日本人「eSportsすげえ!スト6すげえ、日本すげえ!」カプコン「誠にごめんなさい。赤字やばいので視聴有料化します」

1 : 2025/10/03(金) 10:45:01.656 ID:n7vaiIkVs
なんだよこれ…

レス1番の画像1
2 : 2025/10/03(金) 10:45:50.701 ID:P9GLXM03p
eスポーツで真っ先に上がるのが格ゲーってほんま日本終わってるよな
4 : 2025/10/03(金) 10:49:17.513 ID:9.3lmiWTu
これ今話めちゃくちゃこじれてるぞ値段とかは変わらないだろうけど
5 : 2025/10/03(金) 10:49:58.710 ID:2Wf8PU/dG
一回これでやってどれだけ視聴者が残るか知りたいよな
6 : 2025/10/03(金) 10:51:55.683 ID:x1rs8nfpJ
eスポは広告なので採算取ろうとするものじゃないだろ
8 : 2025/10/03(金) 10:53:44.704 ID:2Wf8PU/dG
>>6
バイオの3分の1しか売れてないのに?
それなら格ゲーに長々とリソース割くよりバイオ作ってた方がいいじゃん
7 : 2025/10/03(金) 10:53:18.120 ID:MXV73Ld01
競技プレイヤーが儲かるのはまだいいけどストリーマーに吸い上げられてるのが納得いかねえ
9 : 2025/10/03(金) 10:55:55.366 ID:sHOXGnEeo
スト6終わってもガチの格ゲーマーしか困らなさそう
10 : 2025/10/03(金) 10:57:53.334 ID:4CUQx6BOA
ストリートファイターリーグの決勝は元々有料やったやろ
12 : 2025/10/03(金) 10:59:42.196 ID:LikSv/ilm
ただのゲーム大会だろ
13 : 2025/10/03(金) 11:00:46.339 ID:MaXfxQQ/z
くだらないゲームで終わっちゃったね
14 : 2025/10/03(金) 11:01:32.203 ID:KIfIUn3T5
金使って流行ってる風演出してただけなんか?
15 : 2025/10/03(金) 11:01:32.898 ID:dVntqjVU7
eスポーツって所詮は宣伝の域を出ないのにようやるわ
視聴を有料にするよりスポンサー探せよ
16 : 2025/10/03(金) 11:01:47.347 ID:rcDEKHsQl
スポーツ観戦て有料なの普通じゃね?
19 : 2025/10/03(金) 11:03:25.967 ID:KIfIUn3T5
>>16
オッサンがゲームしてるだけやで
38 : 2025/10/03(金) 11:19:32.856 ID:XoMHIOpBd
>>19
そんなもん見て何がおもろいねん
27 : 2025/10/03(金) 11:10:00.518 ID:wkQaSHbAG
>>16
6000円はスポーツチャンネルでもシーズンパックとかの値段だよ
33 : 2025/10/03(金) 11:13:35.176 ID:n1zGj7E9d
>>16
ダゾーンでさえ月4200や
17 : 2025/10/03(金) 11:02:04.172 ID:LSDUGf2ds
格闘なのに2次元なの草
前後にしか移動できないボクシングとかあったら笑えるわ
18 : 2025/10/03(金) 11:02:50.233 ID:3q83PKwE0
スポーツってのが無理やったんや
普通のスポーツみたいにテレビで観戦とかいう概念がないがない
20 : 2025/10/03(金) 11:03:43.794 ID:o77v9TY5D
有料化は別に悪くないと思うけどちょっと高くないか?
21 : 2025/10/03(金) 11:03:50.933 ID:IEHT7Rdt6
スポンサーが金出してくれないんだからしゃーない
22 : 2025/10/03(金) 11:05:06.927 ID:x1rs8nfpJ
野球やサッカーもおっさんが球遊びしてるだけやけどな
23 : 2025/10/03(金) 11:05:17.890 ID:eDIHH9aA7
配信者がやってるだけで流行ってるっていうのやめたら
24 : 2025/10/03(金) 11:05:30.337 ID:DLBj6fkL/
ストリーマーもLOLに取られちゃった
25 : 2025/10/03(金) 11:06:36.465 ID:2Wf8PU/dG
そもそも普通のスポーツ中継もスポンサーだけじゃ成立してないだろ
テレビなりストリーミングサイトも放映権払ってるわけやし
26 : 2025/10/03(金) 11:06:36.694 ID:63HiDmakn
プレイヤーに説明させてんの
28 : 2025/10/03(金) 11:10:03.684 ID:gv0C786je
スポーツ観戦いうけど6000円はそれにしたって高くないか?
現地行けるくらいやん
29 : 2025/10/03(金) 11:11:21.962 ID:7/LprPDEZ
evoとewc見るからいいよ
30 : 2025/10/03(金) 11:11:36.169 ID:x1rs8nfpJ
開発はまったく話聞いてなかったらしくて社内でもモメてる模様
31 : 2025/10/03(金) 11:12:58.746 ID:ihHV2c1Zk
なんで開発はそんなの聞いてないよ!なんてツイートしたんや?
カプコンにメリットないやろ
32 : 2025/10/03(金) 11:13:27.228 ID:Q1Pme2XaD
焼き豚民族が有料観戦に文句言ってんのお笑いよな
35 : 2025/10/03(金) 11:15:00.169 ID:3q83PKwE0
まあこれで人口増えるか減るかで正解かどうかはっきりするな
減ったら戦犯
42 : 2025/10/03(金) 11:24:00.796 ID:/31MXrrL6
>>35
多分減らんやろ
絵畜生がアクセサリーとして寄生するのに
プロeすぽ!選手は必要やしな
36 : 2025/10/03(金) 11:18:12.866 ID:QocPaNkZN
高い価格でゲーム売っといてこれはな
結局ゲームの売上が一番大切なんだろうし視聴料で儲けようなんておこがましい
キャラスキンとか現地と通販でグッズ売ったりでマネタイズしろよ
37 : 2025/10/03(金) 11:19:23.736 ID:Wh6kIczVi
ゲームとしてもこれ以上人口増える要素ないしそれで割高な有料プランなんやし人増える要素は微塵もないやろ
商売として成功するかは知らんが
39 : 2025/10/03(金) 11:20:05.093 ID:He3XMoI7R
イベント運営でネットチケットで収益出すとかCAPCOMの人間誰もやったことないから「う~ん今の人気度と買ってくれる人数の見込みで黒字にしようと思うとこれくらいの価格かな?」だけで決めてるやろたぶん

