- 1 : 2025/10/04(土) 12:19:30.684 ID:pmbjw5v5d
- ワイ当時からやってるけどまったくそんなこと思わんかったからなんも共感できないんやが
言うほど伝説感あるか? - 2 : 2025/10/04(土) 12:19:57.398 ID:pmbjw5v5d
- てかその辺の野生で出てくるのに何言ってるんだって話なんだよな
- 3 : 2025/10/04(土) 12:20:14.712 ID:PlXsVkZoO
- 普通にちょっとレアなポケモンくらいにしか思ってなかった
- 4 : 2025/10/04(土) 12:20:30.555 ID:jUJEGYXjI
- ルカリオと同じようなもんやろ
- 7 : 2025/10/04(土) 12:21:22.883 ID:PlXsVkZoO
- >>4
ルカリオのこと伝説だと思ったことなんか一度もないわ - 209 : 2025/10/04(土) 13:09:47.011 ID:EipghgYFm
- >>7
当時は、映画の主役は伝説か幻という固定観念だいぶあったやろ - 113 : 2025/10/04(土) 12:42:57.841 ID:i0DRwf5VF
- >>4
え、ルカリオって伝説ポケモンじゃないの?
映画やってなかった? - 5 : 2025/10/04(土) 12:21:17.208 ID:9o1kttPNE
- 見た目はいかにもレアで強そうなんだよな
- 6 : 2025/10/04(土) 12:21:19.762 ID:6Z3agJLio
- だってでんせつポケモンやしそら伝説やろ
- 13 : 2025/10/04(土) 12:22:13.713 ID:fCihr6R7s
- >>6
アブソルはわざわいポケモンや - 15 : 2025/10/04(土) 12:22:43.952 ID:6Z3agJLio
- >>13
なんやと
エアプを晒してもうたわ - 8 : 2025/10/04(土) 12:21:29.641 ID:KT93hO8eC
- 映画のポスターにグラードンとかと一緒に載ってたからじゃね
- 9 : 2025/10/04(土) 12:21:40.157 ID:2HAL/qvSU
- トロピウスのほうがビビった
- 25 : 2025/10/04(土) 12:24:16.648 ID:QJ5TFmCNX
- >>9
ワイ「こいつ絶対ドラゴンタイプや!」 - 10 : 2025/10/04(土) 12:21:54.907 ID:fCihr6R7s
- ウインディはでんせつポケモンや
- 11 : 2025/10/04(土) 12:21:57.354 ID:k.fRdC7ev
- 最近ポケモンGO始めたワイはちょっとわかる
タブンネとかなんかレア感ある - 12 : 2025/10/04(土) 12:22:07.948 ID:W3zpb2M/0
- アドバンスジェネレーションのOP定期
- 14 : 2025/10/04(土) 12:22:16.243 ID:E56tqDDCa
- 準伝説っぽいやろ
徘徊フォルムや - 16 : 2025/10/04(土) 12:22:58.486 ID:nnFiAFD3L
- デザインダサいから全く思わなかったな
- 18 : 2025/10/04(土) 12:23:14.195 ID:rrHJ913wf
- 特殊技扱いの悪タイプの癖に攻撃高いキャラ
- 20 : 2025/10/04(土) 12:23:37.398 ID:2U7Rgu4JI
- アニメのOPのアブソルが三犬みたいな徘徊系の準伝感あった
出現率が低くて殿堂入り後に初めて出現したと勘違い - 22 : 2025/10/04(土) 12:23:51.490 ID:Mi9cXpOzD
- ルカリオと同じで映画ででかく扱われてたからや
- 24 : 2025/10/04(土) 12:24:08.904 ID:6eLrnzvkd
- ガキワイはこいつにマスターボール使っちゃった🥺
- 26 : 2025/10/04(土) 12:24:34.982 ID:MewabHBFB
- アニメOPのせいやな
- 27 : 2025/10/04(土) 12:25:01.708 ID:Qz4ToeM3T
- ウルガモスでしょ
- 28 : 2025/10/04(土) 12:25:14.074 ID:rFSzwTPqs
- 当時の年齢によるだろ
- 29 : 2025/10/04(土) 12:25:28.758 ID:BY5UHrBaN
- イッチの家はテレ東映らなかったんやな🥲
- 31 : 2025/10/04(土) 12:25:53.247 ID:7aAVX05tI
- アブソル、ルカリオ、ゾロアークは伝説
- 32 : 2025/10/04(土) 12:25:54.190 ID:RqocK8ckV
- モブ臭しかない
- 33 : 2025/10/04(土) 12:25:59.735 ID:iyPQV/BYi
- アニメが始まったのゲームの発売日とおんなじぐらいの時やぞ
オープニング見たら伝説ってなるやろ - 34 : 2025/10/04(土) 12:26:35.981 ID:21/naBeRV
- いや、あるだろ
- 35 : 2025/10/04(土) 12:26:36.434 ID:XYofqnRuQ
- ワイも何故か伝説やと思ってた
- 38 : 2025/10/04(土) 12:27:24.602 ID:jOwiy2PTo
- ちょっとレアなのかなとは思ったけど伝説とまでは思わなかったわ
野生で出てきたし - 40 : 2025/10/04(土) 12:27:40.643 ID:M3R8HW4L5
- キッズのころ幻と伝説の区別がつかなかったな
- 41 : 2025/10/04(土) 12:27:43.731 ID:tLShYGhud
- 前作で徘徊系準伝出したせい
- 42 : 2025/10/04(土) 12:28:16.890 ID:YM8X.1a6U
- アニメ知らんエアプやん
- 44 : 2025/10/04(土) 12:28:56.797 ID:.GllARksb
- 準伝説くらいのオーラはある
