中国調査会社「中国のゲームユーザーは7.22億人、500億ドル規模、CSは3%程度だがSwitch2は非常に好調」

1 : 2025/10/10(金) 15:26:24.58 ID:yWPr8yg6p1010
https://www.thegamebusiness.com/p/some-game-companies-continue-to-be

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/10(金) 15:26:30.77 ID:yWPr8yg6p1010
■中国ゲーム市場の規模と成長予測
2024年末時点で、中国には約7.22億人のゲーマーがいる。これはアメリカの人口の2倍以上。
2024年の中国のゲーム市場規模は約492億ドル。前年比で3.6%の成長。2025年には507億ドル、2029年には548億ドルに達する見込み。
平均ユーザー収益(ARPU:Annual Revenue per User)は2024年に約68ドル、2029年には約73ドルになると予想されている。

■中国でのゲーム承認・プラットフォームの動き
2024年には1,275本のゲームが中国でのリリース許可を取得。これは前年より23%の増加。
中国のコンソール市場の比率は小さく(市場全体の約3%)ても、絶対額としては無視できない規模。特にコンソール「Nintendo Switch 2」は、正式リリースされていないにもかかわらず、香港からの並行輸入などで非常に好調なスタートを切った。

■西側ゲーム会社の中国市場に対する姿勢
多くの西側企業は「中国市場に恐怖を感じている(locked out/参入できないと考えている)」状態。中国で成功できない、あるいは参入が難しいとの認識。
しかし、中国市場は巨大であるため、何らかの形で関われればビジネス的には大きな利益が見込める。参入の可能性や規模感を正しく理解すれば、有望。

■利用される戦略・チャネル
タイトルのローカライズ(中国語化や文化適応など)が重要。中国でゲームを受け入れてもらうには、現地の言語・文化への対応が鍵。
プロモーション(マーケティング)では、Douyin(中国版TikTok)やKuaishouなどのショートビデオプラットフォームが重要。41%の中国のゲーマーはこういったプラットフォームからゲーム情報を得ている。

■リスク・課題
規制・承認プロセスの不透明さや予測不可能性。どのゲームが許可されるか、いつ許可されるかの判断が難しい。
現地の市場慣習、文化的差、課金モデルや広告モデルなどでの制約。西側で成功しているモデルでも、中国に持ち込むと同じようにはいかないこと。要するに、適応が難しい。

3 : 2025/10/10(金) 15:26:55.98 ID:yWPr8yg6p1010
要約はAIくんがやってくれました
5 : 2025/10/10(金) 15:28:17.11 ID:a/DHJ9DB01010
中華の3%なら欧州の1国ぐらいにはあるんじゃね
6 : 2025/10/10(金) 15:28:53.37 ID:+aymjKYB01010
シナだけで売れて世界で大ヒット!って言ってたのが黒神話悟空だし
これからそういうのが増えてくると思う
7 : 2025/10/10(金) 15:28:58.11 ID:9Kphitsc01010
Switch2は台湾と香港で発売済みだもんな
しかも日本版と違って無規制版
9 : 2025/10/10(金) 15:32:00.80 ID:K7TtjxFZ01010
そもそもSwitch2は中国市場に参入していないだろ

規制の厳しい中国のPSストアは避けて、日本のPSストアで購入しているから
日本のPSストアのランキング上位が中華ゲームに絞められることになった
中華メーカーは基本的にPC.PS5.スマホの3機種マルチが基本

14 : 2025/10/10(金) 15:38:36.41 ID:eaaaz7OG01010
>>9
Switch2は中国市場に参入してる
今年春にニンテンドー香港ニンテンドー台湾を作って
配送範囲を中国全土に拡げたばかりだぞ
49 : 2025/10/10(金) 16:05:10.40 ID:yTUuy6jm01010
>>9

