デビルメイクライとかいうゲームwww

1 : 2025/10/03(金) 00:54:51.367 ID:D6VMANVUT
かっこよすぎやろ
2 : 2025/10/03(金) 00:55:25.990 ID:D6VMANVUT
3がすきや
3 : 2025/10/03(金) 00:55:59.480 ID:aLtEAXutL
ワイには難しかった
4 : 2025/10/03(金) 00:56:59.093 ID:Qf3q81mSY
昔はセンス良かったんだけどな

任天堂ハード独占になってから落ち目落ち目になっていったいつものテンプレパターンだよな

7 : 2025/10/03(金) 00:58:33.053 ID:D6VMANVUT
>>4
独占してなくね?
8 : 2025/10/03(金) 01:00:16.361 ID:Qf3q81mSY
>>7
ベヨネッタ2とベヨネッタ3がどうなったか知らんの?
大逆転裁判もそうやし、レインコードもそうやが任天堂ハードってブランド破壊神よな
10 : 2025/10/03(金) 01:02:51.989 ID:BPeSrSPQ7
>>8
ゲーパス値上げスレから逃げんなよゲェジ
11 : 2025/10/03(金) 01:05:35.625 ID:F0D1cEIxJ
>>8
デビルメイクライシリーズのスレなんやけど
28 : 2025/10/03(金) 01:24:00.125 ID:O.qfmnOc2
>>8
ゲェジ
5 : 2025/10/03(金) 00:57:58.491 ID:FpvOv0n/n
今もう作られてないやろ
6 : 2025/10/03(金) 00:58:01.764 ID:D6VMANVUT
6まだか?
9 : 2025/10/03(金) 01:02:30.022 ID:gG/PsTdDm
5のリアル路線はどうなん
12 : 2025/10/03(金) 01:05:56.602 ID:D6VMANVUT
たまには2も思い出してくれ
15 : 2025/10/03(金) 01:07:04.960 ID:uHd78ALvZ
>>12
123のやつ買ったのに1と3の思い出しかない
13 : 2025/10/03(金) 01:06:34.025 ID:D6VMANVUT
3か5だよな最高傑作
14 : 2025/10/03(金) 01:06:47.268 ID:mgEOEzrmR
1のバイオハザードの名残があったデビルメイクライが好きやった2からは完全にアクション寄りになってしまったのが残念
16 : 2025/10/03(金) 01:07:07.135 ID:8FsLMUyZW
5おもろかったけどなんかダンテバージルネロの内輪もめみたいな感じで終わってしまった感じがするのが残念
ネロは新主人公としていい感じだから6普通にほしいな
17 : 2025/10/03(金) 01:08:10.106 ID:63kJdczHj
バージルとかいうクソ親父、許される
18 : 2025/10/03(金) 01:08:36.823 ID:F0D1cEIxJ
4のアクション性は好きなんやけどネロで倒した敵をダンテで逆順で倒していく手抜きな流れは好きやない
19 : 2025/10/03(金) 01:11:36.741 ID:FpvOv0n/n
>>18
あれ良かったやんワイは好きやで
29 : 2025/10/03(金) 01:25:42.003 ID:Qf3q81mSY
>>18
はぁ~
そういうとこも任天堂クオリティになってしまったんか…
20 : 2025/10/03(金) 01:15:01.182 ID:odsf4z5xB
2は簡単だったからDMDまで全部クリアしたな
1はハードでひーひーしながらDMDの序盤で積んだわ
3は名作らしいけどやってないな
21 : 2025/10/03(金) 01:17:35.028 ID:ZMW8RWA/e
5はリアルになりすぎてみんなスタイル悪くて足短いの気になる
4までのファンタジー体型の方がアクションは映えるわ
22 : 2025/10/03(金) 01:18:44.853 ID:odsf4z5xB
1は雑魚の犬からかなり強くないか?
つか道中の雑魚が強すぎる
23 : 2025/10/03(金) 01:18:48.910 ID:KbbU167Ar
1のバイオ引きずってる暗い雰囲気ほんと好き
後半マジで怖い
24 : 2025/10/03(金) 01:21:45.210 ID:mgEOEzrmR
デビルメイクライ1って実はバイオハザードの新作として作ってたんだけど急遽別ゲーにすることになったからバイオハザードの名残があるんだよな
25 : 2025/10/03(金) 01:21:51.837 ID:L1UA/NtNa
なんかカプコンが出してるのにパチモンみたいなデビルメイクライあったよな
26 : 2025/10/03(金) 01:22:28.386 ID:6RMhGunws
もし次回作があるとしたら…流行りの弾きゲーになるんだろうか
27 : 2025/10/03(金) 01:23:20.081 ID:pzuWaogVi
続編もう出ないの?
30 : 2025/10/03(金) 01:27:39.934 ID:O.qfmnOc2
アニメ二回とも滑ってて草
特に新しい方はなんやねんあれ
31 : 2025/10/03(金) 01:28:16.431 ID:lGxoEqldx
ゆるゆるなフレーム操作要求でもワイにはキツかった
32 : 2025/10/03(金) 01:28:29.285 ID:D6VMANVUT
キャバリエーレとかいう珍走団すき
33 : 2025/10/03(金) 01:32:07.562 ID:FOC.KZb2X
The厨二病って感じですこ
34 : 2025/10/03(金) 01:32:22.123 ID:6QuX1IZaJ
5のニコのちょいブス加減好き
36 : 2025/10/03(金) 01:34:33.350 ID:D6VMANVUT
>>34
ワイはレディや
35 : 2025/10/03(金) 01:33:29.951 ID:gob64AgXI
DmCが絶対に語られないシリーズ
38 : 2025/10/03(金) 01:35:06.860 ID:F0D1cEIxJ
>>35
ナグランテやってないんやけど実際のゲームシステムはどうやったんやあれ
42 : 2025/10/03(金) 01:39:21.715 ID:gob64AgXI
>>38
そんな悪くない
43 : 2025/10/03(金) 01:40:23.145 ID:63kJdczHj
>>38
シリーズでもトップクラスにおもろいぞ
ダンテが強めで気持ちよく戦える
完全版が海外版しかないからやるのがめんどいのがネックやな
44 : 2025/10/03(金) 01:40:37.807 ID:KbbU167Ar
>>35
システムを整理してかなり遊びやすくなってるのに名倉の印象が先行してるの悲C
バージルのキャラ付けが糞なとこ以外は良作や
37 : 2025/10/03(金) 01:34:33.415 ID:LoTMKqxcu
同じ攻撃しかしないワイには合わんわ
39 : 2025/10/03(金) 01:36:03.880 ID:HGKEaE8/3
久しぶりに見たわこのタイトル
41 : 2025/10/03(金) 01:38:19.256 ID:FpvOv0n/n
なんか主人公ベルセルクのガッツみたいな奴のも買いたかったんやがなんか買えなかったわ
45 : 2025/10/03(金) 01:42:03.229 ID:.Yal31FxI
色んなゲームにモーションパクられてるイメージ
46 : 2025/10/03(金) 01:47:46.630 ID:FpvOv0n/n
そういやワイ1やったことないや
47 : 2025/10/03(金) 01:56:46.103 ID:EsPvp1CRI
>>46
最終ステージで突然シューティング始めるけどそれ以外は良好やで
48 : 2025/10/03(金) 01:57:23.657 ID:FpvOv0n/n
>>47
そうなんか
ドラッグオンドラグーンの初代の音ゲーみたいな感じか

コメント