【ゴキ悲報】IGN「PLAYSTATIONのゲームはどれも同じようなストーリーで飽きてきた」

1 : 2025/10/03(金) 21:15:12.67 ID:/JDWWP4n0
はい
2 : 2025/10/03(金) 21:15:36.24 ID:/JDWWP4n0
なおソース
https://www.ign.com/articles/im-getting-bored-of-every-playstation-game-telling-the-same-story

レス2番のリンク先のサムネイル画像
15 : 2025/10/03(金) 21:23:40.86 ID:/k98zOS40
>>2
嘘かと思えば本当にそういう記事で草
5 : 2025/10/03(金) 21:17:49.81 ID:TUyKtaIF0
ゴキちゃんクラベも裏切り者リストについかだねw
6 : 2025/10/03(金) 21:17:56.78 ID:lNbcRERe0
私はプレイステーションのファーストパーティ作品の大ファンです… しかし、過去にはこのブランドの華やかなストーリーテリングが新しい領域を開拓しているように感じられましたが、最近ではそれがすっかり使い古された道になってしまったと感じずにはいられません
8 : 2025/10/03(金) 21:18:50.12 ID:kSI1Y75T0
言えたじゃねえか
9 : 2025/10/03(金) 21:19:50.70 ID:qtpk0sBd0
ポリコレ女が旅に出て答えも出ないまま終了のパターンかな?
10 : 2025/10/03(金) 21:21:02.68 ID:opcZm50S0
ゴキブリ「ゲーム卒業しろよゴミ」
11 : 2025/10/03(金) 21:22:50.19 ID:pJdhCphL0
確かにどれも同じようなストーリーやな…
12 : 2025/10/03(金) 21:22:53.72 ID:Qci2pGFT0
脳が衰えてそう
13 : 2025/10/03(金) 21:23:29.91 ID:PcDaQe740
今頃気がついたのかよ
14 : 2025/10/03(金) 21:23:33.00 ID:7kHL8/wE0
映画映画ゲーばっかだなあ 3人称視点の
16 : 2025/10/03(金) 21:24:24.85 ID:gRnCWc7v0
ヨーテイがクソゲーすぎてマジレスの鬼になっててワロタ
17 : 2025/10/03(金) 21:24:58.87 ID:ACzJwO5/0
任天堂の方がどう考えても同じストーリーだろ
マリオはピーチがさらわれてクッパ、ゼルダはガノン、全部同じ
26 : 2025/10/03(金) 21:26:54.71 ID:gkRrKVLh0
>>17
任天堂の場合ストーリーなんておまけですみたいな扱いだしなぁ
37 : 2025/10/03(金) 21:31:59.23 ID:qXMAM/5z0
>>17
マリオゼルダドンキーカービィスプラなど
別タイトルなのにストーリーが同じなのがプレステ
18 : 2025/10/03(金) 21:25:26.34 ID:FJ6TBBhW0
グラフィックいいだけだし、パッケも中身も似たような感じ
動画でサイヒルfやヨーテイ見たけどまたこんな雰囲気で似たようなゲームだなって思った
暗い雰囲気、暗い世界観、暗い音楽、暗いキャラと根暗やオタクが好きそうなゲームばかりだよね
19 : 2025/10/03(金) 21:25:26.73 ID:HAg3VeLw0
ニンテンドーのゲームはどれも同じ、のほうが効いてて金使ったかwww
20 : 2025/10/03(金) 21:25:32.96 ID:gkRrKVLh0
IGNどうした?
頭でも打ったか変なもんでも食ったか
21 : 2025/10/03(金) 21:25:47.37 ID:Uo0FBw57d
大丈夫だ信者以外はみんなそう思ってる
22 : 2025/10/03(金) 21:26:19.88 ID:LwQoO3pp0
そうか?
まぁ擦りすぎたアメコミよりははるかにマシだが
SIEに限らずゲーム全般マンネリ気味ではある
でもフィクションなんてそんなもんで仕方ないだろw
23 : 2025/10/03(金) 21:26:24.34 ID:YLKejn+f0
正解
グラフィックだけで中身がない
24 : 2025/10/03(金) 21:26:41.78 ID:JkLw+Nyb0
ゲームのストーリーを重視する人って多いのかな
自分にとっては刺身のツマみたいなものだわ
ただしノベルゲーとかは別な
32 : 2025/10/03(金) 21:28:53.10 ID:I0APrqRK0
>>24
多かったら任天堂のゲーム売れてないだろ
主はあくまでもゲームというスタンス
25 : 2025/10/03(金) 21:26:43.93 ID:YLKejn+f0
全部洋ゲーだしな
27 : 2025/10/03(金) 21:27:14.96 ID:5CUIg8eT0
>>1
私はプレイステーションのファーストパーティ作品の大ファンです… しかし、過去にはこのブランドの華やかなストーリーテリングが新しい領域を開拓しているように感じられましたが、最近ではそれがすっかり使い古された道になってしまったと感じずにはいられません。