- 45 : 2025/10/04(土) 12:29:03.020 ID:8EDF5VJ8Q
- ケンタロス的なことやろ
- 46 : 2025/10/04(土) 12:29:09.137 ID:3lDdFb2Bm
- イッチ感受性低そう
非定型発達してそう - 47 : 2025/10/04(土) 12:29:21.330 ID:XYofqnRuQ
- ヒードランより伝説のオーラあるわ
- 48 : 2025/10/04(土) 12:29:29.458 ID:8EDF5VJ8Q
- エアームドやろ
- 75 : 2025/10/04(土) 12:33:59.778 ID:el7RqTJkI
- >>48
これ なんか名前も強そう - 50 : 2025/10/04(土) 12:29:38.149 ID:M5lFT4HuK
- 伝説っぽさはある
- 51 : 2025/10/04(土) 12:29:47.746 ID:RRIGWVEFq
- そんなに気になるならアニメポケモンAGのOP見ればええやん
OPのラストでラティ兄弟の後にアブソルが登場したからみんな伝説だと思ったんや - 52 : 2025/10/04(土) 12:30:35.843 ID:QPrsGCrJA
- 確かルビサファが発売される前に
先行して映画の広告でこいつが出てきたはず
そら伝説やと思うやろ - 53 : 2025/10/04(土) 12:30:38.639 ID:Ypuzmf.Wd
- かまいたちが大技みたいな扱いだけど1ターン待つうえにカスみたいな威力で泣ける
- 55 : 2025/10/04(土) 12:31:01.640 ID:0ByJIlLdf
- むしろルカリオが伝説じゃないことを未だに信じられてないんやが
- 56 : 2025/10/04(土) 12:31:01.669 ID:0GWr4Y9jZ
- トロピウスにガッカリはあるあるやと思うけどアブソルはネタやろ
- 61 : 2025/10/04(土) 12:31:58.539 ID:6qsm0.Xlb
- わからんよな
本編やらずに映画だけ見る層とかなん? - 62 : 2025/10/04(土) 12:32:07.822 ID:7aAVX05tI
- ゴンベも未だ特別感あるわ
- 63 : 2025/10/04(土) 12:32:15.980 ID:Mi9cXpOzD
- あと雨のマップで突然現れるミロカロス使い
種族値と常時雨の恩恵受けまくりでワイのパーティ半壊させられたのをまだ覚えとる - 65 : 2025/10/04(土) 12:32:21.967 ID:fCihr6R7s
- スイクンは準伝だと思わなかったよな
網に引っかかるし - 67 : 2025/10/04(土) 12:32:27.884 ID:RdY1WcudK
- あの深い草むらガサガサしてたら突然出てきてビックリした🥺
- 68 : 2025/10/04(土) 12:32:33.514 ID:oHZ9FA3Xx
- 初代の犬っころも伝説やし
- 72 : 2025/10/04(土) 12:33:12.382 ID:6qsm0.Xlb
- 映画ポスターが先に公開されてたんか
- 73 : 2025/10/04(土) 12:33:13.826 ID:25heyZtaS
- フワンテが金曜に現れるみたいなポスト見た後にこのスレ
頭見られてる‼️ - 76 : 2025/10/04(土) 12:34:45.271 ID:O1lz4UtCI
- 映画の扱いのせい
- 77 : 2025/10/04(土) 12:35:02.388 ID:o05KflB9N
- 伝説準伝じゃなくサワムラエビワラとかカブトオムナイトみたいなポジションはなんて呼ぶの
- 89 : 2025/10/04(土) 12:37:20.806 ID:6eLrnzvkd
- >>77
レアポケモン - 78 : 2025/10/04(土) 12:35:04.786 ID:T6f7M9ZLm
- 「エアームドはルビサファが初出のポケモンだと思ってた!」←これはわかる
- 86 : 2025/10/04(土) 12:36:26.599 ID:cJ9Z7jqL3
- アブソルを伝説と思ったことはない
>>78
これはわかる
金銀の印象無さすぎる - 87 : 2025/10/04(土) 12:37:02.507 ID:7aAVX05tI
- >>78
エアームドよりマグマッグの方がルビサファ感ある - 100 : 2025/10/04(土) 12:39:23.765 ID:YBlllAKiB
- >>87
マグマ団に使って貰えない雑魚 - 110 : 2025/10/04(土) 12:41:23.997 ID:7aAVX05tI
- >>100
マグマ団使ってないってまじかよ - 111 : 2025/10/04(土) 12:41:54.884 ID:YBlllAKiB
- >>110
ライバルとジムリーダーしか使ってないぞ確か - 104 : 2025/10/04(土) 12:39:45.225 ID:LIDSfWquh
- >>87
金銀やとカントーにしか出なかったからなマグマッグ - 81 : 2025/10/04(土) 12:35:41.485 ID:b3RpH1mLB
- メガアブソルのマジックミラーが
いたずらごころの悪無効によって相対的に弱体化したのホンマ草 - 83 : 2025/10/04(土) 12:35:55.921 ID:sXsD2wjf8
- 逆にゼラオラはルカリオゾロアーク枠の一般ポケモンかと思った
- 85 : 2025/10/04(土) 12:36:01.552 ID:i4ZD9o1Xz
- ゾロアークは伝説だと思ったわ
- 88 : 2025/10/04(土) 12:37:08.790 ID:ZisAbwVPL
- 三犬(激寒)の仲間でしょ
- 90 : 2025/10/04(土) 12:37:23.176 ID:zh6E7D7fj
- メガアブソルはあく/フェアリーにして特性もファーコートに変えろ
- 91 : 2025/10/04(土) 12:37:23.752 ID:Tbk8pnlu.
