- 1 : 2025/10/02(木) 19:01:58.64 ID:tZqEfKrE0
- 「スト6」中山氏、“CC決勝配信有料化”にコメント。「発表会場でショックを受けた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a98e08f9e9795e15e90e9a012c9933f9eb7d11e
「東京ゲームショウ2025」のカプコンステージライブイベントにて発表された「CAPCOM CUP 12」決勝戦の配信有料化。本件に関しては過去大会で優勝歴のあるMenaRD選手をはじめ、各国の「ストリートファイター」強豪プレーヤーからも様々な意見が挙がっており、話題となっている。そんな中、中山氏はXでの「eスポーツ部門と開発チームが完全に切り離されているように見えるのは奇妙に思えませんか?」という質問に対し反応。「奇妙かもしれないが、それは事実」としたうえで、「この発表(配信の有料化)には開発チームも驚きました」とコメント。続けて、「この問題は同じ会社内で起こったことなので、現在話し合いを進めています」とした。
その後、別の投稿にて「会社員としては良くないムーブをしてるのわかってんだけど申し訳なくてね~」ともコメント。今回の発表については、会社(CAPCOM)側とゲームの開発チーム側でも意見が割れているようにも思える。
TAKA-nakayama
@takaNakayama
Grokによる英語からの翻訳
奇妙に聞こえるかもしれませんが、本当です。収益目標と割り当てられたタスクは、部門によって根本的に異なります。この発表には開発チームも驚きました(少なくとも松本と私は会場でショックを受けました)。とはいえ、この問題は同じ会社内で起こったことなので、現在話し合いを進めています。このことでご心配をおかけしたことをお詫びします。 - 2 : 2025/10/02(木) 19:03:25.23 ID:tZqEfKrE0
- 一体どこの世界にプロデューサーに伝えず世界大会有料決める会社があるんですかね
- 3 : 2025/10/02(木) 19:05:53.37 ID:j7mMSfGH0
- 一族経営の会社の悪いところ
辻本には逆らえない - 4 : 2025/10/02(木) 19:07:13.19 ID:bSh/MbCS0
- 家族経営のままデカくなったような会社だから親族以外外様
- 5 : 2025/10/02(木) 19:08:21.77 ID:tZqEfKrE0
- このまま一気にオワコン化だな
見てもらえないコンテンツがどうなるかってのが分からないレベルにこれ決めた奴は頭がアレ - 6 : 2025/10/02(木) 19:08:39.42 ID:XWcDXhqb0
- お飾りのP如きがたてつくなw
- 8 : 2025/10/02(木) 19:09:45.47 ID:tZqEfKrE0
- >>6
ストリートファイター立て直した張本人に対してそれ言ってるのは頭悪すぎだろお前 - 14 : 2025/10/02(木) 19:13:07.04 ID:dTKj0MNG0
- >>6
お前みたいな底辺無職のゴミが言ってもなんの説得力もないで - 7 : 2025/10/02(木) 19:09:26.43 ID:sqe0sTfJ0
- このプロデューサー左遷されそう
- 9 : 2025/10/02(木) 19:11:09.11 ID:j7mMSfGH0
- どうせ思った以上に盛り上がってるから有料にして金取ろうぜwと思った人間がいるだけだと思う
会長の辻本とか - 54 : 2025/10/02(木) 19:30:30.42 ID:otmoLamId
- >>9
会社は株主に問われて「スト6の売上は落ちているが売上目標の達成は可能だと考える」と流行ってるという認識が無いどころか「売れなさ過ぎてヤバい」だよ - 10 : 2025/10/02(木) 19:11:09.36 ID:qqOwSmfy0
- なんつーかゲーム会社っていつまでたっても学生のサークル乗り抜けないの何なんだろうな
- 11 : 2025/10/02(木) 19:11:44.30 ID:CxwJYe9JH
- プロデュースとは
- 12 : 2025/10/02(木) 19:11:46.44 ID:F/6TPqQp0
- そもそもこれ社外への情報漏洩じゃねえの?
