サイレントヒルF,案の定賛否両論…

1 : 2025/10/05(日) 12:11:36.386 ID:vf8NEVKt6
日本だけ

レス1番の画像1
2 : 2025/10/05(日) 12:11:51.888 ID:imF2XZugc
ぐうジャップこれ
3 : 2025/10/05(日) 12:12:04.831 ID:ZCczvRPl2
3Dひぐらし
4 : 2025/10/05(日) 12:12:12.355 ID:zuZjUum70
日本はレビュー禁止にしたほうがええ
5 : 2025/10/05(日) 12:12:26.754 ID:yQx2CGGgG
陰湿ジャップ定期
6 : 2025/10/05(日) 12:12:39.977 ID:YU/0k6uZM
そもそもあんまり売れてねえな
14 : 2025/10/05(日) 12:15:33.824 ID:iYRHQQYKZ
>>6
売り上げ週販1位やが
マリカー抜いたソフト最近ないんやぞ
23 : 2025/10/05(日) 12:19:03.561 ID:uSR9VyIbQ
>>14
不人気カート超えてもしょーがないだろ
不人気カート本体同梱版が在庫なくなっただけとかやろ
7 : 2025/10/05(日) 12:12:50.785 ID:ePPnVD6a/
クレーマー大国日本
ホンマ恥ずかしいわ
8 : 2025/10/05(日) 12:12:51.718 ID:vf8NEVKt6
ジャップ「とりあえず批判して…と」
9 : 2025/10/05(日) 12:12:55.536 ID:gIdSsi4Wv
シナリオがね…
10 : 2025/10/05(日) 12:13:19.854 ID:vISA8VBji
ワイの思い通りにならない=低評価やからな
11 : 2025/10/05(日) 12:14:01.489 ID:uSR9VyIbQ
売れてないからな、そもそも

はぁー…
こんな搾りカスみたいな駄作じゃなくて小島秀夫氏とギレルモ・デル・トロのサイレントヒルズを遊びたかったわ

12 : 2025/10/05(日) 12:14:36.683 ID:P2av4fIPB
日本はレビュー数大して無いのに賛否両論、反面英語圏は3000件近いのに非常に好評
13 : 2025/10/05(日) 12:14:37.338 ID:OuegE.Cms
泣く泣く4周したわ
最高難易度でやってる人尊敬する
15 : 2025/10/05(日) 12:15:49.067 ID:olHEapYzX
とりあえず減点要素から探す日本人特有のアレ
16 : 2025/10/05(日) 12:15:54.140 ID:Ja5FVhSRn
レビューすくねぇ
17 : 2025/10/05(日) 12:16:23.349 ID:tCgPRgTik
やってないから批評できないけど主役のセーラー服女の子かわいいよね
18 : 2025/10/05(日) 12:17:55.234 ID:Dg11s32MZ
やればわかるけど周回前提なのに一周目の戦闘部分でお腹いっぱいになるところがあかん
19 : 2025/10/05(日) 12:18:42.628 ID:vf8NEVKt6
ジャップのレビュー息苦しいよ…
20 : 2025/10/05(日) 12:18:45.578 ID:psinsI7E7
海外勢レビュー「ええやんええやんええんやで☺�☆5」

こいつらがガバガバ過ぎる定期
21 : 2025/10/05(日) 12:18:54.337 ID:giCjk4ma8
恥を知れよクレーマージャップ
22 : 2025/10/05(日) 12:18:54.913 ID:QvwhzK5FZ
サイレントヒルってタイトルじゃなくて新規ipじゃダメだったの
25 : 2025/10/05(日) 12:20:00.111 ID:uSR9VyIbQ
>>22
ダメ、新規タイトルでこのクオリティだと売れないから
タイトルありきでクオリティ低いものを売る、いわゆる任天堂商法が蔓延ってしまったのよ
78 : 2025/10/05(日) 12:34:23.940 ID:YmGXeaJCH
>>25
いわゆるの使い方間違ってるで
37 : 2025/10/05(日) 12:24:59.579 ID:AooEzSAFi
>>22
一応百万売れて
ブランドの再起動と新作の認知サイレントヒルが舞台でなくても成立させられる様にできたと考えると有難いタイトルではあるやろ
42 : 2025/10/05(日) 12:26:30.693 ID:uSR9VyIbQ
>>37
>>百万売れて