- ウインディはガチ伝説ポケモン
- 95 : 2025/10/04(土) 12:38:23.880 ID:KnNP1VnsQ
- ルカリオは幻やと思ってたやつ多いやろ
- 96 : 2025/10/04(土) 12:38:39.928 ID:DlHcscPg4
- メガアブソルのふいうちよりメガクチートのふいうちの方が威力高いのもうバグでしょ🥺
- 98 : 2025/10/04(土) 12:39:17.879 ID:cJ9Z7jqL3
- 別に映画見ててもアブソルに伝説感とかなかったよな
ルカリオとゾロアークはガチやけど - 99 : 2025/10/04(土) 12:39:20.333 ID:L6AOgO8kO
- トロピウス定期
- 103 : 2025/10/04(土) 12:39:43.771 ID:FuefNnDl0
- ワイはスモモがルカリオ出してきたことの方がびっくりしたわ
- 105 : 2025/10/04(土) 12:40:08.032 ID:JexgHSi/g
- ロトムって伝説のbgmだったよな
- 107 : 2025/10/04(土) 12:40:36.309 ID:QJ5TFmCNX
- 映画見たせいでグラードンってクソでかいのかと思ってた
- 108 : 2025/10/04(土) 12:40:59.904 ID:lzs.Um55h
- ボスゴドラ、アブソル、トロピウス
↑こいつらのただものではない感 - 112 : 2025/10/04(土) 12:42:06.644 ID:0fdTmNSZB
- マニューラに勝ってるとこあるの
- 115 : 2025/10/04(土) 12:43:22.746 ID:T6f7M9ZLm
- ゾロアークの伝説感はわかるわ
ゲームより先に映画初登場
映画内で三犬相手に戦ってる
ポケモンに化けるとかいう固有性能
ゲーム本編でもBWやと野生で出てこない - 116 : 2025/10/04(土) 12:43:49.453 ID:m9tB9v0LN
- 映画ポスターであんなデカデカとおったんやぞ
- 120 : 2025/10/04(土) 12:45:23.843 ID:YN.DrtFYL
- 本編ゲーム以外では何かしら特別な待遇あったから、神秘性ある図鑑説明的にも少し推して行こうと思ってたのかもな
- 122 : 2025/10/04(土) 12:46:23.197 ID:YBlllAKiB
- >>120
ゲーム外でも露出の機会があってメガシンカまで貰えたのにルカリオとは随分差がついたな - 121 : 2025/10/04(土) 12:45:44.517 ID:PJO.lXNPR
- 伝説まではいかないけどめちゃ強いのかと思ってたわ
- 123 : 2025/10/04(土) 12:46:31.774 ID:IFe5/MTS8
- アブソルってなんか厨二病くすぐる設定ありそうだけどな
- 124 : 2025/10/04(土) 12:47:09.003 ID:FuefNnDl0
- ポケダン赤青でも途中まで特別扱いされてたよなアブソル
- 125 : 2025/10/04(土) 12:48:23.828 ID:RyN9nAH7N
- ひでりのいわと周辺で出てくるしほんまは伝説やったんとちゃうかな
- 127 : 2025/10/04(土) 12:48:36.993 ID:PJO.lXNPR
- ゾロアークもルカリオもアブソルも両刀種族値なのに足遅すぎるやろ
- 128 : 2025/10/04(土) 12:48:38.048 ID:cJ9Z7jqL3
- ゾロアーク…伝説詐欺
ウルガモス…準伝詐欺
オノノクス…600属詐欺BWとかいう詐欺ポケ地方
- 133 : 2025/10/04(土) 12:50:22.109 ID:PUrQweTFw
- >>128
バイバニラ・・・あんな見た目で合計種族値クソ高い - 130 : 2025/10/04(土) 12:49:08.416 ID:PJO.lXNPR
- アブソル普通にa特化やったわ
- 131 : 2025/10/04(土) 12:49:34.407 ID:MzmDTWqZ8
- ルカリオか伝説じゃないことをこのスレで知った
20年間騙されてた - 134 : 2025/10/04(土) 12:50:28.767 ID:RyN9nAH7N
- >>131
なんで伝説やと思ってたん?