その辺も合わせてどうなってんだよカプンコ ガバガバじゃねえか - 13 : 2025/10/02(木) 19:11:48.16 ID:j7mMSfGH0
- モンハンでも社内政治言われてたけど別の部署でも同じことやってるんだなって
- 56 : 2025/10/02(木) 19:31:15.15 ID:CZeZvkvG0
- >>13
モンハンの場合はトップの辻本が一族だからちょっと違う - 15 : 2025/10/02(木) 19:13:32.16 ID:tZqEfKrE0
- これ大会企画の途中まではプロデューサーに伝えてて途中から伝えずこっそり発表だから批判されること分かってたっぽいんだよね決めた人間も
- 16 : 2025/10/02(木) 19:14:13.96 ID:0y+sYjI40
- eスポーツ事業やらでワイルズより金掛かってそうなのに売れてないから目先の利益に飛びついてしまったな
- 18 : 2025/10/02(木) 19:15:37.96 ID:tZqEfKrE0
- >>16
いーやこれ賞金が何故か1億5000万でそれ下げろバカって選手にすら言われてる始末
10万人がチケット買ってもたかが知れてるからな - 64 : 2025/10/02(木) 19:34:55.68 ID:otmoLamId
- >>18
まじであの賞金は頭悪いからな
1位だけ爆盛りだから結局食える人数が変わらんし
変わらんどころか額がデカすぎて1位になったらスト6卒業おめでとうだからなそんなハリボテ賞金で凄いゲーム感を出してキッズに騙し売る売り逃げ精神全開のゲームなんてまともにスポンサー付くわけねーだろっていう
- 74 : 2025/10/02(木) 19:37:52.96 ID:F5/BZzNo0
- >>64
金のためにいっちょやってみっかで世界一になれる競技って競技として成立してないよな - 37 : 2025/10/02(木) 19:24:06.01 ID:YahlEB310
- >>16
つーか、配信有料化にでもせんとeスポ収益化の目処が立ちそうもないんだろうよ
宣伝費でやりくりするには金がかかりすぎ、他に儲けを出せるような手段も無いor思いつかないからやろうとしたら非難轟々
もう赤字を垂れ流しながら続けて行くしか無いんだろうね - 50 : 2025/10/02(木) 19:29:13.72 ID:0y+sYjI40
- >>37
そもそもeスポーツ事業が広告宣伝であって実質費用と同じだと思ってやらないといけないはずなんだけどな
海外や他のゲームはそうやってプレイ人口を増やしてきたわけだしな - 17 : 2025/10/02(木) 19:14:18.34 ID:pXI+mIx+0
- コンコード後のプレステの貧困ムーブがコンコードエフェクトと言われてるが
まさかワイルズエフェクトか? - 27 : 2025/10/02(木) 19:20:42.93 ID:j6VVyIEO0
- >>17
ドグマエフェクトやぞ - 19 : 2025/10/02(木) 19:15:43.40 ID:3Bx92XIx0
- このプロデューサーがヘイトを会社に向けただけか
もしくは社内に障壁があるか兄ボン…
- 20 : 2025/10/02(木) 19:17:11.40 ID:j6VVyIEO0
- じゃあアールは何を読まされたんだよ
- 21 : 2025/10/02(木) 19:17:39.12 ID:kuKFQIzA0
- 現場責任者レベルでも干渉できないなら一族案件か
- 22 : 2025/10/02(木) 19:18:09.36 ID:F5/BZzNo0
- んなわけないだろ
炎上確定だからすっとぼけてるだけ - 23 : 2025/10/02(木) 19:18:58.98 ID:tZqEfKrE0
- 外人「カプコンはコミュニティ大会にただ乗りしてる癖に決勝だけ有料で全部掠め取ろうとしてるのはふざけてる」
これまじで言われてるからな - 24 : 2025/10/02(木) 19:19:05.92 ID:ITnNAV+f0
- 笑った
開発に何も言わずにやったのか? - 25 : 2025/10/02(木) 19:19:36.51 ID:2SY1+itS0
- あーあ小野みたいに追い出されるぞ
- 26 : 2025/10/02(木) 19:19:46.12 ID:pXI+mIx+0
- そもそもチケットが利益としても微々たるものだから意味不明だわな・・・
スト6が無駄に小さくなるだけとしか思えん - 28 : 2025/10/02(木) 19:20:49.86 ID:F5/BZzNo0
- 逆に上層部のがホントは人気なくてサクラと数字水増しで盛り上がってる感出してるだけなのが筒抜けだからこういうことやるのかもな
- 36 : 2025/10/02(木) 19:24:06.06 ID:fyeKOKDX0
- >>28
これだろうな
数字を捏造してカプコンの方向性をコントロールしてた連中いそうなんだよ
障壁発言っても含めてw - 53 : 2025/10/02(木) 19:30:15.82 ID:2Jf/ISCR0
- >>36
賞金もデカいし大会開くだけでいくらかかると思ってるんだ?