なんでちょいちょいウソつくんや…
販売本数じゃなくて累計出荷本数やろ…

50 : 2025/10/05(日) 12:28:34.319 ID:AooEzSAFi
>>42
そこは誤解してたわ
すまんな
24 : 2025/10/05(日) 12:19:56.329 ID:0H785B7Gw
冷笑が日本のトレンドだからしゃーない
26 : 2025/10/05(日) 12:20:03.500 ID:F2KR.1Dyr
普通におもろかったけどな何周もするのはだるかったが
27 : 2025/10/05(日) 12:20:38.536 ID:zE9f0/jjD
日本のが一番参考になる
28 : 2025/10/05(日) 12:21:27.215 ID:FBwMfK.4w
楽しみたいからゲーム買うのに細かい不満ぐちぐち並べられてもなあって思う
30 : 2025/10/05(日) 12:22:41.407 ID:wxydYgPhw
スイッチ2に出ないから、って理由でソニー信者が持ち上げるゲームってこんなのばっかだな
まあゲーム内容からしてそのうちスイッチ2に移植はされるだろうが
34 : 2025/10/05(日) 12:24:06.508 ID:uSR9VyIbQ
>>30
やめたれ…
スイッチU独占だからと持ち上げたマリカーワイルズもう誰もやってないのが悲しすぎや…
31 : 2025/10/05(日) 12:22:47.510 ID:P2av4fIPB
日本は1個の良い点述べる代わりに10個の悪い点並べる印象
32 : 2025/10/05(日) 12:23:09.508 ID:V8PgxBWMB
このゲームに関しては外国語権有利すぎん…?
唯一の弱点である『演技』が全部気にならないわけやろ
日本語わかってる人がやってたら評価下げるのも仕方ない
36 : 2025/10/05(日) 12:24:15.677 ID:QvwhzK5FZ
>>32
主人公父のセリフ聞いて笑わんやつおらんよなあれ
49 : 2025/10/05(日) 12:27:59.053 ID:ZXL6VeMTG
>>36
アレ素人がやってるんか?
51 : 2025/10/05(日) 12:28:40.170 ID:F2KR.1Dyr
>>49
演技よりも言い回しじゃね?
59 : 2025/10/05(日) 12:30:12.848 ID:ZXL6VeMTG
>>51
いやあ演技笑ってもうたわ
53 : 2025/10/05(日) 12:28:48.364 ID:Dg11s32MZ
>>36
普通のお父さんって感じでええと思うけどな
大塚明夫とかにやられても困るし
99 : 2025/10/05(日) 12:40:36.592 ID:gIdSsi4Wv
>>36
ゲームってつかみが大事なんだよな
そこであのクソみたいなわざとらしい演技を聞かされたらそれだけでもう大減点よ
33 : 2025/10/05(日) 12:23:51.331 ID:Q06qu0MQe
そらsteamレビューから隔離されるわけですわ
35 : 2025/10/05(日) 12:24:08.148 ID:vf8NEVKt6
ジャップ「日本のレビュー方式が正しい、外人はノリで決めてるだけ」←うおw
38 : 2025/10/05(日) 12:25:37.061 ID:Gbv07lskp
クレーマー大国ジャップ
そらソニーも相手しなくなるよ
39 : 2025/10/05(日) 12:26:00.453 ID:3bvP8EUUH
そりゃコメント欄閉鎖されるわ
40 : 2025/10/05(日) 12:26:03.014 ID:0Q6DD2HMo
なんか良い感じに終わったと思ったら

顔だけの雛子が「結婚したくないンゴオオオオオオオ」って叫ぶエンディング好き

154 : 2025/10/05(日) 12:52:45.041 ID:T5DZ5NYp5
>>40
あれ姉ちゃんが踏んでるんか?
41 : 2025/10/05(日) 12:26:07.904 ID:3G/lByEoG
日本のレビューいつも賛否両論だな
43 : 2025/10/05(日) 12:26:41.407 ID:ZXL6VeMTG
なんか謎解きとか二つの世界行き来するのとか零思い出したわ
44 : 2025/10/05(日) 12:27:09.917 ID:/setIptaT
新しい事と変わる事を恐れて
足の引っ張り合いをするのが日本の中年オヤジやし
46 : 2025/10/05(日) 12:27:30.044 ID:ARItCSTUG
世界一のクレーマー民族

