【任豚朗報】メルカリ、事業者の個人アカウントを禁止に!転売ヤー死亡!!

1 : 2025/10/07(火) 11:54:51.62 ID:2ncZO2XJ0
メルカリ、10月に利用規約を改定 事業者の個人アカウント使用を不可
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12399-4561428/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/10/07(火) 11:55:20.28 ID:2ncZO2XJ0
メルカリは9月21日、フリマアプリ「メルカリ」の利用規約を改定すると発表した。改定日は10月22日。今後は「メルカリ」の個人アカウントを事業者が使用できなくなる。「メルカリ」でせどりや転売を行っている人は「メルカリShops」に移行しなくてはいけない。転売やせどりなどの不正行為を防ぎ、健全なマーケットプレイスの運営を目指していく。

今後、個人アカウントでは、(1)新品や中古品の転売(2)新品や中古品のせどり(3)ハンドメイド作品の継続的な販売(4)輸入商品の販売─などが禁止になる見通しだ。一方で利用者が変わらず使わなくなった品物を販売することは禁止にならない。

3 : 2025/10/07(火) 11:55:35.42 ID:2ncZO2XJ0
メルカリの規約にも、「月間◯◯円以上売り上げたら事業者に認定する」などの記載はない。だが、特定商取引法のガイドラインによると、1カ月間に200点以上、または一時に100点以上を出品した人は事業者にみなされる可能性がある。

過去1カ月間の落札総額が100万円以上、ブランド品、インクカートリッジ、健康食品、チケット類を一時点で20点以上出品している人も同様だ。このようなユーザーは不用品を販売していると主張しても、「メルカリ」で販売できなくなるだろう。

4 : 2025/10/07(火) 11:57:15.22 ID:+Z+OaP2H0
良かったやん
5 : 2025/10/07(火) 11:59:16.26 ID:b+SORCU3d
ショップって値段安く見せて送料ぼったくりの詐欺が多いから検索除外にして弾くといいぞ
6 : 2025/10/07(火) 12:02:30.80 ID:skA0jCWM0
そもそも欲しいものがあったら普通のショップから買うわ
7 : 2025/10/07(火) 12:05:23.20 ID:IRLnLn7Ud
使用はしても良いと思うけど、月に数十個売ってるのは古物商提示とかするべきだと思うんよな
21 : 2025/10/07(火) 16:11:31.70 ID:Emyl7NLcM
>>7
古物商なんて簡単に取れるし何の規制にもならん
22 : 2025/10/07(火) 16:31:25.98 ID:qPKomMrf0
>>21
イキりすぎだろ。税金納めるのが難しいとか思ってそう
8 : 2025/10/07(火) 12:06:24.24 ID:EMwaLVbp0
岡山どうすんの
9 : 2025/10/07(火) 12:06:46.53 ID:DfsyXjrM0
クレイジーショップもショップとしてじゃなくアカウントは個人だよな
15 : 2025/10/07(火) 12:32:17.24 ID:R1WZpHLTH
>>9
200点も100万も行かないだろw
10 : 2025/10/07(火) 12:07:02.18 ID:/iDDo/xa0
アリエク転売野郎だらけ
11 : 2025/10/07(火) 12:07:33.46 ID:EffesDba0
脱税の片棒担いでたようなもんだしな
13 : 2025/10/07(火) 12:19:17.73 ID:xyd140HeM
岡山のメルカリ支店が正式に出来るのか
14 : 2025/10/07(火) 12:21:59.38 ID:WLyrdARX0
まぁ転売って脱税だからな
許されるわけがない
16 : 2025/10/07(火) 12:34:22.04 ID:1hTQ+Ppod
本当の個人ならokなんでザルやん
17 : 2025/10/07(火) 13:06:10.38 ID:o7IkK29ed
アカウント複数あるし問題ない
18 : 2025/10/07(火) 13:19:53.73 ID:RpsYRYCw0
こんなん抜け道いっぱいある気がするんだが
実効性あんのか?
19 : 2025/10/07(火) 13:24:51.72 ID:KNYvipFm0
どうせ違反しても放置
20 : 2025/10/07(火) 15:55:06.53 ID:Z6z5GobS0
税務署からの指導の建前上、
やってますアピール
複垢すれば、逃げられるな

せめて、マイナンバー紐付けくらいしないと取り締まり無理じゃね?

23 : 2025/10/07(火) 17:15:41.83 ID:mMzzuRex0
転売ヤー対策してますアピールなだけ
実際は何もしない
24 : 2025/10/07(火) 18:12:24.36 ID:f324fXY8M
税務署「個人アカウントなので個人の収益ですね」
30 : 2025/10/07(火) 22:45:49.58 ID:m48iB37d0
>>24
利益が年20万超えたら個人でも確定申告いるよね?
25 : 2025/10/07(火) 18:29:03.97 ID:0uSYxxiv0
メルカリ、税務署「はぴねす?全く売れてないしリアル店舗も殆ど売り上げなさそうだから放置で良いな」
26 : 2025/10/07(火) 19:50:24.66 ID:ept7+XLr0
買うやつがいる限りショップに移行しようが変わらんだろ
27 : 2025/10/07(火) 21:02:41.24 ID:3ugClou90
どうせ抜け道だらけでガバガバなんでしょ?
28 : 2025/10/07(火) 22:39:57.39 ID:hPq/84B50
某有名オタクショップが個人垢でフリマアプリで仕入れしてて糾弾してるX垢あるよなw
29 : 2025/10/07(火) 22:45:22.91 ID:EKtBTlcJ0
やってます感出すためのザル
31 : 2025/10/07(火) 22:50:50.39 ID:5cR8SLC40
マイナンバーカード登録必須にしてない時点で犯罪継続なのは明らかだよね
32 : 2025/10/07(火) 23:06:52.83 ID:m48iB37d0
フリマアプリ全部さ、マイナンバーカード登録無しだと年◯十万円までしか出品または売却出来ないとかにしたらいい
メルカリにマイナンバー登録とか怖すぎるわ
33 : 2025/10/07(火) 23:09:25.70 ID:g9ar6kwid
>>32
LINEの個人情報抜き取りかな?

コメント