
- 1 : 2025/10/11(土) 11:18:20.42 ID:lLqAAWLy0
- 海外ハーフの友人に聞いたら「アメリカだと✓は日本と違って正解のマークだけどアメリカでも❌は日本と同じで不正解のマークだよ」と言ってたけど
- 2 : 2025/10/11(土) 11:21:01.60 ID:3MJBf3gA0
- ソニー本体がPS5発売に❌を出したので解釈を捻じ曲げた
- 3 : 2025/10/11(土) 11:22:19.03 ID:8vhyMSI70
- >>2
アメリカだとPS1の頃から❌決定だったらしい
けどアメリカでも❌は不正解のマークらしいからどうしてそうなったのかが謎 - 4 : 2025/10/11(土) 11:22:29.40 ID:BAVRwNoj0
- ✗と✔が同じだからだぞ
ためしにスマホでチェックって打って変換みてみろ - 5 : 2025/10/11(土) 11:23:38.71 ID:8vhyMSI70
- >>4
レジの決済機は「✓=決定」「❌=キャンセル」だから全く別の記号だぞ - 32 : 2025/10/11(土) 11:44:55.02 ID:xr4NXp2j0
- >>4
お前の中では米と※が同じなんだな - 6 : 2025/10/11(土) 11:23:43.93 ID:L1V25DZv0
- 日本軽視以外に理由あるか?
- 8 : 2025/10/11(土) 11:24:44.49 ID:8vhyMSI70
- >>6
・海外でも❌は不正解マークだから❌決定は海外準拠ですらない
謎過ぎる - 7 : 2025/10/11(土) 11:24:41.90 ID:ZuvTwCC20
- 社内政治の嫌がらせじゃないの?
- 9 : 2025/10/11(土) 11:25:37.11 ID:n4YPt7jc0
- 20年以上ずっと◯決定だったのになんで変えたんだろうな
ps4の互換気になってps4から買い替えようと思ってたけどめっちゃ冷めて買ってない - 23 : 2025/10/11(土) 11:39:24.18 ID:z+sUVcOB0
- >>9
ボタンマークはクソだけど下ボタン決定はデフォでいいよ
PC、Xbox、スマホ全ての標準化されてる
あとは任天堂も下決定デフォにすればいい - 27 : 2025/10/11(土) 11:42:48.87 ID:rYNUL2V/0
- >>23
UI統一とかくだらん。そんなものの為に勝手に合わせられたほうの身になれちなみにswitch2はハード機能でAとB逆転可能だから
これでよろしすか? - 42 : 2025/10/11(土) 11:53:03.63 ID:z+sUVcOB0
- >>27
Switch2もデフォで下決定でいいな
ハード間でごっちゃにしてユーザーな混乱をもたらす必要ない - 10 : 2025/10/11(土) 11:26:09.89 ID:8vhyMSI70
- 検証の為にスーパーマーケットに行きまくったけどどの店の決済機も「⭕か✓が決定で❌がキャンセル」だった
❌決定⭕キャンセルの店は1つもなかったよ
- 12 : 2025/10/11(土) 11:28:47.18 ID:94RS5oTq0
- ゲーム知らないやつが関わるとこんなバカな修正やったりする
- 14 : 2025/10/11(土) 11:29:21.94 ID:lNrTQt/z0
- Xboxコントローラーパクったからだろ。
- 15 : 2025/10/11(土) 11:29:54.35 ID:p3nyTed/0
- PS5が受け入れられない理由もこれだよな
PS4からこれだと移行も上手くいかず混乱する
PS5と名乗ってる異物混入別物だと思ってるわ
PS6で戻したら人戻ると思う - 19 : 2025/10/11(土) 11:34:43.48 ID:dNkoZLGH0
- >>15
戻さなくていいよ - 16 : 2025/10/11(土) 11:30:02.90 ID:jsEwqrCB0
- ソニーは逆張りゲェジ
わざわざ変な事してそれをスタンダードとか寝ぼけた事してる - 17 : 2025/10/11(土) 11:31:43.77 ID:8vhyMSI70
- >>16
ソニーが「❌を正解の記号⭕を不正解の記号と勘違いした結果こうなった」他に理由あんのかよってくらい謎
- 18 : 2025/10/11(土) 11:33:52.29 ID:sIGtgOFU0
- ☑︎と×は別物だしガチで意味不明
ボタンの位置を逆にするだけじゃダメだったんか? - 20 : 2025/10/11(土) 11:37:17.45 ID:rYNUL2V/0