日本だけコメ欄封鎖が一般化

47 : 2025/10/05(日) 12:27:49.748 ID:/uUiKKPw6
ワイルズも自業自得な面もあるがあそこまで不評爆撃されるほど酷い出来ではないよな
エルデンリングも難癖で不評爆撃されてたし日本のネットでゲームの話はまともにできんわ
48 : 2025/10/05(日) 12:27:51.356 ID:Dg11s32MZ
キチゲェって同じ言葉使いたがるのなんなん?
52 : 2025/10/05(日) 12:28:47.505 ID:5fZk1EDnR
海外のアニメランキングとか見てもいつも思うんやが
むしろ日本だけが正しい評価をしてるやろ

実際サイレントヒルfを非常に好評のゲームだと思ってプレイしたらめちゃくちゃガッカリするやろ

56 : 2025/10/05(日) 12:29:22.627 ID:ARItCSTUG
>>52
模範的ジャップ
61 : 2025/10/05(日) 12:30:53.610 ID:Qe2WVl1Vf
>>56
これって批判じゃなくて鳴き声やな
57 : 2025/10/05(日) 12:29:33.234 ID:C1lt50hur
>>52
ものごっつジャップ
62 : 2025/10/05(日) 12:30:54.514 ID:5fZk1EDnR
>>56
>>57
コンテンツ先進国として厳しい目線でジャッジされることは必要だと思うで
韓国が自国の映画やドラマにめちゃくちゃ厳しい評価するのと同じ
73 : 2025/10/05(日) 12:34:03.949 ID:5fZk1EDnR
>>56
>>57
ほら反論してこいよ雑魚共
91 : 2025/10/05(日) 12:38:25.327 ID:C1lt50hur
>>73
すみません
「厳しい目線が必要なこと」と「日本だけが正しい評価をしている」は論として繋がってなくそもそも破綻しているので反論できません
54 : 2025/10/05(日) 12:28:50.689 ID:TDJyajCbj
しかも批判の大半がサイレントヒルっぽくないだからな
こいつらゲームが面白いかとかどうでもええんやな
58 : 2025/10/05(日) 12:29:58.471 ID:Dg11s32MZ
>>54
別にええやろ 個人のレビューなんだから
63 : 2025/10/05(日) 12:31:12.711 ID:8VagT.UmN
>>54
いやシリーズものである以上シリーズらしさが期待されるのは当たり前やん
それが嫌なら新規にしろよ
70 : 2025/10/05(日) 12:33:04.534 ID:TDJyajCbj
>>63
それはそれとして別個で評価しろよって話
サイレントヒルじゃないってだけで脳死で低評価つけるやつが多すぎる
72 : 2025/10/05(日) 12:33:50.136 ID:Dg11s32MZ
>>70
だからそれが低評価に繋がった理由なんだから別にいいだろ
脳死はてめえだ
67 : 2025/10/05(日) 12:32:08.633 ID:uSR9VyIbQ
>>54
サイレントヒルってタイトルだから買ったのにひぐらしやらされたらそりゃ低評価になるやろ
もとはサイレントヒルズっていう超大作が遊べるはずだったんやからなおさらや
55 : 2025/10/05(日) 12:29:13.053 ID:HEl/bL3bO
日本が辛口なおかげで(海外にとっては)良質なゲームが産まれるんや
60 : 2025/10/05(日) 12:30:20.554 ID:HnFrSxwWP
でも竜騎士シナリオ臭あったよな
64 : 2025/10/05(日) 12:31:38.180 ID:ZXL6VeMTG
>>60
それはあった
65 : 2025/10/05(日) 12:32:03.742 ID:bFKhfHJOY
欧米人は節穴だからしゃーない
66 : 2025/10/05(日) 12:32:04.507 ID:4WcqvslYe
全く知らんけどサイレントヒルおすすめしてくるやつはちょっと嫌やわ
68 : 2025/10/05(日) 12:32:55.534 ID:2bzJfFPS3
実況で見たけどシナリオめっちゃ面白かったわ
