
- 1 : 2025/10/04(土) 17:39:17.84 ID:qyio//je0
- ウメハラさん「6000円払えないんじゃなくて払う価値がないのが問題」
ウメハラさん「重大発表と言ってこれ出したのがセンスない」
みんなが言いたいこと言ってくれたな - 2 : 2025/10/04(土) 18:15:30.85 ID:ezcuZCkT0
- 後日公開するものに付ける値段でもないしな
- 3 : 2025/10/04(土) 18:18:20.32 ID:3M3hcqed0
- 正論のスナイパーライフル
- 4 : 2025/10/04(土) 18:20:04.90 ID:KFaIiWpy0
- 重大発表って普通視聴者にとって喜ばしいことを発表するよな
嬉々としてこれ発表するとか頭ワイルズかよ - 6 : 2025/10/04(土) 18:23:34.65 ID:58JAkD3p0
- >>4
結局カプウ●コも障壁生み出してる側なんだってハッキリわかんだね - 7 : 2025/10/04(土) 18:30:17.10 ID:ezcuZCkT0
- >>4
嬉々としてでもなくカプコン側のアナウンス引っ込んでプロに発表させたから明確に肉盾構えてるぞ - 5 : 2025/10/04(土) 18:21:17.23 ID:58JAkD3p0
- 「障壁80,000円で批判が起こるのはみんなそんなに面白いと思ってないから」
「80,000円払えないんじゃなくて払う価値がないのが問題」 - 8 : 2025/10/04(土) 18:30:56.69 ID:ezcuZCkT0
- 会社自体がワイルズなんだよ
- 9 : 2025/10/04(土) 18:34:51.72 ID:CZ1ziGMj0
- YouTubeの切り抜きでじゅうぶん
- 10 : 2025/10/04(土) 18:44:34.65 ID:8YsI5ZCb0
- ソフトもハードもサービスも全部根本は一緒だもんな
- 11 : 2025/10/04(土) 18:49:03.59 ID:12qjuk7o0
- ウメハラは名前売ってもう十分儲けてるから
はっきり言えるな
勝率的にはアレだけど
後続の人はもう食えんだろうな - 15 : 2025/10/04(土) 18:57:40.55 ID:oa4cuiQM0
- >>11
翔年収4億7千万ですw - 21 : 2025/10/04(土) 19:23:54.77 ID:pBrPpixq0
- >>15
翔は後続ではないだろw - 26 : 2025/10/04(土) 19:30:37.44 ID:MBvpRcgU0
- >>15
ウメは4千万なのに悲しい…だから独身なのか - 12 : 2025/10/04(土) 18:55:36.54 ID:uNM6ffUY0
- >>1
ウメが珍しくただ当たり前の事を言ったw - 13 : 2025/10/04(土) 18:55:54.95 ID:51Tz00+K0
- スポンサーが付かなくなる状態に更なる拍車が掛かるのがな
- 14 : 2025/10/04(土) 18:56:29.01 ID:JlzrPS1f0
- アマプラですら600円なのにその10倍とかw
- 16 : 2025/10/04(土) 19:00:47.60 ID:wHCokbbw0
- ゲームやる奴が6000払うなら、普通動画じゃなくてゲーム買う事に使うからな
今の子だとガチャ課金か - 18 : 2025/10/04(土) 19:01:26.64 ID:H6ZFc9WXa
- >>16
あ、これだわ正解 - 17 : 2025/10/04(土) 19:01:05.52 ID:H6ZFc9WXa
- 単純に高すぎるんだよな
2千円とかなら普通に払うやつ結構いたと思うぞ - 19 : 2025/10/04(土) 19:11:04.03 ID:2Rhz1oUk0
- まあカプコンのeスポーツ事業が売上9億で
赤字11億だからな
決勝6000円どころか今年終了でもおかしくないレベルだろ - 24 : 2025/10/04(土) 19:29:26.99 ID:gCKQEQNu0
- >>19
利益は出てるみたいだね赤字だけど - 20 : 2025/10/04(土) 19:13:22.59 ID:MZzs9k0L0
- ゲームの生配信見るのにゲーム一本分払わすのはまあアホ
- 23 : 2025/10/04(土) 19:28:43.55 ID:io3G8/tz0
- >>20
スト6が売れてないのかもしれない - 22 : 2025/10/04(土) 19:28:19.73 ID:nDDeVODh0
- eスポーツのプロ興行はどうすれば成り立つのか?