ばかも休み休み言え - 29 : 2025/10/02(木) 19:21:11.92 ID:qpixAwbb0
- 一族経営だから、あっても驚かない
- 30 : 2025/10/02(木) 19:21:30.74 ID:ITnNAV+f0
- 相当不満抱えてるからこんな投稿したんだろうし覚悟の上じゃね?
- 31 : 2025/10/02(木) 19:22:18.98 ID:htXv3VYJ0
- ちょっと燃えてるのでこのあと「やっぱ無料でw」
ってするための言い訳にしか見えない - 34 : 2025/10/02(木) 19:23:38.72 ID:F5/BZzNo0
- >>31
これで無料になったら俺が抗議したおかげって言えるしな - 32 : 2025/10/02(木) 19:23:19.59 ID:F/6TPqQp0
- つーかこういうの普通は会場行くヤツらからは金とって配信は無料なんじゃねえのか
lolとかapexは確かそうだろ - 38 : 2025/10/02(木) 19:24:11.71 ID:j6VVyIEO0
- >>32
会場はもともと有料 - 43 : 2025/10/02(木) 19:26:52.94 ID:F/6TPqQp0
- >>38
入場代で金取るのはわかるし妥当だけど配信すら金とるのはあたおかやろ
そんなに賞金とかが負担なんか?
下げりゃいいのに - 49 : 2025/10/02(木) 19:29:05.36 ID:i85kzuPm0
- >>43
別におかしくはない
スポーツ中継有料じゃん
WBCが今回そうでしょ - 35 : 2025/10/02(木) 19:23:49.49 ID:LNCldm8q0
- ゲームPがeスポーツ部門も兼任すりゃいいのにな
これって結局はeスポーツ部門がゲームが売れたから赤字でもいいよねが通用しなくなったって事だろ?
大会やって宣伝効果かなんかでゲームが売れた手柄はゲームPにいってその大会運営の赤字の責任と叱責はeスポーツ部門が背負うってそりゃ勝手にやるよ - 40 : 2025/10/02(木) 19:26:19.71 ID:F5/BZzNo0
- 最初から通用してなかったんだろ
決算突っ込まれた信者が勝手に宣伝費みたいなもんだからいいんだよ!って喚いてただけでカプコンは一言もそんな風に言ってない
>>35 - 41 : 2025/10/02(木) 19:26:22.80 ID:i85kzuPm0
- >>35
お前は何言ってんだ?
販促広告費なんだから支出になるの当たり前
それで怒られるってなに? - 59 : 2025/10/02(木) 19:32:13.23 ID:LNCldm8q0
- >>40
だよな、だったらわざわざeスポ部門みたいなの作って決算にのせるような部門として独立採算っぽいことする必要ないもんなで、さっそく>>41が宣伝費だからいいんだって言ってて草
- 66 : 2025/10/02(木) 19:35:22.00 ID:i85kzuPm0
- >>59
販促費として計上してるのに怒られるとか無いから
販促費を使っても商品が売れないと詰められるけどな - 81 : 2025/10/02(木) 19:40:35.82 ID:LNCldm8q0
- >>66
だから従来の販促費でいいんなら
eスポ部門なんか作って決算で収支報告する必要ないだろ?
例えばスト6は1年で○○万売れたけど宣伝として大会やったからそれを差っ引いた収支は○○ですでいいのにそれをしないってことが答えよ - 84 : 2025/10/02(木) 19:42:22.94 ID:i85kzuPm0
- >>81
つまりソフトが売れないからそうなってるなでは? - 87 : 2025/10/02(木) 19:43:29.07 ID:F5/BZzNo0
- >>84
まあそういうイメージを与えるよな
今まで頑張って演出してきた盛り上がってる感に自ら現実突きつけてる - 89 : 2025/10/02(木) 19:44:27.13 ID:i85kzuPm0
- >>87
だって販促費用じやないんだーって言ったら
それは回収のためになるからな - 92 : 2025/10/02(木) 19:46:06.29 ID:LNCldm8q0
- >>84
ソフトが売れてもeスポ部門にプラス収支のとして還元されてないんだろ?(従来通り開発の手柄になって) - 94 : 2025/10/02(木) 19:47:22.39 ID:i85kzuPm0
- >>92
だからその理論だと販促費用じゃなくて
それ自体で稼ぐのが目的なんだろ?