序盤のジムリーダーが使ってきますやん - 144 : 2025/10/04(土) 12:55:11.066 ID:MzmDTWqZ8
- >>134
ルビサファでやめたからゲームの方やってない - 132 : 2025/10/04(土) 12:49:44.258 ID:rrHJ913wf
- ラプラスもなんとなく伝説感あったわ
どこでゲット出来たか忘れたし - 136 : 2025/10/04(土) 12:51:35.335 ID:YN.DrtFYL
- ウインディはシルエットがモロ麒麟モチーフやな
- 138 : 2025/10/04(土) 12:52:44.511 ID:fZvCKvy11
- アドバンスジェネレーションのopは何考えてアブソルをあの配置にしたのか
- 178 : 2025/10/04(土) 13:05:19.123 ID:PUrQweTFw
- >>138
ワンピースのカクみたいなもんだろう - 139 : 2025/10/04(土) 12:53:12.157 ID:aAE1c0pe.
- でも草むらから出てくるとは思わんよな
- 140 : 2025/10/04(土) 12:53:21.179 ID:3VXfMStKV
- ルカリオゾロアークウルガモス定期
- 142 : 2025/10/04(土) 12:53:31.570 ID:9oQHHNX.T
- アニメと映画はAGから見てたけど初ポケモンはダイパからやから騙されるわ
- 143 : 2025/10/04(土) 12:54:57.011 ID:pBNRgdOJl
- この扱いでいきなり草むらから出てくるから初見だと三犬を経験してるプレイヤーはそらいつ逃げるかとビクビクよ
- 145 : 2025/10/04(土) 12:56:21.971 ID:PRGWUtHZQ
- ユナイトのアブソル
ほんまアブソルって感じしてすき
ポケモンのアブソル遅すぎ - 153 : 2025/10/04(土) 12:58:59.440 ID:zh6E7D7fj
- >>145
あの見た目でフシギバナカメックスより遅いという - 146 : 2025/10/04(土) 12:56:36.094 ID:LtyklbcYH
- コロコロコミックで伝説ポケモンと並んでたんやっけなんかそんなのがあってみんな伝説だと思ってたぞ
- 147 : 2025/10/04(土) 12:56:39.587 ID:Ryx4GXPxP
- そもそも普通の大人はポケモンなんて赤緑かせいぜい金銀でやめてる
それ以降は広告くらいでしか見ないから勘違いするのも当然や - 154 : 2025/10/04(土) 12:59:26.310 ID:YN.DrtFYL
- >>147
それ以降の作品がキッズの時の作品って発想はできないんやね…おっちゃん… - 148 : 2025/10/04(土) 12:57:03.228 ID:NRy9bPORq
- 風格はあるよな
- 149 : 2025/10/04(土) 12:57:24.073 ID:ohra7rP8p
- 当時のキッズってアニメがメインやと思うんやが
- 150 : 2025/10/04(土) 12:58:20.108 ID:PRGWUtHZQ
- ゾロアークも伝説やないのな
- 151 : 2025/10/04(土) 12:58:31.354 ID:4Gkipzpkn
- メガアブソルのデザインゴミすぎる
頭の刃みたいなのでかくしろよ - 152 : 2025/10/04(土) 12:58:46.151 ID:M3ejWxjwa
- トロピウスは伝説とまでいかなくても600族とかに見えるよな
アブソルは普通、ペルシアンとかウィンディとかそっち系にしか見えん - 155 : 2025/10/04(土) 12:59:55.213 ID:xWLiJtGye
- せいなるほのお(ぶつり)
こいつどんな攻撃なんだよ - 156 : 2025/10/04(土) 13:00:10.027 ID:VI7Xb8bxx
- ザルードってルカリオゾロアークみたいに一般ポケモンで良かったよな父ちゃんだけ特別な個体で
- 157 : 2025/10/04(土) 13:00:39.812 ID:wlh2/82t4
- 最序盤で手に入るグラエナでまあまあ戦えるから誰もパーティに入れないというね
- 158 : 2025/10/04(土) 13:01:07.541 ID:PRGWUtHZQ
- ウーラオスが伝説なのがやばい
普通にルカゾロアークと同じタイプやろ - 159 : 2025/10/04(土) 13:01:18.494 ID:tsQRADCop
- エアームドの初登場がルビサファだと思ってる人けっこうおるよな
- 160 : 2025/10/04(土) 13:01:31.095 ID:EpUSaSlsK
- ルカリオってあれどうみても伝説やん
映画によると見たことないなんか封印されてた謎のポケモンで波動の勇者で波動使って言葉話せるねんで
あれ伝説じゃないとか詐欺だろ - 166 : 2025/10/04(土) 13:03:20.663 ID:YN.DrtFYL
- >>160
なんか映画でサトシと取っ組み合いの喧嘩してたのがワイの中で評価が地に落ちた - 177 : 2025/10/04(土) 13:05:18.028 ID:RoCscPcG8
- >>166
まぁあいつその辺のポケモンよりだいぶ強いし… - 161 : 2025/10/04(土) 13:02:17.925 ID:W9d/LuIHz
- あっくんPAR使ってたからまだ発表前のデオキシスを秘密基地で出してきて引いたわ
- 162 : 2025/10/04(土) 13:02:18.144 ID:PRGWUtHZQ