つまりアホ

40 : 2025/10/03(金) 11:23:20.393 ID:3q83PKwE0
配信で増えたからな大事なイベント使って宣伝失敗するか成功するか
41 : 2025/10/03(金) 11:23:24.321 ID:gMBXWr.ox
現場知らない営業職に任せるから😭
43 : 2025/10/03(金) 11:24:10.673 ID:3yBMo5Eym
コス値上げすりゃいいじゃん
アホやろこいつら
44 : 2025/10/03(金) 11:24:45.778 ID:FkqLZDeUg
有料化賛成でーす!
これでまたスポーツとしての格が高まったと思います!
みんなで会場満員にして、eスポーツブームを確かなものにしましょう!
無料視聴乞食滅びろ!
45 : 2025/10/03(金) 11:25:23.493 ID:ld8A6PrNk
Vtuberでも出しとけば売れるやろ
46 : 2025/10/03(金) 11:25:28.015 ID:x1rs8nfpJ
DLCコスって600円くらいだっけな
他ゲーと比べてどうなんや
47 : 2025/10/03(金) 11:25:42.289 ID:KbbU167Ar
金出してでも見たいと思うコア層が可視化されるな
48 : 2025/10/03(金) 11:26:20.129 ID:62oC8CILr
スト嫌いだから有難い
49 : 2025/10/03(金) 11:28:08.526 ID:.s9tw4qs.
廃れそうやな
社内調整もせずにぶち上げたらしいし

コメント