28 : 2025/10/03(金) 21:27:55.10 ID:lNbcRERe0
プレイステーションのゲームはどれも同じストーリーばかりで飽きてきた
29 : 2025/10/03(金) 21:27:58.59 ID:jGu3fCwT0
ヒント:JRPG
30 : 2025/10/03(金) 21:28:27.73 ID:5CUIg8eT0
擦りすぎなんよ
バカの一つ覚え
33 : 2025/10/03(金) 21:29:00.90 ID:YLKejn+f0
洋ゲーはどれも銃パンパンの人殺しゲームばっか
外人よく飽きないな
34 : 2025/10/03(金) 21:29:23.27 ID:d9QktHtp0
暗い人殺し物語ばかりだしな
35 : 2025/10/03(金) 21:30:26.28 ID:qEYcqsnC0
ポリポリがコレコレするストーリーか
クリーチャーがセクロスアンドヴァイオレンスなストーリーしかないからな
36 : 2025/10/03(金) 21:30:41.31 ID:D6bFWGWM0
リアルなグラ
どっかで見たような映画的なストーリー

これしかないもんな
似たようなのばっかじゃ異世界物と一緒でそりゃ飽きるだろ

38 : 2025/10/03(金) 21:33:06.59 ID:gRnCWc7v0
OPINIONてのがウケる
39 : 2025/10/03(金) 21:33:07.05 ID:3c/cZkdd0
敵56すくらいしかないもんな、デトロイトがあんなに受けたのは意味がある
40 : 2025/10/03(金) 21:33:15.65 ID:Fa2vOMQf0
IGNが言うならマジで切実なんだな
41 : 2025/10/03(金) 21:34:11.14 ID:7HUawdID0
ん?IGNはXboxに鞍替えなの?
42 : 2025/10/03(金) 21:34:26.95 ID:kkDJbtxe0
ストーリーやらないから知らないけど辛気臭いパッケージばかりだなと思ってる
43 : 2025/10/03(金) 21:35:02.09 ID:Kat34saN0
まあリアルだな、奇麗だな、とはなるけど子供心を刺激はしないんだよね
一目見て「わぁ!」ってなるようなさ

