ロックマンエグゼから流星のロックマンへの世代交代が上手くいかなかった理由www

1 : 2025/10/06(月) 18:39:47.267 ID:jcEnRxXmF
ヒロインはエグゼより流星のほうが可愛いのにどうして
2 : 2025/10/06(月) 18:40:06.064 ID:LWpwJtotI
漫画版が糞だったから
3 : 2025/10/06(月) 18:40:23.944 ID:aIhwFwNwB
1作目の出来(ボリューム)が悪かったからちゃうか
4 : 2025/10/06(月) 18:40:24.990 ID:oN5BitGX.
当時はネット記事やコロコロで「バトルで動けるのは横3マスだけ」って情報が出た時「エグゼの劣化じゃん!」って騒がれて敬遠されてたイメージ
7 : 2025/10/06(月) 18:41:23.121 ID:a5C5jwrUO
>>4
他にもエグゼより話が暗いとか主人公が陰キャの引きこもりだからとかいう理由で叩かれとったな
55 : 2025/10/06(月) 18:48:46.638 ID:ouhrI4F7y
>>7
いうて1の序盤から引きこもりの陰キャとは思えない身体能力見せてるのにな
https://i.imgur.com/t3Rbvpr.gif
61 : 2025/10/06(月) 18:49:51.281 ID:jcEnRxXmF
>>55
これは当時から思ってたけど人間やめすぎやw
63 : 2025/10/06(月) 18:50:09.308 ID:LWpwJtotI
>>55
わざわざ道路を走らず横に逃げろよ
72 : 2025/10/06(月) 18:52:03.380 ID:TU7aXshQ7
>>63
横に逃げたらそれ追いかけて被害増えまくるし委員長達も危ないやろ
5 : 2025/10/06(月) 18:40:46.461 ID:ouhrI4F7y
流星のロックマンの敗因
・DSの汚い3Dモデル
・3で覚醒したけど2まで練り込み不足だった戦闘システム
・やりすぎの3バージョン展開
・敷居高めのブラザーバンドシステム
・ヒロインの足が臭い
8 : 2025/10/06(月) 18:41:50.224 ID:jcEnRxXmF
>>5
1から3バージョン同時発売はたしかに強気過ぎたな
6 : 2025/10/06(月) 18:41:16.025 ID:pBgFsvFbF
1~2のシステムが未熟すぎ、1からいきなり3バージョン商法
これが全てや
9 : 2025/10/06(月) 18:41:54.839 ID:FLZG1q8wj
当時はDS持って無かったから流星買えなかったわ🥺
数年後にDS手に入ったときワゴンで安売りされてた流星を買った
10 : 2025/10/06(月) 18:42:04.739 ID:oN5BitGX.
しかもバージョンの差がほとんどないんだよな
変身形態くらいしか変わらないけどその変身形態が大して強くないし
11 : 2025/10/06(月) 18:42:05.178 ID:EermE7TlM
単純に受け入れられないやつが多かっただけやろ3バージョンも勝負に出すぎ
やってみたら全作おもろいんやけどな
12 : 2025/10/06(月) 18:42:26.173 ID:LWpwJtotI
レス12番の画像1

流星はエグゼの200年後の世界という設定なんやけどこのPETが捨てられてるシーンで
当時のエグゼ信者がエグゼを否定されたかのように感じてマジギレして流星アンチ活動始めてたらしい