- ポチエナって
犬の名前のポチとハイエナのハイブリットか
ええな
グラエナのグラってなんや? - 174 : 2025/10/04(土) 13:04:54.841 ID:YBlllAKiB
- >>162
グランドじゃないかってのは見たことある - 163 : 2025/10/04(土) 13:02:21.525 ID:HSV1Dsq/C
- アニポケのOPのせいやろ
- 165 : 2025/10/04(土) 13:03:00.522 ID:VuYbOl7Wg
- アブソルこの見た目に反して遅いの馬鹿みたいや
- 167 : 2025/10/04(土) 13:03:34.278 ID:PRGWUtHZQ
- >>165
ユナイトだとスピード型で早いからこっちが正当なアブソルだわ - 168 : 2025/10/04(土) 13:04:02.325 ID:pBNRgdOJl
- 暇さえあればクリスタルの攻略本読み込んでたからジョウト初出のポケモンは間違えへんわ
- 170 : 2025/10/04(土) 13:04:04.241 ID:GMtixphVF
- アブソルはわかるわ
トロピウスの方が意味不明やろ
どこに伝説っぽさあるねん - 171 : 2025/10/04(土) 13:04:05.582 ID:DlHcscPg4
- ポケモンパンてポリゴンがやらかさなければ第一パンやなくてヤマザキの美味しいパンになってたはずなんよな🥺
- 172 : 2025/10/04(土) 13:04:38.576 ID:ARENNFSWO
- 映画の件でそう思うなら
ヤドキングやアンノーンみたいな枠でしょ - 173 : 2025/10/04(土) 13:04:52.294 ID:axFi4.cfP
- 七夜の願い星効果だよな
- 175 : 2025/10/04(土) 13:04:55.559 ID:wFckKAbyV
- 子供なんてそんなもんやろ
ワイなんかチャンピオンロードのモルフォンにマスターボール使ったぞ
モスラみたいなやつかと思って - 180 : 2025/10/04(土) 13:05:45.373 ID:ARENNFSWO
- >>175
さすがにゲェジ - 186 : 2025/10/04(土) 13:06:16.205 ID:IaTit2pph
- >>175
ヒードランにもマスターボール使ってそう - 176 : 2025/10/04(土) 13:05:04.287 ID:PhTydOdJO
- なんか強そうだな程度だったな
- 179 : 2025/10/04(土) 13:05:41.258 ID:awsidEQBJ
- フライゴンやボスゴドラを600族と勘違いしてた人も割といそう
- 182 : 2025/10/04(土) 13:05:58.391 ID:IyQcusrk1
- ダクマはどうせルカリオ枠やと思ったら
ガチで一点ものじゃねえか - 183 : 2025/10/04(土) 13:06:00.388 ID:IaTit2pph
- ポケダンの影響
- 184 : 2025/10/04(土) 13:06:02.850 ID:GMtixphVF
- このスレ中村劇場見てるやついそう
- 187 : 2025/10/04(土) 13:06:42.538 ID:W9d/LuIHz
- シザリガーとかもう一個くらい進化しても良い気がするが害獣になりそう
- 188 : 2025/10/04(土) 13:06:46.855 ID:IJebKz1by
- アブソルよりルカリオだろ
- 189 : 2025/10/04(土) 13:06:48.601 ID:lxmIO4HOB
- 伝説と思ったまでは仮に本当だとしてもマスボを間違えて使ったは話盛ってると思うわ
マスボ手に入るのその後のマグマ団アクア団アジトやし - 190 : 2025/10/04(土) 13:06:58.853 ID:OZ0DhYe3p
- トロピウス伝説だと思ってた
- 192 : 2025/10/04(土) 13:07:20.754 ID:Z.xb7oLkb
- 逆におまえ伝説でええの?ってポケモンは
- 194 : 2025/10/04(土) 13:07:31.894 ID:OZ0DhYe3p
- >>192
ヒードラン - 196 : 2025/10/04(土) 13:07:57.991 ID:PRGWUtHZQ
- >>192
ウーラオス - 197 : 2025/10/04(土) 13:07:59.023 ID:awsidEQBJ
- >>192
レジギガス - 207 : 2025/10/04(土) 13:09:12.015 ID:hQtW7Tm7G
- >>197
映画でかっこいいぞ😡 - 221 : 2025/10/04(土) 13:12:29.991 ID:awsidEQBJ
- >>207
正しくは伝説なのにその特性でええの?か - 202 : 2025/10/04(土) 13:08:45.709 ID:l9SWNp9w7
- >>192
BWの3犬 - 199 : 2025/10/04(土) 13:08:11.535 ID:9pCi0xIAG
- ルビサファやる前までは普通に伝説やと思うやろ
当時エアプが炙り出されるスレやな - 200 : 2025/10/04(土) 13:08:13.012 ID:pBNRgdOJl
- シザリガーはリージョンで輸入される前の姿やろなあ
- 203 : 2025/10/04(土) 13:08:47.127 ID:YN.DrtFYL
- 海外のアニメのOPは日本のOPと本編映像の短編集みたいになっててかなり短めのOPなんやが
あのアブソルのシーンしっかりあって、海外民も同じ思い出があるみたいなのが面白いよな