世界観も不気味かっこいいし神ゲーにしか見えんけどなぁ
71 : 2025/10/05(日) 12:33:28.616 ID:HkX4.anUi
>>68
実況、草
そらシリーズ終了するわw
80 : 2025/10/05(日) 12:35:27.865 ID:2bzJfFPS3
>>71
自分でやるのは怖いから
69 : 2025/10/05(日) 12:32:55.644 ID:Eu2KF.xGk
サイレントヒルって売れなくてシリーズ途絶えてたのにな
それで大復活や
74 : 2025/10/05(日) 12:34:09.401 ID:Wei/eNOuZ
日本やとサイレントヒル2リメイクより話題になってるしええやろ
75 : 2025/10/05(日) 12:34:10.173 ID:ApIFaRcn/
父親「この結婚決まれば借金チャラなの最高や!」
父親「嘘ンゴ…ほんまはガンになった妻に雛子の花嫁姿見せたいだけンゴ…」
76 : 2025/10/05(日) 12:34:11.073 ID:32hRM56SY
逆に日本人が好評にしているゲームって何があるんだ?
81 : 2025/10/05(日) 12:35:52.883 ID:Qe2WVl1Vf
>>76
魔女裁判高評価やろ
77 : 2025/10/05(日) 12:34:22.991 ID:r7cmkxjhE
エッチなん?
79 : 2025/10/05(日) 12:34:59.847 ID:yD6BxQhok
竜騎士がシナリオやってる以上は中古でしか買わない
82 : 2025/10/05(日) 12:36:19.966 ID:O3QUFiOVF
ブラボネタでバズってるんですけど!?
106 : 2025/10/05(日) 12:42:25.637 ID:6I8cx9oP2
>>82
ブラボネタはもう古い
今は狐面の男が女オタの間でめちゃくちゃバズってるで
83 : 2025/10/05(日) 12:36:33.366 ID:PRAPNH7KW
演技酷いけどあれちゃんと声優使ってないんか?
86 : 2025/10/05(日) 12:37:55.692 ID:Dg11s32MZ
>>83
みんな感情爆発させてる時異様に上手いから舞台俳優とか使ってるんやろ
抑揚ないディレクション貰ってるだけっぽい
96 : 2025/10/05(日) 12:40:01.195 ID:PRAPNH7KW
>>86
あーだから下手くそばっかなんやな
変に拗らせないで普通に声優使えばいいのに
98 : 2025/10/05(日) 12:40:35.584 ID:m5DGi/fbE
>>83
声優はお姉ちゃんの森なな子だけや
84 : 2025/10/05(日) 12:36:59.675 ID:qfiuPjaLU
MSゲェジおって草
85 : 2025/10/05(日) 12:37:16.768 ID:NL4jsjxTK
アニメ調になると途端に評価甘くなるのキモい
87 : 2025/10/05(日) 12:37:56.139 ID:P2av4fIPB
割と真面目にライターが竜騎士なの知って買ってガッカリしてる奴は何が出てくると思ったんや
88 : 2025/10/05(日) 12:37:56.669 ID:oOn7R8uaD
日本だけ好評と不評と普通にして欲しいわ
普通は好評扱いにして
それだけで好評の割合増えるやろ
90 : 2025/10/05(日) 12:38:19.982 ID:jWFQegNRe
2周目以降の展開は結構いいのにゲーム面がほぼ変わらなくてダルいんよな
92 : 2025/10/05(日) 12:38:28.896 ID:2nF2iFvMD
SIRENのSDKと静岡fの雛子が所属するサンミュージックって一体どういう芸能事務所なんや
93 : 2025/10/05(日) 12:39:14.676 ID:uzNH8.MA6
日本人がサイレントヒル期待したら、ひぐらしのアクションゲームだったんでしょ?
94 : 2025/10/05(日) 12:39:19.873 ID:0Q6DD2HMo
魔女裁判って推理物として破綻してるのに何であんな評価高いんや?