つまりソフトなんて売れないから - 106 : 2025/10/02(木) 19:59:12.17 ID:AX+KeBYu0
- >>94
ようやく馬鹿にも気付けたか? - 39 : 2025/10/02(木) 19:25:55.53 ID:RAf7zOWD0
- 現地の応援席はともかく配信如きで有料とかすげぇな初めて見た
- 42 : 2025/10/02(木) 19:26:38.32 ID:RAf7zOWD0
- 金払って小ジャン小ジャンバッタバッタ小足小足って地味な差し合いを誰が見たいよ?
- 44 : 2025/10/02(木) 19:26:55.94 ID:fyeKOKDX0
- 最近のゲーム業界だけじゃなくてエンタメ業界の癌は
水増しだと思うw
実態を伴ってない数字が独り歩きしてる - 45 : 2025/10/02(木) 19:27:02.76 ID:2SY1+itS0
- 賞金辞めれば?
え?無いと集まらないって? - 46 : 2025/10/02(木) 19:27:53.47 ID:S/DWgdJ00
- こんなんやってるからみんなカプコンから逃げ出そうとするんだよ
- 48 : 2025/10/02(木) 19:28:36.92 ID:82j72q0H0
- たかが年に数回数千円払うだけだろ
それくらい払えよ乞食が - 51 : 2025/10/02(木) 19:29:17.69 ID:82j72q0H0
- 嫌なら他行けばいい
- 52 : 2025/10/02(木) 19:29:31.58 ID:VqhDD1gf0
- 無料にして大会が赤字になったら誰のせいになるんだろう
- 57 : 2025/10/02(木) 19:32:00.63 ID:qnmXiVdw0
- >>52
詳しくは無いけど今年のCCまでは無料視聴だったしカプコンのeスポーツ事業は結構赤字あるて見た - 55 : 2025/10/02(木) 19:31:08.10 ID:fyeKOKDX0
- 乞食がどうとか金額が高いぼりすぎとか
そういう問題じゃなくて
スト6、カプコンレベルですら、それ単独ではeスポーツがビジネスとして成立しないってこと - 58 : 2025/10/02(木) 19:32:02.21 ID:7trvl0vEr
- >>55
だって格ゲーってeスポの最底辺だもの - 71 : 2025/10/02(木) 19:37:11.47 ID:j9drp0Kkd
- >>58
eスポーツの最底辺でオリンピック始まるのか(困惑 - 73 : 2025/10/02(木) 19:37:50.28 ID:Jyb7MOxIr
- >>71
格ゲーって一番人口少ないんだぞ? - 63 : 2025/10/02(木) 19:34:40.71 ID:pjtw+uqA0
- >>55
LoLレベルでも赤字だぞ - 60 : 2025/10/02(木) 19:32:24.88 ID:hpnmMNPy0
- いくら販促費だっていったって
毎年10億も赤字出してたら費用対効果を厳しく見られるだろ - 61 : 2025/10/02(木) 19:33:14.82 ID:7trvl0vEr
- >>60
つまり販促費を使っても売上が見込めないから有料化したってだけの話 - 65 : 2025/10/02(木) 19:35:20.89 ID:k2XTVny10
- 次は中山って人がワイン畑に左遷されるのかな?