あの映像どんだけ罪でかいんだよ - 208 : 2025/10/04(土) 13:09:23.024 ID:VuYbOl7Wg
- ヒードランて名前も見た目もタイプも専用技もかっこいいのに舐められとるよな
GOではワイの相棒や - 211 : 2025/10/04(土) 13:10:10.150 ID:UsqK7H/o2
- >>208
ダイパ伝説が多すぎて印象に残らん - 212 : 2025/10/04(土) 13:10:19.070 ID:ARENNFSWO
- >>208
いや見た目はちっともかっこ良くない
特にケツがひどい - 213 : 2025/10/04(土) 13:10:49.481 ID:hQtW7Tm7G
- >>208
アニメで一般ポケモンみたいな感じでいたから格落ち感ある - 215 : 2025/10/04(土) 13:11:20.749 ID:YBlllAKiB
- >>208
ゴキブリ - 222 : 2025/10/04(土) 13:12:45.774 ID:YUqNxQnq/
- >>208
5世代はガチだったけどそれ以降知らん
今は微妙なんかな - 214 : 2025/10/04(土) 13:11:16.082 ID:EJEZjWymW
- 今日GOでメガメタグロスのレイドデイだけど雨降りそうだし行く気起きん
- 228 : 2025/10/04(土) 13:13:40.387 ID:DlHcscPg4
- >>214
ワイもやわ
今日はフレンド欄監視してリモパス寄生や🥺 - 218 : 2025/10/04(土) 13:11:47.434 ID:nEASwHbIn
- 映画になったのが悪い
- 220 : 2025/10/04(土) 13:12:27.639 ID:hQtW7Tm7G
- カイオーガとグラードンはゲンシカイキしたらちょっとデカくなるからええやろ
- 223 : 2025/10/04(土) 13:12:46.487 ID:PRGWUtHZQ
- グラードンカイオーガって恐竜みたいであるばきやろ
あんなちっこいのが天候操作できるとかあるわけないし
レックウザもちょっと小さい気がするわ - 225 : 2025/10/04(土) 13:13:05.327 ID:pBNRgdOJl
- 炎鋼ってヒードランの聖域になってるよな
- 229 : 2025/10/04(土) 13:14:04.626 ID:RA8DbbAd/
- 普通に野生で出てくるじゃん
誤認されるのはBWゾロアゾロアーク - 230 : 2025/10/04(土) 13:14:32.914 ID:VuYbOl7Wg
- ぶっちゃけあんまりデカいと勝負にならんからな
アニメにせよゲームにせよ使いやすい大きさに限度がある - 231 : 2025/10/04(土) 13:14:40.709 ID:lVJBS5QrC
- なんかイッチかわいそう
- 232 : 2025/10/04(土) 13:14:59.734 ID:EpUSaSlsK
- クリア後シンボルエンカウントウルガモス(レベル70)「ぷぴぃぃぃぃぃぃっぷ!!」←こいつは?
- 233 : 2025/10/04(土) 13:15:44.187 ID:OZ0DhYe3p
- >>232
虫ポケモンの中でダントツのデザインだと思う - 234 : 2025/10/04(土) 13:15:55.318 ID:RoCscPcG8
- >>232
あっ卵産めるんだ… - 237 : 2025/10/04(土) 13:16:40.339 ID:YN.DrtFYL
- >>232
BGMが通常ポケモンと同じなのがね
金銀のラプラス、DPのフワンテ枠みたいなもんやとわかっちゃう - 235 : 2025/10/04(土) 13:15:57.112 ID:RNU5nyFI5
- 恵まれた見た目と設定なのに弱いし進化もしない期待外れポケモンという印象しかない
- 236 : 2025/10/04(土) 13:16:07.317 ID:oVJsfKIvK
- アニメのせいやろ
- 238 : 2025/10/04(土) 13:16:50.664 ID:IyQcusrk1
- ガモスは伝説でよかったやろ
- 239 : 2025/10/04(土) 13:16:59.714 ID:rrHJ913wf
- ガモスはなんかもっと盛って準伝扱いでよかったろうに
- 240 : 2025/10/04(土) 13:17:26.676 ID:PIPzLRNXT
- アブソルってもはやユナイトのオリキャラだよな
ほんへじゃ出禁だし剣盾でも弱かった - 242 : 2025/10/04(土) 13:18:17.482 ID:8syO1Jwse
- 伝説やなくてもワイからしたらエ口いから好き
案の定ケモナーにも人気あって納得やわ - 245 : 2025/10/04(土) 13:18:34.586 ID:pBNRgdOJl
- イッシュ舞台のレジェンズで古代の王国掘り下げてくれんかな
ウルガモス絶対何かあるやろ - 246 : 2025/10/04(土) 13:18:42.965 ID:VuYbOl7Wg
- 映画でフライゴンとボーマンダがライバルかのように扱われただけでフライゴン育てちゃうからガキって単純やわ
まあ実際使っても別段弱くはなかった気はするが - 248 : 2025/10/04(土) 13:20:09.895 ID:8K8bCEYUG
- コジロウのチリーン見て小学生の時頑張って取ったわ
- 250 : 2025/10/04(土) 13:20:19.581 ID:PJO.lXNPR
- ウーラオスは準伝の中でも頭ひとつ抜けてる格があるんだが?