初歩の初歩、みんなでチケットを売り歩こう(提案) - 25 : 2025/10/04(土) 19:30:14.63 ID:VdUu3VuO0
- 6000円払う価値は絶対ないからな
1000円ぐらいならここまで言われない - 27 : 2025/10/04(土) 19:32:26.81 ID:4rXI2Asf0
- カワノは3億ちょっと立川は1億二千万だっけか
独身と結婚してる人との年収の差が激しいなw - 28 : 2025/10/04(土) 19:34:11.93 ID:iDeC4dhc0
- もういい年した大人だからな
彼にプロデュースさせれば良いのに - 29 : 2025/10/04(土) 19:34:43.15 ID:FXN4crKs0
- こういう大会って販促が目的だと思ってたんだが
eスポーツ事業単体で利益出そうとしてんのかね - 30 : 2025/10/04(土) 19:36:52.61 ID:G3C9hODUd
- >>29
そうではなくもうスト6での回収が成り立たないからだろ? - 31 : 2025/10/04(土) 19:41:20.45 ID:aNcJ8G6n0
- 販促だけならその辺のVTuberに販促させた方が費用対効果は高いんだろうけど、格ゲーである以上大会は無くしたくないし少しでも利益出したいんだろうね
- 32 : 2025/10/04(土) 20:24:00.45 ID:nDDeVODh0
- 赤字10億円
単純計算10年で赤字100億円!
一族経営で批判されるカプコンだけど一族経営だからこそむしろ許される
サラリーマン社長だとこんな事業は怖くてできない - 33 : 2025/10/04(土) 20:34:20.90 ID:GSQQmav10
- EVOとかただで配信してるのが当たり前なのに
格ゲー大会配信に6000円も払う価値ないだろ - 34 : 2025/10/04(土) 20:39:13.09 ID:zObV8LVy0
- 毎月赤字10億円ってマジか
カプコン - 35 : 2025/10/04(土) 20:40:54.28 ID:gHSFh1Dq0
- 格闘技の有料配信だって日本じゃ頭打ちなのにそれより程度の低いゲームじゃなあ
グッズとかなら6000円出せる人は少なくないけど配信だけでそれじゃあ他の娯楽優先するだろう - 36 : 2025/10/04(土) 21:17:16.27 ID:qOUglszV0
- スト6なんてダッセーよなー
帰ってシャドバやろーぜー! - 37 : 2025/10/04(土) 21:18:40.36 ID:ixNEuMA80
- シコハゲっ!
- 38 : 2025/10/04(土) 21:21:30.70 ID:RPc36Rma0
- 後で無料で見られ一瞬で忘れ去られるものに六千円w
- 39 : 2025/10/04(土) 21:26:17.73 ID:nKDYdrpG0
- これから糖質パーティーなので
- 40 : 2025/10/04(土) 21:29:06.69 ID:nQkVn/jd0
- これカプコンは失敗したよなあ
どう考えても6000円で得られる利益よりも失うもののほうが大きいだろ盛り上がればソフト売り上げにもつながるだろうに目先の小遣いのために盛り上がりを狭く限定するような選択してしまった
これで興ざめする人増えたらSFへの興味を失う人も出てくるかもしれんのにね - 41 : 2025/10/04(土) 21:32:59.54 ID:7LBLzyxg0
- 日本人を対象にしてるんじゃなくて来日外人を対象にしてるんじゃないかって値段設定
- 42 : 2025/10/04(土) 21:36:13.29 ID:0J2ENChY0
- 公民館みたいなところなら黒になりそうだな!
営利目的だとかしてくれないと思うけど - 43 : 2025/10/04(土) 21:39:20.57 ID:21b56VkJ0
- eスポーツは普通のスポーツと違って
あくまでもゲームの販促って立ち位置から発展してないのに
観戦を有料にするとか意味分からんわな
コメント