
- 1 : 2025/10/06(月) 18:23:07.65 ID:XWBrwqdk0
- PCゲーム用ハードウェア市場は近年最大規模の成長を遂げており、2025年には過去最高の35%成長率と445億ドルの売上を達成する見込みです。
PCゲーム市場はかつてない活況を呈しており、2025年には過去最高の成長率を記録、さらに低価格帯のゲーマー層がハイエンドハードウェアへと移行する傾向も強まっています。
https://g-pc.info/archives/42512/ - 2 : 2025/10/06(月) 18:24:05.29 ID:XWBrwqdk0
- ジョン・ペディ・リサーチ社が発表した最新レポートによると、PCゲーム用ハードウェア市場は2025年に過去最高の35%成長率を達成すると予測されています。
これにより、PCハードウェア市場におけるゲーマー向け製品の売上は最大445億ドルに達すると見込まれており、2028年まで400億ドル以上の規模を維持すると予想されています。
この調査は、デスクトップPC、ノートPC、グラフィックボード、ゲーミング周辺機器といったPCゲーミングハードウェアの販売状況に基づいています。
今回の販売台数急増の主な要因として、Windows 11の導入が挙げられています。
Windows 11は新たなハードウェア要件を設けたため、ゲーマーは既存のPCを最新のハードウェアにアップグレードするか、最新ハードウェアを搭載した完成済みのPCを購入するようになったと考えられます。
- 3 : 2025/10/06(月) 18:24:28.40 ID:UL+aTuzCH
- ブヒッチおわた
- 4 : 2025/10/06(月) 18:24:54.65 ID:XWBrwqdk0
- 私としては、ゲーマーが最新のハードウェアに投資する動機付けとなっているのは、Windows 11だけでなく、最新のAAAタイトルといったゲーム体験の向上も一因だと考えています。
Unreal Engine 5を搭載したゲームなどを見ると、GPUをはじめとする最新ハードウェアへの投資意欲が高まっていることが分かります。
特に、アップスケーリングやフレーム生成技術を搭載したGPUは、最適化されていないゲームでも安定した動作を実現できるため、多くのゲーマーが注目しています。
さらに、8GBのGPUの時代はもうすぐ終わりを迎えるでしょう。
AMDの3D V-Cacheなど、最新のCPUオプションが登場したことで、8コア以上の高性能CPUへの需要が高まり、結果として、PCプラットフォーム全体を最新のものにアップグレードするユーザーが増えているのです。
- 5 : 2025/10/06(月) 18:25:08.75 ID:4nONe7oy0
- Switch2が売れてない原因これか
- 6 : 2025/10/06(月) 18:25:20.25 ID:7VB8tQJQ0
- なぜか西がレスしないスレ
Switchの下僕と思っていたPCがCS超えそうだからな
飼い犬に手を噛まれるとはこのこと! - 10 : 2025/10/06(月) 18:27:46.87 ID:gB46h9600
- >>6
いうてPCにはマリオもカービィも出ないし
任天堂のゲームが遊びたい人は任天堂のハード買うだけやぞ - 56 : 2025/10/06(月) 18:45:33.03 ID:BZErp5nP0
- >>10
まぁPCが美味いならそろそろSteamみたいな任天堂のサービス開始しても良い気はする - 7 : 2025/10/06(月) 18:26:02.51 ID:P5K4GGhZ0
- >>1
PCゲーム市場とハードウェア市場の区別がついてないじゃん
日本語読めないバカが多すぎんだよな、英語やらITやらの前に日本語教育を強化しろよ - 8 : 2025/10/06(月) 18:26:50.76 ID:5+hjMC/D0
- PC全部含めるのはずるいだろ
- 14 : 2025/10/06(月) 18:29:15.37 ID:CY670rYJ0
- >>8
PC全部じゃなくてゲーミングPCの話だけど? - 9 : 2025/10/06(月) 18:27:44.21 ID:CY670rYJ0
- やはり覇権はPCだったね
- 11 : 2025/10/06(月) 18:27:53.72 ID:A042OolnM
- ゲーム用ハードウェアってどこからどこまでだよ
- 12 : 2025/10/06(月) 18:27:55.21 ID:t5+NGYjR0
- でもどのPCでもゲーム遊べるし…
Switchレベルの軽いゲームなら余裕 - 13 : 2025/10/06(月) 18:27:55.39 ID:yKeqXH0v0
- 中国様々だな