103 : 2025/10/05(日) 12:41:40.292 ID:gIdSsi4Wv
>>94
可愛い顔のおま●こがなんかキャッキャやりとりしてたらなんでもええんやろ
104 : 2025/10/05(日) 12:42:11.826 ID:C1lt50hur
>>94
ダンガンロンパが発売されないから
その後発表されたけど
109 : 2025/10/05(日) 12:42:48.182 ID:Z/Httiz2U
>>94
キモヲタ絵柄でぶひーってやってるだけっしょ
132 : 2025/10/05(日) 12:47:07.655 ID:yQx2CGGgG
>>94
あれこそ賛否両論付くべき駄作だったわ
萌え豚がブヒブヒ言ってるだけだった
168 : 2025/10/05(日) 12:59:14.231 ID:saoLkR8TC
>>94
VTuber見てるような層がやってると思ってる
似たような感じやろ?
95 : 2025/10/05(日) 12:39:51.590 ID:uzNH8.MA6
エンディングにyou~2025ver~でも流せば完璧だったのに
97 : 2025/10/05(日) 12:40:27.278 ID:TRjMkXskw
もっと強い武器欲しかったわ
強制戦闘の敵ワンパンで倒したい
102 : 2025/10/05(日) 12:41:30.791 ID:jWFQegNRe
>>97
やっぱ猟銃みたいなの合っても良かったよな
112 : 2025/10/05(日) 12:43:36.476 ID:1QWDeD1bw
>>102
あんだけ山の中なら猟友会とかありそうやしな
100 : 2025/10/05(日) 12:41:13.799 ID:1QWDeD1bw
咲子でイフストーリー作らない?
101 : 2025/10/05(日) 12:41:19.237 ID:KE0z5wH4J
ゲームってまじで国内市場無視してええよな
まじでゴミみたいな規模の市場やもん
108 : 2025/10/05(日) 12:42:39.111 ID:9ekI25a5h
>>101
国1つでミリオン売れるのがそれなりにある市場っていうほどないで
116 : 2025/10/05(日) 12:44:20.678 ID:uSR9VyIbQ
>>101
逆やで
映画がまさにそうやが、日本人がハリウッド映画真似したら日本でも海外でもウケなかったんよ
ハリウッド作品でじゅうぶん足りてるもんを猿真似してもウケないっちゅーわけよ
137 : 2025/10/05(日) 12:48:06.761 ID:AjXVKIe7b
>>101
最近のゲームはほとんどワールドワイドで発売してるから日本の事しか考えてないソフトとか無いやろ
それこそエ口ギャルゲーだけや
105 : 2025/10/05(日) 12:42:18.892 ID:QzdBWjq5N
trueエンド前のボス戦めっちゃ熱くて良かった
107 : 2025/10/05(日) 12:42:35.876 ID:pZieT8vKZ
ゲーム実況見てても2周目ダルいのに実際にプレーするって最早修行やろ
110 : 2025/10/05(日) 12:43:12.039 ID:x9k82iEug
ジャップはちょっとでも難しいと評価落ちるようになってる
ソシャゲ中毒で簡単で快適じゃなきゃゲーム出来ない人種になった
117 : 2025/10/05(日) 12:44:22.365 ID:PRAPNH7KW
>>110
爽快操作で楽々クリアのワイルズって神ゲーやな
111 : 2025/10/05(日) 12:43:24.980 ID:q..Ah5TSJ
🦊よりも人形派なのですが
113 : 2025/10/05(日) 12:43:51.424 ID:Z/Httiz2U
キモヲタゲーは評価は慎重にするべき
まじでキモヲタのレビューはあてにならんからな
145 : 2025/10/05(日) 12:50:39.824 ID:1vebrcP9r
>>113
Switch2かなんかのキモオタゲーをマリカーより評判いいって持ち上げてたのほんまキモかったわ
149 : 2025/10/05(日) 12:51:58.717 ID:uSR9VyIbQ
>>145
>>マリカーより評判いい