- 69 : 2025/10/02(木) 19:36:03.85 ID:tZqEfKrE0
- これあまりにも反発多いこと予想してなかったのかな
どう考えても見てもらえない方がマイナスにしかならないと思うんだけど - 70 : 2025/10/02(木) 19:36:26.54 ID:4HFH/sqw0
- 多分知らなかったってのは嘘だろ
ユーザーの溜飲を下げる為にわざとユーザー側に立って発言してるだけよ - 76 : 2025/10/02(木) 19:38:05.33 ID:j7mMSfGH0
- >>70
余計にユーザーキレてるぞ
カプコンに対して - 77 : 2025/10/02(木) 19:39:20.96 ID:tMqv7OxP0
- >>70
むしろこの発言を大義に大騒ぎするぞ
会社側しか非難されない状況の為にウソをつくメリットが無い - 93 : 2025/10/02(木) 19:46:53.34 ID:jmdl87Lr0
- >>70
つか社内派閥作って派閥間で連携取れてないんじゃね? - 72 : 2025/10/02(木) 19:37:33.65 ID:tZqEfKrE0
- 1位 1億5000万
2位 1500万
3位 750万こんな意味不明な賞金配りやってるなら賞金減らせばいいだけ
- 75 : 2025/10/02(木) 19:37:57.97 ID:IA68WxKp0
- カプコンで一定以上の地位に達したら辞めていく理由がコレだからな
絶対に経営層の幹部にはなれない - 78 : 2025/10/02(木) 19:39:39.23 ID:F5/BZzNo0
- 本当に販促費だからで割り切ってたらこんな集金しないし販促的にマイナス方面の影響のがでかいのは分かってるだろ
- 82 : 2025/10/02(木) 19:41:02.01 ID:j7mMSfGH0
- 有料だからじゃあ見ない以上のマイナスってないと思うんだよね
これは格ゲーどころかなんも知らん素人が適当に決めただけじゃないかって有名人にも言われる始末 - 83 : 2025/10/02(木) 19:41:40.89 ID:pQrKOulj0
- ゲームパス騒動もそうでしょ
「拡大のために身銭切ってでも」の時期が過ぎたら企業はこうする
逆に赤字垂れ流し続けたら株主への背任だよ - 86 : 2025/10/02(木) 19:43:13.91 ID:j7mMSfGH0
- >>83
お前みたいなバカに言っても分からんと思うけど10万人が配信チケット買っても儲けたかが知れてるぞ? - 85 : 2025/10/02(木) 19:42:27.66 ID:Oi6h9wyf0
- 無事「閉じたコンテンツ」になりましたとさ
- 90 : 2025/10/02(木) 19:44:32.85 ID:w5yu3uwY0
- 内部抗争させたらカプコンの右に出るのはスクエニくらいしかいない
- 91 : 2025/10/02(木) 19:45:48.38 ID:iKFpJE5f0
- こくじん「そらそうだろ、おめーみたいなクソ貧乏な奴に今から金貯めとけよって言ってくれてるんだよおまえ」
「金出した見たい人だけ見ればいい、文句言うやつは大体金出さない奴」
「1週間待ってれば子供部屋の君も見れるよ」 - 95 : 2025/10/02(木) 19:48:03.84 ID:F5/BZzNo0
- まあいつものサクラと水増し使ってチケット売れてる感は出すと思う
そんで決算はなぜかまた赤字 - 102 : 2025/10/02(木) 19:55:57.49 ID:jmdl87Lr0
- >>95
カプコン全体は黒字でもドグマやワイルズとかやらかしてるからな
赤字部門のeスポ事業も批判覚悟の手を打つわな - 107 : 2025/10/02(木) 20:00:30.61 ID:+HLzzbbL0
- >>102
広告としてのeスポじゃ成り立たないんだから金取るしかないわな - 96 : 2025/10/02(木) 19:48:32.23 ID:tZqEfKrE0
- プロデューサーすら通さないって社内政治すぎてドン引きだよね
- 97 : 2025/10/02(木) 19:49:06.95 ID:pA4KMSto0
- 選手側にも批判されてるのは悲しいな
- 98 : 2025/10/02(木) 19:50:30.64 ID:i85kzuPm0
- 本来はeスポってユーザー獲得のためにやるから宣伝費用なんだけど(ソフトを売る、課金の促進)
そうじゃないならもうやらなくていいんじゃね?w - 100 : 2025/10/02(木) 19:54:00.37 ID:F5/BZzNo0
- 「ソフトをもっと売るための施策」じゃなくて「既存のユーザーから取れるだけ取る施策」だからな
- 103 : 2025/10/02(木) 19:57:10.49 ID:rj4tIXt/0
- 赤字でも少しでも軽減出来た方が良い
有料でも見てくれる人がいる算段経営視点がこれだろ
何も不思議では無い - 104 : 2025/10/02(木) 19:57:51.04 ID:/R90R1ii0
- 野球やサッカーみたいになるんかな?
- 108 : 2025/10/02(木) 20:01:03.39 ID:OctmCHtS0
- こんなの子供は100%見ないし
金と暇持て余してるおっさんがちょこっと見るぐらいか
アホすぎる - 109 : 2025/10/02(木) 20:01:36.42 ID:cZHGY34l0
- 金払ってでもみたいハズだよね
いーすぽーつは超人気なはずでしょ - 110 : 2025/10/02(木) 20:02:12.55 ID:sC46VEHD0
- >>109
スト6=eスポではないからね
スト6世界大会有料の件、プロデューサーすら知らなかった カプコンやばすぎだろこれ

コメント