- 252 : 2025/10/04(土) 13:20:50.011 ID:RFRxEm0mC
- ゴルーグとかいう強そうなデザインで貧弱なやつよりはええやろ
- 276 : 2025/10/04(土) 13:28:27.057 ID:o/i.6ySjW
- >>252
なんか映画で空飛んでてかっけーって思った - 253 : 2025/10/04(土) 13:20:51.962 ID:VuYbOl7Wg
- 糞の役にも立たないメガシンカ貰ったせいでオリジナル個体のままじゃ強くなる道すら絶たれた敗北者や
- 264 : 2025/10/04(土) 13:23:59.283 ID:zh6E7D7fj
- >>253
これほんとゴミ
ピジョットとかメガ進化もらったときに種族値テコ入れされたのになぁ - 255 : 2025/10/04(土) 13:21:14.873 ID:qggEKxxfo
- ポケダンの扱いも特別よな
- 258 : 2025/10/04(土) 13:22:24.914 ID:6QUXa7JMO
- アニメだと伝説感あった
- 259 : 2025/10/04(土) 13:22:32.413 ID:EipghgYFm
- 伝説も進化するしメレシーみたいなポケモンもいる以上いよいよフィオネとかいう卵設定のためだけに存在し続ける幻の存在意義よ
- 273 : 2025/10/04(土) 13:26:47.929 ID:YN.DrtFYL
- >>259
公式の伝説ポケモンの広告用の資料の中でも
「フィオネは伝説扱いを認めていいのか微妙な立場なのでそもそもあまり触れない方針でいく」って注釈書かれた時点で今後も冷遇確定 - 260 : 2025/10/04(土) 13:23:30.852 ID:PJO.lXNPR
- メガアブソル柔らかすぎやろタスキ必須やけど持てないのゴミやな
- 262 : 2025/10/04(土) 13:23:42.761 ID:Dp6UZ6JTq
- 初見でやってる配信動画で似たようなリアクションよく見かけるよな
- 266 : 2025/10/04(土) 13:24:23.949 ID:OkM86PGw2
- 第3世代はあくタイプが特殊技なのがやばい
- 270 : 2025/10/04(土) 13:26:12.140 ID:VuYbOl7Wg
- 別に対戦で使える強さじゃなくていいからせめて冒険中に捕まえたら一定の活躍ができるくらいの強さであって欲しかった
- 271 : 2025/10/04(土) 13:26:13.909 ID:CrsTA.xj4
- 小学生からポケモンしてないけど確かにレア感はあった
- 277 : 2025/10/04(土) 13:28:45.667 ID:erHkK9lgY
- 今知ったけどアニメの開始日とゲームの発売日が同じ日なのか
つまりopを作った人が名前とビジュアル的に幻枠だと勘違いしたとか? - 281 : 2025/10/04(土) 13:30:12.037 ID:YN.DrtFYL
- >>277
他の作品(映画、ポケスペ、ポケダン)でもそれなりに特別な待遇受けてることから広報上推していこうとしてたんやろ - 278 : 2025/10/04(土) 13:29:44.487 ID:VuYbOl7Wg
- ルカリオはGOで長らく聖域枠として超優遇され続けてきたからもう成仏したやろ
- 279 : 2025/10/04(土) 13:30:04.214 ID:EipghgYFm
- アブソルはポケダン救助隊でもフリーザーと同格みたいな扱いだったの思い出した
- 280 : 2025/10/04(土) 13:30:04.321 ID:Ct9OzyrKn
- でもどっちかと言うと卵産まないフィオネより卵産むマナフィの方が原義的には伝説なんか?って感じや
- 285 : 2025/10/04(土) 13:31:59.118 ID:o/i.6ySjW
- >>280
フィオネってなんのために存在してんの? - 300 : 2025/10/04(土) 13:36:31.078 ID:7pFNqT8Gn
- >>285
マナフィが卵から生まれるから未発見グループにはできない
でもマナフィ量産させるわけにもいかないって事情から生まれた存在や - 287 : 2025/10/04(土) 13:32:05.078 ID:nEASwHbIn
- >>280
ミュウ・アルセウス「全てのポケモンの起源です(子供は産めない)」
なぜ? - 289 : 2025/10/04(土) 13:32:32.800 ID:bqRuJbK6w
- >>287
ミュウツーはミュウが産んだけど - 292 : 2025/10/04(土) 13:33:25.481 ID:YN.DrtFYL
- >>287
オーキドが勝手に言ってるだけの可能性があるから - 283 : 2025/10/04(土) 13:30:32.772 ID:PhTydOdJO
- 同じ奴が言ってただけじゃないの
- 284 : 2025/10/04(土) 13:30:55.083 ID:EipghgYFm
- めっちゃ書かれてたわすまん
- 288 : 2025/10/04(土) 13:32:31.999 ID:bE4YtZohn
- 逆にゼラオラとかザルードはルカリオ枠でよかったよな
- 293 : 2025/10/04(土) 13:33:36.723 ID:ieQh.yABd
- >>288
ゼラオラは一般ポケモンでストーリー中にゲットできてたならもっと人気出てそう - 290 : 2025/10/04(土) 13:32:53.425 ID:Xuj4hLIy/
- ポケモンのオープニングのせいやろアブソルは
あれ見てないのに伝説と思うやつは普通にバカなだけや - 291 : 2025/10/04(土) 13:33:11.192 ID:8syO1Jwse
- 最近の知らんけど
伝説多すぎて伝説スゲー感出すの大変そうやなて思う
ネタ無くなるよな - 294 : 2025/10/04(土) 13:34:36.459 ID:4ebO/GAJT