任天堂の看板タイトルボロボロで草
マリオって不人気なんだよな、昔から
だからハードを牽引できなかった

114 : 2025/10/05(日) 12:44:01.955 ID:vId/L1swW
どうにもできんなこのゲハのクレーマー体質
115 : 2025/10/05(日) 12:44:17.525 ID:qz2xY7Bme
因みにもうこのレビュー変わってるで
実態はロシア69%だけ賛否両論でと中国71%と日本74%がやや好評

もうジャップガー通用しなくなっちゃったね

118 : 2025/10/05(日) 12:44:41.416 ID:Gn73fYlZc
結局竜騎士の悪いとこ出とるん?
126 : 2025/10/05(日) 12:46:24.820 ID:P2av4fIPB
>>118
悪いところっていうか通常運転や
131 : 2025/10/05(日) 12:47:05.897 ID:Gn73fYlZc
>>126
あっふーん
119 : 2025/10/05(日) 12:45:11.645 ID:QeY6SvsIb
日本がっていうけどPSストアの評価はちゃんとまともやから正確にはPCでゲームしてるユーザーの問題やろ
122 : 2025/10/05(日) 12:46:08.992 ID:pm/u0xzHm
>>119
ちなPSやと日本人は何割高評価なんや
135 : 2025/10/05(日) 12:47:53.207 ID:6I8cx9oP2
>>119
PSストアは5段階評価やろ?
2段階のsteamとはわけが違う
120 : 2025/10/05(日) 12:45:53.406 ID:qz2xY7Bme
因みに英語圏は元々86%近くあったけど日が立つ事に評価下がって現在81%まで下がってる
その結果全体レビューでも79%と初週84%から現在5%下落してる
128 : 2025/10/05(日) 12:46:34.683 ID:qz2xY7Bme
>>115
>>120
これ不都合やから無視されるレスね
123 : 2025/10/05(日) 12:46:13.270 ID:PN2Gt5zYD
中華もロシアも低評価やんw
124 : 2025/10/05(日) 12:46:23.518 ID:1QWDeD1bw
ストーリーとしては悪くないのに周回前提のゲームそのものがだるいのほんま致命症やで
139 : 2025/10/05(日) 12:48:48.208 ID:uSR9VyIbQ
>>124
任天堂のコログしぐさやろ
すぐクリアされたら悔しいっみたいなの多いよな
ユーザーを楽しませる気がないっていうか
148 : 2025/10/05(日) 12:51:55.020 ID:vAp89IyvG
>>124
ストーリー悪くなかったら周回も苦にならんやろ
物語としてもつまらんから一回で十分もう二度とやりたくないになるんやで
155 : 2025/10/05(日) 12:52:48.005 ID:m5DGi/fbE
>>148
ストーリーは悪くないけど戦闘が怠すぎる
125 : 2025/10/05(日) 12:46:24.251 ID:LIkHkg88S
日本人は減点方式で評価する上に粗探しが好きで得意だから、レビューには向いてない民族
134 : 2025/10/05(日) 12:47:33.911 ID:Z/Httiz2U
>>125
むしろアメップのがあてにならん
127 : 2025/10/05(日) 12:46:29.077 ID:XRa5O3TQl
そらおま国されるわ…
129 : 2025/10/05(日) 12:46:44.229 ID:X9TwsA8R3
ひぐらしからノイズみたいなの抜いたようなもんやろ、そら面白いよ
130 : 2025/10/05(日) 12:47:02.005 ID:CrgsOExLc
ホラゲーというよりバカゲーやろ
RDRとかと同じジャンルや
133 : 2025/10/05(日) 12:47:31.981 ID:KNm0IXU9x
現代目線で説教かましすぎなんよ
現代がそんなに理想郷か?
竜騎士程度じゃこの程度なんだろうな
136 : 2025/10/05(日) 12:47:53.662 ID:0fAqd0KnX
ちゃんと完結させてるから竜騎士見直したわ投げっぱなしで終わらすと思ってたし
141 : 2025/10/05(日) 12:49:31.061 ID:m5DGi/fbE
>>136
言うて完結したか?
根本の謎みたいなのはそのままやし
138 : 2025/10/05(日) 12:48:32.143 ID:jWFQegNRe
祈願絵馬で雛子の攻撃力とか武器の消費耐久度とかも強化出来たら良かったかもな
140 : 2025/10/05(日) 12:48:56.298 ID:X09S4sQe4
2週目ストーリーまでクリアしたけど1番やべー奴が修で1番マシな奴が咲子で合ってるか?
142 : 2025/10/05(日) 12:49:38.338 ID:qz2xY7Bme
はっきり言って低評価よりとりあえず高評価しまくるスペイン語圏の方が目立ってるんよねSteamレビューって
ラテン地域になるとどのゲームでも他より10%近く上乗せで高評価されてる
静岡Fでも英語81%なのにスペイン語は87%もある上にラテンアメリカ地域になると91%まで跳ね上がる
143 : 2025/10/05(日) 12:50:09.600 ID:U9b9gFHVM
エルデンリングとかならまあわかるけどこれとか大したゲームでもないのに出羽守多すぎやろ
144 : 2025/10/05(日) 12:50:24.112 ID:m8HnKsQee
主人公はどこでヤーナムの狩人様並みのステップと桐生ちゃん並みのスウェイを覚えたんや
151 : 2025/10/05(日) 12:52:09.587 ID:5UA9LkmWN
>>144
陸上してたらそれくらい当然のスキル
146 : 2025/10/05(日) 12:50:50.076 ID:uPTtNauJh
じゃああああああああっぷ
147 : 2025/10/05(日) 12:51:04.911 ID:rPTXRDGDU
雛子は陸上やってるからな
150 : 2025/10/05(日) 12:52:09.368 ID:PUYZS0Lv8
動画で見たけど面白くなかったわ
152 : 2025/10/05(日) 12:52:37.424 ID:9ArkPtDIx
付喪神戦とその後のエピローグだけちょっと好き
ストーリーはアレやけどあんだけ敵配置するならアクション面白くしてほしかった
153 : 2025/10/05(日) 12:52:39.329 ID:.BGTOxzyu
文句あるやつくらいしかレビューせんやろ
156 : 2025/10/05(日) 12:52:50.934 ID:cZjBv9S1k
竜騎士だから変な能力バトルになると思ったわ
修の薬関連はそれっぽいか
157 : 2025/10/05(日) 12:53:41.288 ID:yITF7E8Lz
良くも悪くも日本はゲーム大国やから厳しい意見多くなる
ゲームに対するハードルが高いんよなー
さすがゲーム大国って感じ
159 : 2025/10/05(日) 12:54:13.792 ID:MrYu3cMQL
ジャッさん仕草
160 : 2025/10/05(日) 12:54:40.707 ID:AydYRAhy.
外人に
はこんなのサイレントヒルじゃない!おじさんはいないの?
162 : 2025/10/05(日) 12:56:01.611 ID:uSR9VyIbQ
>>160
おるで
だからサイレントヒルfは売れなかったんやろ