- 15 : 2025/10/06(月) 18:29:38.52 ID:MY0fLmjv0
- 俺ノート使ってるけどゲームなんか一切してねーぞ
- 17 : 2025/10/06(月) 18:30:16.00 ID:LDXrAoaB0
- PS5やその周辺機器が売れてないからって嫉妬すんなよ
- 20 : 2025/10/06(月) 18:30:56.39 ID:D6tdlFe90
- 別にSteamの売上でいいじゃん
- 21 : 2025/10/06(月) 18:31:05.17 ID:eZN/Cmsb0
- PSからだいぶ客奪ったからねw
- 23 : 2025/10/06(月) 18:31:22.86 ID:77IgDSOB0
- 「PCゲーム用ハードウェア市場」だからな
PS信者逃げられないな - 27 : 2025/10/06(月) 18:32:13.80 ID:yKeqXH0v0
- >>23
どうせ殆どがAI用グラボだろ - 31 : 2025/10/06(月) 18:33:22.38 ID:CY670rYJ0
- >>27
AI用ならPCゲーム市場がここまで成長してる説明がつかないだろ - 24 : 2025/10/06(月) 18:31:29.28 ID:4Y+aA7sna
- 凄まじいな
CS弱者三連合が力合わせても勝てない - 25 : 2025/10/06(月) 18:31:31.97 ID:Zb/CxzVv0
- これ、それだけ箱とPSから客が流れたって意味やろ
箱はゲーパス民もこれに含まれてるだろうけど - 39 : 2025/10/06(月) 18:36:21.14 ID:hrCok9DG0
- >>25
「ゲームパスはxboxコンソール依存度が高いサービス」
「現状PCやクラウド利用は最小限に留まる」 - 28 : 2025/10/06(月) 18:32:20.33 ID:ms/6I2rF0
- ※Windows11の買い替え需要のせいです
- 29 : 2025/10/06(月) 18:32:26.66 ID:yX12ApLJ0
- PCとSwitch2 でいいわな
Switch2持ってないけど - 33 : 2025/10/06(月) 18:33:32.78 ID:PDdRv/uV0
- というか
既にPCゲーム>CS全部なんだけどね、市場規模
スマホゲーを無視しているように、PCゲーも無視するようになるよゲハ民は - 34 : 2025/10/06(月) 18:33:36.39 ID:8PSPyZOv0
- スマホ>>>>>>>>>>>PC>>CS(笑)
- 43 : 2025/10/06(月) 18:38:02.64 ID:4eHQ/bTJ0
- >>34
普及台数45億と言われてるんだからそらそうだろうとしか - 35 : 2025/10/06(月) 18:33:40.01 ID:BRKwOo8n0
- だからゲーミングPCの定義を教えろよw
- 36 : 2025/10/06(月) 18:34:43.90 ID:f4q5Ykg60
- Win11移行は関係あるだろうな
俺も今家に移行作業中のせいで6台PCあるからな - 37 : 2025/10/06(月) 18:34:51.41 ID:9W1hoBbe0
- ソニー本社もPS無視してゲーミングギア売り出すぐらいだし
ソニーもわかってんだよな
PSじゃ何も売れないと - 38 : 2025/10/06(月) 18:35:54.45 ID:RoOrniPg0
- 6兆円かすごいなゲームソフト含んでないんだろ?ハード関連だけでこれって化け物産業だよな
プレステも見習って? - 40 : 2025/10/06(月) 18:37:13.25 ID:LDXrAoaB0
- 現実見たかったらヨドバシやビックカメラ行けば良い
PSコーナーなんて誰も居ないぞマジで - 41 : 2025/10/06(月) 18:37:15.62 ID:6ncQvgPm0
- ソース元にwin11のせいって書いてあるけど
- 44 : 2025/10/06(月) 18:38:26.39 ID:CY670rYJ0
- >>41
Windows11のお陰だろうがPCゲーム市場が爆発的成長してるのは事実でしょ? - 46 : 2025/10/06(月) 18:39:34.16 ID:n0LHlVte0
- >>44
ソース元はハードのことしか書いてないし
ハードならゲーミングの区別もないだろ - 48 : 2025/10/06(月) 18:40:43.30 ID:CY670rYJ0
- >>46
ソース元にゲーミングって書いてあるだろ - 50 : 2025/10/06(月) 18:41:48.08 ID:ryNE5whi0
- >>48
ゲーミングってなによ
適当に最新のCPU買っただけでゲーミング扱いされんの?