- こいつとかイーブイみたいな人面犬嫌い
- 301 : 2025/10/04(土) 13:36:48.685 ID:VuYbOl7Wg
- >>294
イーブイは急にピカチュウと同格みたいなツラし始めたあたりから嫌いになったわ - 303 : 2025/10/04(土) 13:38:05.250 ID:BSd9S/iwj
- >>301
ニンフィアゴリ押しの弊害
何いつまでも後藤真希みたいな扱い受けてんの - 312 : 2025/10/04(土) 13:41:17.096 ID:YN.DrtFYL
- >>303
イーブイ公式ゴリ押し始まったのは5世代からや
4世代の頃ギザみみピチューとかウクレレピチューとかで失敗繰り返しててイーブイのが人気あるやんって推し始めたのが5世代なんや - 315 : 2025/10/04(土) 13:42:36.781 ID:EipghgYFm
- >>303
ピッピやプリンが人気ないのが悪いよ - 323 : 2025/10/04(土) 13:48:20.268 ID:BSd9S/iwj
- >>315
ギエピーが悪い - 295 : 2025/10/04(土) 13:35:16.213 ID:/M7l38uqh
- ダダリンって初登場の頃GTSの玉として優秀だったよな
- 297 : 2025/10/04(土) 13:36:04.388 ID:0RgApqjmG
- 伝説とは思わなかったけどトロピウス初めて野生で出てきた時はもっと強いと思ってたわ
- 298 : 2025/10/04(土) 13:36:27.070 ID:b4u2jXHQT
- かまいたちのイメージしかない
- 299 : 2025/10/04(土) 13:36:28.842 ID:ytAkr1LMX
- アブソルにマスボ使ったのは事実だからな🥺
- 304 : 2025/10/04(土) 13:39:18.959 ID:NaHocYQhe
- 伝説、幻に間違えられたりその逆も
まあ大半がアニメ関連のせいだが - 305 : 2025/10/04(土) 13:39:34.014 ID:ytAkr1LMX
- メタグロスとか言う苦戦した奴いないラスボス
伝説と御三家に弱いんじゃなぁ - 306 : 2025/10/04(土) 13:39:34.288 ID:YN.DrtFYL
- ピチューとかいう第二のピカチュウ狙って擦ってたのに滑り続けて結局潜在人気があったイーブイにそのポジション奪われた哀れなポケモン
- 321 : 2025/10/04(土) 13:46:19.088 ID:EpUSaSlsK
- >>306
ギザミミピチューって結局なんやったのか████に聞いてみたいわ - 307 : 2025/10/04(土) 13:39:45.116 ID:LssBgrnow
- オープニングやろ
- 308 : 2025/10/04(土) 13:39:50.054 ID:zJ8aPX45T
- ワイもエアームドは伝説だと思ってた
- 309 : 2025/10/04(土) 13:40:15.550 ID:LssBgrnow
- アブソルよりルカリオの方が伝説感あった
映画やってたし - 310 : 2025/10/04(土) 13:40:25.877 ID:B5hdK5uXu
- ウルガモスとか伝説でよかったやろ
- 311 : 2025/10/04(土) 13:41:12.777 ID:LssBgrnow
- ルビサファのピークってアブソルとかトロピウスとか出てくる草原よな
- 316 : 2025/10/04(土) 13:43:29.926 ID:bk46SgxhG
- 災いが来るのを警告しに来てるだけなのにあくタイプにされた被害者
ルビサファのポリゴンや - 319 : 2025/10/04(土) 13:45:47.377 ID:y/n.aywB0
- >>316
人間が勝手にあくタイプだって思ってるってんなら被害者だけど
むしタイプやかくとうタイプがこうかばつぐんなんだし本当にあくなんやろ - 328 : 2025/10/04(土) 13:53:20.345 ID:NTsUIs0Ls
- >>319
悪タイプってなんなんやろな
ロケット団やマグマ団が虫苦手とは思えんし - 322 : 2025/10/04(土) 13:47:29.556 ID:yrb118.N2
- >>316
正義の心持ってるのにな - 317 : 2025/10/04(土) 13:44:50.040 ID:T2w2vVJty
- アニメが悪いよ
- 318 : 2025/10/04(土) 13:45:05.387 ID:38MtoTWpo
- 初めて見た時イーブイの進化系やん!とは思った
- 320 : 2025/10/04(土) 13:45:59.434 ID:PIPzLRNXT
- メガシンカって失敗してるのになんで墓から掘り起こしたんや?
- 324 : 2025/10/04(土) 13:48:55.302 ID:cxaNGEL.u
- なんかかっこええやん
- 325 : 2025/10/04(土) 13:49:06.212 ID:y/n.aywB0
- 任天堂「イーブイの悪タイプ?うーんブラッキーで!」
これ冷静に考えたらとんでもない黒人差別じゃね? - 326 : 2025/10/04(土) 13:50:33.224 ID:7zqNZ9SxR
- アブソルは件モチーフやから人面でええやろ
- 330 : 2025/10/04(土) 13:55:27.780 ID:EipghgYFm
- 仮面ライダー(バッタ)は悪に勝つ
から虫は悪に効果抜群ってだけ - 331 : 2025/10/04(土) 13:58:20.154 ID:PIPzLRNXT
- ウインディは伝説ポケモンとか言ってネタにされてはいるけどそれに近いステータス持ってるからね
アブソルとはちがう
ネット民「ポケモンのアブソルは伝説だと思った」キャッキャ←これなんなの???

コメント