小島秀夫氏のサイレントヒルズが出ていたら大ヒットだったやろな

161 : 2025/10/05(日) 12:55:55.554 ID:X5X9hVvAJ
でも遊んだら解るけど戦闘まぁまぁ爽快感あるの草生えたわ普通に面白い
163 : 2025/10/05(日) 12:56:38.363 ID:qz2xY7Bme
英語86%あったのに日が立つごとに5%下落しちゃったね
アメップ低評価しぐさしちゃってるね?
165 : 2025/10/05(日) 12:58:00.994 ID:MrYu3cMQL
最近ゲームのスレにゲハスレから来た化物みたいな奴おるよな
ID:uSR9VyIbQ
こいつみたいなの
166 : 2025/10/05(日) 12:58:41.873 ID:oLWe8EADt
エアプが評価してるしな
167 : 2025/10/05(日) 12:58:50.810 ID:qz2xY7Bme
マジレスされると黙り込む癖どうにかしとけよw
169 : 2025/10/05(日) 12:59:18.122 ID:K9se4AWsq
これは海外がおかしいやろ
171 : 2025/10/05(日) 12:59:30.513 ID:u2O75xECy
俳優の演技は良かったで
声優使うと全体がアニメっぽくなるから今作みたいなリアル調のキャラ造形と相性が悪くなる
特にお姉さんが話し出すとファンタジー感強すぎて怖くなくなったからもうちょっと抑えた普通の演技にした方が良かった
172 : 2025/10/05(日) 13:00:11.450 ID:XqZFbP/Iy
竜騎士ってひぐらし書いてる分には面白いって再確認したわ
173 : 2025/10/05(日) 13:00:58.302 ID:X.wCPm0Rg
シリーズ物でシリーズらしさがないならしょうがないんちゃう
やってないからよく知らんけど

コメント