意味不明すぎる - 51 : 2025/10/06(月) 18:42:36.64 ID:P5K4GGhZ0
- >>48
ゲーミングPCの定義は?ゲーミングPCとゲーミングじゃないPCはどうやって区別してんの? - 53 : 2025/10/06(月) 18:44:20.27 ID:CY670rYJ0
- >>51
俺じゃなくてジョン・ペディ・リサーチに聞けば - 52 : 2025/10/06(月) 18:43:30.69 ID:d3HwBcSN0
- >>46
世界のPC市場が6兆円程度のわけないだろ - 45 : 2025/10/06(月) 18:38:55.00 ID:T4H9fXA50
- コントローラーもPCが一番対応多いしな
CS(特にライセンスがキツイPSとXBOX)対応の少なさよコントローラーの市場規模ですらPC>CS
- 47 : 2025/10/06(月) 18:39:35.41 ID:d3HwBcSN0
- Steam(Valve)が上場してたら株を買いたい
- 54 : 2025/10/06(月) 18:44:45.31 ID:ztvXVAoG0
- ゲーム以外で最新のCPUってAI関連でもなければ過剰性能だろうに
数年前のCPUですらアイドル状態は使用率5%とかでしょ - 60 : 2025/10/06(月) 18:47:49.23 ID:OMq5O+Y20
- >>54
CPU世代のせいでwin11に切られたんだから
そりゃなるべく最新のにするてましょ - 55 : 2025/10/06(月) 18:45:24.49 ID:LDXrAoaB0
- 定義マンきめぇよ
そんなことも他人に決めてもらわないと何もできないんか? - 57 : 2025/10/06(月) 18:45:36.86 ID:tz57Hoa00
- なんか胡散くさいな
AI向けの出荷をゲーミング!!とか叫んでるだけじゃね - 59 : 2025/10/06(月) 18:46:49.94 ID:CY670rYJ0
- >>57
もしAI向けならPCゲーム市場がこんなに成長してる事の説明がつかない - 73 : 2025/10/06(月) 18:56:08.01 ID:tz57Hoa00
- >>59
こんなに成長してるってな話が胡散臭いといってんなに
説明がつかないとか日本語を読み取る能力を義務教育と一緒に捨ててきたの
- 62 : 2025/10/06(月) 18:48:26.74 ID:wwlIswAq0
- >>57
AIBに関してはその通り
米英独、すべての小売でカード売りとしてはRadeonの方が強いのに統計だと圧倒的にGeforceになってるが
理由は単純でAI用やその他の業務用に大量にBTO品が購入されてるから
Geforceでゲームするのは中国人が圧倒的なんじゃないかな、steam統計やお国の事情をみるに - 61 : 2025/10/06(月) 18:47:56.71 ID:H1o3u0o80
- steamの同接も数年で2000万から4000万に倍増してるからありえるか
- 63 : 2025/10/06(月) 18:48:33.64 ID:XDEc0UJh0
- Win11って4年前から存在してるんだよな
もう4年も経つんだ - 64 : 2025/10/06(月) 18:50:02.68 ID:d3HwBcSN0
- ワイルズもPCでの売り上げが過半だっただろ
PC市場は伸びてるよ - 65 : 2025/10/06(月) 18:50:27.94 ID:kP0JlN9j0
- 何故かタイトルダダ被りのPSが影響受けないと思ってる謎
- 66 : 2025/10/06(月) 18:51:15.93 ID:6kwz4hVL0
- steamはライト向けからマニア向けまでありすぎてセールの度にたこシあが押し寄せてくる
- 67 : 2025/10/06(月) 18:52:11.24 ID:/iHT6exfp
- XP. 7.10と使いやすかったな
まあXPが至高だったけど - 68 : 2025/10/06(月) 18:52:44.42 ID:3UOcB4yD0
- PCの話したいならゲハから出ていけよ
- 74 : 2025/10/06(月) 18:56:32.25 ID:+EYeiEyQ0
- >>68
PCに勝てなくなったからノーカン扱いですね分かります - 76 : 2025/10/06(月) 19:00:01.09 ID:nl06rvrH0
- >>68
ゲハはCS限定になってないぞ?w - 69 : 2025/10/06(月) 18:53:04.51 ID:ob7oY/R40
- CS終わりくさいな
- 70 : 2025/10/06(月) 18:53:11.56 ID:RoOrniPg0
- 調べたらPC市場規模は1600億ドルで数年は買い替えでさらに伸びると予想されてるみたいだな
- 72 : 2025/10/06(月) 18:55:28.80 ID:iaMB5Xy20
- そりゃそうだろ
買えない奴が喚いてるだけで今のトレンドは完全にPC - 75 : 2025/10/06(月) 18:58:09.80 ID:iaMB5Xy20
- 配信見てみろよPSやSwitchのゲーム配信してる奴なんかほとんどいねえよ
コメント