中国本土は撤退してるけど
香港で売ってる
その分でしょ

10 : 2025/10/10(金) 15:33:23.64 ID:/mS3toVBr1010
PS5は前人未到の絶好調とか言ってた
察しろ
11 : 2025/10/10(金) 15:35:31.19 ID:sPqvBu/b01010
CS機の場合は香港版を用意しても中国にウォールで狙われたら終わりだからね
PC/Steamの場合は技術的にも抜け道あるし、中国人も自国のAAAゲームを世界に出したい兼ね合いで
黙認しているような状況だと思う
12 : 2025/10/10(金) 15:37:37.55 ID:du7e6hmy01010
中国いろいろ面倒だからな…
市場としてはスゲーデカいから
可能ならみんな参入したいんだが
15 : 2025/10/10(金) 15:42:27.23 ID:zttoTciW01010
認可周りがどうにかならないと正式参入するメリットが無さすぎるんだよな
steamも正規ルートは飾りだし
並行輸入やVPN周りはガバガバだし
17 : 2025/10/10(金) 15:43:32.76 ID:du7e6hmy01010
任天堂はテンセントと契約して
中国にSwitch出してたがもう撤退するし
Switch2は台湾や香港に出荷してるだけで
中国とは無関係なのよないちおう
24 : 2025/10/10(金) 15:47:17.14 ID:9Kphitsc01010
>>17
PS5に関しては香港でも規制版の販売だから
Switch2で香港で無規制版を売ってるのは大きい話だと思うよ
18 : 2025/10/10(金) 15:43:38.12 ID:mxIpRR6e01010
中国はこれから地獄のデフレスパイラルに突入するのに成長なんてするかよ
19 : 2025/10/10(金) 15:44:09.25 ID:98g+HnXI01010
どうせ正式参入してもまともにソフトの認可が下りないから、正式には参入せずに香港や台湾で買ってもらう戦略だな
実際香港でSwitch2の予約がとんでもないことになっていた
もし真面目に中国への転売を阻止したいなら香港や台湾でも日本のようにリージョンロック施策をとるはずなのにそれをしていない
任天堂はおそらく狙ってこの状況を作り出している
20 : 2025/10/10(金) 15:45:15.74 ID:omtFSsdH01010
香港版を買えばいいだけだしな
22 : 2025/10/10(金) 15:46:46.20 ID:DR9eEn9r01010
アカウント持っててもほとんどネカフェでしかやってねえんだろ
そらユーザーだけは多いわ
23 : 2025/10/10(金) 15:47:13.01 ID:kgbp1bII01010
7億人は海賊版()ユーザーなんでしょ
25 : 2025/10/10(金) 15:48:24.90 ID:zttoTciW01010
正規ルートはガチガチなのに並行輸入ルートはスルーなあたり相変わらず面子と建前が大事な国なんやなという気持ちにはなる
26 : 2025/10/10(金) 15:48:29.43 ID:rAk1AK7c01010
シナで金稼いでも外に持ち出せないんだからどうでもいい
存在してないのもいっしょ
27 : 2025/10/10(金) 15:49:45.88 ID:sPqvBu/b01010
日本も本当なら中国のソシャゲとかTikTokなんか規制してやればいいんだけどね
一部のカプコンとかフロムあたりしか儲かってないんだし
28 : 2025/10/10(金) 15:49:51.69 ID:kkwSO8E501010
逆に言えば7.2億人いるのにゲーム売上が数百万程度、黒悟空ですら2千万しかないのはなんだろうね
33 : 2025/10/10(金) 15:52:47.20 ID:+aymjKYB01010
>>28
っていうか日本と違って政府ですら実際の人口を把握してない
でっかい北朝鮮みたいなもん
35 : 2025/10/10(金) 15:55:00.66 ID:PGBoagq+01010
>>28
中華はほぼ基本無料ゲーしかやらない
だから中華メーカーはスマホPCのライブゲーばっか出している
買うということはしない
31 : 2025/10/10(金) 15:52:20.45 ID:ujoAWsQW01010
中国で大人気(?)の黒神話の売り上げが1億本すらいかないのに7.22億人のゲーマーとか盛りすぎだろ
みんな割ってるのか?w
32 : 2025/10/10(金) 15:52:43.73 ID:du7e6hmy01010
中国でもゲームソフト買えるくらいの収入得てるのは
まだ一億人強くらいなんで
2000万売るのは結構凄いぞ
