今頃DQ3とかFFT買うようなやつがゲーマー界の一番の癌なんじゃないか?

記事サムネイル
1 : 2025/10/10(金) 22:27:49.30 ID:gntN3FSI0
そら今更こんなんでも無難に売れるんだから
リスクを冒して新しいゲーム作るの辞めようってなるわな
2 : 2025/10/10(金) 22:28:29.37 ID:gntN3FSI0
ゲームの進化を妨げてるのはコイツラ
23 : 2025/10/10(金) 23:08:15.68 ID:SkMXuTij0
>>2
てか日本のゲームな
日本のゲームをかわなければいいだけ
26 : 2025/10/10(金) 23:18:01.82 ID:a2gwyLsD0
>>23
好きにすればあ?
なーんでそんなにターン制が嫌いなのか知らんがね
別にリアルタイムは進化じゃないよ。ターン制とは別物なのだよ
まあ、ずっと脂ぎった洋ゲーだけを遊んでおけば良いよ。勝手にな
3 : 2025/10/10(金) 22:29:07.08 ID:XZVfjZ0U0
好きなもん買わせろよ
4 : 2025/10/10(金) 22:30:53.28 ID:gntN3FSI0
別に止めはしないけどね
5 : 2025/10/10(金) 22:33:07.78 ID:Ik33ypFA0
スクエニは分からせないとほんとダメ

こんなの20年前から言ってるけどな

6 : 2025/10/10(金) 22:34:53.74 ID:V6FVdYrG0
若手クリエイターよりリメイクハンコ売りしてる中堅が持て囃される糞みたいな世界
16 : 2025/10/10(金) 22:49:40.61 ID:1whZp6LW0
>>6
そりゃ経験の少ない若手に膨大な予算なんて管理できねーから低コストゲーになる
低コストでリッチゲーしか評価しないPSユーザー向けに神ゲー作れって無茶振りしてんだから若手も育たねーよ
PS中心でやってる限りは若手も芽を摘まれるだけ
7 : 2025/10/10(金) 22:36:21.70 ID:5Pp5FM1t0
まぁまぁゲーム遊んでるのに
あのドラクエ3を楽しんでる人ってセンス無いなぁって思う
8 : 2025/10/10(金) 22:36:59.45 ID:17TIzpKm0
ド正論やめろや。
その世代にしか訴求できないメーカーの終わりっぷりが際立っちゃうだろうが。
9 : 2025/10/10(金) 22:39:56.47 ID:1whZp6LW0
>>1
リスクを冒してフォースポークン!
リスクを冒してフォームスターズ!
リスクを冒してバビロンズフォール!

障壁ゲーマーのだが買わぬが強すぎるんだよ

10 : 2025/10/10(金) 22:41:15.62 ID:+aymjKYB0
ヒント:他のゲームは買ってないとは言ってない
11 : 2025/10/10(金) 22:41:48.59 ID:GzHuX2d70
お前が千本買えよ強制すんな
12 : 2025/10/10(金) 22:41:51.38 ID:iH5WU0ok0
企業側からしたら、リメイクでもなんでも売っていかなきゃ新しいゲーム作る予算も出来ないだろうに
買わないで文句だけつけてる輩が一番の癌
13 : 2025/10/10(金) 22:42:44.90 ID:g8VqQt2E0
スクエニの新作ゲーム自体が会社の癌
14 : 2025/10/10(金) 22:43:55.63 ID:17TIzpKm0
新陳代謝ができなかった理由の100%がPS傾倒なのでガチでPSの存在がゲーム業界の癌。
15 : 2025/10/10(金) 22:45:44.94 ID:myxMsBRB0
スクエニのゲームをやるやつはゲーマーと言うよりファッションゲーマー
20 : 2025/10/10(金) 23:00:12.22 ID:U7QPDT4Ir
>>15
そもそもゲーマーとかいうのが恥ずかしいw
だったらゲーマーじゃなくてもいいよ
18 : 2025/10/10(金) 22:54:53.67 ID:WVHW9khNa
PS5のパケ版が1番売れたゲームじゃなかった?
PS5ユーザー大半をディスるんか?
おおん?
19 : 2025/10/10(金) 22:59:54.53 ID:RlqhUA1n0
じゃすげーの出せよ(´・ω・`)
ずっと進化してないからそうなるんだよ
Switch1と2何が違うのよ
何も変わらんから動かんだけ
こちらのせいにするな
21 : 2025/10/10(金) 23:01:38.81 ID:z/M9V1Sg0
リメイクと続編を作り続ければいい
ユーザーもそれを望んでいる
22 : 2025/10/10(金) 23:08:04.50 ID:FnEVtJMi0
CSゲームやってる人って発達障害だよ
24 : 2025/10/10(金) 23:09:36.24 ID:v1fITIcir
>>22
ゲームやりすぎて発達w
25 : 2025/10/10(金) 23:14:39.75 ID:1okdor0H0
なんだかんだおじさんたちが文句いいながらも楽しみにしてるんでしょ
27 : 2025/10/10(金) 23:19:22.52 ID:z/u9ViEL0
当時産まれてないのに今頃も何もあるかよ
28 : 2025/10/10(金) 23:44:37.31 ID:4UJ8wo450
>>1
そもそもお前、無料ゲームしかやんねーじゃん。
29 : 2025/10/10(金) 23:51:02.21 ID:mWSnPZZ3M
新しい物におっさんが興味持たないのはもう仕方ないとして
若い層は新しいCSゲームをどれだけプレイしてるんだろうか?
30 : 2025/10/10(金) 23:54:27.64 ID:01t8sqSz0
>>1
その通り
スクエニのゲームは今後も一切買わん
買うのは老害だけ

コメント