レス12番の画像2
16 : 2025/10/06(月) 18:43:05.247 ID:jcEnRxXmF
>>12
確かにそんな奴いたわ
スマホが普及したらガラケーが捨てられたのと同じで深い意味なんてないのにな
13 : 2025/10/06(月) 18:42:48.420 ID:DSGy9oeJg
エグゼの完成度が高かったのもあるけど
ハマってた世代がみんなそのタイミングでコロコロから卒業したから説
15 : 2025/10/06(月) 18:42:53.754 ID:Xwmt8.Gte
エグゼ世代がキッズゲームから卒業するのにキリが良かった
18 : 2025/10/06(月) 18:43:22.401 ID:pBgFsvFbF
多分ロックマンブライをぼっちの救済にしようとしたんやろけどトライブキングが強すぎるのがね
19 : 2025/10/06(月) 18:43:32.292 ID:Dpv8Og3YR
流星のロックマンのバトルシステムおもろかったけど無理に3dにしたからクソグラやったよな
20 : 2025/10/06(月) 18:43:42.139 ID:UQk72kBb4
1作目3個セットで1000円で買ったわ
家族みんなでやった思い出
21 : 2025/10/06(月) 18:43:49.036 ID:a5C5jwrUO
でも流星は後になってから中古ソフトにプレミアが付いて高くなったりして再評価されたよな
27 : 2025/10/06(月) 18:44:47.486 ID:jcEnRxXmF
>>21
3はバトルシステムでもエグゼを超えた傑作やったからな
まあ2が微妙でユーザーが振り落とされたからその傑作の3で売上が伸びずに終わってしまった悲劇のシリーズなんやけど
22 : 2025/10/06(月) 18:44:12.010 ID:tBSrqNaqW
当時小学生やったけど
エグゼ終わってからの流星はなんかちょっと嫌悪感あったな
結局買ってやってはいたけど満足はしてなかった
23 : 2025/10/06(月) 18:44:15.290 ID:aIhwFwNwB
というか1に関してはエグゼ6と売上変わらんからな
25 : 2025/10/06(月) 18:44:31.887 ID:bZNRzJzwX
今でもえっちな絵が描かれ続ける神ヒロインやぞ
34 : 2025/10/06(月) 18:45:41.052 ID:1Wy2DXuEt
>>25
すまん、詳しく
26 : 2025/10/06(月) 18:44:33.084 ID:gzmsRX2V/
まじで速攻安くなってたな
発売日に3つ全部買ってた友達おったわ
28 : 2025/10/06(月) 18:45:02.426 ID:oN5BitGX.
流星はネバーレインとかホタルゲリとか無暗転なのに適当にA押しても自動的に敵に当たるスタンダードチップが強すぎた印象
30 : 2025/10/06(月) 18:45:09.456 ID:Dpv8Og3YR
エグゼ6の時みんな小6で小学校と一緒にゲームボーイ卒業したのもあったな中学からはみんなPSPやったわ
31 : 2025/10/06(月) 18:45:21.936 ID:ouhrI4F7y
結局どっちがヒロインなんや?

レス31番の画像1

レス31番の画像2
38 : 2025/10/06(月) 18:45:54.010 ID:jcEnRxXmF
>>31
足が臭くない方
46 : 2025/10/06(月) 18:46:29.650 ID:.HgTRO7.W
>>31
ゴン太
32 : 2025/10/06(月) 18:45:26.568 ID:Yk3rHdaUj
やってた層がちょうど中学生とかになってモンハンとかやり出す頃ちゃうかった?
47 : 2025/10/06(月) 18:46:34.720 ID:DSGy9oeJg
>>32
そういやまんまそのタイミングやったなPSPでモンハンやら無双やら流行ったの
33 : 2025/10/06(月) 18:45:39.139 ID:Rpkdzq2E0
2がマジでクソつまんなかったのが全ての敗因
35 : 2025/10/06(月) 18:45:41.779 ID:lWQ0eBnvV
イナズマイレブンに食われた
36 : 2025/10/06(月) 18:45:44.081 ID:.HgTRO7.W
単にアドバンスからDSになったのもあるやろ爆発したのライト出てからやろDS
39 : 2025/10/06(月) 18:46:00.392 ID:QQf7W2Lb2
ロックマンXが死に体だったのをよくエグゼに繋げたよ
40 : 2025/10/06(月) 18:46:08.747 ID:REMa8AUmJ
単純につまらなかった
41 : 2025/10/06(月) 18:46:11.710 ID:2HtUdn/lt
なんか横向き画面から奥行き画面に変わったやろ
42 : 2025/10/06(月) 18:46:13.641 ID:1Wy2DXuEt
流星のアニメのOPのフルが存在するという都市伝説
44 : 2025/10/06(月) 18:46:15.485 ID:z6jvj5Hah
エグゼスレ立てすぎやぞ
48 : 2025/10/06(月) 18:46:43.457 ID:jcEnRxXmF
>>44
ここは半分流星スレやから許してくれ
49 : 2025/10/06(月) 18:46:58.727 ID:HlBWSuvw4
エグゼの世界から近未来にしといて過去キャラ出しとけばよかった
50 : 2025/10/06(月) 18:47:05.961 ID:ouhrI4F7y
流星ヒロインはロックマンシリーズのヒロインの中でも公式で別格扱いやな