34 : 2025/10/10(金) 15:54:15.81 ID:Bg6fCrXo01010
たった3%でも十分過ぎるほど商売が成り立つ市場
さすが人口14億人
37 : 2025/10/10(金) 15:56:00.76 ID:rAk1AK7c01010
つーか仮にそのゲーマーが実在したとしてもゲームを買う金は99%が持ってない
シナが金持ってるというのはもう数年前の話で今は国そのものがスラム街みたいなもの
画鋲みたいな財政状況なんだから数%しか存在してない中流以上しか金がない
39 : 2025/10/10(金) 15:58:56.75 ID:h65Qqrxs01010
PS5は?w
40 : 2025/10/10(金) 15:59:22.35 ID:sPqvBu/b01010
黒神話はあれは完璧にハード性能が障壁になったよ
中国のゲーム史で最も重要な1本と語られることになると思うけど
ハードの制約でポテンシャルの1/3も売れなかったと思う
41 : 2025/10/10(金) 16:00:08.31 ID:r1R6Onhn01010
中国の人口って14億って出てきたけど人口の半分以上ゲームできるんかと思ったがスマホゲーム含めるなら半分いるか
42 : 2025/10/10(金) 16:00:29.15 ID:u1qRgCWSa1010
香港で売ってるなら中国撤退してないのと同じじゃん
中国撤退とか言ってたゴキブリさん。。。w
44 : 2025/10/10(金) 16:02:51.21 ID:D/xrAxmb01010
🇨🇳Switch2?
撤退したはずじゃ?
45 : 2025/10/10(金) 16:04:07.71 ID:ujoAWsQW01010
7億人いて1000万ってやっぱ買ってないじゃんw
シナは割れだらけやなw
47 : 2025/10/10(金) 16:04:23.04 ID:du7e6hmy01010
もし中国に正式参入できれば
SwitchにせよPS5にせよ、XSX/Sでも
500万台以上は狙えるだろ
ゲーム機買える人間が割合として少なくても
数そのものはそれなりにある
52 : 2025/10/10(金) 16:07:54.65 ID:yTUuy6jm01010
>>47
正式参入した結果がテンセント下だから
仕方ない
switchで中華に参戦してもソフト規制されまくって
正式に売った台数も精々200万台そこそこだし
53 : 2025/10/10(金) 16:09:37.38 ID:98g+HnXI01010
>>47
ハードの正式参入はどこも経験済み
だがソフトをいちいち個別に認可もらう必要がある上にほとんど通らんのよ
Switchタイトルで通ったのはわずか60本
そんなもの売れるわけがない
48 : 2025/10/10(金) 16:05:04.25 ID:sPqvBu/b01010
まあ任天堂がテンセントと袂を分かった時にこの路線は想像できた
あのクラスの会社が他のプラン無く中国みたいな市場から撤退するわけないからね
50 : 2025/10/10(金) 16:06:26.74 ID:+MpQ9Q2R01010
来年Switchサーバ止める言ってたじゃん
51 : 2025/10/10(金) 16:07:24.83 ID:zttoTciW01010
>>50
テンセント版のな
56 : 2025/10/10(金) 16:12:25.38 ID:0T+QgzIQ01010
>>50
テンセントのサーバー止めて
任天堂独自のサーバーに切り替えるんやで
54 : 2025/10/10(金) 16:09:49.37 ID:mxIpRR6e01010
中国の統計なんて全部嘘だから人口も本当は3億人て話もあるし
55 : 2025/10/10(金) 16:11:08.75 ID:qtQf3vm101010
中国は認可受ける為にソースコード献上しないといけないのがな
それを悪用しない保証がないし任天堂が撤退したのも何か勘付いたからじゃないか?
いずれにせよ自主的に輸入させて知らん顔するのがベターな付き合い方だ
57 : 2025/10/10(金) 16:14:00.95 ID:Vu/YtcTz01010
ポケモンすらまともに出せない国じゃあな
58 : 2025/10/10(金) 16:14:41.49 ID:sPqvBu/b01010
中国もコンテンツ輸出する立場になったから10年前くらいの好き勝手はできなくなった
香港版を黙認してるのもそういうことだろう
ただ日本の会社が儲けすぎると連中は必ず潰しに来るよ
59 : 2025/10/10(金) 16:17:14.78 ID:zttoTciW01010
ポケモンはピカブイが数年前にやっと認可通ったくらいで剣盾SVは当然無理だし
あつ森やブレワイあたりも認可通ってないよな

コメント