子供はそれで楽しむし大人も思わず童心に返るようなゲーム体験を求めてるのに
出てくるのは陰鬱極まりない復讐劇だけじゃそりゃあ先細るに決まってるわ

44 : 2025/10/03(金) 21:35:41.89 ID:FJ6TBBhW0
残酷な描写や殺戮行動ばかりみたいでドン引きだよね
プレイヤーの精神的にも良いものだと到底思えない
46 : 2025/10/03(金) 21:35:56.91 ID:kPZ1K7rI0
グラ(当社比)しか変わってなく前と同じことを延々繰り返してる任天堂に真っ先に言ってやりなよ笑
47 : 2025/10/03(金) 21:36:02.14 ID:5CUIg8eT0
まあ実際コレがソニーゲー衰退した理由なんだけどね
48 : 2025/10/03(金) 21:36:12.65 ID:AEN0AT5e0
IGNどうしたんだ?最近やたら飼い主に噛みつくじゃん
51 : 2025/10/03(金) 21:37:01.83 ID:kkDJbtxe0
>>48
以前よりマネーが足りないんだろう
49 : 2025/10/03(金) 21:36:15.93 ID:IwdBZriz0
まぁしゃーないと思う
リアル調の人間が人を倒してまでするアクションゲームに説得力持たせるとしたら復讐ぐらいなもんだし
建国の戦争とか、そういうのもあるとは思うが世界に幅広く売らなきゃいけないと考えるとあまりセンセーションな題材はね……
50 : 2025/10/03(金) 21:36:52.46 ID:7HGHQtpC0
グラもPS4 Proから何一つ変わらないという
52 : 2025/10/03(金) 21:37:06.91 ID:NC9Mfe1k0
とにかく1と2で代わり映えしないゲームが多い
アンチャ、ラスアス、スパイダーマン
53 : 2025/10/03(金) 21:37:17.61 ID:DTTU0JCY0
>>1
言えたじゃねーか
55 : 2025/10/03(金) 21:38:26.57 ID:A0S7NkHP0
ソニーがっていうか洋ゲー全部そうだろ
56 : 2025/10/03(金) 21:38:29.90 ID:W8JZYjLf0
マリオもカービィもポケモンもそうだな
57 : 2025/10/03(金) 21:38:42.41 ID:0gZKHkRU0
😂ゴーストオブヨーテイが想像以上にクソゲーだったんやろ、かわいそうに
58 : 2025/10/03(金) 21:39:36.80 ID:YZkSJjPF0
昔流行ったものの縮小再生産じゃないと企画通らないんだろ
ポリコレステーションの本質もこれ
59 : 2025/10/03(金) 21:39:38.48 ID:xn38V5Hj0
ブサイクが辛気臭い話でうろつくだけやしな
60 : 2025/10/03(金) 21:39:50.53 ID:vqJwd0kL0
そこで出てくるのが宇宙ハゲ丸
62 : 2025/10/03(金) 21:40:38.51 ID:Jp5GyvUE0
US(本家)とJP(日本法人どころかフランチャイズ)は昔から割とスタンス違う
63 : 2025/10/03(金) 21:42:19.56 ID:3KboYkGN0
ソニーよ飼い犬が金くれと言ってるぞ
64 : 2025/10/03(金) 21:42:37.66 ID:Qci2pGFT0
MSがこれだけやらかしてる中でソニー叩きとか分かりやすいムーヴですな
65 : 2025/10/03(金) 21:43:18.91 ID:7kHL8/wE0
どうした?広告費ケチったのか?
74 : 2025/10/03(金) 21:47:40.51 ID:6IiBjBJO0
>>65
広告費出すのをやめたんだろうと俺も思ったw
66 : 2025/10/03(金) 21:44:03.68 ID:pMt+dEKK0
>>1
去年アストロボットがGOTYになった時なんて言ってたっけ?IGNwwwww
67 : 2025/10/03(金) 21:44:46.83 ID:7kHL8/wE0
MSなんて叩きだらけじゃねえか 数年
68 : 2025/10/03(金) 21:45:16.54 ID:Xrny4/Ql0
クソッ!IGNも裏切り者リストに追加だ!
70 : 2025/10/03(金) 21:46:08.10 ID:Qe0OEwAR0
十時 メディアに金だして高得点にしても売れねえんだわ無駄な費用はカットカット
71 : 2025/10/03(金) 21:46:43.73 ID:xn38V5Hj0
>>70
さすが財務から社長になった逸材だ
72 : 2025/10/03(金) 21:47:11.50 ID:JIdGXmmp0
誰かと思えばマリギャラのオマージュの範囲超えてないし完成度も届いてないとかふざけた発言してアスロト9点にした糞豚記者じゃん

とっとと解雇しろよこんなやつ

73 : 2025/10/03(金) 21:47:16.78 ID:zjRDhdEg0
>>1
ゲームにストーリー求めてるゴキがバカみたいじゃん🫩
75 : 2025/10/03(金) 21:47:53.34 ID:Jp5GyvUE0
そもそもIGN(US)の創設者の一人は外人4コマのオジサンで、もともとN64.comなんてサイトやってたくらいの任天堂派だぞ
でそこからブランド使用権を買って産経デジタルが運営してるのがIGN(JP)
76 : 2025/10/03(金) 21:48:29.06 ID:ZnNqS9nD0
ヨーテイみたいなのはやることもほぼ同じ

コメント