2025/10/11(土) 21:40:59.97 ID:VP7Yq+lC0
家電量販店に例えるとSONYがヤマダ電機で任天堂がヨドバシカメラnかな。
22 : 2025/10/11(土) 21:58:24.15 ID:vHBM8M3L0
もしソニーがコンコードみたいなゲームの開発だけでなく鬼滅の刃やちいかわみたいな日本のIPのゲーム化にも支援していれば今の印象は全然違ったんだけどな
23 : 2025/10/11(土) 22:06:01.35 ID:p/fJRdfp0
任豚そんなに嫉妬するな
お前らは負け組なだけ
頑張って生きろよ
24 : 2025/10/11(土) 22:10:40.43 ID:vHBM8M3L0
>>23
現状は任天堂は負けていてPSは勝利しているのか、それならPSはいまのままなにも変わらず進んむことを期待するだけで良いんじゃないかな?
26 : 2025/10/11(土) 22:15:12.79 ID:sOlkSx3f0
>>23
貴方すごく負け組っぽい
30 : 2025/10/11(土) 22:26:57.27 ID:p/fJRdfp0
任豚の必殺技
何でもかんでも、日本限定!
世界的に見られるのは都合悪いからね
31 : 2025/10/11(土) 22:28:34.40 ID:Jh8elDfd0
昔はちょっと洒落た感じのAV機器メーカーで
そんなイメージのソニーが参入したから初代PSはそれまでゲームやらなかった一般層にも普及したのに
今じゃオタク御用達のゲーム機メーカーだもんな
イメージ悪くなりすぎだろ
32 : 2025/10/11(土) 22:28:37.19 ID:5Lu4y9hj0
ウリアゲガー
実際はクソデカスマホだからいつ消えてもおかしくない
38 : 2025/10/11(土) 22:44:13.83 ID:YirVrBjT0
>>32
クソデカスマホガー!障壁ガー!
なお、現実はスイッチ1、2だけハブってるゲームがわりとある模様。
33 : 2025/10/11(土) 22:30:13.50 ID:ssnwhumc0
儲け過ぎだね、なんで本体値下げしないの?
セールしないと売れないのに…
34 : 2025/10/11(土) 22:30:48.33 ID:p/fJRdfp0
でも実際には大成功で、過去で最も稼いでいるんだよな
哀れやな、ガラパゴス任豚
35 : 2025/10/11(土) 22:36:35.73 ID:YRFVnL5I0
むしろSONY好きな中高年SONYなんとなく信者にダメージやろなこれ

こういう層はずっとエレキのSONYに幻想持ち続けてる奴らだからな

36 : 2025/10/11(土) 22:38:48.99 ID:p/fJRdfp0
日本語でヨロ

コメント