レス50番の画像1
53 : 2025/10/06(月) 18:47:37.563 ID:jcEnRxXmF
>>50
しゅう子姉ちゃんってヒロインやったんか
64 : 2025/10/06(月) 18:50:19.964 ID:HTzOragdl
>>50
別になんもないのに入ってるしゅう姉
51 : 2025/10/06(月) 18:47:21.233 ID:3TzaErU/J
単純に戦闘システムおもんなくなりすぎちゃうか?子供ながらにエグゼから自由度下がり過ぎやろ…って落胆してたわ
52 : 2025/10/06(月) 18:47:22.205 ID:TU7aXshQ7
主人公の髪型とロックバスターがダサいからや
54 : 2025/10/06(月) 18:48:19.564 ID:UQk72kBb4
どう考えてもミソラちゃんの方が可愛くない?
まあワイ1しかやってへんのやが
56 : 2025/10/06(月) 18:48:58.299 ID:nPNj4pKJe
ロックマンに3Dが合ってないわ
57 : 2025/10/06(月) 18:49:07.722 ID:jcEnRxXmF
流星は3のシステムを遅くとも2から出せてたらだいぶ変わってただろうな
62 : 2025/10/06(月) 18:49:52.263 ID:pBgFsvFbF
>>57
3は明らかにやりすぎのバランスだったけどあれくらいしないと面白くならないわな
88 : 2025/10/06(月) 18:55:30.312 ID:a5C5jwrUO
>>57
エグゼは1から2でだいぶシステムが進化したけど流星は1から2であんま進化しなかったからなあ
エンカウント率とかは逆に悪化してるし
60 : 2025/10/06(月) 18:49:50.937 ID:tm.YXVCIR
縦になったのがよっぽど拒絶された
65 : 2025/10/06(月) 18:50:25.302 ID:1dE5F2RwW
デザインは流星の方が好きやバイザー足したのクソ有能やと思う
66 : 2025/10/06(月) 18:50:26.495 ID:LWpwJtotI
当時の公式サイトでもヒロインのコスプレ壁紙を月替わりで配布とかしてたし明らかに女キャラを売りにしてたよな

レス66番の画像1
68 : 2025/10/06(月) 18:51:10.960 ID:jcEnRxXmF
>>66
あったあった
ソフトの早売り特典でもヒロイン売りにしてた
ブラックエースの特典絵がミソラでレッドジョーカーの特典絵が委員長だったから両方買わざるをえんかったわ
67 : 2025/10/06(月) 18:50:44.335 ID:oN5BitGX.
この尖ってて幼児に刺さったとかいう理由で回収騒ぎになったペンダント今でも持ってるで

レス67番の画像1
75 : 2025/10/06(月) 18:52:20.221 ID:jcEnRxXmF
>>67
そんな理由で回収になることあるんか
73 : 2025/10/06(月) 18:52:14.574 ID:bU84zHk7i
シンプルにつまらんってなった記憶あるけどエクゼ6から流星1やった時
74 : 2025/10/06(月) 18:52:16.479 ID:fj0jWed9D
・ヒロインの足が臭い
↑これ詳しく
76 : 2025/10/06(月) 18:52:30.916 ID:oN5BitGX.
主人公とヒロインの変身シーンの力の入れ方の差で草
https://i.imgur.com/Nvjxv7C.gif
https://i.imgur.com/gXrlvau.gif
81 : 2025/10/06(月) 18:53:10.654 ID:jcEnRxXmF
>>76
一瞬ケツがピチピチになるのエ口過ぎやろ
83 : 2025/10/06(月) 18:53:34.527 ID:LWpwJtotI
>>76
確か委員長の変身シーンもあったよな
89 : 2025/10/06(月) 18:56:10.448 ID:ZGfxpPWXp
>>76
こういうことやるからキッズにそっぽ向かれるのでは😭
94 : 2025/10/06(月) 18:56:56.744 ID:TU7aXshQ7
>>89
エグゼの時点でエ口入れまくりなアニメやったんやし関係ないやろ
77 : 2025/10/06(月) 18:52:49.822 ID:e34FgxrHL
あんまり売れなかったけど遊んだ人はみんな神ゲーって言ってるイメージやな
79 : 2025/10/06(月) 18:52:53.090 ID:Z51X9jbBr
名前がダサい
80 : 2025/10/06(月) 18:52:58.290 ID:ojS6E8MyQ
流星1でうーん…ってなってたところにMHP2ndが話題になってPSPに移行したキッズも多かったやろな
ワイもや
86 : 2025/10/06(月) 18:55:09.506 ID:yvwPEKJJQ
8ビットロックマンやれよ
87 : 2025/10/06(月) 18:55:29.306 ID:VeoDdlOsN
最近エグゼスレ立ちすぎやろ
オータムセールで買ったやつ多いのか
90 : 2025/10/06(月) 18:56:16.182 ID:HUYw.GbmZ
2の塩化率ほんまひどい
雪のステージだかで発狂しそうになった
91 : 2025/10/06(月) 18:56:37.456 ID:Yf/AEROVF
全部子供の頃にやったけどおもろかったわ
ただ2のエンカウント率がやばかったのは今でも覚えとる
92 : 2025/10/06(月) 18:56:38.479 ID:oN5BitGX.
まあ1から3バージョン同時発売は強気すぎて失敗だったよな…
なんか3バージョン出すことについての言い訳を開発者が書いてたけど

