
- 1 : 2025/10/03(金) 02:18:56.31 ID:8kMsQKKu0
- クソ外人対策のためだけにもう全部キーカードでいいわ
- 2 : 2025/10/03(金) 02:23:02.44 ID:yAD+oMCJ0
- キーカードはフラゲでもDL出来たはずだけど
- 4 : 2025/10/03(金) 02:24:06.28 ID:ykWGq6nu0
- >>2
出来ません - 5 : 2025/10/03(金) 02:24:31.28 ID:SDUO5UTL0
- >>2
できねーよあほ - 24 : 2025/10/03(金) 06:46:55.44 ID:MTczgYnj0
- >>2
あらかじめDLと同じで公開鍵暗号方式だろ
秘密鍵は任天堂のサーバーにしかないから発売日までは暗号化解除出来ない - 26 : 2025/10/03(金) 06:52:52.26 ID:ZDFlhmwh0
- >>2
あたまハゲノスケかよ - 3 : 2025/10/03(金) 02:23:28.22 ID:ykWGq6nu0
- どこから出回るのか知らんけど、絶対ゲームストップに入荷する時期に出回るよね
キーカードというか全部DLでいいわって思う 特に外国は - 7 : 2025/10/03(金) 02:25:39.90 ID:h9nuWibt0
- >>3
ゲームに限らず外人のフラゲ拡散は問題になりすぎてるよな
マーベルの映画も映画館に配給される完パケがなぜか公開前に流出したし
ジャンプの漫画とか発売日前に毎回全ページリークされてるから - 6 : 2025/10/03(金) 02:24:31.66 ID:Qci2pGFT0
- 任天堂が使わないのが答え合わせになるの草だわ
- 8 : 2025/10/03(金) 02:39:46.50 ID:xkRbHE9g0
- フラゲ対策は明確なメリットやな
こりゃ俺も擁護派にならざるを得ない - 9 : 2025/10/03(金) 02:42:25.28 ID:n9fvCHud0
- いくらなんでもフラゲ早すぎないか?
- 10 : 2025/10/03(金) 03:00:15.03 ID:WiIeMo630
- オンラインアクティベート必須にすればいいだけ
- 19 : 2025/10/03(金) 06:05:21.21 ID:loaNERe60
- >>10
それやろうとしたら「小売殺しだ!!」と喚き立てる異常者が湧くからなあ - 31 : 2025/10/03(金) 07:41:02.30 ID:AP0yrNf50
- >>10
MSの中古対策の一環でその機能もあったけど
SIEの大ネガキャンで潰されたな - 11 : 2025/10/03(金) 03:07:32.27 ID:rLUgcF9t0
- アメリカは物流の都合で発売日の2週間くらい前には出荷されるからな
こいつらを黙らせるには丁度いいシステムなんだろう - 12 : 2025/10/03(金) 03:15:56.48 ID:H5PC3D6C0
- アニメ漫画の日本のデジタルコンテンツを外人が褒めてるのは無料だからなところがあるのがな
- 13 : 2025/10/03(金) 03:35:41.04 ID:EGpkszjQ0
- FF7rも数週間前にクリアまで配信されてたし
まじで外国のモラルは終わってんなぁとは思ってるわ - 14 : 2025/10/03(金) 03:39:00.42 ID:qVIv2l7s0
- 中国だけじゃない、世界中土人だらけなんよ
- 15 : 2025/10/03(金) 04:36:33.19 ID:vdEbySQ40
- イースはフラゲされてたな
- 16 : 2025/10/03(金) 05:11:26.12 ID:V70DuDc/0
- リークやフラゲとか大抵海外だよなあ
- 17 : 2025/10/03(金) 05:19:56.02 ID:q7pThBEnM
- キーカード叩いてる連中はそもそもSwitchのゲーム買ってない人たちだよ
相手にする価値はないね - 18 : 2025/10/03(金) 05:38:17.18 ID:7TFlNi840
- 外人共はモラルが無い
良心も無い - 20 : 2025/10/03(金) 06:34:46.40 ID:McT2/i9t0
- どう見てもクソ仕様なのにキーカードは自分たちにも有益なんだと自分に言い聞かせる任豚くっそワロタwww
- 21 : 2025/10/03(金) 06:36:55.56 ID:gyhEvMOU0
- 具体的な長所の話をしてるのに
「クソ仕様」というふわっとした内容で反論は無理だろ - 22 : 2025/10/03(金) 06:43:44.52 ID:ZlGBW9r/0
- メリット、デメリットがあるのは間違いないが
対策するなら最高の選択なのは間違いない、これは揺るがない - 23 : 2025/10/03(金) 06:44:03.22 ID:VBPriOpB0
- キーカードは店頭で販売できるし、中古屋さんにも売れるし、所有欲も満たすからダウンロードが必要な以外でのデメリッって僕には理解できないんだけれど…も小売さんが無くなったらXBOXやPS5みたいになっちゃうよ…
- 25 : 2025/10/03(金) 06:47:00.85 ID:YIFEJdEI0
- ROMカードはDL,キーカード発売後に生産すればいい
- 27 : 2025/10/03(金) 07:03:07.71 ID:om3GtQYX0
- 発売前に内容確認出来てラッキーじゃん
- 28 : 2025/10/03(金) 07:22:05.31 ID:KsQmt8im0
- オンラインアップデート義務化か
通信環境ない人は発売日にホームページで公開されるパスワード入力しないと遊べなくするとかしないと無理 - 29 : 2025/10/03(金) 07:30:16.53 ID:upaZJf860
- 「キーカードは〇〇対策になる」
「じゃあ何で任天堂は使わないの?」 - 30 : 2025/10/03(金) 07:37:12.59 ID:VgzmV/sy0
- ネットに繫いでない人のために何カ月か発売延期してバグ取りやら調整したのに初日に7ギガのパッチ配布した大作もおるんですよ!
- 32 : 2025/10/03(金) 09:10:24.20 ID:PLjsbOac0
- イースは発売前日から結構遊ばれてたけど、ファルコム側が公式フラゲで起動出来るように配慮してくれてたんだろうか
コメント