- 多分、ローカル要素で×をチェックマークとして使ってる所があるんじゃね
確かに✓を上下反転すりゃ×に見える
いい加減なアメリカ人のグローバル感覚をアテにしたのがそもそもの間違い
あいつらは自分の使ってる言葉が絶対正解だと思って疑わないけども、実態は違うと - 21 : 2025/10/11(土) 11:37:48.78 ID:ptjxMddy0
- ちなみにPS1が流行ってた当時も海外では「PS1は不正解マークが決定の変なハード」とネタにされていたっていう
海外でも❌決定は違和感がすごいらしい - 22 : 2025/10/11(土) 11:39:15.13 ID:CHCZGu/M0
- 単にPCに合わせたかっただけだろうけどね
記号をブランドみたいにしてるから位置までは変えられくて✕が決定とか馬鹿みたいなことになったんだろ - 24 : 2025/10/11(土) 11:40:56.13 ID:3Q6GBsJY0
- 和ゲーの移植以外
ほぼ全ての海外産ゲームが × を決定にしてた実態とどう辻褄付けるんだ?PS中期になってソニーが海外では×決定を強制することで、
そこではじめて和ゲーもしぶしぶ × 決定に変更することになった - 25 : 2025/10/11(土) 11:41:07.28 ID:pZEIq8bi0
- AIにも聞いてみたけど全然納得できる回答がない
- 30 : 2025/10/11(土) 11:43:24.63 ID:3Q6GBsJY0
- >>25
ボタンの意味を英単語で考えると良い日本脳で 正解(correct) 間違い(wrong) で考えるから見当違いになる
- 26 : 2025/10/11(土) 11:42:25.55 ID:8vhyMSI70
- ちなPS1のクラッシュバンディクーとサルゲッチュはアジア欧米問わず「⭕も❌も決定で□△がキャンセル」という仕様
PS1自体が「そもそもソニーが決定キャンセルの位置を決めないまま発売されたハード」っぽい - 33 : 2025/10/11(土) 11:45:19.12 ID:3Q6GBsJY0
- >>26
そうだから日本人の完成では ×決定は有り得ず当たり前に 〇 決定になり
海外は 〇 決定にするような概念はなく、当然に文化として × という記号が選択(決定)ボタンとして直感的だった - 35 : 2025/10/11(土) 11:47:13.65 ID:55Be5Lqa0
- >>33
世界中の決済機やATMが「⭕か✓が決定」「❌がキャンセル」を起用しているんだよなぁ
要するに「❌決定⭕キャンセルは異様な仕様」って事だよ「❌決定⭕キャンセル」なんて仕様の決済機はこの世に存在しねーぞwwww
- 28 : 2025/10/11(土) 11:43:00.75 ID:HJehGR6s0
- ソニーは頭おかしい
- 29 : 2025/10/11(土) 11:43:16.55 ID:nH+zqU+80
- 英語圏でも×は否定の意味だし○は肯定の意味だからな
☑と☐には見えない - 31 : 2025/10/11(土) 11:44:09.73 ID:nH+zqU+80
- てか百歩譲って×を肯定にするとしたら否定は□だろ
- 34 : 2025/10/11(土) 11:45:42.82 ID:ntU+PKh+0
- まるを押すとキャンセルされるの馬鹿そのもの
- 37 : 2025/10/11(土) 11:49:02.60 ID:rYNUL2V/0
- SFCの初期UIがB決定だったから、それがそのまんまプレステの文化になっただけやろ
SFCのおさがり文化説は俺の中ではかなり有力
それはプライド的に傷つくから、下のほうが位置的に押しやすいだの、後付け理屈が流行ったけど - 41 : 2025/10/11(土) 11:51:51.88 ID:sIGtgOFU0
- なまじ×を決定にするなら○を採用するべきではないし、○をキャンセルにするなんてもってのほかだろ
- 45 : 2025/10/11(土) 11:58:52.55 ID:UZ+znYGv0
- キャンセルと不正解って全く別の言葉だと思うけど障がい者は言葉の違いがわからないのかな
- 49 : 2025/10/11(土) 12:01:00.96 ID:3Q6GBsJY0
- >>45
〇 についても
× についても欧米人が認識するニュアンスを理解しないから、何百回同じスレ立って毎回説明してもこの議論て進まないのよ
- 47 : 2025/10/11(土) 12:00:09.84 ID:9/552T6m0
- 聖典や不人気商品を購入させる仕掛け
日本人を混乱させて分断させる工作
コメント