レス92番の画像1
95 : 2025/10/06(月) 18:57:07.668 ID:jcEnRxXmF
>>92
ごちゃごちゃ言い訳してないで素直にポケモン商法を真似ただけですって言えよ
104 : 2025/10/06(月) 18:58:07.406 ID:tm.YXVCIR
>>95
ハハッ
93 : 2025/10/06(月) 18:56:46.506 ID:gM9XDEDXE
主人公が引きこもりってのが子供にウケなかった
103 : 2025/10/06(月) 18:58:06.394 ID:HUYw.GbmZ
>>93
言っちゃアレなんやがガキながら少し引いたわ引きこもりは
96 : 2025/10/06(月) 18:57:29.497 ID:SuEPkFURE
いまだにいいんちょとアイドルのヒロイン対立おこってて草生えた
97 : 2025/10/06(月) 18:57:36.328 ID:04Z/2KEgZ
アンチ乙
流星には響ミソラちゃんというヒロインがいるから…
98 : 2025/10/06(月) 18:57:42.856 ID:cd3Moasfg
光熱斗キュンに上回る主人公を作れなかったからだろ
イナイレの円堂と双璧やぞ
106 : 2025/10/06(月) 18:58:19.382 ID:j7hqn2pS9
>>98
エグゼの主人公って熱血系なん?
109 : 2025/10/06(月) 18:58:57.622 ID:UC0HtQtsw
>>106
めっちゃ熱血系やぞ
名前からして熱斗やからな
99 : 2025/10/06(月) 18:57:43.606 ID:AT27Wk0B.
1~3まで全カード集めて強化ラスボス倒すくらいは遊び倒したわ
101 : 2025/10/06(月) 18:57:48.703 ID:oN5BitGX.
流星1発売前のコロコロとか見るとミソラはヒロインって明記されてるけど委員長は三馬鹿の中の1人みたいな適当な扱いでビビる
委員長も割と1からヒロインしてたと思うが

レス101番の画像1

レス101番の画像2
108 : 2025/10/06(月) 18:58:33.057 ID:jcEnRxXmF
>>101
開発当初はダブルヒロインにする予定なかったのかもしれんな
最初はあくまで委員長はエグゼのやいとポジション程度の予定で
102 : 2025/10/06(月) 18:58:04.742 ID:9yyHYYj2v
スマホでプラグインさせろ
105 : 2025/10/06(月) 18:58:09.311 ID:fj0jWed9D
単純にエグゼ直撃世代がコロコロ卒業したのもありそう
107 : 2025/10/06(月) 18:58:25.338 ID:yvwPEKJJQ
打ち切りなんやろ?これ
110 : 2025/10/06(月) 18:59:00.907 ID:mrMM0Hqw4
逆転裁判もそうだったけどさ
カプコンってホンマ世代交代させるのほんま下手くそだよな
111 : 2025/10/06(月) 18:59:02.856 ID:LX8Essbrq
言われてみるとワイも流星1は買ったけど2買ってないかも
モンハン2ndGやっとったわ
113 : 2025/10/06(月) 18:59:35.036 ID:RAMutXLsE
キッズが1軍グループの陽キャから不登校ヒキの落差に耐えられるわけないよね
115 : 2025/10/06(月) 19:00:05.637 ID:V5ZvHrEnQ
単純にゲームとしてエグゼよりつまらなかったよね
117 : 2025/10/06(月) 19:00:23.567 ID:qKVPx14Ly
エグゼ完結で卒業したやつが多かったのが一番やと思う
1からやってたやつは中学生やしDSに変わったからな

コメント